• ベストアンサー

ゴールドカードの海外旅行保険

金融機関に勤める知り合いから毎年海外旅行にいくのなら、ゴールドカード作ったほうが得だからカード作りませんか?って言われたんですが、今ひとつカードに付帯する保険がどの程度まで期待できるのかわからないので御存知の方、教えてください。損害保険会社程度のサービスを期待しても良いのでしょうか。メリット、デメリットを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.6

カード付帯の保険でもヘルプデスクは通常の海外旅行保険と変わりなく存在します。理由は、カード会社が損保会社に保険料を支払っているだけで、実際には損保会社の保険に加入しているからです。例えばJCBは日本興亜 NICOSは東京海上 オリコは安田火災です。 ただキャッシュレス受診がどうなのか?実は私も疑問です。通常の保険であれば、英訳した「この保険証書を持っていれば、証書記載の金額まで保証しますのでキャッシュレスで受診させ、○○に請求してください。」らしき文言と証書を見せればキャッシュレスで受診できることはご存知かと思いますが、カードの場合はなかなかそうもいかないようです。治療費にもよると思いますが、通常支払うことができる金額であれば多分立替え払いになり、領収書、診断書で後日請求になるようです。実際私が受診した際の他の患者さんの話ですがカード付帯の保険を使いたい旨を係員に言ったところ、カードの場合は立替かカード払いでお願いします。と言われておりました。 ただ極めて高額な治療費でヘルプデスクに連絡しておいた場合はその限りでは無いのではないかと、勝手に解釈しております。 ですから、私は、安心してキャッシュレス受診できるようにという意味合いからも先に記述したような加入の仕方をしております。 通常の受診であれば100万円あれば十分ですので。 バラ掛けについてですが、保険会社により最低金額が違います。 大手の場合の治療はだいたい300万円以上 それ以外の会社ですと、200万、100万でも加入させてくれますので、バラ掛けを考えていらっしゃるなら保険会社も色々あたってみる必要があるでしょう。

その他の回答 (5)

  • ticket
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.5

今手元にあるJCBカードのご案内によると、 複数所持の場合についてこう説明してあります。 ア)死亡・後遺傷害保険金  会員の方のお受けとりになる保険金額は、この契約およびそれらの契約のうち最も高い保険金額を限度として保険金が支払われます。 イ)その他の保険金  限度額は合算金額になります。実際の損害額が限度となります。 ということで、私が間違っていました。 カード付帯の保険でも死亡・後遺傷害以外は合算される ようですね。勉強になりました。 結論は、海外旅行傷害保険が充実しているカードを 複数持てば安心かつ経済的ということですね。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.4

複数所持についてですが、 長期入院を伴う場合数百万円に達する場合がありますし、 救援費用においても捜索等でヘリコプターチャーターした場合も莫大な費用がかかるのではいでしょうか? 一例として参考URLに載せておきましたが、 それを踏まえ私はカード付帯で、治療費400万円分、バラ掛けで別途に100万円程度加入しております。 万一不足した場合は日本へ帰国した後に社会保険へ請求すれば良いわけで、 目安として500万円あれば安心できると個人的に考えております。 ですからそれを考えると複数所有にメリットがあると感じております。

参考URL:
http://daikai.net/kairyo/hokenkin.html
  • ticket
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.3

ゴールドカードよりは、保険の内容に特化した 日本信販(ニコス)か国内信販あたりをおすすめします。 ○国内信販KCカード(年会費750円) 一回の旅行は90日まで。何回でも有効。 傷害死亡  2,000万円 傷害治療費 200万円 疾病治療費 200万円 賠償費   2,000万円 携行品損害  20万円 救援者費用 200万円 日本信販も補償内容は同じですが、年会費1250円です。 なお、海外旅行傷害保険つきクレジットカードを 複数持った場合は、それぞれの中での最高額を 上限として各会社から折半して保険金が支払われます。 よって、複数所持はあまり意味がありません。 銀行などの金融機関でも提携カードがありますので、 お知り合いの方から普通カードを紹介してもらって、 普通カードの補償内容を検討されても良いと思います。 重要な点は、特に疾病治療費と賠償費ですね。 これらの金額を必ず確認してから申し込んで下さい。

gamogamo
質問者

補足

説明不足ですみません。各種金額については当然把握していますが、サービスデスクの数や場所、連絡・支援のスピーディーな対応等について損害保険会社並のサービスが期待できるのでしょうか。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

友人には比較表を要求すべきです。 Visaゴールドの場合 デメリットは年会費が高いこと。一万円 メリット: 1)利用限度額が高い(250万円、他ローンなど) 2)国内旅行保険(カードで旅費支払いが条件)   死亡 最高5,000万円   入院費用 5,000円(日)   通院費用 2,000(日)   手術費用 最高20万円   付添い看護費用 2,500(日)   但し、他のカードとダブっては支払われない。 3)海外旅行保険(旅費をカードで支払う必要なし)   一回の旅行は90日まで。何回でも有効。   傷害死亡  5,000万円   傷害治療費 150万円   疾病治療費 150万円   賠償費   3,000万円   携行品損害  30万円   救援者費用 100万円 毎年海外旅行をする人や高額所得者、ステータスを重んじる人向けです。例えば3年に一回海外旅行をする人はカードの年会費3万円(3年分)で個別の海外旅行保険をもっと安くかけられるでしょう。カード保険はカードを取得してから一ヶ月後の旅行から有効です。 

gamogamo
質問者

補足

各種金額については当然把握しています。が、サービスデスクの数や場所、連絡・支援のスピーディーな対応等について損害保険会社並のサービスが期待できるのでしょうか。ちなみに保険付帯カードを所持しています。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

日本信販 90日 傷害死亡 2,000万円 傷害治療 200万円 疾病治療 200万円 賠償責任 2,000万円 携行品 20万円 救援者費用 200万円 OMC 90日 死亡時 1,000万円 治療費用 100万円 疾病治療 100万円 賠償責任 1,000万円 携行品損害 10万円 救援者費用 100万円 共に一般カードです。 ゴールド持つよりもこのように複数所持の方が安く済みます 正確な金額不明に付き記載しませんでしたが オリコカードも一般カードで日本信販並みの保証があります。 ちなみに、治療保証はVISAのゴールドより保証が高いですよ。

gamogamo
質問者

補足

説明不足ですみません。各種金額については当然把握していますが、サービスデスクの数や場所、連絡・支援のスピーディーな対応等について損害保険会社並のサービスが期待できるのでしょうか。

関連するQ&A

  • カード付帯海外旅行保険

    ゴールドカードを3枚持っていますが、海外旅行の際には、毎回保険に入っていました。 でも、付帯保険でまかなえるのなら、入る必要がないと思い、お聞きします。 カード付帯保険で、病気になったときでもちゃんと、対応してもらえるのでしょうか?

  • 海外旅行保険をクレジットカードの

    海外旅行保険について教えて下さい。 持っているクレジットカードに、付帯している海外旅行保険があるのですが、それだけでは不十分ですか? 旅行を申し込みに行くと旅行会社から新たに勧められますが。 友人はカード付帯のものがあるので更には加入しないと言っており、旅行会社に聞くと、カード付帯のものは一度自分で全額立て替えなければならないのがデメリットです、などと言われました。

  • 海外旅行保険について(ゴールドカードの保険)

    クレジットカードのゴールドだと海外旅行の保険が効くみたいですが、ゴールドカードを持っている方は、海外旅行の際に保険に入っていく必要はないのでしょうか? ちなみに航空券などチケットの支払いはカードで済ますなど、保険を受ける為の準備が整っている事を前提としています。 お詳しい方よかったら教えて下さい。

  • 海外旅行保険 併用

    お世話になります<(_ _)> 今年末から5カ月間ヨーロッパに行くのですが、 海外1人旅(しかも長期間)が初めてなので保険について教えて下さい。 まず、クレジットカードに付帯されている海外旅行保険についてです。 現在Tカードを持っていて、これから楽天カードも作ろうと思っています。 Tカードにはあまり期待(?)していないのですが、楽天カードは他のサイトを見ても まぁまぁの評価なので作ることに決めました。 >もし他にオススメな保険付帯のクレジットカードがあれば教えて下さい。 ちなみに、海外旅行をよく行くという訳ではなく、最初で最後かも!?という感じで今度のヨーロッパ旅行に行きます。 日本の日常生活でもメリットのあるカードを紹介して頂けたら・・・。 次に、カードの保険期間は90日以内だと思うのですが、 私のように5か月程度旅行する場合、 >最初の90日間だけカードの保険を、残り60日は他の保険会社のフリープランで。 ということは可能なんでしょうか? >150日間で保険会社フリープランに入り、最初の90日間だけどちらも有効(もし何かあった場合は額の大きい方で補償)という風にしなくてはいけないのでしょうか? 説明べたですいません・・・。 最後に、 >オススメの保険会社がある方がいらっしゃれば教えて下さい。 色々見ているとAIU、富士火災海上あたりかなぁと思うのですが・・・。 質問が多くてすいません(/_;) なるべくお得に、安心できる保険が知りたいのでどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

  • カード付帯海外旅行保険の延長はどのカード会社がオススメですか?

