• ベストアンサー

演技のことなのですが・・

わたしは、声優の勉強をするため養成所に通いっているのですが・・ 体全体で演技する力を身に付けたいのですが・・ どうしても、ぎこちなく感じます、経験不足もあるのでしょうが・・ 養成所では声の方ばかりで、体全体での演技の勉強があまりできないのです。 なにか、演じる上で心がけることとかアドバイス、など どんな些細なことでもいいので教えていただけませんか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

うちの大学の劇部で「外郎売り」をやってます。これはようするに薬売りの口上が長々と続くもので、それをやる役者は、みんなの前で薬売りになりきって、いかにこの薬がすごいものであるかを全身全霊かけて表現するのです。せりふの抑揚は勿論、どこかで「ため」をつくってみたり、客一人に向かっていってみたりと、色々個人で工夫するんですね。そして台詞を覚えて慣れてきたら、身振り手振りが加わってくるわけです。客の反応を見つつ、距離も測りつつ、売り子になりきる。 これは、演劇集団キャラメルボックスの主催、成井豊さんの著作、「成井豊のワークショップ」(ごめんなさいこのタイトル違うかもです。)っていうのからとってきてます。この本、他にも演技について色々わかりやすく書いてあって、ストレッチなども紹介されているので参考になると思います。

kurukru
質問者

お礼

アドバイス有難うございます! 外郎売ですか・・ そう言えば、体での演技はやったことなかったです(・・;) やって見ます!! あと、本も探して見ます!! ありがとうございます!!!

その他の回答 (7)

回答No.8

私は素人なんで、一つのアドバイスとして参考に してみてくださいね~ 1、柔軟体操・筋トレ・発声練習を毎日やる(やってるとは思いますが・・・一応、基本なんで) 2、質のよいお芝居やダンスや舞台やコンサートなどをたくさん(なるべくライブで)みて研究する 3、お客さんを楽しませること、見られることを意識する 4、自分の姿や声をテープやビデオに撮って見る 5、4のテープやビデオを他人に見てもらって意見を頂く 6、音楽や映画や本や美術などの芸術にたくさん触れる 7、「伝える」ということを考える 8、いろんな人に会う、いろんな人を見る、いろんな人を聞く、いろんな人に触れる、いろんな人と話す、いろんな人を嗅ぐ、いろんな人がいるということを知る、そしてそれを真似する 9、メンタルな面を強くする 10、体のすみずみまで神経をとがらせる? なんかずらずらとどうでもいい事を書いてしまいましたが、私が一番大切だと考えることは4と5です。 なぜなら、人にみせてなんぼ、のものだと思うからです。自己満足でよい、趣味でよい、というなら書いてもあんまし意味なかったかもしれませんが、 もしこれで食っていこうというのならやはり 他人の目からは逃れることはできないので。 少しでも参考になれば幸いです。 私たち観客を楽しませてくださいね~!

回答No.6

私は、小さいですが、劇団を持っていて、演出などをしているものです。 演技がぎこちなくなるというのは、多分誰からか言われたというわけではなく、ご自分で感じていらっしゃいませんか? 多分考え過ぎなのではないかと思うのです。 舞台の種類によって体の表現方法も違うので一概には言えませんが、もっと気楽に体を動かしてみてはいかがでしょうか? 「あれっいつのまにか舞台の端っこまできちゃった」 それはそれで大丈夫だと思います。 何が自然で何が不自然かというのは、べつに基準があるわけではありませんし。 一番のポイントは「動くことを怖がらない」ってことだと、私は思うのですが…。

kurukru
質問者

お礼

有難うございます。 仰るとおりです。 自分で判断しています。 でも、声での演技の時その役との一体感が 感じる時があるのですが・・ 体での演技の時はそれがなく思えます。 考えすぎなのかもですが・・もう少し体を動かせるようしてみます ありがとうございました!!

