- ベストアンサー
- 暇なときにでも
マイナーでも好き!な遊園地は?
とかく「シー」(ディズニー)が持てはやされている 世の中ですが、こんな時こそ、 マイナーな遊園地のコトが気になっています。 なにかマイナーななりに楽しい遊園地の話ありますか? オススメのポイントなどと共に教えてください~
- mamiya-d
- お礼率96% (28/29)
- 遊園地・テーマパーク
- 回答数7
- 閲覧数698
- ありがとう数9
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

大分の「城島後楽園遊園地」です。 当時としては巨大な木製ジェットコースターが有名で、姿に迫力があったので驚きました。 ちなみに木製コースターの名称が「ジュピター」で「ほう、格好いいじゃん」と思いましたが よく考えてみると「ジュピター」→「木星」→「もくせい」→「木製!?」・・・ ちょっと腰が砕けました。(笑) デートでもたまに行ったので、良くも悪くも思い出があります。(^^ゞポリポリ
その他の回答 (6)
- 回答No.7
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
再びこんにちは。 「浜名湖パルパル」「淡路ワールドパーク」も小規模ながらいい味出してます。 淡路の方は童話を再現した森やミニチュアランドがあって小さい子は喜びます。 すでに閉園した遊園地で印象深かったのが「恵那峡ランド」 ロープウェイで木曽川を渡って入園する遊園地でしたが、不況の波に勝てず、去年11月に閉園。場所柄、真冬に行くと順番待ち(そんなにはないけれど)している間に顔が凍りそうでした! もう一つは、東京に期間限定で置かれていた、ナムコの「ワンダーエッグ」(去年暮に閉園) 遊園地というより巨大なゲーセンという感じでしたが、狭い敷地にぎゅっといろんな施設が押し込まれていて面白かったです。 ただ、シューティングゲームに弱い我々親子はほとんどモンスターを倒せずに「お帰りはこちら!」とばかりにさっさと外へ出されてしまい、口惜しかった・・・ でも遊園地の帰り道ってどんなにたっぷり遊んでも、なぜ物悲しくなってしまうのでしょう?(私だけかな?)
質問者からのお礼
エッグ、行きそびれたんですよ~悲しい。ドルアーガが見たかった。でも多分、そのシューティングでしょうね。…帰り道ですか、僕の場合は物悲しくなりません。ウキウキ感が足りないのかも知れません。
- 回答No.6
- suuzy-Q
- ベストアンサー率12% (83/664)
一番好きな遊園地は、今は無き『多摩川園』だー。幼児のためのような、小さな遊園地だったけど、和めたんだよー。実物大のロボット馬(???)がいて、ギャロップや、早足、だく足とかに、切り替えられるのさ。あんなにかっこいいロボット馬、よそじゃ、お目にかかったこと無いもん。無くなったのに気づいた時には、大ショック!! 泣いちゃったよ。 でも、「枚方パーク」が、おいらを慰めてくれそうな予感・・・
質問者からのお礼
その名はなんとなく聞いた事があるような。ロボット馬も他であまり見ない気がします。ありがとうございます。
- 回答No.5
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
こんばんは。 「枚方パーク」の名前が出てきたので懐かしくなってつい書き込んでしまいました。10年も前のことになりますが近くに住んでいてしょっちゅう行っていました。当時は恐怖マシーンとかはなくて、小さい子向けのほのぼの系の乗り物が多かった気がします。 私は東京出身なので東京における「花やしき」の位置付け?はよくわかりますが、うーん「枚方パーク」がそれにあたるかは何ともいえませんね・・・ ただ「枚方パーク」には間違いなく「日本一」と誇れるものがあるのです! それは「菊人形」です。この時ばかりは大阪中から人が集まります。ですので秋のシーズンになると結構な込み様です。菊を見事に懸崖作りなどに仕立てて数々の時代絵巻を作り上げていますが、見ごたえありましたよ。(その年のNHKの大河ドラマが採用されることが多いようです。) その他に大阪で好きだったマイナーな遊園地は「岬公園」ですね。 潮風が感じられるのどかな遊園地でした。 現在は名古屋におりますが、当地でイチオシは「長島スパーランド」ですね。 (実際は三重県にあるんですが)極めてメジャーですが、温泉、大規模な海水プール、ホテルを併設していて、最近は長さ、落下速度ともかなり凄いコースター”スティールドラゴン”を売り物にしています。そのほかにも木製コースター”ホワイトサイクロン”やこれでもかっという感じで恐怖マシーンが揃っています。 近くに「なばなの里」なる施設もあって一日では遊びきれません。 当地へおいでになった際は是非どうぞ!
質問者からのお礼
枚方はHP見たら、かなりデカそうですね。違いそうです。岬も聞いた事はあり、スパーは身近な人間も大きめ?と言っていました。ありがとうございます。
- 回答No.4
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
「那須ハイランドパーク」は、ぜひもう一度行ってみたいと思ってる遊園地です。たぶん10年位前だったんですが、ジェットコースターが3つあってスリル満点ですっごく楽しかったんです。でも、いまHPで確認したら、いつのまにか7種類に増えてるじゃないですか~!時の流れを感じてしまいました(笑)。とにかく絶叫マシーン好きならおすすめです。もしそっち系がダメでも、那須高原が一望できる観覧車や、世界最大級38mの2層式メリーゴーランドなんかもあります。
- 参考URL:
- http://nasuhai.co.jp/
質問者からのお礼
那須ですか。有難う御座います。 なんか確か、足をブランと下げて乗るコースターが出来たとき、いつか行こうとしてて覚えてましたらHPにちゃんとありました! しかもちょっと気になるのが、このコースターだけ「雨天でも運転可」!ってなってるんですよね。ほかは△とか×とかついてるのに。コレって何ででしょう~?もしご存知でしたらまた、お願いしますね。
- 回答No.2
- anticomodo
- ベストアンサー率12% (18/147)
マイナーではないと思いますが、「としまえん」が好きです。 一瞬真っ暗になるジェットコースターで、彼(彼女)とチュッとやるとか。 パイレーツではじっこに乗って、一番上に行ったときに立つとか。 ホームページで割引券があるし、今ならプールも楽しいですね!
