• ベストアンサー

テレ東を買えばいいのに

ホリエモンはニッポン放送の株を買占めてテレビ業界 への「新規参入」を目指しています。フジテレビを 直接買おうにも規模がデカイので、小さいながらも 大株主のニッポン放送を狙ったのでしょう。 しかし世の中にはもっと小さい放送局もあります。 テレ東なら時価総額600億くらいで完全子会社化 できます。もうライヴドア テレビジョン ネットワークも夢ではないです。どうしてテレ東を買わないの ですか? また孫正義氏は個人資産で兆単位の物をお持ちだと 思いますが、それだと楽に意中のテレ朝も買収 できますね。どうして買い取らないのですか?

noname#10103
noname#10103

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 62169914
  • ベストアンサー率29% (38/128)
回答No.4

 こんにちわ。 ライブドアは最終的にニッポン放送株を、買い取り価格 よりもかなり高い値段でフジに買い取らせて、その売却益 をせしめるのが狙いだと思います。  第一こんなケンカ腰なやり方でこの先仲良く連携して やっていけるとは思えません。  この一件でライブドアは莫大な利益を得ると思いますが 、フジグループを敵にまわす結果にもなるでしょう。

その他の回答 (3)

  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.3

本当に放送局がほしければ東テレでしょうが。(金額的に) 本当は錬金術の一環だと思うのですが? 東テレの場合 後ろが日本経済新聞ですから、経済界の反発がフジTV以上にあるかも? 現在の利益の20年分近い社債ですから。 大勝負に行ってます! 売却益が出れば勝だと思うのですが? 傘下に入れれば大勝かな~?  一番確実に儲けそうなのがリーマン・ブラザーズの様な気がするのですが? 錬金術の達人ですから何を考えているのか? 何処で幕を引くのか? 一般人には解りません! (才能ゼロ・財力も有りませんから) 涙;

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.2

だってテレビ東京にはプロ野球チームがないもん。 あと、フジテレビとニッポン放送の関係を見たときにフジテレビのほうが親会社と見られがちですがニッポン放送のほうが親会社でそのねじれを解消するためにフジテレビがニッポン放送の株を集めている最中で狙いやすい状態にあったのでしょう。 孫氏が会見でお金さえあればいいというものではなく相互の理解がなければというような発言をされていたような気がします。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

テレ東の件は「影響力の差」でしょうか。 テレ東ははっきりいって「小規模過ぎ」です。 都道府県単位で行けば20くらいの「映るエリアがごくごく限られている」放送局です。 一方のフジは「ほぼ全国映ります」。 さらにフジは日テレと視聴率ナンバーNo.1争いをしている「非常に観られている」の放送局でもあります。 万年最下位のテレ東と比較は・・・・すること自体可愛そうなくらいです。 このように、二つの局(を観ている人数)の差は「限りなく大きい」かと思います。 孫さんは・・・・今のところ興味が無いのでは? 将来的にはやるかもしれません。

関連するQ&A

  • 時価総額分のお金があってもなぜ買収しないか。(長文です。)

    私は最近株式の時価総額を見ていて疑問に思ったことがあります。表題にある通りなんですが、時価総額の高い企業は時価総額の低い企業の時価総額分のお金(または株式)があり、一見買収することによってメリットがあるような場合でもなぜ買収をしないのだろうかと思いました。勿論、買収される企業は防衛策があったり、買収の際の経費や買収後の混乱の恐れがあるという理由も考えられます。  しかし買収の防衛策については株式総会などで株主にメリットを十分に説明し、株主を味方にすることができれば買収は可能だと思います。特に株主にしてみると時価総額の高く、事業内容の面でも補完ないし、発展の可能性のある企業が買収を持ちかけてきた場合、買収される企業の株価の上昇する可能性があるので買収に賛成する株主も多いのではと考えています。また経費についてはその会社の売り上げで十分に元がとれると思います。  なぜ時価総額分のお金(または株式)があっても買収には踏み切らないのでしょうか。

  • クラウンジュエル

    こんにちは。お世話になります。 このところのライブドアとフジサンケイグループの買収の攻防を見ていてふと思ったのですが、 フジテレビジョンがTOBで自社株式の買付を行うこととして、ニッポン放送が所持しているフジテレビジョンの株式を応募に答えて売却したとすれば、たとえライブドアがニッポン放送の経営権を取得してもフジテレビに対しての発言権というものが無くなって、フジは安泰だと素人考えでは思うのですが、こういったことは法的にできないとか、何かまずい理由があるのでしょうか? やっぱり株主代表訴訟を起こされるかもしれないからできないのでしょうか? よくわからないので、詳しい方お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 六本木ヒルズ組、ソフトバンク、ライブドア

    ニッポン放送-フジテレビ問題は、実際のところ、六本木ヒルズ内で話はできてるんじゃないですか? 鉄砲玉、ホリエモンが荒らしまわって、最後に孫組長が登場。 孫組長曰く、「ホリエモン君も若いんだから、汚れ役をしなさい。経験をつんだら君も出世させてあげるよ。」 ホリエモン「組長が登場しやすいよう、荒らしまくってやりますぜ」 いきなりソフトバンクが登場すると、テレビ朝日の時のように拒否反応があるけど、 今回の場合、「ライブドアよりソフトバンクの方がいい」なんて、 IT会社がフジテレビを買収するのは決まっていて、「さてどこが買収するのがいいのか?」という話にすり替わってしまっているような気がします。 事情通の方、教えてください。

  • ライブドアとソフトバンクの関係?

    またしても、ソフトバンクが登場しました。 野球の時は、ライブドアが名乗りを上げてその後楽天が登場、熾烈な争いの末、楽天が新規参入しました。 あれだけ大騒ぎしていたのに、知らぬ間にソフトバンクがダイエーを買っていました。 今回のニッポン放送をめぐって、ライブドアとフジテレビの争いの終盤になってのソフトバンクの登場。 いつも、ホリエモンが大騒ぎして、最後に孫正義がいいと取りです。 ソフトバンクの戦略がうまいのか? ホリエモンが業界に波紋を投げ込む役で、 最後に収拾をつけるのがソフトバンクという役割分担が出来上がっているのか、と裏読みもしてしまいます。 実際のところ、裏舞台はどうなってるのでしょうか?

  • フジテレビなのに東京にあるの?

    そのままです。フジテレビ=静岡か山梨じゃないんですか。なんかしっくりきません。FNN=フジニュースネットワークって意味が分かりません。日本テレビとTBSとテレ朝とテレ東はしっくりきますが。もしFNSのキー局の名前がフジテレビじゃなかったら、関東テレビってなっているんじゃ… とにかく、なぜフジテレビは、東京なんですか?

  • 私は4月から茨城県から福島県に一人暮らしを始めます。

    私は4月から茨城県から福島県に一人暮らしを始めます。 今一番不安なのがテレビ番組の事です。自分でも調べたりしたのですがよくわかりません。フジテレビ・日テレ・TBS・テレ朝・テレ東の番組はないのでしょうか? 茨城でやっているテレビ番組はなにも見れないのでしょうか? ちなみにテレ朝の仮面ライダーディケイドの再放送はやっているのでしょうか。

  • 堀江貴文 ニッポン放送買収の理由

    今更なのですが、 堀江貴文氏が、ニッポン放送を買収ようとした理由を教えてください。 インターネットとラジオをナントカ…と聞いたのですが。 ちなみに、フジテレビジョンも買収しようとしたのですか? できれば、参考URLつきでお願いします。

  • 会社は誰の物?(東電事故)

    数年前、ホリエモンのフジテレビ(だったか?)買収騒ぎの時に、 会社は誰の物か? 経営者か? 株主か? 従業員か? という議論がテレビで盛んに行われていたと記憶しております。 皆さんはどう考えますか?(質問1) 今回の東電の原発事故で経営陣が散々叩かれているようですが、 もし会社が株主の物なら株主が、従業員の物なら従業員が矢面に立たされるのが本来だと思いますがどうなんでしょう?(質問2)

  • ホリエモンの錬金術を教えて

    ライブドア事件からだいぶ経ちますが、ホリエモンの錬金術ってどういう方法だったのか疑問に思いました。  巷では起業家とかって言われていましたが、彼は、経営者というよりも投資家かファンドといったほうが適切なのではないかと正直思いました。実業は起業当初はしていたでしょうが、上場後は、時価総額操作と買収に明け暮れたように思います。  彼があそこまで資産を肥大化させれたのはどのような手法を使ったのか詳しい方教えてください。

  • フジとライブドア

    フジテレビが支援しライブドアを買収できれば 株価が上がると思いましたが、掲示板の意見に よると切り捨て派が多いですね。 私の考えでは、上場廃止になったとしても フジがライブドアを吸収すると時価総額が増え株価 が上昇すると考えたのですが、そういうことは ありえないのでしょうか? ライブドア本体まで告発されそうないま解散も あり得るのでしょうか? やはりフジテレビはライブドアを切り捨てる方が 経営的に望ましいのでしょうか?