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.5

演技するってさ、人を知る。理解する。ってことだよ。戯曲を理解し、登場人物を理解し、自分の中で咀嚼しする。おいらは、役者には、必ずしも演技力が、必要だとは思ってないんだ。どれだけ、解釈できているかに重きを置いちゃうのさ。芝居は上手いのに、なんか、つまんない役者もいるからなー。 でも、ちゃんと、動けたら楽しいから、踊りや格闘技なんかに、手を出すのは大賛成だよ!! 声の演技力っていうのも、白石加代子さんの『百物語』とか、聞きに行くと、引きずり込まれちゃうぜ。いい役者になって、おいらたち、観客を楽しませておくれよね。

kurukru
質問者

お礼

アドバイス有難うございます! そうですね・・まず理解する力をつけたいですね・・ やっぱり、ダンスなどの体を動かすことをしてみるのもいいみたいで・・ 本当に有難うございます!!

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.4

 世阿彌の「風姿花伝」(「花伝書」)、「花鏡」(かきょう)などは大いに参考になります。 「離見の見」(りけんのけん)・・演技する自分の身体を離れて見て評価する 「花」「秘すれば花...」・・・「秘するとは...」「花とは...」 「序・破・急」・・・・・・・・いわゆる起承転結 など、演劇(演ずる)とは何かについての究極的な理論書です。 http://isweb16.infoseek.co.jp/novel/dokushin/zea-2.htm  上記書籍等(世阿弥十六部集)の解説本を読まれると良いと思います。(訳だけでは理解不能ですので。)  また、「一期一会」(利休の弟子 宗二(1544~1590)の「山上宗二記」に有る)なども観客との関係では珠玉の言葉ではないでしょうか。

参考URL:
http://isweb16.infoseek.co.jp/novel/dokushin/zea-2.htm
kurukru
質問者

お礼

有難うございます! 解読本を探して見ます、(訳ではわからなかったので・・) ありがとうございました!!

回答No.3

演劇をやっている人なら知っているかもしれませんが、スタニスラフスキー・システムというものがありますので、実践されてはいかがでしょうか?

kurukru
質問者

お礼

すみません・・ どういったシステムなのですか? なにか参考になるHPか本とか、あるのでしょうか?

  • buniko
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.2

私は少しの間だけ演劇の先生に演技を習っていました。 ある役になりきるというのも大事ですけど、意外と効果的だったのはダンスです。 体で何かを表現するのにダンスを習得すると、自分のしたい動きが自然とできたり、また動きにメリハリがついて美しく見えます。 ダンスでなくても印象的だったのは、「あなたはいまボールの上にバランスよく乗った板の上に立っています。さあ一歩踏み出してみましょう」系のイメトレです。 決してダンスが上手くならなくても、ちょっと大胆な動きが身に付くかもしれません。 バレエをしていた、という女の子もいましたが、ダンスが上手い=体の表現が上手いとは必ずしも言えませんでしたし。 お試しあれ。。。

kurukru
質問者

お礼

有難うございます! 動きが鈍いのですかね・・(・・;) ロボット動きしてないか?と思う時があるので・・ 参考にしたいと思いますありがとうございました!

kurukru
質問者

補足

ダンスを習うとしたら、どんなジャンルのを習うといいのでしょうか・・・

  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.1

演技対象になりきる!これはどうでしょう? どう演技するかではなくって、その人物になりきってしまう。そうすれば、自然といろんな動きも出来そうな気がするのですが。で、台本に書いてある事や、演出家の指示はその人物を深く理解できればおのずと納得できる。一つ一つの動作に合点がいく。その上で、役と一体化している自分を客観的に見ることも必要。役に呑まれるのではなくって、役を乗りこなす。そういうスタンスで演技する。そして、観客と演技を通じたコミニュケーションもする。観客の反応があるからこそ、役者の存在意義がある。 …って、私は演劇はしませんが、演劇をやっていた友人が熱く語っていたのを思い出しながら書いています。私もいまいち良くわかっていないんですが、もしかして参考になるかな?と思って書きました。

kurukru
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 声優の方でもそのことを頭に入れてするように・・ と言われ心がけているつもりなのですが・・ まだまだ身についてない証拠でしょうか。 演技でそれを出せるようにトレーニングしてみます!!

