• ベストアンサー

妊娠中毒について

皆様、宜しくお願い致します。 妻の妊娠中毒についてです。現在、第一子は無事に生まれ、まもなく3ヶ月を迎えようとしております。 今でこそ幸せな日々ですが、妊娠時期はとても過酷でした。 妻が妊娠中毒の兆候が見られ始めたのは、19週目だったと記憶しております。 これだけ早く中毒症状が見られるのも極めて珍しいと医者に言われました。 妻は独身時代にスキーへ行った時、滑ってた人に衝突されて、腎臓にダメージを受け、内出血などもあった為、入院した経緯があります。 今思うと、その頃のダメージが普段の生活には出なくても、妊娠という体内の劇的な変化によって現れたのではないかと推測しております。 そして2度の入院を繰り返し、タンパク数値も+4、血圧も安静状態ですら、上が140超まで上がり、これ以上の猶予はないと医師が判断し、陣痛誘発剤を使い、1日も早く出産しないと母体の命は無いと言われました…。 私自身も生きた心地がしないくらい心配でしたが、なんとか無事に出産してくれました。 妻にはほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。 話が長くなってしまったのですが、皆様にお聞きしたい事があります。 この先も、もう一人ぐらいは子供は欲しいと思っておりますが、妊娠中毒がほんとに怖いです。 先の事も考えて、何とかできる限りの予防をしていきたいと思っておりますが、医者に聞いても、原因は分からないと言われました…。 皆様のご経験談とか、予防法をご存知の方とか、何でも構いません。 私にアドバイスをいただけませんでしょうか? 妻は身の危険を冒してまでも、一人目のカワイイ赤ちゃんを産んでくれました。女の子です。 今度妊娠するときは、少しでも安心して出産できるように何とか妻を助けたいのです! どうか皆様、宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.3

私は、もともと腎疾患を持っており、腎機能は正常ですが、尿蛋白が普段から出ています。 生活も普通に、運動も普通にできています。 それが、妊娠30週を超えたくらいから、浮腫が出て、軽度の高血圧(135/80くらい)、尿蛋白4+になり、37週手前での帝王切開による出産となりました。 妊娠中は、産科と腎臓内科と両方に診て貰っていました(周産期母子センターのある大学病院)。 腎臓の内出血が原因かも・・・ということですが、何か検査はされていますか? 腎機能の値によっては、妊娠の許可がおりなかったり、生活の制限があったりします。 まずは、腎機能をしっかり把握し、そちらと両方から管理されると、だいぶいいと思います。 私も、もう1人は欲しいと思っているので、一人目の時よりも慎重に、そして安静につとめたいと思っています。 また、BMIが高めなので、こちらも落としているところです。

Understudy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私の妻が出産したのも、母子周産期センターがある大学病院です。同じですね^^; 住まいは埼玉県ですが、埼玉県一の設備が整ってる病院で有名なところです。 最初は近くの個人病院だったのですが、やがて大学病院に強制連行されました^^; 腎臓の検査は、御産から3日後ぐらいに行いました。 なんとか大丈夫だったみたいで、生活制限などは受けていません。 しかし、気を緩めず、1度大変な思いをしてるので、今度は慎重に、次の子の為に万全を整えられるよう、頑張りたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.2

中毒症経験者です。 私も結構早い頃から症状がでてきてました。(そもそも妊娠した時点で血圧があがっちゃうんです) 1人目のときはずっと入院を拒みつづけた挙句、悪化して30週で強制入院、絶対安静でした。入院時の血圧が180/100、蛋白4+以上でした。 光の刺激もダメ、といわれてカーテンも閉め、枕灯の光だけで日中も食事も過ごしていました。それでも蛋白もむくみも悪化し続け薬剤を使っても160より血圧がさがることなく、母胎も胎児も危険といわれ緊急帝王切開での出産でした。(陣痛は母胎がもたないので絶対におこしてはダメといわれ) 手術後も3日間は腰にいれたチューブから麻酔をいれられました。(後陣痛の痛みに母胎が耐えられないかもしれない、と言われ) 幸いにも、母子共に無事に退院することが出来、今は小学生となってわんぱく坊主です。 2人目のときは、医師もかなり慎重になっていました。なにしろハイリスクですものね。。 妊娠当初から塩分や運動量を控える休養に努めるなど、中毒症のつもりで生活していました。そのおかげなのかなんなのか。管理入院することなく37週にて無事に帝王切開にて出産できました。血圧もMAX150。蛋白・むくみ等もマイナスではありませんが許容範囲として。。 術後にちょっとばかし急変して暗闇処置室に連行されましたが、そこも3日で出れました。このときも、母子共に退院、今では相当やんちゃな5歳児です。 産後も血圧管理等は続けるように、といわれ今も計測に心がけています。妊娠以前は90/50なんて血圧だった私が今ではちょっとした負荷(疲労等)ですぐに150とか180とかにあがっちゃう体質になってしまいました。 3人目ほしいけど・・・それには110くらいには落としていたいな、と思う今日この頃です。 初めての育児で奥様も(ご主人も)お疲れでしょう。お互いにいたわりあって、さりげなく血圧にも気にして(気にしすぎはよくないと思ってます)いかれてはいかがでしょうか。 ただ奥様の場合はもともと腎臓が弱いかもしれない、ということですので、腎機能含めて気を配っていかれるのもいいのかもしれませんね。 今回ご出産された病院・医師が信頼できるのであれば、今後の出産もそちらでされるのがよいかと思います。年に1回くらいは婦人科検診として受診されると経過もずっとわかってもらえますよね。

Understudy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 読ませていただきましたが、1度目はもの凄く困難を極めた出産ですね…。 180の血圧といえば、それこそ一歩刺激が加われば、血管破裂しそうな勢いですね^^; でも、2度目は前回を教訓にした成果が出てますね。 私の妻も1歩間違えば、一生人工透析になるかもしれなかったので、腎機能にはこれからも気をつけながら、産後は引き続き血圧管理するように言われてるので、2人目の子の為にも万全の体調を維持できるように努めたいと思います。 ありがとうございました!!

  • otake99
  • ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.1

 はじめまして。私もUnderstudyさん同様に女の子を授かって三ヶ月の父親です。  素人の聞きかじりで申し訳ないのですが、地元の自治体で行われたマタニティーコースに参加した際、講演した医者は「妊娠中毒は短期間で起こる生活習慣病のようなもの」と話していました。栄養過多になり、胎盤の血管がボロボロになり梗塞を起こすという事らしいです。  ですから逆にいえば妊娠中は特に「生活習慣病予防」の生活を送れと言う事になるのでしょう。「塩分や油分控えめ、カロリーはご飯で取れ。間食も考えて」とこれは保健士に言われました。Understudyさんの奥様のスキー事故を起こされたりしていらっしゃるようですので、参考にならないかもしれませんが。  うちの妻は見た目はそんなに悪くはないのですが、まだ出産時の傷が痛むそうです。お互い奥さんと赤ちゃんを大事にしましょう。

Understudy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、生活習慣病ですか…。 妻も医者に言われてました、「あなたは将来高血圧になりますから、普段から血圧計で測定したり、気をつかうようにして下さい」って…。 妊娠中は、何十年後かの自分の体を現しているとも言われました。 参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう