• 締切済み

HDDのドライブ文字

多数のHDD(システムドライブではなくATA接続の追加ドライブ)を、付け替えて2個ずつ使用する場合のことですが。 管理ツールでドライブ文字を削除しておけば、再起動するたびに、自動的に適当なドライブ文字が割り当てられることになるのでしょうか。 尚、OSはWinXP_S1です。

みんなの回答

noname#21592
noname#21592
回答No.2

まず、例えば、プライマリすなわち1個目の、HDDをパーテーションで、CとDに分けたとしますよね。 それから、セカンダリーで、EとFとGに分けて、PCIスロットに、ATAカードをつけて、HとIとJのHDDをつけたとします。セカンダリーのHDDを抜いて、別なHDDを取り付けて、そのパーテーションが、1パーテーションだとすると、ATAカードが例えば、EFGとドライブレターが変わってしまい、あとからのセカンダリーがHドライブになったりしてしまうでしょう。あくまで、先頭から、認識順にCからスタートで、ドライブレターがついてしまうからです。それを避けるために、プライマリーは、Cから、何パーテーションまで、セカンダリーは、仮に、サードが先に、3パーテーション認識されても、ダブらないKあたりから3パーテーションで固定とか、しておかないと、 Cドライブのアプリケーションが、探す相手のドライブが絶えず変わって動かなくなるでしょう。ですから、ダブらないようにするわけで、各、物理的HDDの先頭ドライブレターを予め決めておくということで、どれをどうさしかえても、エラーしないようにしたらどうでしょうか?という案です。 HDDのドライブ文字というのは、IO側が、Cドライブから順に自動でふってくるレターと、そのHDDを認識後、HDDに固定で記憶させる部分とありますので、質問者は、どちらを指しているのでしょう。 また、何百というHDDを想定しているということは、ATA接続では、考えにくいですよね。(スタンドアロンでは、プライマリATAで2個、セカンダリーで、2個、ATAカードで4個くらいまでですよね。その1個のHDDを何パーテーションに分けるのは自由ですが、2GBくらいが最低というか、FATでそれくらい、あとは、もう、分けなくてもかまわない状況ではないでしょうか? マザーの制限があっても、32GB×8個程度がサイテーで、1パーテーションが、160GBとかですよね。 どうも、数百のパーテーションを分けるって、サーバー用途以外は、思い当たらないので、回答できません。 なお、サーバー用途の場合は、途中で異なるパーテーションやドライブレターを使うと混乱しますので、同一設計にすると思いますし、RAIDとか、ミラーとか、他との関係で、ややこやしいことしないでしょう? 削除して、再度レターを付け直すってあまりしないとおもうのですが。。。ちょっと質問者のやりたいことが全く見えてきません。ごめんなさい。。。

qurito
質問者

お礼

どうも。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

管理ツールでドライブ文字を削除しておけば、再起動するたびに、自動的に適当なドライブ文字が割り当てられることになるのでしょうか。 >>>普通は、管理ツールで、プライマリ側で使うパーテーションをかなり越えたドライブレターに設定するのだと思います。 そうすれば、いつも、セカンダリーの最初のパーテーションが同じレターになります。 CD-RをQドライブとするように。 ですから、削除するのでなく、飛びはなれたクロスしないドライブに設定してしまえば、良いと思います。

qurito
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >ですから、削除するのでなく、飛びはなれたクロスしないドライブに設定してしまえば、良いと思います。 極端な話ですが、追加HDDが何百とある場合は、全てをクロスしないように設定することは無理だと思います。 何百というHDDのドライブ文字を全て削除しておいて、そこから任意の2つのHDDを取り付けて起動した場合は、 その2つのHDDは認識されないということでしょうか?

関連するQ&A

  • XP システムボリュームのドライブ文字を削除する方法

    XP システムボリュームのドライブ文字を削除する方法 HDDをパーティションで二つにわけ、それぞれにWindowsXPをインストールしてデュアルブートで使っています。 片方を使用している時は、もう片方のドライブに影響を与えないように管理ツールでドライブ文字を削除してしまいたいのですが、このやり方だとシステムボリュームの変更・削除はできませんよね。 レジストリをいじってドライブ文字を変更する方法は分かったのですが、管理ツールでドライブ文字を削除して認識できなくするような方法は見つかりませんでした。 これって仕様上、どうしようもないのでしょうか? 何か方法はありませんか?

  • HDDのドライブの文字を直したいです

    WindowsXPを再インストールしたのですが、なぜかOSをインストールしたHDDが(D)になってしまいました。 再インストールする前は(C)でした。 もちろん(C)が良いので直したいのですが、「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」→「ドライブ文字とパスの変更」→「変更」とやっても「システムボリュームまたはブートボリュームのドライブ文字を修正できません」と表示されて直せません。 ちなみに、今まで(D)で使っていたもう一つのHDDが(C)になってしまいました・・・。このHDDには個人的なデータしか入れてませんが。 あと、今の(C)←個人データのHDDには「システム」(D)←なぜかOSが入ってしまったHDDには「ブート」と表示されています。 この「システム」「ブート」の意味がよく分かりません・・・。 2回、再インストールしたのですがどうしても(D)ドライブがにOSが入ってしまいます。解決策を教えてください。