    半年程度の留学を予定しています。 カード付帯の海外旅行傷害保険を延長していこうかと考えています。 噂では、JCBが選択が多くてよいと聞きましたがどうなんでしょう? また、同じJCBでもゴールドや一般カードによって違いがあると思うのですがどうなんでしょうか? 価格(保険)などの情報などもあれば教えて下さい。

  • 海外旅行時の保険について

    この夏に家族でハワイへ行く予定です。 現地でレンタカーを借りる予定なのですが、レンタカー会社でかける保険と、海外旅行保険との関係について教えてください。 私のクレジットカードで付帯されている保険は、家族も含めて以下の内容です。(JCBのゴールドカードに付帯されているものです) 障害時の死亡・後遺障害、治療費用 疾病時の治療費用 賠償責任 携行品損害 救援者費用等 現地でレンタカーを借りる際に LP(自動車損害賠償保険) LDW(自車両損害金支払免除制度) SLI(追加自動車損害賠償保険) PAE(搭乗者傷害及び携行品保険) ESP(緊急医療保険) といった保険から必要なものをチョイスする必要があります。 LPとLDWは必須かなとおもいますが、残りのものはクレジットカードで付帯されている保険と重なるのでしょうか? 金額が十分かどうかは別として、同じ意味のものかどうかを教えていただけると幸いです。 また、重なった意味合いのものだとしたら実際保険を使う際には双方から支払を受けられるのでしょうか? 保険は素人なのでトンチンカンなことを聞いているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外旅行保険

    海外旅行へ行くにあたり、海外保険旅行に入ろうと思っています。 今クレジットカードに付帯している保険(三井住友カード:ゴールドカード)に不足している保障をつけたいのですが、特に旅行変更費用特約や出国中止費用特約が付いているものを探しています。お勧めの保険は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外旅行保険について

    今月、中国の上海にツアーで旅行に行きます。 今までは、クレジットカード付帯の旅行保険を使用していましたが、新型インフルエンザが流行っていますので、海外旅行保険に入った方がよいのか、悩んでいます。 クレジットカード付帯の旅行保険と海外旅行保険では、何が異なるのでしょうか? また、上海で新型インフルエンザにかかった場合、どれくらいの費用がかかるのでしょうか? クレジットカード付帯の旅行保険の最高額は、下記の通りでした。 傷害による死亡・後遺障害 2,000万円 傷害・疾病による治療費用 200万円 賠償責任 2,000万円 携行品の損害 20万円 救援者費用 200万円 アドバイスお願い致します。

  • イオンゴールドカード勧誘

    先日 イオンから 年間100万円利用があったので ゴールドカードにできますよと知らせが ありました。 話をきいてみたら 年間費用も無料で 得に デメリットがなかったのですが ゴールドカードにしても本当に デメリットは ないのでしょうか? ご存知の方教えてください

  • カード付帯海外旅行保険と代理店の任意の保険について

    9月にタイのタオ島にダイビングに行く予定です。 二人で行く予定ですが、それぞれJCBとDCのゴールドカードを所持しています。 カードに付帯する条件はJCB(DC)でそれぞれ 死亡・後遺障害:1億(5000万)  治療費用;300万(150万) 賠償責任:1億(2000万)  携行品損害:50万(50万)  救援者費用:400万(150万)  が付いているようです。 旅行の申し込みに際し、旅行代理店から任意の保険に加入するように勧められました。その内容は上記DCカードと同等の保障に加え(1)治療救援費用:無制限 (2)疾病応急治療・救援費用:300万 (3)疾病死亡:2000万 (4)航空機寄託手荷物遅延:10万 (5)航空機遅延:3万 がついて約1万円のものと、(1)(2)だけがついて5000円のものでした。 そこで是非教えて頂きたいのですが、 1)任意の保険に入ったほうがやはりよろしいのでしょうか? 2)入ったほうが良いと思われる場合、旅行会社で申し込みした方が良いでしょうか?それとも空港で出発の際に加入したり、またはネット等別の保険に事前に申し込みしたほうが良いでしょうか?(その場合お勧めの保険ってありますか?) 3)これらの保険はダイビング中の事故や怪我、病気(減圧症など)にも適応されるのでしょうか? 4)DCゴールドカード(連れの所持分)は所持するだけで自動付帯するカードでしょうか?(私がネットで調べたのではどちらかハッキリしなかったので。。。) 長々とすいませんが、是非教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い申し上げます。