• ベストアンサー

世田谷区内で、畑を貸してくれる農家さんご存知でしょうか?

世田谷区に住むayayan_123と申します。はじめまして。 小さな畑を借りて、野菜を作ってみたいと思っています。 どこか世田谷区内で畑の区画を貸してくれる農家さんをご存知であれば情報をいただけませんでしょうか。 世田谷区で、ファミリー農園というのがあるのですが、2年に1度しか抽選がなく、なかなかこれを利用するのは難しいので、民間の農家さんで畑の区画を貸しているようなところがあれば良いなと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

世田谷にはファミリー農園以外に「砧クラインガルテン」という区の貸し農園がありますが、こちらは検討されたでしょうか?(料金が高い上にグループで申しこまなくてはならないなどの制限はあります) 区の窓口(緑化、農政関係)、あるいは農協でその旨ダイレクトに相談されるのもよろしいかと思います。もしかしたら個人の地主さんを紹介してくれるかもしれません。 あと以前、区内の上祖師谷に住んでいました。 7丁目あたりは今でも手入れの行き届いた黒々とした土の広い畑が残っていて、丹精こめられた野菜が出荷されています。季節ごとの野菜が畑の一角の無人販売スタンドにも並べられ、ここは東京かと疑うくらいです(笑) 秋になるとそこは幼稚園に芋ほり用に畑を解放しています。もしかするとここなら交渉すれば貸して下さるかもしれません。(オーナーの名前はここでは書けませんが…) 世田谷といってもかなり広いので、もしかしたらお住まいより大分離れたところかもしれませんが、興味があれば散歩がてらお探しになってみて下さい。 そこの枝豆は新潟や山形のブランド枝豆にも負けないくらいおいしいんですよ!(笑)

ayayan_123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 砧クラインガルテンは知りませんでした。有難うございます! いま調べましたが、3年ごとに公募(区のおしらせで秋に募集)なんですね。うーむ。 となると、区の窓口や農協さんに直接相談するという手が良さそうですね。 たしかに個人の地主さんを紹介してくれるかもしれませんものね。 自宅は二子玉川なのですが、車だったら祖師谷も遠くないので、検討の範囲ですね。 いろいろと参考になる情報、有難うございました!

その他の回答 (1)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

私も以前、日本・東京に居たときに某区で探したんですけど、駄目でした。 区では一括借り上げと、特典として税金の免除があるんだそうです。   都内区部だと・・特に世田谷だと駐車場にしてしまうんではないでしょうか。 役所以外だと、居座られる事が考えられるので嫌がるのかも知れません。 契約も面倒でしょうし。 個人で朝歩いて、顔見知りになってから頼むのが良いかとは思うんですが、其処まで熱意が無く区の農園を私は借りました。

ayayan_123
質問者

お礼

コメント、ありがとうございます。 区には電話して相談したのですが、世田谷区のファミリー農園の抽選はかなり狭き門のようで、厳しいかな..と思っています。 たしかに朝歩いて顔見知りになるというのも手かもしれませんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 農家はなぜ同じ畑(土)でも実り続ける?

    プランターで野菜を栽培しているものですが、プランターの土は再生材や肥料を追加してリセットしようとしても、2~3年の再利用が限度なように思えます。それ以上使うと作物の生長が止まりました。 が、農家の方はずっと同じ場所で作物を作り続けていると思うのですが、何か秘密があるのでしょうか?毎年特定の肥料を加えて畑を耕すとか? あと、農家のかたも連作障害を避けるために、同じ作物は同じ場所に植えないのでしょうか? 情報いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 府中近郊で畑を借りたい

    東京都府中市の近郊で貸し農園を探しています。 市民農園は募集が二年おきとのことで、安いですが、借りるタイミングが難しそうです。なので、民間の農園も含めて、府中市近郊の貸し農園を探しております。 規模、料金等の具体的なものは何も決めてませんが、春から自分で野菜を育てて、収穫できたらいいなぁ・・・と思ってます。 先ずは情報収集中ですので、どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけますと幸いです。

  • 畑8反

    私の知り合いが畑8反借りて色んな野菜を作っています。毎月100万ぐらいの稼ぎがあると言ってましたが私は稼げないと思ってます。農家を始めて5年目の人が100万稼げたら誰でも農家するやろって感じです。 実際にどれぐらい稼げるもんなんでしょうか?

