• 締切済み

姑との付き合い方について(既婚者の男性・女性の方!教えてください!)

結婚して3年目の主婦です。 1つ疑問があります。 その疑問をみなさんはどう感じ、どう思い、どうすれば良いか教え下さい。 ↓情況/状態 私のダンナは次男でダンナの両親とは別々に暮らしています。(車で30分) 現在、ダンナの両親は二人暮しです。 ↓疑問の原因 もう息子たちが結婚して別の城を気づいたというのに、すごいんです!!! 何がすごいかと言いますと、お姑さんが頻繁に電話をしてきたり、ご飯作ったから食べにおいでとか(こっちにも都合ってもんがある!)、ダンナの誕生日に二人で外食してたりして二人の時間を過ごしているときに赤飯作ったから取りにおいで(じゃましないで!せめてこの日ぐらい二人にさせて!気がきかないわ!)とか、家の近所で花火があるので見においでそしてついでにみんなでご飯食べようとか、正月なんて元旦からおせち食べにおいでとか(元旦は夫婦で家でゆっくりさせて!私だっておせちつくったんだから!せめて2日以降にしてよ!)など、とにかくみんなでみんなで過ごそうとしたがるのです。 なんだか同じ家に住んでるような気さえします・・・。 私は電話にはでなくなってしまったので(お姑さんのせいで電話受信恐怖症に)お姑さんは最近はダンナの携帯電話に電話しています。 ↓私の考え ご飯に呼んでくれるなんていいわね~、とか、それぐらいに思われる方もおられるとは思いますが、私にとってはかなりの負担なので専業主婦をやめ、働きに出ようかと思っています。そうすれば「あっ、私はその日は1日(1日じゃなくっても)仕事なんでいけないよと言えるではないかと考えています。 ↓疑問 別々の家に住んでいてもここまで付き合いってしていかないといけないもんなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.12

mimiko03さん、何度もすみませんが、追加です。 私も、両親はすでに亡くし、兄弟もおりません。 だから、今は旦那だけが唯一の家族です。 (ほんとは旦那の家族を含め、みんな家族なんで しょうけど、そこまでは実感としてまだありませ ん) その旦那の両親だから、自分の両親にできなかった ことをしたい・・・それは理想ですけど(^^;)、そんな 風に思ったりもします。 現実は、mimiko03さん同様、旦那の両親との距離を 計りかねたりもしてるんですけどね。(理想と現実 は違って難しい)自分のスタンスを大事にしつつ、 お姑さんといい人間関係が築けるといいですね。 あまり思いつめないように・・・コメント読んでいると 少し心配になったので、老婆心ながら、またまた 書いてしまいました。 辛い辛い・・・という思いにとらわれていると、どん どん追い詰められてしまうので、気分の転換が必要 かも?

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.11

うちの嫁も同じことを言っています.普通の暮らしと思います. ただ,それが,自分の親であれ,義理の親であれ,うっとおしく思っているうちが花なのではないでしょうか. 今の暮らしをもっと楽しみましょう.

mimiko03
質問者

お礼

UKIKUSA2さんはお姑さんの方の立場のお方なのでしょうか? 「うちの嫁も同じことを言っています」とありますが、直接言葉で言われるのですか?

  • TAMA-P
  • ベストアンサー率16% (11/68)
回答No.10

お気持ちわかります。思うにmimiko03さんは人付き合いが得意でないのではないでしょうか? うちのお姑さんは少し遠いのであまり会うことはないのですが年に数回行くだけでもげっそり疲れてしまいます。なぜ疲れるのかな?と疑問でしたが理屈でなく苦手なのです。私はお姑さんは好きだし争いごともなにもありません。でも心身共に疲れきってしまうんです。なので将来息子のお嫁さんと同居とかも考えられません。絶対疲れてしまいます。息子のことは大好きで溺愛していますがお嫁さんがきたらきっぱり諦めようと思います。 私もどちらかといえば人に頼らずさっさと自分でやってしまうタイプですし、そういう家庭で育ちました。育ってきた環境やトラウマ?などもあるかもしれません。無理なさらずご主人様と相談されて譲歩されつつうまくやっていく方法を見つけて下さいね。

mimiko03
質問者

お礼

どういうわけかお姑さんといると疲れます。なぜなんでしょうね。(-_-;)

  • m_chappy
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.9

気苦労が多いようですね。心中お察しします、、、と言いたいところですが、ちょっと自分本位に過ぎるように感じますので、私の勝手な想像を交えて少々苦言を申し上げます。笑ってやってください。 夫婦として新たな住居を設けて生活を共にしているわけですから、質問の中にその状況に関するダンナさんの意見が載っていないことに疑問を感じます。私には、ダンナさんが全く同じ意見とは思えないんですが。 結論を先に言うと、あなたには「相手の立場でモノを考える姿勢」と「決して一人では生きて行けないし結論も出せないという謙虚さ」、そして「物事を客観的に分析しようとする冷静さ」について少し考える必要があると思います。 まず、ご自分にとっての”特別な日”というのは、先方にとっても特別な日です。あなたの不満は”自分なりの特別な日の過ごし方に介入しないで欲しい”ということです。ところが、メデタイ時を大人数で過ごそうとするのは、とても常識的なことです。従ってこの要求からは、自分の価値基準以外はそれが何であれ受け入れようとしない姿勢が感じられます。その気になれば、大抵の状況では二人の時間や世界を創造できるはずです。 あなたは料理が好きですか? 料理って、食べてくれる相手とその反応を想像できない人は決して上手になりませんし、好きにもならないでしょう。好きなら、美味しいものを皆で分かち合いたい気持ちは理解できるはずです。食事に招待される割合はどれ位ですか? 毎日ならともかく、食事は大勢の方が楽しいと言う感覚は常識的なものですから、毛嫌いする方が考え物です。やりたくてもできない環境にいる人もいっぱいいるんですよ。 おせち料理にしても、事前に情報交換していれば良かっただけじゃないですか。姑サンと一緒に作るも良し、自分をずらすのも良し。人生と主婦の先輩である姑さんの技術に対する尊敬の念が欠落してますね。また、学び取ろうとかより上達しようという謙虚な姿勢も感じられません。 次に仕事を始めるハナシですが、そんな理由で始めるのですか? 仕事が断る理由になるのは、何もあなたが断りたい事だけではありませんよ。やりたいことをキャンセルせざるを得ないことだってあるはずです。 更に、お子さんはおられないようですが、妊娠中や育児期間について、そんなに心強い環境はそうはないですよ。普段は関わるな、困った時だけ助けろっていうのは、親子の間ではある程度アリですが、極端に考えていませんか? (子供は例として出しただけで、出産の意思はないわってのは否定の理由になりませんよ)。 最後に、両親がいないというのは生物学的に有り得ません。今はご健在ではないかもしれませんが、何にせよ、少なくとも日本においては、個人は何らかの社会に属しているし依存関係を持っています。勿論、依存度は人それぞれでしょうが、レベルの問題で有無のハナシではありません。決してうぬぼれることなかれ。 親にならないと親の気持ちはわからないでしょうが、相手の立場に立って想像すれば、概ね一般論としては理解できるはずです。姑さんだけのハナシではなく、人間関係の基本ですよ。まず、自分を見つめなおすことをお勧めしますね。全く後悔しないのは不可能ですが、後悔しないように考え続けることが重要です。 笑えない内容になっちゃいましたね。ごめんなさい。