関連するQ&A

  • 演技力をつけるには・・(声優)

    今声優の勉強をしているものです。 演技力というものをつけるには、演技が上手くなるには、どういうことをしたらいいのでしょうか? 「台詞を読まないように」というのはよくいわれるのですが、声優って台詞を見ながら喋るじゃないですか、どうしても文字を意識してしまうんです。 「演技力とはどういうものか」ということは過去の質問を見させて頂いたのですがイマイチよくわかりません。 やはり演技力は生まれつきのものなのでしょうか? それとも努力でも身に付けられるものなのでしょうか? アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 声優の演技力をつける方法を教えてください

    はじめまして。 声優を目指して勉強をしています。 友達からは「声が特徴的だから声優に向いてるよ」と言われているので、これから頑張っていこうと思っています。 ただ、今まで演技ということをしたことがなかったので、声で演技するのはとても難しく感じています。 自分がイメージする演技が、実際にはそれとかけ離れた形で出てしまいます。ぎこちなくて、表面的に感じられてしまいます。 自分の演技の番になると、緊張して頭が真っ白になります。 声優の演技力を高めるには具体的にどうしていったら良いでしょうか? ちなみに私は、ボイストレーニングと、朗読の練習とストレッチをやっています。 演技力を高める為の方法とかを知っている方がいらしたら、是非教えてください。おねがいします。

  • 演技をすることに興味があります

    自分は現在4年制の私立大学に通う大学2年生で演技にとても興味があります 高校1年生のときに行事で劇団四季の「オペラ座の怪人」を見る機会があったのですが、そこで役者さんたちの演技に惹かれてしまい自分も将来は演技に関わりたいなと思うようになりました 個人的に時代劇が昔から好きで時代劇の役者を目指したいと思っております また最近になって同じ演技という観点から声優という仕事にも興味を持つようになりました クレヨンしんちゃんの野原ひろしを演じていらっしゃる藤原啓治さんという方がいるのですが、時にはひろしのようなパパ役、時には外道のような悪役などうまく使い分けている演技を大変すばらしいなと感じ、藤原さんへの憧れから声優に興味を持ちました しかし上で挙げた職にはとても簡単にやっていけるものではないと聞きます 最近の時代劇は観ていないのであくまで聞いた話ですが、人気が出ないため制作されることも少なくなってきているようですし、制作されても時代劇の役者は使われず可愛い女優さんやカッコいい俳優さんなどが起用されているようですね また声優も子供がなりたい職業のトップ10に入るほどの人気みたいですし、仕事をもらえるまではまともに収入を得られない上に、そのまま仕事がもらえない声優もいるほど厳しい世界だと聞きました 親は特に反対はしていないのですが、やっぱり不安定な収入になることを懸念しているようです ですが何もせずに諦めたくはないですし、多少苦しい生活を送らなければならないことも覚悟の上です 一応今下記の疑問点を持っています (1)現在、東京でなく愛知県に住んでいるのですが何かやっておいたほうがいいことはあるのか (2)名古屋にいくつか小規模の劇団、役者の養成所があるみたいだがそこで勉強するべきか (3)役者を目指しながらも早くて来年、もしくは2年後には就職活動をしないといけないのだが、その時はどうすればいいのか(就職するのであれば東京で就職したいと思っております) 皆さん、できれば役者や声優に詳しい方からアドバイスをいただきたいなと思い質問させていただきました 上記の疑問点以外でもいろいろアドバイスをお願いします

