• ベストアンサー

雇用保険

会社から、解雇を言われそうです。リストラです。 この場合、雇用保険としてはいくらくらい貰えるのでしょうか? 現在の年収の80%でしょうか? また、時期的には最長で1年間でしょうか? この時の「社会保険料(厚生年金:健康保険)」は自分で払うのでしょうか?それとも、厚生年金は、停止状態にして、健康保険は国民健康保険にすぐに加入するのでしょうか?雇用保険は払わないということでしょうか?この間の所得税は、いつもの計算(サラリーマンの計算)でいくのでしょうか?また、地方税は昨年の分ですから、しっかり払うのでしょうね。 そのほか、何か有りましたらお教えください。 ハローワークに通うつもりですが、すぐには条件が合いそうに有りませんので。年収は850万円です。

noname#10657
noname#10657

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本手当(求職者給付)は今まで働いていたときの「賃金日額」によって決まります。賃金日額は離職前の6ヶ月間に支払われた賃金の合計を180日で割った金額です。退職金や賞与は含まれません。 基本手当ての金額は受給資格に係る年齢に応じて次のように区分されます。 30歳未満6,580円 30歳以上45歳未満7,310円 45歳以上60歳未満8,040円 60歳以上65歳未満7,011円 給付期間の最長は360日です 健康保険は国民健康保険又は退職者医療という健康保険に選んで加入することができます 退職者医療は会社負担がなくなりますのでこの時払う金額はいままで払っていた保険料の2倍です 厚生年金・共済年金などの被用者年金の加入期間が20年以上(または40歳以降に10年以上)でないとなりません 詳しい金額は社会保険庁と市役所(国保係)で計算してくれますので安い方に加入できます。 雇用保険には所得税・市民税はかかりません ※再就職した場合の就職祝い金は除く 地方税は去年の収入に課税されますので支払う必要があります 所得税はすでに給与から引かれていますので確定申告をすることによって還付されます 再就職をした場合は就職先の会社が合わせて申告してくれると思いますので 確定申告は必要ありません

noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本手当がよくわかりません。 仮に6ヶ月の賃金が300万円の時、300万円÷180日=18750円です。 これと、6580,7310,8040,7011のつながりがわかりません。

その他の回答 (2)

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.3

急なことで混乱してわからないことだらけのようですね。まずは、参考URLのQ&Aをご覧ください。 離職後1年間(受給期間)の間に支給を受けることのできる日数は、所定給付日数と言って、解雇の場合、離職時年齢と被保険者だった期間によって、90日~330日まであります。 1日分の支給額は基本手当日額と言って、離職時の賃金日額の概ね45%~80%です。賃金が高かった人ほど支給割合が低くなり、どんなに賃金が高い人でも、No.1さんが回答されているように、年齢ごとの上限額が限度です。ご自分の給付額を知りたければ、こんなサイトもありますが、基本手当日額と限度額は毎年変更されるので、参考程度にされることをおすすめします。↓ http://www.shakaihoken.org/sumikin/keisan/situgyo.html 厚生年金・健康保険、地方税等については、ここ↓を参考にしてご自分で問い合わせされるといいです。 http://www.hellowork.go.jp/html/seikatsu_faq.html

参考URL:
http://www.hellowork-sapporo.go.jp/koyouhoken/index.htm
noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

#1の方のお答えに補足します。 下記の金額は年齢ごとに規定されている支給の上限です。 なので、以下の日額以上は支給されないということです。 解雇されたということで「特定受給資格者」に該当するものと思います。 年齢と雇用保険を何年払ってきたかによって支給される日数は90~240日まで変わりますが、離職から1年を過ぎると、受給日数が残っていても支給は打ち切りになるので、なるべく早くハローワークに行くことをお勧めします。

noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険はどこへ行った?

    給料の支払いについてなのですが 先月 雇用保険 1497円 健康保険 8200円 厚生年金 13934円 所得税  5450円 今月 健康保険 8200円 厚生年金 13934円 所得税  5230円 となっていて雇用保険が抜けています。 あと、今月 過徴収分2259円というものがありました。 雇用保険は何の前触れもなくいきなりはずされたりするものなのでしょうか? それとも、ただの計算間違いなのでしょうか? 過徴収分とは今月の明細ではじめてみたのですが 一体何を徴収しすぎたのでしょうか? 出来るだけ早く会社に聞こうと思いますが、このような 知識がないため、会社にどのように聞いたらいいのか わかりません。 会社に聞く前に知識がほしいのでよろしくお願いいたします。

  • 源泉所得税、雇用保険料

    総務を担当しているものです。雇用保険や源泉所得税について教えてください。 社員が4月から給料が上がりました。 健康保険、厚生年金、児童拠出金は1段階しかUPしなかったので、古給料額で計算しました。雇用保険、源泉所得税も古給料額で計算するのでしょうか?それとも新給料額から計算するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 収入に応じた所得税、地方税(市民税、県民税)、厚生年金料、雇用保険、健康保険、などの算出方法は?

