フォントの著作権について
下記のサイトを見るとフォントはあまり著作権を気にしなくても良いのでしょうか?
kojika17.com/2011/01/copyright-for-the-web-designer.html
8、フォントの著作権
デザインに重要に関わってくるフォントですが応用美術とされ、現在の著作権法では美術に属する著作物ではないとされています。
理由としては、情報伝達の手段としての実用的な機能があり、著作権法の"文化の発展に寄与する"という目的を阻害しかねないからです。
そのためフォントの変形、切断、ロゴマークとして使用しても著作権侵害には至りません。
また有名企業のロゴのタイプフェイスを利用して、新たにロゴマークを制作しても著作権侵害にはなりません。
これも文字として読めるロゴデザインであれば、「情報伝達」の一部とみなされ、そのロゴが商標登録されていてもすり抜けられる場合もありますが、不正競争防止法の「著名表示の使用行為」にあたる可能性もあるので、安易にデザインを真似ない方が良いでしょう。
しかし「書」など毛筆で制作された作品は「美術の著作物」と認められ、著作権保護されます。
この違いは、
ロゴデザインは応用美術
書作品は純粋美術
と認識されるからです。
___________
ただ、有料フォントもありますので、恐らくなんでも使ってよいということは無いと思うのですが、
windowsにプリインストールされていたり、officeを入れることでインストールされる物も、毎度フォントを使うたびに、確認するのが一般的でしょうか?
フォントのライセンス一覧などのサイトを確認するのでしょうか?
お礼
ありがとうございましたぁ