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.8

度々neuroです。#3のお礼の質問に対する返事です。 >「キレてしまいました」とありますが、その時、奥様はどうneuroさんに対応されたんでしょうか?  はじめは何も言わず泣きながら聞いていました。たぶん、何で怒られたか理解できなかったのだと思います。妻も姑さんも悪気は全くないわけですから・・・。ただ、妻の方も私の両親の考え(放任)は理解しがたいところがあったようで、その時は、お互いに実家に対する愚痴合戦のようになってしまいました。 >また夫婦仲はどのように修復されたのでしょうか?  特に修復に努めたということはありません。ただ、お互いに育った環境が違うのだということは身にしみて解りました。それから数年たちますが(現在は実家とは離れて住んでいる)、それほど実家の状況(姑や私の実家の放任主義)が変わったとは思えないです。違うのはお互いの実家に対する許容(妥協)の程度ですね。私も頼るところは頼るようになりましたし、子供ができてからは標的が孫に向いているので(これはこれで新たな火種ではあるのですが)、多少ギクシャクしたところはありますが、とりあえず楽しくやっています。あの時姑に直接キレずに妻との喧嘩で終わって本当に良かったと思います。

回答No.7

私も、次男の嫁で、別居で、子供なしの主婦です。 うちの場合、違うのは、転勤族で、距離的にそう簡単には行けない距離にあるということですね。その点、mimiko03さんは、車で30分という距離で、その気になれば行けるという距離。これ、微妙ですよね。 私もmimiko03さんと同じような考え方で、たとえ親子でも、結婚して所帯を持ったら、その生活は尊重すべきだと思っています。 しかし、親世代は「老人世帯で火が消えたようで寂しい」と思っているようでその気持ちも理解できなくはありません。かといって、自分達の生活も大切にしたい・・・、難しいですよね。 うちは、結婚10年でいまだに子供なしなので、時折(お姑さんも普段は我慢してるけれど)、「子供はどうなの?」「(仕事やめて)こちらに帰ってきて一緒に 暮らさない?」「3人も息子がいるのに誰も農業を継いでくれない」などと言われ、うんざりしてお姑さんの電話恐怖症になったことがありました。 かと言って、本当の親子のように本音をぶつけるわけ にもいかない。難しいですよね。 あまりにしょっちゅう誘われて、それが自分の生活を狂わせてしまうと思うのであれば、何回かに1回はきちんと理由を考えてお断りするのがいいのではないでしょうか。で、一緒に過ごすときは楽しく過ごす。 とりあえず、顔出しして「用事があるので」とさっときりあげるとか。 いやな思いがたまっていくと、人間関係も悪化していきますからね。 お互い頑張りましょうね。

mimiko03
質問者

お礼

「一緒に過ごすときは楽しく過ごす」 そうですね~。 一緒にいる時ぐらい。 老人だけの家(二人だけ)って寂しいのでしょうかね~? 私は両親・きょうだいもいなくって「寂しい」という気持ちをもう超えてしまって「寂しさ」を感じることができない人間になってしまっているのでどうもその辺が理解しがたいです。

  • juel
  • ベストアンサー率27% (42/155)
回答No.6

悪気はないのだから許してあげては?寂しいんではないでしょうか。うちも同じようなことありますが、無理な事や、二人の時間がほしい時は、ごめんなさい、してます。一言誘ってくれた御礼付け加えて。理由は旦那さんの大事な友人と約束が入ってて、とか、子作りに励むからとか。自分が行きたくないって事は言わないけど。あと断ってしまった次の日は、必ずこちらから電話を入れて、昨日は誘ってくれてありがとう、行けなくてごめんなさいと伝えます。電話がくるのが嫌なら、先にこちらからマメに電話しちゃったら?関係を絶つことはできないのだから、どうせならこっちのパワーで押すくらいで、やってみてはどうですか?私はそうしてます。私のそういう思惑も知らず、顔を出すたびに姑は、いつも気遣って電話くれてありがとう、と言ってくれます。そういわれると悪い気はしないし、だんだん好きになれるもんだなと今は思ってます。相手の好意はありがたく受け取っても、はっきり断る事があってもいいはず。フォローさえすれば。それが通じない姑なら、すこし距離を置くかもしれないけど。いかがですか?