  • ネット声優 / 演技が下手すぎて悔しいです。

    初めまして。私はボイスコ(ネット声優、と言った方が伝わり易いかも知れません)をやっています。 昨年の春から始め、大切な趣味の1つです。 ですが最近、自分の演技が未熟で、それがとても情けなく、悲しく、悔しいです。 演技以前に、そもそも話し方が不自然になってしまいます。 録音した音声を後から自分で聞いて、思わず笑ってしまう事もあるほどです。 棒読み…ではないのですが、無理やり強弱をつけた感じです。 頭の中ではイメージが出来ているのに、いざ声に出してみると全く違ってしまいます。 キャラクターの気持ちになって言う努力はしているのですが、叫ぶ台詞や泣く台詞が苦手です。 かと言って、プロの声優になりたいわけではないので、養成所にお金をかける事は有りえません。 趣味範囲で、ただ楽しく活動がしたいだけです。 国語の時間に、朗読を褒められた事があるので、普段の話し方はそんなに変じゃないと思います。 それと、小学5,6年生の頃から歌が大好きで、暇さえあればCDを流して一緒に歌っていました。 なので、歌はあまり苦手だと思った事がありません。 そこから考えると、演技(とは呼べませんが…)がおかしい原因は、「感情を込める事」の経験不足なのでしょうか? (活動を始めた昨年春のボイスと比べれば、上達していると思います。それは、多少は経験を積んだからなのでしょうか?) 上手な方(プロの声優も含みます)の演技を聞いて 研究したり、ネットで色々と検索したりもしていますが、上手く真似出来ません。 心構えとか、「こういう努力をすれば」とか、何かありましたら、教えて頂けると有り難いです。 大好きな趣味の1つなので、このまま諦めたくありません。 よろしくお願い致します。 ※とても長くなってしまいました。申し訳ありません。

  • 演技未経験から養成所のオーディション

    はじめまして。 ただいま地方で会社員をしています25歳女性です。過去の質問も参考にさせていただいたのですが、もう一度質問させていただこうと思います。重複したものがありましたら申し訳ありません。 演技の勉強を本格的にしたいと思っているのですが、この年まで全く演技、またダンス、未経験です。一応歌は習っているのですが、まだまだ聞かせられるレベルではありません。なので、演技を勉強するために地元の劇団に入るか、芸能事務所の養成所に入りたいと考えています。が、それらに入るのにももちろんオーディションがありますよね。二次審査は、演技・・・それだけでなく、朗読、歌、ダンス、パントマイムもしてもらうというところもありました。25年間演技の勉強を一度もしたことが無い者でもオーディションは受けられるでしょうか。募集には「経験不問」とあるところもありますが、そういうところは受けることはできるでしょうか。実際受けるのは学校で演劇部であった人とか、専門学校等で演技の勉強をしている人たちばかりなのでは・・・と思ってしまいます。 それならば、初心者も歓迎という小さな劇団に入って勉強してから養成所に入るオーディションを受けようか、悩んでいます。 長くなりましたが、 (1)演技未経験者が、劇団、養成所のオーディションを受けてよいのか。 (2)募集に「経験不問」の記載がなければ受けることさえできないのか。 (3)演技未経験者から、養成所のオーディションに受かることもあるのか。 (4)何か演技の勉強をしてから、オーディションを受けるべきか。 解らないことばかりで、もっと自分でもよく調べる必要があるのですが、以上の質問にお答えいただけたらと思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • 演技の勉強がしたいです。

    私は今声優の養成所に通っていて、2年目になります。 もちろん声優を目指していました。 しかし、最近になって蜷川幸雄さんや野田秀樹さん、演劇集団円のお芝居を観に行くようになり、 とても衝撃を受け、舞台でのお芝居、もっといえば本格的な演技の勉強をしてみたいと思うようになりました。 なので、今年で声優の養成所は辞めて、どこか別の所へ通いたいのですが… 文学座・俳優座・青年座…色々調べてみましたが、殆どが平日全て(週5日)稽古があるとのことでした。 私は現在24歳の会社員で、結婚はしていませんが両親と同居して家系も支えているので、会社を辞めることはできません。 なので、どこか本格的に舞台のお芝居の勉強ができるようなとろで、 週一・週二のペースで通いたいと思っているのですが…そのようなところはないでしょうか? 劇団や養成所で週5などで本格的に稽古なさっている方がいらっしゃったら考えがあまいかもしれませんが>< もう24歳ですし、ブランクを作ることなく、ワークショップなどではなくて、継続的に通いたいと思っています。 できることなら来年(2011年)の4月から通い始めたいです。 また、私は、シェークスピア・チェーホフ・別役実・井上ひさしなど、知ったのはごく最近です。。。 演劇の知識も殆どないですし、そんな者が本格的に勉強したいなどと、それ以前の問題で失礼でしょうか… そして、例えば文学座付属の研究所に通いたいとして、その際に文学座のお芝居を一回も観たことがないなどというのは、大変失礼に当たりますよね…? 無知無学で、大変申し訳ないのですが、どなたか詳しい方や、ご意見下さる方がいらっしゃいましたら、お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 演技の勉強