    現在転職活動中です。 今一度整理したいのですが、年収に対して、所得税 地方税 厚生年金 など、それぞれどのくらいの割合で引かれるのか、教えて頂けますでしょうか。 出来ましたら、そのような算出方法が書かれたホームページを教えて頂けましたら、ありがたいです。 よろしくお願い致します。  所得税 地方税 厚生年金 雇用保険 健康保険  年収300万  400万  500万  600万  700万  800万  900万  1000万  お願いいたします。

  • 所得税のことですが、厚生年金、健康保険、雇用保険は、引かれているのです

    所得税のことですが、厚生年金、健康保険、雇用保険は、引かれているのですが所得税が引かれていません。基本給は、18万弱です所得が低いせいですか?扶養あり、子供2人よろしくお願いします。

  • 雇用保険について

    11/9より特定契約社員として働き始めました。 当初は、社会保険完備ということでしたが今年は働く前の年収が0円だった為に年内は扶養家族の範囲なので社会保険は2006年1月1日からの加入にしてもらいました。 しかし、雇用保険は強制加入だと思っていたのですが給料明細を見たところ所得税しか引かれていませんでした。 厚生年金・健康保険は来年からが良いと自分の都合の良いようにお願いしましたが、11月から雇用保険だけ入ることは出来ないのでしょうか? 勤務時間は月曜~金曜9:00~17:30のフルタイムです。 この場合、厚生年金・健康保険も加入しないと雇用保険は入れないのでしょうか? 契約期間は11/9~11/30。12/1~12/31。1/1~3/31まで契約しています。 4/1~半年ごとの更新予定。 長い文章になってしまいましたが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 保険の納税について

    以前にも、yahoo知恵袋で、質問した内容なのですが、コメントをくれた方に個々に質問やコメントを返していきたいと思い、重複内容ではありますが質問させて貰います。 どうぞご了承下さい。 現在は、フリーターで21歳、実家在住なのですが、近々引っ越す予定なので、親の扶養からはずれ国民健康保険に加入しようと思っています。(年収が親の保険の扶養の限度額を超えることをみこしているので) そこでなんですが、仮に給料が月額16万円(手取りではありません)で、年収が16万X12 のところで働いた場合で。。。 (1).社会保険あり(健康保険+厚生年金+雇用保険) (2).社会保険なし(国民健康保険+国民年金保険) 住民税や所得税などは省いて考えるとして、単純に(1)と(2)を比較した場合にはどちらの方が多く納税することになるのでしょうか??具体的な数字で教えて欲しいです。 算出方法なども教えて頂けると幸いです。 また、正社員(サラリーマン等)と自営業、フリーターのそれぞれの納税についてなんですが。。。 (3)正社員(サラリーマン等) 社会保険(健康保険+厚生年金+雇用保険)+住民税+所得税 (4)自営業、フリーター(勤務先に社会保険がない場合) 国民健康保険+国民年金保険+住民税+所得税 (3)と(4)のように考えているのですが、何か訂正があれば教えてください。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険、健康保険料・・・

    年収250万のフリーターの健康保険料、雇用保険料、厚生年金保険料を本当におおまかでいいので教えて頂けませんか?あと、正社員が厚生年金保険料を納めないのは事実上可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 社会保険料??

    初歩的な事ですが宜しくお願いします。 賃金台帳などで「社会保険料控除後の額」のような感じで書かれてる蘭があります この社会保険料とは、健康保険と厚生年金、それから雇用保険も含まれるのでしょうか? それとも社会保険料とは健康保険と厚生年金のみの事でしょうか? それから所得税は総支給額から健康保険、厚生年金、雇用保険を天引きしてからの支給額から計算するのでしょうか? それとも健康保険と厚生年金のみの天引きしてからの支給額でしょうか? 同じ言葉を何回も使ってわかりにくいと思いますが宜しくお願いします!

  • 健康保険料や厚生年金や雇用保険は「税金」?

    第2号被保険者です。 基本的なことをお聞きしますが、 健康保険料や厚生年金や雇用保険は「税金」になりますか? 住民税、所得税は税金ですよね? 語尾に「税」が付くものが税金ですか? 「税金」のくくりがどこまでなのかよくわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 雇用保険料について

    4月分から降給となります。 その場合の保険料の計算について教えてください。 3ヶ月間は、健康保険料、厚生年金保険料の変更はしないということですが、雇用保険料はどうなりますか。 雇用保険料も4ヶ月目から、降給後の金額での計算になりますか。

専門家に質問してみよう