noname#1038
noname#1038
回答No.5

こんにちは。 こういう問題には「これが正解!」というのはないですよね。 mimiko03さんの場合も数ある、嫁・姑の付き合いの中の一つ に過ぎないと思います。 ただ姑さんに悪意はまったく無いと思います。 ただ単純にお二人が可愛いのだと思います。 親なんてそんなもんだと思います。 mimiko03さんがお姑さんの気持ちが分かるのはず~っと先でしょう。 でも、それで良いんじゃないでしょうか? 今すぐ分かれと言ってもそれは無理ですよね。 私達夫婦は両方の父を早くに亡くし、二人の母はいずれも障害者です。 妻の弟が高校生の時に事故で亡くなっているので、私は婿に入りました。 私には兄がおりますが、転勤で全国を飛びまわっているので、実質私達二人で 二人の母を面倒見ています。 年をとって障害があると、やはりわがままになりますね。 時には理不尽なことも言われ、腹の立つこともありますが、 一番辛いのは障害を持っている本人だと思うので、なるべく言い返さない ように気をつけています。 このまま親の世話だけして人生の大半を終わるのか・・・と、気が滅入った 時期もありましたが、今はまったく苦になりません。 今までは親の為、親だから仕方なく、などと後ろ向きにばかり考えて いましたが、いつからか自分の為に世話をしてると思う様になってから 気が楽になりました。 何もしてあげずに、もしこのまま死んでしまったら絶対に後悔すると 思ったのです。死んでしまってから、ああしておけば良かった、こうして やれば良かった・・と後悔するのは嫌なので妻と二人、自分達の為に世話を しようと決めてから大変ではあるけれど、辛くはなくなりました。 昨年子供が生まれてからは毎晩、私の母から電話が来ますが、妻も当たり前 のように子供の声を聞かせています。それで親孝行出来るならお安い御用です。 一人で一人の親を見るのは大変ですが、二人で二人の親を見るのは意外に 苦になりません。分かちあえるからだと思います。 mimiko03さんの御主人は親に愛され、親を愛する優しい方なのです。 これからの長い人生で、色んな問題が起きた時必ず力になってくれる人です。 中の良い夫婦でいてください。 何年先か分かりませんが、必ず親の気持ちが分かる時が来ると思います。 その時に貴女が後悔しない、お付き合いを続けてください。 言いたことだけ言ってしまいした。 ごめんなさい!

  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.4

ようは考え方次第でしょう。姑との付き合いも嫁として大切だとは思いますよ。特に近所に住んでいればよけいに電話で連絡がくるでしょう。 主人は三男ですが、将来は私たちが義父母の面倒をみる予定です。苦痛だなんて思わないし、逆にいろいろ助けてもらっていますから感謝してますよ。希望の物件等見つかったら二世帯ホームで一緒に住みたいとも考えています。 私たちは主人の実家から徒歩5分のところに住んでいます。もちろん、貴方のように実家から「夕飯を食べにおいで」とか「一緒に買物へ行こう」とお声がかかりますよ。私の場合は、逆に兼業主婦だからこそ義母と仲良くしていたいと考えています。いざ、子供ができた場合は義母を頼らずをえないわけですし、私の実家は関東ですが、大阪へ嫁いだので自分の母親に頼るわけにもいきませんからね。それに、兼業主婦で近所付き合いができない分、義母の町内の手伝いが必要な場合には都合を合わせて手伝いにも行きます。 記念日などは前もって外食等予定があるのであれば一言伝えておけばいいんじゃないですか?私たち夫婦は義父母が遊びについてくることは歓迎しています。逆に放置しておいてボケるのが早まったりするよりは、一緒に刺激を楽しんで生活した方が楽しいですからね。だから義父母にもPCを渡してありますし、釣りや旅行にも一緒に行きますよ。

