• 締切済み

縁起物のメーカーで

陶器の干支飾り等縁起物を作っている“薬師堂”さんに連絡を取りたいのですが、検索ではヒットしませんでした。 どなたか電話番号等ご存じないでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 回答になっていなくて、申し訳ないのですが、「薬師堂 縁起物 陶器」でグーグル検索したところ参考URLのお店にたどりつきました。なかなか多彩な商品で楽しめたのですが、肝心の「薬師堂」の情報は見付けることができませんでした。 左側メニューの「お店紹介」のページの下のほうにこのお店の電話番号が書かれていますので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。つながりがあるのではないかな?って素人ながら思います。 そのものズバリの回答が得られましたら、無視してくださいな。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/yamazatoya/index.htm
oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もこのお店は検索デスクで見つかったのですが、商品を購入する気がないのに薬師堂を教えてとは言いにくくて・・・

関連するQ&A

  • いただいた縁起物について

    義父が縁起物を買ってきてくれました。 しかし我が家は賃貸で壁に打ち付けて飾ることができませんでした。 なので、とりあえずってことでドア枠に大きめのクリップでおさえ、セロハンテープでおさえつけどうにか飾ることができましたが、縁起物を雑に扱ったのがいけなかったのかあたしが席を外してる時に縁起物をインテリアを飾っている棚に乱暴に置かれました。 インテリアはぐちゃぐちゃになって絶句していると 「あそこは方角が違うから。皆がいるリビングに飾りなさい」と言われました。 気持ちはすごくありがたいし、あたしたち家族の為を思ってしてくださってることはわかります。 いつも気遣って下さるし感謝しているところもあります。 縁起物なので来年まで飾って置かなければいけないし雑に扱うと罰が当たりそうです。。  リビングの趣味に合わないし、小さい子供がおりますので飾り等が落ちて口にしたら困ります。 1年我慢してもまた買ってくると思います。 いつも何か買ってくるとお気持ちだけで十分ですので、本当にありがとうございます。と断っているのですがもっとはっきり言うべきでしょうか? 義両親が買ってきたものはほとんどいただいてますが縁起物は初めてでどうしたらいいか考えてます。 今回も「不安定なお飾りだから、落ちて息子が口にしたら危ないかもしれない…」と言いましたが「気を付けて見ててね」と言われただけです。 あたしが縁起物に興味や知識がないように義両親もあたしが好きなインテリアには興味や知識がないので、ぐちゃぐちゃにしたことはオアイコかなと思って怒りを顔に出さないように頑張りましたが変な顔をしていたかもしれません。。

  • 割れた縁起物

    お正月に神社で買った干支の土鈴を玄関に飾っていたのですが、猫が落として割ってしまいました。 接着剤でくっつけてみましたが、ひびが目立ちます。しかも、中の玉(鈴が鳴るように入っていたもの)を入れるのを忘れてくっつけてしまいました。 あまり細かいことを気にするたちではないので、そのまま飾っていたのですが、その頃からどうも悪い事が重なり、ツキがない気がして、なんだか気になってきました。 可愛いし愛着があるし、縁起物でもあるので捨てられず、そのままにしていますが、割れた物を飾っておくのは縁起が悪いのでしょうか。 ひびのある無残な姿のまま飾っておくのも、それはそれで可哀相な気もしてしまいます。 どうするのがいいと思われますか?どうぞアドバイスお願いいたします。

  • 干支の縁起物

    干支についての質問は結構あるようなので繰り返しになるかと思いますが何分、英語未熟者なのでお願いします。 アメリカ在住のアメリカ人(ややこしいですが)の友人に年賀状を出しそびれたので代わりに、というか新年の挨拶代わりにちょっとした「干支の置物」(布製)を送るつもりです。 その際に趣旨を説明したいと思いますがたとえばこのような文章はどう翻訳すべきでしょうか? 「日本では「干支」というものがあり全部で十二支ありますが今年はネズミ年です。日本では干支の物を家の中に置くことが「縁起」とされています。」 スイマセンが宜しくお願いします

  • その年の干支にちなんで贈ると縁起のよいものを教えてください

    茨城県のある地域では「亥の年に紫の毛布・布団を贈る(長生きを祈念する贈り物)」、 また福島県のある地域では「申さるの年に赤い下着を贈る(床が長引く病気をしない)」といった、干支干支によって長寿や息災を願って贈る物があるそうです。 伝わる地域ではその干支の年には、縁起物としてそれ用の商品が店頭に出るそうです。 だいたいひとつの地域にはひとつの干支ジンクスしかなく、その干支によって縁起物やいわれが違うようです。 他の地域ではどんなものがあるのか、十二支全部にあるのか、ご存知のものがあればぜひ教えてください。

  • おみくじに付いている縁起物・・・その後?

    神社で引けるおみくじには、くじと一緒に縁起物(七福神ですとか銭亀、当り矢など)が入っているものがありますが、 私はあれを財布に入れているんです。ですが、毎年どんどん財布の中に増えていってしまいます。 縁起物が増えるのですから良いことのような気もするのですが、 そういった縁起物は去年以前のものを持ち歩いていても良いものなのでしょうか。 破魔矢や干支の置物のように年が変わったらその年のものだけ、というのが正しいのでしょうか。 ずっと気になっていましたもので、ご存知の方いらっしゃいましたらご回答いただければ幸いです。

  • 「けがや病気が治りますように!」という縁起物

    「けがや病気が治りますように!」という縁起物とはどんなものでしょうか? たとえば『かえる』で「げんきにかえる」とか。。。なにかそういったものご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 一夜飾りはどうして縁起が悪いの?

    家の玄関のドアとかにつけるお正月飾りを大晦日の夜になって あわててつけると縁起が悪いって言いますよね? それってどうしてなんでしょう? ゆとりをもって年を越せって戒めるためなんでしょうか? ちゃんとした理由をご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 縁起のいい日を調べたいのですが・・・

    あさって子どもを産みます。 第一子なので記念に命名紙に名前を書きたいと思います。 そこで縁起がいい日に書くのがいいとの事なんですけれど、どうやって調べればいいのでしょうか。 検索してもいまいちヒットしません。 15日に出産から7日目(お七夜)が一応タイムリミットですよね。 宜しくお願いします。

  • 玄関先に洗濯物は縁起が悪いですか?

    祖母が、「玄関先(屋内)に洗濯物を干すのは縁起が悪い」といってすごく気にしています。 一軒家の構造の家屋で玄関から洗濯物を干しているのが見えるのは縁起が悪いというのです。 なぜかと聞いても、「いや、昔からそう言うわよ。」と本人も結果どうなるかとは分からないようです。 今朝は夢の中で「不吉なことが起こる」と繰り返し言われた‥と言っています。 壮年代になる私でもそんな話は聞いたことがありません。 そんな言い伝えのようなことをご存知の方、いらっしゃいますか。 また、方位・占いの面からも「良くない」といえる理由が分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい、お願いします。

  • 縁起のいい待ち受け。

    携帯電話の待ち受けで、縁起のいい画像なんかありますか? 御存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう