Macintosh & Windows ファイル共有での問題解決方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • MacintoshとWindowsのファイル共有に関する問題について解決策をご紹介します。
  • 問題1では、管理者ユーザーでのログインができない問題について解説します。
  • 問題2では、Sharepointsでの設定変更による不具合について取り上げます。
回答を見る
  • ベストアンサー

Macintosh & Windows ファイル共有(ログインできません)

やりたいことは、 Windows XP -> OSX 10.3のファイル編集です。 OSX は、10.2から10.3へアップグレードインストールしました。(この辺が問題かもしれません) 問題1:管理者ユーザーでログインできない。 他のユーザーではまったく問題ないのですが、なぜか、管理者ユーザーではログインできません。10.2の上書きインストールのときに、同様の問題が報告されているようなのですが、10.3の上書きでもおなじなのでしょうか。また解決策はありますでしょうか。 問題2:Sharepointsで変なことになってしまった。 通常、WindowsXPから、コンピューターの検索でIPを入力、出てきたコンピューターのアイコンを開くと、パスワード要求されて入力、という手順をふんでいたのですが、Sharepointsのsamba設定でブラウズ可能に一度チェックを入れたところ、チェックをはずしてアップデートしても、プリンタが表示されるようになってしまいました。このブラウズを不可能にする方法はあるのでしょうか。 システム環境設定->共有はパーソナルファイル共有、Windows共有にのみ、チェックをしています。 よろしくお願いします。

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.2

OS9のCDが別途入っているタイプはOS9は先にインストールしてください。 DVD-ROMの物はバンドルされているDVDの中のインストーラからインストールしてあげればOKです。

yamaoyaji
質問者

お礼

結局よくわからないのですが、10.3をクリーンインストールしたら、望んでいることが可能でした。ご指摘どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.1

メジャーアップグレード時の上書きアップデートはあまりお薦めしないですよ。 各バージョンとも上書き時に設定がおかしくなる場合もあるため、できればクリーンインストールした方が良いですねぇ。 使用しない言語と使わないプリンタのドライバ、アプリケーション等はカスタムインストールでチェックを外せばインストール時間も半分くらいまで短縮可能です。 自信はありませんが、OSXの起動CDから起動させてディスクユーティリティでアクセス件の修復とパスワードの再設定を行ってみてはどうでしょう?

yamaoyaji
質問者

補足

話題を変えて恐縮なのですが、このような場合、10.3のクリーンインストール後に、10.2(本体についてきたCD)からクラシックをインストールしても問題ないのでしょうか? ご指摘の件について、検討してみようと思います。

関連するQ&A

  • Windows10のファイル共有について

    Windows10のコンピュータ2台でファイルを共有したいと思いましたがうまくいきません。 ファイルがあるコンピュータ側のフォルダ-プロパティで[共有]-[詳細な共有]-[読み取り]に設定。 そのコンピュータで[スタート]-[設定]-[アカウント]-[家族とその他のユーザー]-[その他のユーザー][このユーザーのサインイン情報がありません]-[Microsoftアカウントを持たないユーザーを追加する]と進みユーザー名とパスワード、パスワードのヒントを入力しユーザーを追加。 ファイルにアクセスしたいコンピュータからファイルのあるコンピュータに[エクスプローラー]-[ネットワーク]-["ファイルがあるコンピュータ"]とダブルクリック、ユーザー名とパスワードを入力しても「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と表示されアクセス出来ません。 どうすればよいですか? -補足- ファイルがあるコンピュータ 自作デスクトップPCから有線接続。 Windows7からWindows10にアップグレード。 ファイルにアクセスしたいコンピュータ DellノートPCから無線接続。 Windows7からWindows10にアップグレード。 両PCとも同一ネットワーク上で「BBセキュリティ powered by Symantec」がインストールされており、インターネットにアクセスできております。 以上、よろしくお願い致します。

  • 共有ファイルの上書きについて

    すみません、パソコン初心者ですが質問させてください。 会社の共有ファイルを開いてデータを入力し保存しようとしたところ 先に別のユーザーがいて読み取り専用という警告メッセージが出てきました。 そのボックスには「別名で保存する~…」ともうひとつ、正確な言葉は失念してしまいましたが 「上書きをする~…」というような選択があり、とりいそぎ保存しないと困るので 「上書きをする~…」にチェックを入れて保存しました。 今気がついたのですが、先にログインしていたユーザーが入力していたデータは、私が上書きしたことにより消えてしまうのでしょうか??

  • windowsのファイル共有について

    windowsのファイル共有について windowsのファイル共有について、検索をし調べたのですがうまく設定が出来なかったので助けてください。 ファイル共有するフォルダには以下のようにユーザーによって権限をかけたいのですが可能でしょうか? Aさん 共有フォルダをしている人 Bさん Aさんのファイルを読み込み・書き込みできる人 Cさん Aさんのファイルを読み込みだけ出来る人 windowsの設定情報 Aさん ユーザーログイン名 a-san Bさん ユーザーログイン名 no-bb Cさん ユーザーログイン名 f01-pc Aさんの共有フォルダを以下のような設定をしたいと思ってます。 Bさんはフォルダに対して、読み込み・書き込みが可能とし、 Cさんはフォルダに対して、読み込みのみ可能とする場合の共有フォルダの方法を教えてください。 パソコンは、windowsXPのProfessionalになります。

  • Windowsのフォルダ共有についてお尋ねします。

    Windowsのフォルダ共有についてお尋ねします。 マシンA(XP)からマシンBに対してフォルダ共有の依頼を出したとします。その場合、何の制約もなくフォルダ共有ができる場合とユーザ名、パスワードによって管理される場合があります。この違いはサーバ側のマシンBとしてどのように設定しているということなのでしょうか。またこのユーザ名、パスワードはマシンBに登録されてログインできるユーザなのでしょうか。そうではないように思うのですが。ここで私が理解していない概念としてウィンドウズワークグループというものです。2つのPCは同じウィンドウズワークグループに属する必要があるのでしょうか。またそれに対してもログインという概念が生じるのでしょうか。このあたりで考え方が分からなくなるのですが。 ところでこのサーバマシンBですが、OSとしてはWindows2000,XP,Vista,7のみならずLinuxでもできると思います。Linuxではsambaという機能です。sambaの場合もウィンドウズワークグループを設定する項目があります。フォルダ共有を依頼してログイン、パスワードをマシンBのログインユーザとしても受け付けられませんでした。 まとめますといずれのOSでも結構ですが、 ○ログイン・パスワードで管理する・しないの設定方法は何か ○その場合のログイン・パスワードとはどのようなものか ということです。よろしくお願いします。

  • windows7  ログイン画面でのエラー!

    家庭でwindows7のコンピュータを共有しています。 スリープ状態に入るとパスワードの入力が必要となり、家族が不便をしているようなのでログインパスワードを省略しようとしました。 このサイトを参考にして http://www.pasoble.jp/windows/7/08828.html [スタート]-[ファイル名を指定して実行] 「control userpasswords2」と入力&実行 で出てくるユーザーアカウント画面で、自分のユーザー名をサイトの通りにやってもうまく自動でログインできませんでした。 そのため「HomeGroupUser$」を指定して「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックマークを外してしまいました。(いくつかあるユーザーを総括したものだと勘違いしました。) すると次回の起動時にログインできなくなり、現在に至ります。 症状としては、windows7起動時に「HomeGroupUser$」へ自動ログインしようとして弾かれてしまいます。 「ユーザーの切替え」より、今まで使っていたユーザー名とパスワードを入力してもログインできませんでした。 もしかしたら今まで通りにユーザー名を入力するのではなく、絶対パスのように入力しなければならないのではないかと考えています。 また、他の解決法として、「control userpasswords2」で開かれるユーザーアカウントの設定ファイルを直接編集することも考えていますが、設定ファイルの場所がわかりません。 現在は別のPCでログインしており、問題のPCは全くログイン出来ない状態なのでお手をかしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • Windowsのログインについて

    現在、私は3年ほど前に買ったノートパソコンを使用しているのですが(今は別のパソコンを使用しています) パソコンの電源をつけると『Windowsへのログイン』と出てユーザー名とパスワードを入力するんですけど今まではユーザー名を入れるだけでログインできたのに急にできなくなりました。パスワードを入れてくださいとあったので入れてもダメでした。 数日前にマイコンピューター→設定を変更する→ユーザーアカウント→アカウントを変更する→コンピューターの管理者→パスワードを作成するでパスワードを入力して作成を押したら『ファイルやフォルダを個人用にしますか?』とあって「はい」にしてからログインできません。どうしたらいいですか?どこに連絡したらいいんですか?教えてください。