mimiko03
質問者

お礼

poflyさんの考えは私の理想ですね。 私もそのようにいつかは考えまた行動できる嫁(人間)になりたいものです。 しかし、現段階ではまだまだ不可能です。

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.3

 お気持ち察します。私(男)も結婚当初は妻の実家と自分の実家の文化的(?)違いに困ったことがありました(現在でも困っていないわけではない)。結婚してからしばらくは実家の近くに住んでいたのですが、妻の実家は一人娘ということもあって、膳の上げ下げから何から何まで非常に細かく気をつかってくれて、一時は晩ご飯を毎晩届けてくれる状態でした。私はかなり放任主義で育てられたため、わがままなせいか、自分のことは自分で決めたいのですが、着ている服まで似合うの似合わないのとコーディネートされるようになってきて、かなり疲れてしまいました。妻はそういうのには慣れているようで、らくちん、らくちんとしていましたが、あまりにも自立した家庭とは思えなくなり、妻にキレてしまったことがありました。  ただ、今から考えると私自身、わがままであったかなと反省しています。結婚は当人同士がするものだとは言いますが、妻が育ってきた文化と私が育ってきた文化の結婚でもあるのです。単なる友達とか恋人であれば、気に入らなければ決別することができます。しかし、妻と結婚しようと考えた時点で、妻の育ってきた文化を理解する心の広さを持たなくてはならなかったのです。私は随分と妻の家庭に失礼なことをしたと思います。それでもいまだに私を受け入れてくれている妻の両親には感謝しています(でも時々勘弁して!と思うことは今でもあります)。そういった許容の大きさも妻の実家の文化だと思います。それぞれの家庭にはそれぞれの生活様式、文化があります。それをお互いに認め合わないと連れ合いの人格をすべて認めたことにならないでしょう。  決別するのは簡単ですぐできますが、やはり、結婚した以上、相方の育ってきた文化を現実として受け止め、(mimiko03さんの理想とはかけ離れていたとしても)時間をかけて新しい文化をつくりあげていく方が大切だと思います。

mimiko03
質問者

お礼

ちょっと驚きました。( ゜o゜) そう言えば男性側にもそういった悩みがあるんですよね。(忘れてました。) 「キレてしまいました」とありますが、その時、奥様はどうneuroさんに対応されたんでしょうか?また夫婦仲はどのように修復されたのでしょうか? 私は心の中でキレてます。外にはまだ出したことがありません。 いつかキレて錯乱状態にでもなりそうな自分が今は一番恐いです。 国の文化もあれば一件一件その家の文化もあるんですね。 それを私は相手の文化を異常だ!と捕らえてしまうところがあります。 結婚した以上、認め合うことも必要なんですね。 neuroさんに教えられたような気がします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 姑に腹が立ちます。

    2歳の子がいます。 家が近く旦那がよく連れて行きます。 旦那が連れて行きたいんです。親が喜ぶから。 それはわかってるし良いことだと思うんですが、姑がお菓子ばかり与えます。 ご飯の用意ができたので迎えに行くとせんべい8枚食べたからまだお腹空いてないと思うとか言われます。 何度も言ったんです。 塩分も心配だし ゴハンしっかり食べないから1袋(2枚)までにしてくださいとか! 旦那も旦那です。連れて行くときに私が1袋やで!って言ったらわかってる~って。。。 なんで!!って旦那に言うと親が こんなん麩みたいなもんやから って言われてあきらめたとか・・・ 姑は塩分低いの選んでるとか言ってますが今日ふと気になって調べました。 2歳児のナトリウムの摂取基準と姑が食べさせてるお菓子! 8枚で1日分の摂取量です! これ見てまたムカムカしてきました! 今日旦那が帰ってきたら調べたのを見せるつもりです! 皆さん姑さんに腹立つことってないですか? 私は腹たって眠れないことが何度もあります!! 以上、 愚痴ってすみません。 旦那が帰ってくるまで我慢できなくて書き込んじゃいました。

  • 姑について。

    私は姑が住む旦那実家から5分くらいの所に家族四人でアパートに暮らしています。将来的には同居しませんし、次男夫婦が姑と3人で暮らしています。長男である旦那はあまり実家には行き来しません。旦那の母は家に二日に一回は家に寄ります。日曜旦那休みになると昼から家に遊びに来たり買い物持参でご飯を食べて帰ります。姑も仕事しています。私達の家が居心地良く私達の家に良くきます。姑宅にには妊娠5カ月の嫁がいますが、あまり世話を焼きたがりません。私も姑とは適度に付き合いストレスためずにしています。姑はたまに私に対して嫌味らしき事をいいます。何度か耳に障りましたが、聞き流していました。特に私の容姿には嫌な感じがあります。例えば息子が私の事を(かおり)と呼び捨てしてるのが、可愛いと聞こえた時も。何処に可愛いとがおるとか、不細工たーとか。旦那実家食事会でみんなでご飯食べていると旦那が今日は美人が隣にいるからご飯美味しいとか(冗談でしょうが?)すると姑が何処に美女がおるか、整形科にいかなんー。と言われました。私は苦笑いでした。何かにつけて私の容姿を悪く言います。嫁入り前は目が大きくて小柄で可愛いかね(^^)と旦那に言ってたらしく。私が何か気にくわないのでしょうか?そこまで言われる意味がわかりません。特別私は美人ではありませんが、言われ方には驚きます。皆さんはどう思いますか?

  • 姑、小姑、同居、子育てについて

    姑、小姑、同居、、 皆様のご意見を頂きたいです。 長文すみません。 現在嫁に来て0歳のこどもがおり、旦那と義両親と同居中です。 結婚するにあたり、義両親が家を建て替えたいという願望と、旦那が親を思う気持ちと、私の義両親に対する良いイメージが合致し同居に至りました。 しかし蓋をあけてみれば散々な姑でした。すごく簡単にまとめると、私が言っても思ってもいないことを話をつくりあげ、小姑(家を出て家庭あり)と悪口悪口悪口。誰のこと?と言うぐらいでっち上げの話。 私のこどもを預けていた時もこどもの前ですごい悪口。こどもが泣いてぐずっても、こどもに向かって うるさい 寝ろ と。 家を建てて入って1ヶ月でそんなので、本当に同居解消を考えました。 しかし旦那のことを考えたりでとどまりました。なんとかうまくやっていこうと。心身ともに絶不調でも。 しかしまた新たな問題が。 もともと小姑と姑の結びつきが強いのですが、一時間半ほど離れている小姑のために(アパート暮らし)、いま私たちが住んでいるすぐ側の土地を用意しようかという話が小姑と姑の間で出ているみたいで、それがすすめば小姑がこちらに来ます。 でも、新築の莫大なローンは旦那名義で毎月のローンの7割は私たち夫婦。それも含め、小姑が近くに来るのもイヤです。旦那からすると小姑は姉ですが嫌いなので知ればきっと怒ると思います。 皆様がこのような状況だったらどうしますか? 私の素直な気持ちとしては、小姑がこの家に住めばいいんじゃないかと思います。 ただ、小姑の旦那はローンが組めないみたいなので厄介ですが、、、 この家から離れて旦那とこどもと3人で心穏やかに暮らす方法をまた考えだしてしまいます、、 ご意見頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 姑との付き合い方

    結婚5年目の主婦です。子供いません。 最近、姑さんとの付き合い方がわからなくて困っています。 旦那の実家は県外なので、姑さんと会うのも年に4・5回ぐらいです。 が、毎回ドッと疲れます。 というのも、何か手伝いをしようとすると「手伝わなくていいよ」と。 特にご飯の支度のときなんかはぜんぜん手伝わさせてくれません。 以前は、一緒にご飯作ったり片付けしたりしてたんですが、最近は全くです。(料理が出来たものを運ぶことはしてます。) 朝も最初は早く起きて手伝おうとしたけど、忙しそうだったので、 最近は、姑さんよりおそく起きています。 私と姑さん以外はみんな男なので、姑さん一人にやらせるのは悪いなぁ~と思い「手伝います」と一声かけるのですが、「何もしなくていい」といわれると逆にしんどいです。 何度もいうとイライラさせるし・・・。 3月ぐらいに帰省したとき、「手伝います」とは言わずに気づいた事をしていたら、「それはしなくていいよ!」といわれました。 余計に用事を増やしたみたいです・・・・。へこみました。 私の行動に問題があるのでしょうか?? またこういう場合、どうしたらいいのでしょうか?? 年に4・5回ですけど、行く度落ち込みます。 旦那には言いにくいので、言ってません。 よろしくお願いします。