- 参考URL:
- http://www.toshimaen.co.jp/
質問者からのお礼
…実はとしまえんの近所に住んでますが…マイナーというククリで思いつかなかった!そうですね、今やマイナーかも知れません。 チュッは気付きませんでした!面白いですね、有難うございます。
- 回答No.1
- kaz-a
- ベストアンサー率27% (132/480)
なんと言っても浅草花やしきでしょう。 民家が迫ってくるリアルな恐怖感を味わえるジェットコースターはここだけですし、アクセスも便利ですし、過度に込み合うことも少ないですし。
質問者からのお礼
そうですね花やしき!でも結構ネタにされてる割にはキレイだし、フリーフォール系の案外新し目(?)のが増えてたり、ちゃんとしてるイメージがあります。 東京ではココ。で、話によると、大阪には枚方パークというのがそうだと聞いたんですが。 ソレってホントか、どなたか御存知でないですかね~?
関連するQ&A
- 遊園地に行くファッション
明日、友達カップルと気になる男の子と、4人で遊園地に行くことになりました。 なので、ちょっとカジュアルにカーキのひざ丈のワーク風スカートを履いてゆこうかと思っているのですが、あまり遊園地に行ったことがないので、スカートで行って大丈夫かどうか心配です。 遊園地って普通はパンツで行くものですかね?? 以前、ゲームセンターで、またがるものに乗れずに苦労したことがあるので少し気になります。 また、遊園地に行くときみなさんならどんなファッションで行きますか?オススメがあれば、ぜひぜひおしえて下さい!!!
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- おすすめの遊園地を教えてくださいm(_ _)m
高校生です いま僕には好きな人がいます^^ こんどその子と遊園地に行くことになったのですがオススメの遊園地ってありますか? 告白もしようかなって思っています^^ ちなみにその子はジェットコースターが好きです あと、もしよかったら遊園地でその子にどう接するのがいいのかも教えてくださいm(_ _)m お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 遊園地
はじめまして。20代前半の男です。 みなさんは異性と二人きりで遊園地に遊びに行く、異性と二人きりで観覧車に乗るというようなことは恋愛対象として見ていない人とはしますか? 知り合った女性と前に遊園地に遊びに行ったことを思い出し、ふと気になりました。ちなみに一緒に遊園地に行きたいといってきたのは女性の方からです。 現在もその女性とは連絡をとりあっており、月1回位の頻度で一緒に遊んだりするのですが、今はあまり恋愛対象としては見られていないようです・・。 住んでいるところも年齢も少し離れている(女性が五つ上です)こともありその頃は特別な感情はなかったのですが、今頃になってその女性を好きになっていることに気づき始めました。気が付くの遅すぎですよね・・今は普通の友達みたいな感じです。もう遅いのかなー・・?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 昔の遊園地とはどのようなものだったのでしょうか。
こんにちは。とても気になる事があります。大昔の遊園地についてです。 昔のアミューズメントパークも、やはり蛍光色に彩られて眩しい感じだったのでしょうか。 また、アトラクションはいったいどんなものがあったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 歴史
- ショック! 遊園地・テーマパークがどんどんつぶれる…
遊園地のすぐとなりで育ったので、遊園地・テーマパークが大好きです。しかし、ショックなことに最近どんどんつぶれているんですよねぇ。 うちの隣の遊園地もすでにつぶれてしまいましたし、最近では「ハウステンボス」までが! 閉園はしないそうですが、なんだかショックです。いつか行こうと思っていたのに、こんなことになるなんて。 ディズニーリゾートはまさか大丈夫だと思いますが、USJばどうなんでしょう。いつか行こうと思いつつ、まだ行ってないんですよねぇ。園内での食べ物で、ちょっとした事件もありましたし心配です。 USJや福岡のスペースワールド、その他、地方の遊園地は大丈夫でしょうか。東京近県ならすぐにでもいけるのですが、地方の遊園地にはなかなか行けないので心配です。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 兵庫県尼崎市の近くで行ける遊園地教えて下さい(*・.・)ノ
兵庫県尼崎市辺りで,オススメの遊園地あったら教えて下さい!!!出来ればそのオススメの遊園地のクーポンなど安くなるものもあれば教えて下さい!!!よろしくお願いしますっっ(*^ー^)ノ
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- もしも‘高齢者専用遊園地’があったなら?!
少子化が進み遊園地が生き残るために改装した「高齢者専用遊園地」 もしもそんな遊園地があったとしたら、どんな遊園地になりそうですか? 現実的な話でも、そうでなくても構いません。
- ベストアンサー
- アンケート
質問者からのお礼
東京・熱海は知ってましたが、多分同系列なんでしょうね。 モクセイのエピソード有難う御座います。イイじゃないですか!