  • Windows 7 同士のファイル共有で困っています

    Windows 7 同士のファイル共有で困っています Windows 7 Professional のパソコンに保存してあるデータをネットワーク経由で共有し、アクセス許可・禁止も管理したかったので、ファイル置場のパソコンを以下のように設定しました。 ■コントロールパネル>ネットワークと共有センター>共有の詳細設定の変更 ファイルとプリンタの共有を有効にする パスワード保護の共有を有効にする (ユーザー別にアクセス許可・禁止を設定したいから) ユーザーアカウントとパスワードを使用して他のコンピューターに接続する (ホームグループを停止) ■コンピュータの管理>ローカルユーザーとグループ アクセスする人数分のユーザーを作成。 各自のパソコンにログインするときのユーザー名、パスワードと同一。 ■C: ドライブ内の適当なフォルダ このフォルダの中に共有用のフォルダを複数作成。 フォルダのプロパティの「共有」タブでEveryoneに読み書きを付与。 「セキュリティ」タブでsystem、管理者の他に、上記で作成したユーザーに読み書きを付与。 このように設定し、ユーザー名とパスワードの一致によってNTFSアクセス権による許可・禁止ができると思ったのですが、「\\ホスト名」で共有フォルダの一覧は表示されるものの、その中のフォルダを開くことができません。 「~に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。」 と言われます。Windows XPのパソコンも何台かあり、こちらは期待通りに許可したフォルダにだけアクセスできます。Windows 7 Home Premium、Windows 7 Professionalからのみアクセスできず、NTFSアクセス権に「Everyone」を入れるとアクセスできます。 Guestアカウントは今のところ有効になっています。 どなたかおわかりの方、ご教示ください。

  • CentOS6のファイル共有サーバー

    CentOS6のファイル共有サーバーに関して教えて下さい。 【状況】 元々、CentOS5でSambaでファイル共有していました。 社内で使うだけのものなので、GUI的な操作で雑に簡単に作っていました。 余った機器で、Windowsとmacのファイル共有をしているという感じです。 「ソフトウェアの追加/削除」で、サーバーのところにある「Windows ファイルサーバー」を選択してインストール。 その後、2,3の設定を行うと、完了。 運用では、メニューから、 「システム」「管理」 「サーバー設定」 「samba」 でGUI的に設定可能。 同じような事をして、新しく作り変える事になりました。 今更CentOS5より、新しいCentOS6でと思いCentOS6をインストールしてみましたが、あまりにも勝手が違うので困っています。 「ソフトウェアの追加/削除」で、サーバーのところに「Windows ファイルサーバー」は無く、 「CIFS ファイルサーバー」 「NFS ファイルサーバー」 などがあります。 うーん、samba自体、もしかして時代遅れで、違うものに変わったのか?呼び名が変わったのか? 「CentOS6 samba」でネット検索してみましたが、cui的にインストール設定する方法しかヒットせず。 とりあえず、yum install sambaでインストールしてみました。 CentOS5 では、メニューから、 「システム」「管理」 「サーバー設定」 「samba」 でGUI的に設定可能できましたが、 「システム」「管理」には、「サーバー設定」が存在しません。 「システム」「管理」「サーバー設定」に同居していた「サービス」は「システム」「管理」の直下にいました。 CentOS6では、sambaのGUI的操作はなくなってしまったのですか? 【質問】 CentOS6でファイル共有するのにオススメな方法を教えて下さい。 sambaであってもなくてもOK。 WindowsとMacのファイル共有ができて、あと複合機のデータスキャン先に指定可能であれば何でもOK。 初期設定はCUI的であったり、多少面倒であったりしても大丈夫ですが、運用はGUI的操作で出来るものが有難いです。 でないと、他の人が操作できなくなるので。。 以上、よろしくお願いします。

  • Windows7 ログイン画面が出なくなりました。

    5/10のWindows update後、ログイン画面がでなくなり、かってに自動ログインするようになりました。 ユーザーアカウントを確認すると、「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」にはチェックが入っています。 (いったん、富士通のサポートと話をして、システム復元でupdate前に戻した際は、ログイン画面が出るようになったのですが、再度Windows updateを行ったら、またかってにログインしだしました) さらに、administrators権限以外に、標準ユーザーを追加したのですが、上記現象によりユーザー切り替えができなくなっています。 「ファイル名を指定して実行」に“control userpasswords2”を入力してでた画面「ユーザーアカウント」とコントロールパネルから表示させた「アカウント管理」を比べたら、アカウント管理には標準ユーザーが出てません。 この現象で何かご存知の方はいますか? OS:Windows7 64bit版 home premium PC:Lifebook NH77/ED よろしくお願いします。

  • Windows10 自動ログインできない。

    Windows10を利用しています。 ファイル名を指定して実行で「netplwiz」と入力し、ユーザーアカウント画面で 「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックマークを外し、OKをクリックし現在もチェックマークが外れている状態です。 しかし、PCを起動すると、自動でログインできずログイン画面で止まり、「パスワードが間違っています」という表記が出てしまいます。 原因はどのようなものでしょうか? また、そのログイン画面で気になるのが、自分のPC名が左下に2つ現れ、どちらか一方しか覚えているPWでログインできません。 パーティションは区切られておりません。 ご解決方法のご提示をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。