  • 小姑の同居について。

    こんにちは。 小姑との同居について悩んでいます。 私(20)旦那(21)ともうすぐ1歳になる息子は、出来婚の為、金銭的に余裕がなく旦那の実家で同居しています。 旦那も私も正社員で働いています。 旦那の両親は、離婚していて、母親だけです。 旦那は4人姉弟の末っ子の長男です。 家はまだ建って5年程しか経っていません。 そこに離婚して小姑(26)と小姑の息子(7歳と3ヶ月)が住んでいます。 後の姉2人(22と25)は結婚し家を出ています。 もともと旦那は小姑が出て行った後は、長男だから、と家を継ぐつもりでいました。 なので私達はお金に余裕が出来たら一時的にアパートなどに住んで、小姑が出て行った後、実家に戻る予定でいました。(自分達で計画し、それはまだ家族には伝えていませんでした) しかし、数日前、旦那と小姑が喧嘩をして(原因は小姑が子供2人を親に預け、頻繁に遊びに出かけるので、旦那がそれに対して文句を言ったからです。) その際に、実家を出るかどうかの話をしたそうです。 すると小姑は、「家を出る気はない。」「シングルで子供2人育てられない。大変さも知らないくせに。」「あんた達が出て行くべきだ。」などと言ってきたそうです。 確かにシングルで育てるのは大変だとは思いますが、現にシングルでも家を出て立派に育てているお母さんもたくさんいますよね。。 子供を頻繁に預けて、朝帰りなどをしている姿を見ていると、ただ単に自分が遊べなくなるからなんじゃないか、と思ってしまいます。 家の相続等は姉弟の問題なので私は首を突っ込む気はないのですが、 小姑は、旦那に言ったら喧嘩になるのが怖いのか 色々小言や文句を私に言ってくるので、家に居るのが憂鬱です。 旦那は帰りが遅いので、どうしても私の方が小姑と居る時間が長いので。。 姑とは仲良くやっていけているのですが、小姑とはうまくいきません。 もともと小姑は気が強い性格なので母親に対しても暴言を吐いている姿をよく目にします。 色々と愚痴話になってしまいましたが、 質問したいのは、 小姑が出て行くべきなのか、 私達が出て行くべきなのか?です。 皆様の色々な意見を参考にしたいと思っています。

  • このお姑さんどう思いますか?

    1、両親顔合わせの席でお嫁さんになるであろう人の ご両親に「**ちゃんは常識が少々ないようなので 私が色々教えて行きたいと思う。」と言った。 3、お嫁さんは結婚後専業主婦になると聞き自分の 息子に「**ちゃんには扶養から抜けさせて働いてもらったらいいのに」と言う      1、旦那は実家に電話したり頻繁に実家に会いに 行かないので姑は「寂しいたまには来て」と会うたび言う。これは普通のことだけど、その寂しさゆえに 嫁を責めるような事を言う。 「普通は元気ですか?と気遣って嫁が電話するものだ」と言うので旦那は「義理の両親になんか気を使って電話しないのが普通だよ。俺も**の両親には電話はしないし普通は自分の両親には自分が電話をするのが普通だよ。」と言いましたが姑は「電話する子はするよ」などと言う。 ネチネチ嫁の事を言うのは普通なのかもしれないけど あまりそういうことは言わないほうが お互いのためにも精神衛生面上もいいと思う。 その他、私は車の運転が苦手で運転に適してないのか 私の運転を見た人は運転しないほうがいいよ。と言い 運転しなくても生活に支障はないのでずっとペーパーです。 運転に対してトラウマもあるので極度に運転することに恐怖を覚えてますので もう運転はしないと思うんです。 でも、姑は運転できるようになってもっと頻繁に 来てと言います。 旦那は、お酒は飲めるほうではないので帰省した時も 帰りの運転は心配はないし一度私の運転も見てて怖いから 運転はしないほうがいいよと言ってくれてますので 問題は無いのですが姑は帰省した時(日帰り)に 運転を気にして旦那が酒を飲めないのが気にいらないそうです。 姑の言動を見てどう思うか 率直なご意見を聞かせてください。