  • HDDのドライブ文字を変更したいのですが・・・。

    HDDのドライブ文字を変更したいのですが・・・。 元々1台のHDDをパーティションして2つに分けて使っていたのですが OSを再インストールしたらHDDがCとEのドライブになってしまいました。 EドライブをDに変更しようとするとシステムボリュームは変更できない って表示されて変更ができません。 実際、コンピューター管理の画面上ではEドライブの状態は システムとなっていたんですが どうやったら変更できるようになるんでしょうか

  • Windows7 ドライブ文字の変更について

    Windows7 Home 64bit版を使用してます。 現在は C:HDD D:HDD E:HDD F:DVD-R G:システム領域 です。 この中のシステム領域のドライブ文字は削除しても良いのでしょうか? 実はインストール時はシステム領域はドライブ文字名はありませんでしたが 後日私のほうでGドライブを割り当ててしまいました、削除は選択肢からできる様 ですが、システム領域ということでちょっと怖いです、どなたかご指導よろしくお願いします。 今後HDD、DVD-R、USBメモリーなどを更に追加予定でドライブ文字の混乱を防ぎたいのと、 本来見えない部分は削除したいのです。

  • HDDの削除について

    古いパソコンを処分するのにHDDの完全削除(意味のないデータを3回上書きする)をやろうと思いいろいろ調べていました。 古い為メーカーの削除ツールには対応していないようでした。 また、おススメで出てきたフリーソフトはwin7に対応していなかったり、 システム的なファイルも捨ててしまったのかダウンロードでつまづいたりうまくいきません。 なんとかソフトを起動してもCドライブとDドライブは対象外とか表示されたりします。 とりあえず管理者アカウントを追加して、今まで使っていたアカウントを削除し、 新しい管理者アカウントでもう一度ソフトをインストールしてみるつもりですが、 手順として問題ないでしょうか。 HDDとはCドライブとかDドライブのことですよね?よくわからなくなってしまいました。

  • 外付けHDDのドライブ文字

    外付けHDDのドライブ文字を変えたらマイコンピュータに現れなくなりました。 コンピュータの管理からは開くことはできます。どうしたらいいのでしょうか?FMVLX50S、XPsp3、Buffalo HD-PH80U2です。お願いします。。

  • 外付けHDDのドライブ文字変更について

    現在外付けHDDのドライブ文字はF:となっています。 それをどうしてもK:に変えたいのですが、 「コンピューターの管理」の「ディスクの管理」を選んで、 ドライブ文字とパスを変更、を選んで、 プルダウンから「K:」を選ぼうと思ったのに、 「K:」だけありません!!他のドライブ文字はあるんです。 何度再起動や割り当てを変更しても「K:」だけでてきません! どなたか、何か良い方法を教えて下さい!

  • 起動用(システム)HDDのドライブ文字の変更

    皆様始めまして。 先日HDDを新しいものに乗せ替えたのですが 自動的に割り当てられたようでローカルディスク (H:)となっており 通常であれば(C:)のはずなのに・・・なぜか(C:)が空きになっております。 システム自体に今のところ支障はないのですが はてはてどうしたものかと悩んでおります。 コンピューターの管理からも文字変更は出来ない様なので ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 なお、PC本体は自作でOSはWinXP SP2です。 宜しくお願い致します。

  • HDDの起動順位を変更(切替え)したいのですが

    2台の内蔵ハードディスクの起動順位を変更(切替え)したいのですがBIOSの設定方法をお教えください。 ATA/133コネクタ HDD(120G U-ATA/133 7200) S-ATAコネクタ HDD(160G SATA150 7200) OS:WinXP M/B:AOpen AX4PE Max BIOS Ver: R1.10 現在の状態は ATA IDEコネクタ:HDD(120G U-ATA/133 7200) 旧起動ドライブ ATA/133コネクタ:未使用 S-ATAコネクタ:HDD(160G SATA150 7200) 増設・現在の起動ドライブ

  • S-ATAのHDDを接続すると、DVDドライブが認識されなくなる。

    先日S-ATAのHDD(Seagate製 S-ATA(300G))を購入し、MSIのマザーボードに接続しましたが、認識されませんでした。 BIOSのOn-Chip IDE Configuration設定で、P-ATA and S-ATAに設定するとS-ATAのHDDは認識されましたが、今度はDVDドライブが認識されなくなりました。P-ATAのHDD 2台は認識されています。 そこで今度はOn-Chip IDE Configuration設定で、P-ATAにBIOS設定をすると、DVDドライブは認識されますが、S-ATAドライブが認識されませんでした(当初の設定に戻した状態ですので当たり前ですが) S-ATAのHDD 1台もP-ATAのHDD 2台も、DVDドライブも認識される様にするにはどの様にすれば良いでしょうか?MBの仕様上仕方無いものなのでしょうか? 宜しくお願いします。 <構成>  MB  865PE-Neo2-LS  CPU P4 2.4cGHz  HDD Seagate製 P-ATA(40G)      HGST製 P-ATA(400G)      Seagate製 S-ATA(300G)  ドライブ I/O DATA(DVR-ABN16W)  FDD 無  メモリ バルク 256×2、バルク 512×1  OS  WinXP HomeEdition