• ベストアンサー

回収される問題用紙

こんにちは。 私は大学受験中の高校3年生です。 受験をして疑問に思ったことがあるので教えてください。 学校によっては解答用紙だけでなく、 問題用紙も回収するところがありますよね。 なぜ問題用紙も回収するのですか? その学校は赤本にもあるし問題を秘密にしているわけではなさそうだし、 カンニングチェックなのでしょうか…? また、回収された問題用紙は先生達が一枚一枚チェックするのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 そして全国の受験生の皆さん、一緒に頑張りましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007_007
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.4

大学によっては問題用紙、解答用紙をみて解答の導出過程をみているところもありますよ。物理、数学などの問題の場合、問題を解く際の思考過程が重要ですからね。ただし私大の場合受験者数の関係から問題用紙までチェックすることはないと思いますよ。 また下の方が書かれているように著作権の関係から回収しているところもあります。最近は入試問題を大手予備校に委託して作成してもらっている大学がありますからね。 入試まであと少し!!ラストスパートかけてがんばってくださいね!

sakura83ss
質問者

お礼

入試って受験生だけでなく大学側にとっても色々と大変なんですね。 もし回答の導出過程をチェックされていたら、 私は確実に危ないです。笑 (いやいや、笑ってる場合じゃない!!) 受けたのは私大理系で2000~3000人受けたので 多分…チェック…されていないということにします、自分の中では(^^; 著作権もすぐに侵されてしまいますものね。 あと一日で受験終了です、頑張ります。 回答と応援ありがとうございました^^

その他の回答 (4)

回答No.5

あ。私も同じ事考えてました(笑) 私の受験した学校の場合なんですけど… 問題用紙に名前も受験番号も書かず、適当に回収してました。 つまり、誰の問題用紙かわからないのです。 なので、どういう風に回答を導いたか、を見るというわけではないみたいです。 ただ「数が合ってるか確認するのでそのまま待ってて」と言われました。 問題用紙の数と解答用紙の数が受験した人数と合ってるかって事ですよね。 私はそれだけの事かと思ってたのですが(笑) 他の回答者さんが言うように問題が外に出ては困る、という事なのでしょうね。 学校によって違うと思いますが、大学だったら人数も多いし…一枚一枚チェックはないと思います。 でも…受験番号とか書く所は怪しい人(?)とかチェックするのかな…。 曖昧な回答ですみません。

sakura83ss
質問者

お礼

受験したということは受験生でしょうか? お疲れ様です☆★ (違ったらすみません。) やはり第一は外に漏れるのを防ぐためみたいですね。 怪しい人チェック… 挙動不審者などですかね。 想像するとなんだか面白いです。笑 回答ありがとうございました^^

回答No.3

ウチは高校ですけど・・・。 問題用紙には受験番号しか記入しません。ただ採点をしていて解答に疑義が生じた場合、問題用紙をみることがあります。 大学入試の場合は、二次使用(いわゆる赤本等)を制限するためだと思われます。 大学独自に「過去問」を作成し頒布するところもありますので。

sakura83ss
質問者

お礼

hard_drunkardさんは先生ですか? 採点側のご意見もいただけて嬉しいです。 問題用紙をチェックすることがあるんですね。 ちょっとドキドキしてしまいました。笑 この時期は先生方も大変な時期ですよね、お疲れ様です。 回答ありがとうございました^^

  • bacchus78
  • ベストアンサー率36% (58/158)
回答No.2

聞いた話で未確認ですが・・・ 試験問題は専門の業者に作ってもらっていて著作権がある。 著作権のあるものを結果的に配布することになってしまう。 大学と業者の契約事項で全ての問題用紙の回収が明記されている(問題用紙はレンタル)  など。 受験頑張ってください。

sakura83ss
質問者

お礼

あ!私も聞いたことがあります。 大手の塾に何百万もかけて依頼しているとか何とか。 そうなるとやっぱり勝手に配布は問題有りですよね。 業者との契約にもあるんですね、それは初めて知りました! 受験あと少しになりました、頑張ります。 回答と応援ありがとうございました^^

  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.1

これは予想ですが、例えば学部によって試験日程が違っていたりすると、似たような出題傾向にあったりして、それがヒントになってしまう。 あるいは、問題が第3者の手に渡った時、何かに悪用されたり、試験回答速報などを勝手に作成されてカネを取るかも知れないし、予備校教師などが見て、問題のミスなどを発見してしまうかもしれない。。あるいは問題を鋭く分析して、翌日以降の学部の予想問題を作成してしまうかもしれない。。 などが考えられます。 まぁなんにしても、とりあえず問題用紙さえ回収してしまえば、何の問題も起こりませんから。 全くの予想なんですみません。

sakura83ss
質問者

お礼

確かに、似たような学部だととてもいいヒントになってしまいますね! 予備校などで発表される試験回答速報も勝手にやってるものですものね。 あまりにも堂々と行われているので、 なんだか当たり前のような気になっていました。笑 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 英語の問題集の選び方

    こんにちは。 偏差値50~52くらいの高校に通っています高校1年生です。 2年3年はあっという間だと先生方がおっしゃっていましたので大学受験のためにすこしずつ進めていこうと思います。 そのために書店を毎回のように足を運ぶましてチェックしております。 英語は得意なほうなのです。 「英文解釈教室 基礎編」→「英文解釈教室」→赤本「英語長文読解教室」 を3年間を通してやっていこうと思います。 このような進め方はどうでしょうか。国立にいきたいと思っております アドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • 大学受験用の数学の問題集を探しています(自習用)

    浪人一年目で理系、志望校は京都工芸繊維大学です。 題の通り、大学受験用の数学の問題集を探しています。 現在、高校三年の時に使っていた「クリアー受験編」を解いているのですが、解答は後ろにちょこっと載っているだけ、別冊子の模範解答はもらっていません。 また、その模範解答も当てにならないようです。 高校の時は先生が指定した問題だけを授業で扱っていたので、ノートだけでは足りません。 というわけで、今使っている問題集は諦めて、新しいものに切り替えようと思っています。 自習用の、解答のしっかりした問題集があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 実用マナー検定の受験について質問

    近々、実用マナー検定の3級を受験したいと考えております。 準3級(ネット受験)はギリギリ合格しました。 3級と2級を受験する際に、準3級合格者はテキストがもらえるとの事でしたので準3級の証書を請求し、受け取ったばかりです。 この試験は在宅受験です。 テキストは次の受験の申し込み後に、解答用紙とテキストが一緒に送られてくるようです。 解答用紙は一ヶ月以内に到着するよう送るみたいです。 ここで疑問が生じたので 質問させて下さい。 テキストと解答用紙が一緒に送られてくるという事は、在宅受験ですし、つまりカンニング受験できるという事でしょうか? 誤解を招きそうなので一応断っておきますが(汗) カンニング受験するつもりは毛頭ございません(>_<) ただ、この試験は在宅受験で合格率が非常に高い事から、カンニングして受験している人が多い? つまり、もしかしてそれほど価値のない資格?? という疑問が生じてしまいました。 私は準3級をギリギリで合格した、残念ながら常識力に乏しい人間です。 これから本気で常識力やマナーを身につけたいので、もしもカンニング出来るとしてもきちんと勉強します。 が、「資格取得」という目標を掲げモチベーションを上げていたので、上記のような疑問が生じてから(まだ3級申し込みもしてないのに)意気消沈しつつあります… 調べてもヒットしないので、こちらで質問させて頂きました。

  • 駒沢女子の・・・・

    駒沢女子の過去問題集を大学から直接送ってもらったのですが、答えがついてこないんです…。これってありえるんでしょうか??もう一回送ってもらっても同じく解答が何処にも書かれてなくて。。。赤本も打てなかったし。。。 全国の大学の過去問が載ってるサイトとかないんですかね!?

  • 大学の過去問について

    こんにちは。 私は先日大学受験を終えた高校三年生です。 私は市立の大学を受験しました。 受験するにあたって疑問に思ったことがあります。 私の志望大学は赤本を出していません。 オープンキャンパスや、大学に問い合わせると1年分は貰えるのですが、解答は非公開になっています。 友人の受験した私立大学も、請求した願書に1年分過去問がついていましたが、解答がついていなかったようです。 私の志望大学も公立大学の中では下位であり、その友人の私立大も県内では下位でした。 それが解答非公開に関係あるのかは分かりませんし、他にも同じように過去問もあまり公開せず、解答非公開の大学がどれくらいあるのか、実は他県では結構当たり前だったりするのかは分かりませんが、過去問の解答非公開にはどういった理由があるのでしょうか。

  • 持込み参照物全て可の試験でのカンニング

    今日、大学で持込み参照物全て可の試験を受けたのですが、自分がカンニングをしたと思われたのではないか、と思うことがありました。 詳しく説明します。まず自分はテストの解答用紙(問題用紙ではない)が配られているときに自分のノートを見ていました。(持込み可なのでいいと思っていました)そして先生が自分のところに解答用紙を渡しにきたときにボソッとなにか言ったようでそれが「カンニング」と聞こえたような気がしました。一応その後は何事もなく受験できたのですが学籍番号と氏名を覚えたか控えたという可能性も考えられます。(規則では不正行為があればそれ以降の受験は認められないのでカンニングであれば何か指示を受けるはずだとも考えられます。) もしカンニングだとしたら(1)解答用紙の配布中にノートを見ていたのがいけなかった(2)ノートの見ていた部分が授業の板書(おおむね箇条書き)を自分で文章にしたもので場合によってはそれを丸写しして解答することができるのでそれがいけなかった(その試験は論述形式の問題3問で実際に1問丸写しできた)という2つの理由が考えられました。(他の理由もあるかもしれません) 回答者の皆様にはI今日のことがカンニングになっているか、もしくは自分の考えすぎであるかということ、II先に述べた(1)と(2)は試験全般において不正行為に当たるかということを答えていただきたいです。 あと自分は2日後にも持込み参照物全て可の試験があります。この試験では予め試験に出るポイントが告知されていて(ほとんど試験問題を教えたようなもの)解答を書いてきてそれを写してもよいと言われています。自分は配布プリントの対象部分の余白に解答を書き込んで試験ではそれ写そうと考えているのですが、これもカンニングと疑われないか気になっています。(余白がかなり狭いので小さく書き込んであり、それを覗くようにして写すのが傍から見ればカンニングに見えそうだと思っています)これについても問題がないかどうかを答えていただきたいです。 あとそもそも持込み参照物全て可の試験でカンニングということがあり得るのかということも分かる方は答えていただきたいです。 全てについて答えなくても回答できる箇所だけ答えていただいてもかまいません。よろしくお願いします。あと質問がかなり長くなってしまいました。分かり難かったらすいません。

  • 高校の赤本

    受験する学校の赤本を購入しようか迷っています。 僕はその学校は模試を受けた結果、A判定で受かるだろうと言われました。 そこで、受かるだろうと判定されたので赤本を買わないでおこうと思ったのですが、やはりその高校の問題のパターン(?)に慣れておくために赤本を購入した方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高校受験の赤本について

    高校受験の赤本について 英俊社の大阪府立高校の赤本を購入しました。 赤本に過去問が載っていますが、 この過去問はどこの学校の過去問なんですか? 大阪府立高校の問題は全て同じ問題な訳ないですよね?

  • 赤本と青本

    大学入試の過去問は赤本と青本だったら、一般的にどっちが解説や、回答が良いのでしょうか!? 赤本は青本より売れているけれど、解説や模範解答が結構いい加減で、たまに回答が間違っていたりすることもあると良く聞きます。 青本は解説が不十分で、青本の解説を読むと問題が解けなくなる!とか言っている人もいました。 青本を書いているのは駿台の講師でしょうか?赤本を書いているのはどこかの予備校や塾の講師や、学校の先生などいろいろなのでしょうか? 皆さんならどっちを買いますか? いろいろと教えて下さい。

  • 共通一次前の大学入試問題を探しています。

    1958年(昭和33年)生れ、現在53歳の会社員(建設会社勤務)です。 大学受験のときに使用した教学社のいわゆる赤本「大学入試シリーズ」を先日、書店で懐かしく見ているうちに、自分が大学受験したときの試験問題を無性に見てみたくなってきました。 1977年(昭和52年)に大学を受験しました。共通一次になる2年前です。 当時、国立大学は1期校と2期校を2回受験することができ、工学部を希望していた私は1期校で 大阪大学工学部(機械学科)を、2期校で名古屋工業大学(建築学科)を受験しました。 結果は、大阪大学は落ちて、名古屋工業大学に進学して卒業し、建設会社へ就職しました。 もう34年も前の入試問題でもあり、先日赤本のバックナンバーを揃えているということで全国的にも 有名な東京神田の山口書店を訪ねましたが、さすがに共通一次前のものはありませんでした。 どなたか、当時の大阪大学及び名古屋工業大学の赤本もしくは入試問題をお持ちの方がありましたら教えていただけないでしょうか。 また、当時の入試問題が残っているかもと思われる場所をご存知の方がおられましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。