  • お姑さんが初めて新居に来ます

    こんにちは! 結婚一年目の新米主婦です。 旦那の両親とは県外で離れて暮らしているのですが、 今度の月曜日に初めてお姑さんが遊びにいらっしゃることになりました。 只今大掃除中なのですが、何点か質問させて頂きたいです。 1★お姑さん目線でつい気になってしまう汚れ等はありますか? ここは掃除し忘れない方がいいという場所があれば教えて下さい。 2★一泊されるのですが、用意しておいた方がいいものはありますか? 今考えているのは、布団・バスタオル・タオル・食器・歯ブラシ・お茶菓子です。 3★初めて私の手料理をふるまうのですが、メニューに迷っています。 旦那と二人だと夕食でもメイン・副菜・味噌汁・ご飯だけなのですが、何品くらい作るべきでしょうか。 また、作りおきをしておけるメニューなどあれば教えて頂きたいです。 煮物などは週末に作っておこうかなと思っています。 沢山お伺いして恐れ入りますが、アドバイス頂けると嬉しいです! ちなみにお姑さんはとても良い人なので、嫌みを言われたりとかはありません。 ただ、しっかり家事してるんだな~と思って頂けると嬉しいなと思っています(^_^;)

  • 姑さん

    私が旦那にDVを受け、警察に被害届を出しました。 すると次の日が次の次の日に姑から電話が私のケータイにきました。 電話に出たところ… 姑「息子が逮捕されました。あなたが被害届を出したのよね?なぜ出したの?あなたが警察に被害届を出さなければこうはなっていなかったのよ。」と言われました。 姑は1度息子(私の旦那)から殴られたことがあります。また、旦那は再婚で連れ子がおります。 私は姑がこのようなことを言うとは思いもしませんでした。 確かに大切な息子です。それはわかります。 しかし、まずは謝るのが普通ではないでしょうか? それとも私が間違っているのでしょか? みなさんの考えをお聞かせください!

  • 姑のこと

    結婚してしばらく働いていましたが最近専業主婦になりました。 (子供はいません・・・。) 旦那はそのことを姑に電話して連絡しろって言います。 わたしからすると、そんなこといちいち電話で言わなくても 今度会った時でいいと思うのですがいかがなものでしょう? 姑は近所に住んでいますが、行き来はあまりありません。 私としては、結婚して子供ができるまではゆっくりしたいのですが 旦那はもっと姑と仲良くしてもらいたいみたいです。 電話で連絡しなかったら、常識しらずで私の親まで恥になるんだよって言います。 そんなに大切な内容なのでしょうか??

  • 姑との付き合いについて

    私達夫婦は旦那の実家から5分くらい近くのアパートに住んでいます。息子は3歳とお腹にいる4ヶ月の子供の四人で暮らしています。旦那実家には次男夫婦と姑が同居していますし嫁は妊娠3ヶ月になります。しかしながら次男夫婦とはあまり居心地が悪いのか私達の家に良くきます。旦那は日曜休みなのでその日は朝から電話をして出掛けようとか行ってきたり姑自身昼からの休憩時(3時間)も私の家に来て食べて帰ります。次男嫁には3ヶ月の赤ちゃんがいます。私達の所に来るよりも心配にならないのでしょうか?私の旦那も母親っ子なので姑と出掛けるのは大好きです。姑からの誘いを断ると険悪になります。少しマザコン的なものがあるのかとも思います。だから姑から電話なく自分たちで出掛けるのは楽しくて仕方ありません。出掛けていても姑から電話かかってきて何をしている?後で家によって。旦那は母のいうことは聞きます。旦那と私達で出掛けたらいけないのでしょうか?たまに、苛立ちと悲しくなります。私の実家には行きもしませんし、関わろうともしないのに頭にきてしまいます。みなさんならどう思いますか?

専門家に質問してみよう