  • 畑を貸していると返してもらえない?

    父が以前から畑を貸していました。 畑は家庭菜園として利用されています。 父が亡くなり、 畑をこのまま貸していると小作権が発生して返してもらえず 取られてしまう事があるから貸すのを止めた方がいいと 私の知人から勧められました。 今貸している人はおかしな権利を主張するような人ではないのですが その人が亡くなって子供の代になったりすると 小作権を主張してくるかもしれない というのです。 父は小作権が発生しないように無償で貸していましたが、 畑を借りている人は 年に1、2回とれた野菜を少し持って挨拶にこられるので、 野菜等を少しでももらうと小作料とみなされると 知人には言われました。 私としては、畑の土地をすぐに使う予定がないし 畑をするのを楽しみにされているようなので しばらくこのまま使ってもらいたいと思うのですが 今すぐ貸すのをやめるべきなのでしょうか? 本当にとられてしまうことがあるのでしょうか? 取られるとしたら、どういう法律によるのでしょうか? 数年後には土地を売ることを考えているので こちらの思った時期には明け渡してもらいたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 柿、はっさく農家への就農は厳しいでしょうか。

    お世話になります。 最近、柿・はっさく農家への就農を考えるようになりました。 理由は果物で1位・2位で好きだからです。 柿は和歌山・奈良の生産量が多く、 はっさくは四国のようで、たまに求人も見かけます。 柿は最近中国産の干し柿が制限されたようで、 年間を通じての需要はまだまだあると思いますし、 はっさくもスイーツ加工などでうまくやっている農家もあるようです。 これらを同時にやってみたいなという気持ちがありますが・・・ 当然、露地野菜に比べてハードルが高いようですが・・・ 調べたところ、農家の高齢化で収穫されないまま放置されている、 柿の農園も多いとか。こうした耕作放棄地を譲り受ければ、 可能性としてはありますでしょうか。 また、野菜の栽培にも興味があるため、 まずは足がかりとして野菜農家として就農し、 勉強を続けてチャンスを待つのが妥当でしょうか。 地方では就農を歓迎しているという情報もあれば、 柿・はっさくは需要が減っているので厳しい、 という情報もあり混乱しております。 実際はどうなんでしょうか? 厳しいご意見も歓迎いたしますので、ヒント頂けましたら幸いです。

  • 農家の人との結婚をしたい。

     友人の話ですが、結婚に対する条件がたった一つ、「農家」である事らしいのです。できれば野菜農家がいいけど、お米でもよく、北海道や東北、長野など、とにかく夏が暑くないところで、希望しているそうです。  私は長野の高原野菜の農家にバイトに行ったことがありますが、現状を推し量る限り、どこも嫁不足で引く手あまただと思います。でも、いざ本気で探すとなると、あてもなくつてもなく、あやしい広告とテレビを避けて、縁が無いまま28歳になってしまったそうです。  そこで、何か市町村の企画や信頼できる民間団体の、農家との結婚を勧めているものをご存知の方、実際に企画されている方、なるべくお金がかからずテレビに出ずに農家に嫁ぐ方法をお教え下さい。