    僕は19歳の関西在住の者です。映画に憧れて本気で芝居の勉強がしたいと思うようになりました。僕は演技は未経験ですが、関西で演技が学べる良い所があれば劇団、プロダクションの養成所などを問わず教えて下さい。また、その世界で活躍するためには勉強をするにしても僕のような歳でまだ上京せず関西にいることはどう思われますか?というのもぼくには大学生活があり卒業してからでは遅いのではないかと真剣に悩んでいます。このままチャンスの少ない関西にいていいのでしょうか??

  • 声優志望の友人

    私には声優志望の友人がいるのですが、とても複雑な気持ちです。 その理由として友人は、 ・演技経験が全くない。 ・性格が暗いというわけではありませんが、普段からあまり社交的ではなく、人前でしゃべるなんてできそうにない。 ・歌も不安定です。声がお腹から出せていなく、音痴です。 上に挙げた3つの点について本人も分かっているようなのですが、どうしても挑戦してみたいらしく・・・・・。 人前でしゃべれない事も、演技の勉強を通して克服したいと言っています。 来年高校を卒業した後大学に通いながら養成所に通う、または養成所のみに通う事を考えているようなのですがどうなんでしょうか? 養成所の入所試験など、こんな素人でも合格できるのでしょうか・・・・? 入所試験まで約1年、独学で合格できる程度になれるようになれるのでしょうか? 是非、アドバイスお願い致します。

  • 声優になりたく演技を勉強したいのですが。

    初めまして、初投稿なので不備があったらすいません。 私は今年の4月に大学一年生になった女です。 中学の頃から声優になりたいと思っています。 しかし大学は法学部で、本当は高校卒業と同時に声優養成所に入りたいと思っていましたが、私自身もっと勉強した方が良いのかと思ったのと、親があまり声優に賛成ではないため踏み切れず、という理由で大学に入りました。 実際、私は演劇経験がありません。 声優の全てが演劇ではなく、他のさまざまな知識が生かされてくるものだと考えていますが、演技力が必要となってくるのは明らかです。 私はこの4年間親の安心のためだけに大学に行くのは嫌なんです。 現在は放送研究会に所属していますがサークルですので皆趣味程度…。 東京アナウンスアカデミーに通おうかと思い資料請求しましたが一年間受講したらプロに向けてオーディションがあるようで、今からはじめてしまうとうまくいった場合、大学在学中に仕事を始めることになってしまい、どちらも中途半端になってしまうと思っています。 声優が簡単な世界だと思っていません。 ですから尚更この時間を無駄にしたくなくて迷っています。 演劇を学びたいのですが、大学に通いながらだと難しいでしょうか? 大学をやめようかとも思いましたが、社会勉強の意味もあり、在学すべきだと思っています。 どうしたらいいのかとても不安です。 宜しければどなたかアドバイスを下さい。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 高校に通いながら声優の勉強をしたい。

    中学3年生の女子です。声優になりたいと思っています。 夢のことについては、親の理解も得ています。 声優で働くことが『狭き門』であることは理解しているつもりです。 また、焦りすぎるのも良くないとは思います。 ですから、普通に高校に通いながら、声優の勉強をしたいと考えています。 東京の高校に通うつもりです。 また、演技に関しては全く持って未経験・初心者です。 なので、演技や発声などに関して基礎から学べて、高校に通いながら声優の勉強ができる方法、または専門学校、養成所などを知りたいです。 きっと、声優業界は私が思っているよりも厳しいものだと思います。 それでも、挑戦したいと思っています。 また、高校と両立するのも大変だとは思いますが、それも覚悟の上です。 ご存知であれば、是非ご回答お願いします!