• 締切済み

教えてください

カタカナ英語が日常生活でどんな役割があるのか。また、カタカナ英語が私たちにどんな影響を与えているのか教えてください。

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.2

カタカナ英語とは日本製英語も含むのでしょうか? 明治時代には英単語を日本語に翻訳するのに中国語を借用したり英語の意味をよく検討したりして新しい日本語を作った(造語)ようです。又第二次世界大戦(太平洋戦争)中は英語は敵性語として必ず日本語に言い換えていました。戦後はアメリカ文化が怒涛のように押し寄せたため翻訳、造語が間に合わず、又英単語を使うことに抵抗を感じなく、むしろ誇りに思ったり自慢する人が増えて、カタカナ英語が急増しました。心ある人は日本語が乱れると嘆いて何らかの規制をかけるべきだと主張しています。しかし、日本の国が生まれたときから中国語、韓国語の語彙を取り入れて豊かな日本語になった歴史があり、それによって日本語の文法までが変ったわけではないので規制には異論が多いわけです。英語そのものが外国語の塊みたいな言葉です。(ラテン語、ギリシャ語、フランス語の影響を強く受けている) 現在ではインターネット用語が英語からたくさん借用されています。やがて取捨選択されて、今日のデート(する)、バス(乗り物)、ファックスなどのように全ての人が理解する言葉(単語)になると思います。カタカナ英語を禁止すればサッカーは蹴球となり野球のストライクは良し、ボールは駄目となり、イチロウはふたつダメを見送って次の良しを打って三塁打にした・・というような実況放送になるでしょう。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

役割としては、日常生活の中で(カタカナ)英語でなければ表現できない言葉(意味)が結構ありますので、そういった部分と、本物の英語を聞いたときに何となく似ている・・・・ということから理解につながることもあると思います。  影響については、正しい発音が難しくなることでしょうか。スペルを確認しないでのカタカナ英語は、相手の理解力がかなりなものでなければ、理解されません。 まあ、英語圏の観光地では別ですが・・・・。

関連するQ&A

  • 言葉が思い付かない・・・

    よく使われる言葉なのですが、ああ、思い付かない・・・。 知恵の授け役といいますか、指南役といいますか、参謀といいますか、裏方的な役割を果たす人、シンクタンクの個人版みたいなものをカタカナ英語で何と言うんでしたっけ? たとえば「小泉首相の○○役」「小泉首相の○○的役割を果たしている」みたいな使い方をします。 「アドバイザー」ではなく、もっと強い意味の言葉です。 「今回の法案、首相がひとりで作成したといわれているけれども、本当は首相の○○役のA氏がつくったものなんだ」 このようなときに入る○○を、カタカナ英語で何と言うんでしたっけ? もう喉仏まで言葉が出かかっているんですが、なかなか出てきません。 できれば急ぎで、お教えくださいますよう、お願いします。

  • いまさら人に聞けないカタカナ語

    編集をしているもので、カタカナの本を作ることになりました。 そこで、みなさんが日常生活、ニュースなどで なんとなく分かるんだけど、きちんと分かっていない。また、分かっていないんだけど、誰もが当たり前のように使うので、いまさら聞けない……というカタカナ語を教えて下さい。 例:ロハス、ソリューション、ターン・オーバーetc どんな場面(経済誌を読んでいて…など)で そのカタカナ語に出会ったかも書いていただけるとありがたいです。

  • ホームステイでの日常会話

    全く英語が話せない(意味も分かんない)親戚に、カナダ在住の中学生が、二週間ほど、来ることになりました。 日常会話の「静かにして下さい」とか、「夜遅く騒ぐと近所迷惑です」とか、簡単な英語が表記されたサイトはないでしょうか? 出来れば、発音がカタカナ等で書かれているとありがたいです。

  • NOVAの電車中吊り広告

    今朝、下記の文章がNOVAの電車中吊り広告に書かれているのを見かけて、あまりに気になったので自分なりに考えていたのですが、どうにもこうにも意味がわかりません。 「自分が無意識にしゃべっている言葉や、雑誌にカタカナで混じる英語の数を、一度数えてみてください。(これがイタリア語だったら、もうペラペラです。)」 前段はわかります。「日常生活に英語ってけっこう多くあるよね?」ということでしょう? でも、( )書きは、どういう意味なんでしょうか。 イタリア語は単語が少ないので・・・という意味かもと思いつつ、そんなイタリアに対して失礼な言い方を広告でしないよなーとか・・・。 カテゴリ的には英語でなくて国語の問題か・・・。

  • 未来のロボットは日常生活においてどんな役割を果たすと思いますか?

    未来の日常生活で、ロボットはどんな役割を果たすと思われますか? 日常生活と言うからには、やはり主婦としては、面倒な家事をやってほしいところ。。。 お茶碗を洗ってもらったり、お風呂の掃除をしてもらったり。 でも、ロボットって人間ほど気が利かないのかなとか、 微妙な感覚がつかめなかったり、臨機応変にできなかったり、 そんな意外と不器用なイメージがありますが、未来のロボットって想像を超えるくらいすごいのでしょうか。 日常生活で将来のロボットが担う役目について、いろいろご意見ください。 いろいろ想像してもらって結構です。 宜しくお願いします。

  • 非常時以外で軍人が街中を軍服で闊歩することについて

    ソ連や欧米の映画を見ると戦争中でもないのに街中に普通に軍人が制服で日常生活を送ってますが、あれってどういうことなんでしょうか?貧乏軍人でほかに着る服がないんでしょうか?それとも映画だから役割をわかりやすくするためにああいう表現になってるだけで現実に軍服で日常生活は欧米でも異常なことなんでしょうか?どういうことなのか教えてください。

  • 非和製語で原語とズレがある外来語と言えば?

    いわゆる“和製カタカナ語(和製英語など)”ではないものの、 原語とは意味やニュアンスにズレがある外来語といえば、 あなたはどんなカタカナ語を思い浮かべますか? 日常生活の中でパッと思い浮かぶものを、 調べずに「ひらめき」でお答えいただけると幸いです。 【例】※以下は筆者の主観です。 ・「アイデア」 英語 idea (元をたどるとギリシャ語イデア)からの外来語だが、 日本語の「アイデア」はなぜか、 英語の idea のほんの一部の意味とニュアンスを 踏襲しただけに過ぎない。 ・「ターミナル」 日本語の「ターミナル」というと、 何よりもまずバスなどの「乗り物」を連想するが、 英語で漠然と terminal と耳にすると、 たまに暗いものを想像してしまうことが・・・。w ・「ゲット」 「賞品(賞金)ゲット!」なんてオイラもよく言う。 この「ゲット」は、英語だと「win」に相当するだろうか・・・。

  • 集中力を高めるトレーニング方法

    こんにちは。私は空手をやっているのですが、どんなスポーツあるいは日常生活においても集中力は重要な役割を果たすものと思われます。皆さんは集中力を高めるために何かいい方法をご存じでしょうか。効果的な方法がございましたら是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 腹式呼吸について

    私はボイトレをしている高校1年です。 お聞きしたいのですが、歌手や歌の上手い人は日常生活でも腹式呼吸をしているのですか? やはり腹式呼吸をマスターしたら日常生活でもした方が良いのですか?また日常生活でまですることで歌に影響はありますか?

  • 仮名の発生と文学的役割

    ひらがな、カタカナ発生とその文学的役割を教えてください。文学作品にかかわらせて教えていただけるとありがたいです。例えば、初めてひらがなやカタカナで書かれた文学作品や、ひらがなやカタカナの誕生についての話などを教えていただきたいです。