  • 嫁ぎ先が農家

    嫁ぎ先が代々農家ですが、夫は継がずに別の職業です。 そうじゃないと農家を家業にすると暮らしていけないからです。 私は在宅中心の仕事をしています。 今は義父母が農業を営んでいますが、繁忙期になると親戚が手伝に来たり 基本、無償で手伝ってもらって、お米や野菜をあげたり、 儲けに余裕が出たときには金銭も渡すこともあるようですが、 私は数年前までは苗の植え付けや、産直販売への出荷などを 手伝っていたこともあったのですが、無償の手伝いでした。 何より、一度手伝うとだんだんと当たり前になり、 毎日頼むようになり、こちらに予定があっても断ると悪いことをしているよいうな 気持ちになってしまったり、無理してでも手伝いました。 しかし、2年ほど前に腰痛が悪化して、産直出荷など重たいので 「腰が痛くて」といっても、丈夫な義母さんは呆れたようにして心配も してくれなかったので、 産直の出荷を、理由を付けてなるべくしないようにしました。 しかし、2世帯同居です。 いつも私は在宅で仕事をしているのは、家に居るんだからと思って 何かにつけて、また産直の出荷を手伝わせようとします。 私も、きちんと給与をもらって在宅での仕事をこなしているので、 それをわかってもらおうにも、農家しかしたことないのでなかなか理解できないようで、 外で庭を掃除しているのを見ると、 「暇だったらお願いが」という事もあります。 義父母は70代で親戚も高齢なので、そろそろ大変なのかと思うのですが、 土地を遊ばせるのは恥と思って、無理やりでも作付をして 結局忙しくなり、義父は繁忙期にはいつもイライラして 孫も寄り付きません。 私はなかなか家の周りの雑草を刈り取れないでいると、 何も断らず除草剤をかけまくり、育てていた花やハーブも芽も すべて枯れてしまうことがあったり、 少し畑を借りて無農薬で野菜を育てていたのに、 ちょっとした雑草も気になるのか、野菜の周辺にも無断で除草剤をまいてしまいます。 何度除草剤はやめてほしいと言っても言っても、 雑草をはやすことが気に入らないようです。 そんな色々から、農家を手伝う気はすっかり失せてしまい。 なるべく関わりたくないのですが、 頼みごとをしたいときに、大量に野菜をくれたりします。 しかし、産直にも出せない形の悪い野菜や、残った野菜です。 先日も、お葬式があるから産直に野菜を持っていけないから 持って行ってくれるかと頼まれましたが、 私も仕事があるので無理ですと言いましたが、 嫌な態度をとられました。 夫も、近くで仕事をしている自営業なのですが、 息子には頼みません。 同居が嫌なら別居すればいいと言われるかもしれませんが そう簡単ではなく。 農家はどんなにがんばっても年収が200万ほどです。 それを手伝っても、給与がもらえないのは分かりますが、 少し手伝うと、当たり前に頼まれるのを どううまくかかわって行けばいいかと思うのです。 身近に農家が居る方。アドバイスお願いします。 文章がまとまらずすみません。

  • 農家の新規参入者

    新規で農家したい人に土地貸して、夏場の草刈りや消毒出来るのですか?害虫が湧いたり、草も刈らないと害虫の駆除が入るし、近隣の畑に迷惑かかりますよね?消毒する時も近隣の家に許可取らなければならないし、除草剤使われたら、土地がだめになります。果樹栽培で木など植えられて返してほしい時に返ってこないなど、取られるのも心配ですね。野菜や米など一年作物ならよいですが。

  • 6畳スペースの畑の、お世話頻度

    お世話になります。 6畳分くらいのスペースの土地で、作物を育てたいと考えています。 これくらいの面積で作物を育てる場合、毎日の手入れや作業は必要でしょうか それとも週末だけ、という頻度のお世話でも大丈夫なのでしょうか? 子供が野菜を育てたい、というので、マンションの貸農場を借りてあげることを考えています。その1区画あたりの面積が、3m×4m四方で、およそ6畳間くらいのスペースです わたしの実家は農家ではないのですが、百姓をしていて、祖父母は毎日田んぼや畑にいっていました。でもよく考えたら、田んぼを畑を合わせて1町(役1000平米) はあったはずなんです。 その感覚で、畑や田んぼは、毎日お世話しなければならない と思っていたのですが、祖父母が毎日田んぼや畑のお世話にいっていたのは、昨日はこっちの畑、今日はこっちの畑、明日はあっちの田んぼ・・・ というふうにやっていたからなのかな?って。 そう考えたら、1か所なら毎日でなくてもいいのだろうか? とも思えてきました。

  • 畑に菊が植えられているのは何故?

    こんばんは。 ちょっとカテゴリーが不安なんですが・・。 犬の散歩をしていると、空き地などを利用した畑がたくさんあるのが目につきます。 もちろん、季節の野菜などを栽培しているのですが、それと同時に菊を植えているところが多いな~と、菊が咲くこの時期になって気づきました。 なんで畑に菊を植えるのでしょうか? 害虫がつきにくくなる、など作物にいい影響でもあるのでしょうか。 それとも別に理由などはないのでしょうか。 咲いたら、切り取って仏壇などに飾ったり、ご近所に配ったりとか、そんなためなんでしょうかね。 散歩のたびに気になっています。 おわかりになる方、ぜひ教えてください。