• ベストアンサー

ツルニチニチソウの増やし方

花壇にツルニチニチソウを植えているのですが、結構丈夫でほっといても長く伸びています。それで伸びすぎなので 他にあいてるスペースにもちょっと増やしたいんですが、これは挿し木で根が生えてくるのでしょうか?いちおう上の方だけ切って水栽培しようとしたんですが、根は全く生えませんでした。挿し木できたらその方法を教えて下さい。

  • 27thio
  • お礼率77% (434/561)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phage
  • ベストアンサー率56% (149/262)
回答No.2

さし木をするなら、盛夏の時期ではなく、5~6月か、9~10月あたりが、活着しやすいです。 伸びたつるの先を、10cmくらい切り、下半分の葉を落します。 それを、湿らせた小粒の赤玉土(なければ、ツルニチニチソウは、強いので市販の培養土でもOK)にさします。 土を、からからに乾燥させないように注意しながら、発根まで、明るい風の当たらない日陰で管理します。 また、下の方が書いておられるように、根伏せの方が、管理は簡単かもしれません。 花壇に地植えされているなら、湿らせた土を入れた鉢やプランターを、伸びたつるの下に置いて、つるを埋めるようにして、土をかぶせるといいですね。埋めたつるが、風でぐらぐらするようだと、発根がしにくいので、しっかり埋めてあげましょう。U字型にまげたワイヤーで、つるを固定すると完璧です。

27thio
質問者

お礼

根伏せは初めて知りまして自信がないので挿し木にしようと思います。具体的に詳しく教えてくださってどうもありがとうございました。早速9月になったらやってみます。

その他の回答 (1)

  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.1

つるを土に埋めておくとそこから根がでてきます。それを切り離して植えたほうが確実です。自然にも増えてきます、斑入りのツルニチニチソウが綺麗ですね。花は同じですが、葉に白い斑(フ)が入っていますから、

27thio
質問者

お礼

つるを切らずに埋めておくんですね?花もさくなんて知りませんでした。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 挿し木ができるものは水栽培で根が出てくるものですか

    挿し木ができるかどうかは水栽培で根が出てくるものだろうかと考えていますが、実際はどうなのでしょうか。

  • 挿し木からブーゲンビリアを育てる方法

    挿し木からブーゲンビリアを育てたいのですが、 - まずは水栽培で根が出てくるまで待つのか? - 水栽培の開始時期はいつがよいのか? - はじめから土に植える場合、開始時期はいつ? など、具体的な育て方がわかりません。 情報をお持ちの方、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ポトスの挿し木の方法

    鉢植えのポトスの葉が伸びまくってます。 結構前に葉を三枚つけた状態で切り、水栽培していたら 結構 根が出たので挿し木にして鉢に植えてみたんですがこれは邪道なんでしょうか? 水栽培は水栽培でずっと水の中に入れておいた方が良かったのかな…不安になって質問にきました。 あと、伸びまくったポトスの葉はちゃんと剪定した方がよいのでしょうか??

  • 「ワイヤープランツ」の増やし方

     お世話になります。  数年前に購入した「ワイヤープランツ」がかなり大きくなりすぎました。挿し木で増やせると聴きましたので、やってみましたがうまくいきません。そこで、次の点についてご教授いただけないでしょうか? (1)挿し木のコツ ・何センチくらいに切ればよいのか? ・葉は何枚くらい残せばよいのか? ・根が出るまでの管理の仕方は(日向がよいとか、日陰がよいとかなど)? ・その他注意点 (2)水栽培は出来ますか ・へデラのように、水栽培をすることも出来るのでしょうか?  ネットで色々調べてみたのですが、肝心なところが書いていないので(当たり前のことだから書いていないのかもしれませんが…(汗))、質問させていただいた次第です。  あっ、肝心なことを忘れていました。 (3)そもそも、今の時期は適しているのでしょうか?  以上、よろしくお願い致しますm(__)m

  • ヤマボウシの挿し木

    こんにちは。 庭のヤマボウシで挿し木をしたいのですが 具体的な方法がわかりません。 梅雨の時期にするのが良いという情報をネットでみたので 6月にしてみようと思っています。 どなたか詳しい方教えてください! ちなみにこれまで挿し木をしたことがあるのは ツルニチニチソウ、ブルーデージーです。

  • この挿し木方法は確立高いですか?

    よろしくお願いします。 サルビアの変種の挿し木をしたいのですが、 挿し木をあまり失敗したくありません。 そこで考えたのですが、植え替えの時に根を一部切り取ったものを 挿し木をする枝に植え込むという方法はどうでしょうか? 根が有る分挿し木に失敗する確立が減ると思うのですが、 こういった挿し木方法は探してもありませんでした。 考えている方法としては 切断面に切り込みを入れてそこに根の切断面を差し込んで、 メデールのような接ぎ木用テープで茎の部分を少しきつく巻いて 水に挿しておく。一週間後、テープを取る。 (カルス形成で固定されると思うのです) または 切り口に近い茎の側面に何本か縦に傷を入れ、そこに植え替え時に取った根を何本か入れる。傷は浅く長く(2cmくらい)。 根は3cmくらい。 上のように接ぎ木用テープで固定して水にさす。 これは普通に接ぎ木するより成功率が上がりそうでしょうか?

  • プルメリアの挿し木苗が、水栽培で発根しないのですが…

    プルメリアの挿し木苗が、水栽培で発根しないのですが… 挿し木苗を水栽培し発根した後に土に植え替えるつもりでしたが、水栽培を始めてから3ヶ月経っても発根しません。 でも、枝の先から葉が4枚出てきていて、どんどん大きくなってきています。 また、挿し木の切り口側3センチほどは2週間ほど前から徐々に黒ずみ柔らかくなってきました。 発根をさせるためには、どうしたらよいでしょうか。 アドバイスをいただけると大変ありがたいです。

  • 9月からでもアジサイの挿し木栽培が可能ですか

     私の団地の花壇化計画その2です。 「アジサイの挿し木」でこの9月初旬からでも栽培可能でしょうか。 すでに今日、もらいもので切った枝が手元にあるのですが。 ガーデニング初心者です。アドバイスおねがいします。 さし芽栽培の経験ありません。

  • エンサイの水栽培法について教えてください

    エンサイの水栽培(水耕栽培?)もできると聞きましたが、ずっと水に浸るようで根腐りはしないでしょうか。栽培方法、詳しく教えていただけますか。

  • 水栽培の水を腐らせない方法

     ヒヤシンスの球根の水栽培をしようと思っていますが、水を腐らせない方法ってありますか?他の方の質問/回答を読ませていただいたのですが、養分としてハイポネックスが良いらしいと言う事は判ったのですが・・。水換えで根をキズつけないためには、水を腐らせなければ(水換えの)回数が減っていいのかな~と思ったのですが、どうなんでしょう?