• 締切済み

MT車の運転の仕方

AT限定で免許を取得し、4年くらいずっとAT車でしたが MT車が欲しくて秋に限定解除して、昨年末にMT車を購入し今は通勤用として乗っています。 限定解除は自動車学校に行って4時間技能教習を受け、エンストしまくり、3速で走ることなく試験受かってしまい、全くMT車の事が分からないまま公道に出る事になってしまいました。 それからはここの質問を拝見させていただいたりして、頭では分かっているのつもりですが、練習しても、全然向上しないので自分は向いていないのだろうか・・と思います。 通勤中も常にエンストするので、クラッチを踏む足が震えます・・ あせってしまうので、坂道発進がとても怖いです。 何かMT車の発進時、坂道発進、シフトダウンのコツみたいなもの?がありましたら教えて下さい。 文章が支離滅裂で、長々と質問して申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • namazo
  • ベストアンサー率20% (23/114)
回答No.18

私も教習所で初めて直角に曲がる練習で苦労しました。 そこで教えられたのは、半クラッチの位置までクラッチを戻すとき、 左足を持ち上げる感じではなく、ペダルが戻る力を足で押さえる 感じと教わりました。 それからは半クラッチの位置で足を固定するのが簡単になりました。

rin0005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教習所ではほとんど教えてもらえなかった為、 クラッチのもどし、参考になりました。 ありがとうございました。 こちらに一括して申し訳ないのですが、 ご回答いただきました皆様たいへんありがとうございました。 これほどたくさんご回答いただけるとはおもいませんでしたし、皆様全員にご親切にご回答いただいて、 MT車に上手く乗れずクヨクヨ悩んでいた自分ですが、とても元気づけられました。 今日は皆様のアドバイスを頭に入れて、運転しましたが、(なんとか)エンストせずに通勤できました。 練習して、MT車の楽しさを発見して、MT車買ってよかった!と思える様頑張ります。 本当にありがとうございました。

回答No.17

発進時のアドバイスを。 ATは、 『アクセルで進むもの、ブレーキで止まるもの』 だったと思いますが、MTの場合、 その意識を変えましょう。 MTは『アクセルとクラッチで進むもの』 です。 停止状態からクラッチを繋ぐときというのは、それまで負荷がかかっていなかった エンジンに、負荷がかかる状態です。 エンストするのは、エンジンの力が足りない、もしくはクラッチのタイミングが悪いからな訳です。 このときのタイミングは、歩いていて、自動ドアに入るときと一緒です。 (1)自動ドアの前まで来たら(クラッチ全踏みの状態から半クラの位置までクラッチ戻したら) (2)歩く速度緩めて(ゆっくりとクラッチ繋いでいって) (3)扉が開いたら(半クラで数秒、1,2秒当て終ったら) (4)また歩くスピードを上げる(クラッチペダルから足を離す) これを意識して、あとは練習あるのみです! 頑張ってくださいね♪

rin0005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自動ドアと入る時と一緒・・参考になりました。 練習あるのみ! 頑張ります! ありがとうございました。

  • t3kanryo
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.16

こんちは。 回答者の皆さんが初心者のころの話で盛り上がっているみたいなので、私も書いてみたくなりました。 昔、職業運転手をしていたころお客さんに「へたくそ」に思われたくなくて、変速ショックを消す練習や、坂道発進のスムーズな出方の練習などしました。ブレーキングも… クラッチの当たりもつかむ必要がありますが、要はトルクの不足がエンストの原因です。 重たい車を進行方向に動かすことができなくてエンストするのですから、アクセルの空け具合を覚えると格段にスムーズに出ます。 クラッチが当たる直前からアクセルをジワっと踏んで、アクセルを踏みすぎないこと。自分の中の極意です。

rin0005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり練習あるのみですね! 極意もありがとうございます! 私はまだまだ練習しなければいけないと思います。 ありがとうございました。

  • tenfu
  • ベストアンサー率26% (46/176)
回答No.15

一昔前までシルビアでドリドリしてました。。。 なつかしくて少し羨ましいです・・・ まずクラッチのミートポイント!?だったかアタリの幅を知る方法ですが、1速に入れてアクセルは踏まずにゆ~くりとクラッチを戻してみてください。今の車ならじわ~と動き始めるはずですけど。 そこがクラッチのアタリなので何回も練習して体で覚えましょう。これがスベテです。 坂道発進なんて峠や山手のニュータウンなんかで猛練習すればいいですよ。僕はバックもやってました。 シフトダウンは最初は教習所通りに丁寧に心がけたほうがヘンなクセがつかなくていいですよ。 なんせ、今のうちが一番大切です。 ヘンなクセつけずに地道に練習頑張ってださい。 MTに目覚めたことに自信持って頑張ってくださいね。

rin0005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい!クラッチの繋がりは昨日ご回答いただいた 方々から教わり、今日も乗ってみて、 徐々にわかってきました。 練習あるのみですね! そうですね、ヘンな癖がつかない様(もうすでについているかも・・)練習していきます! ありがとうございました。

  • ayumiep71
  • ベストアンサー率24% (42/174)
回答No.14

私はMTで免許を取りましたが、坂道発進は苦手で仮免取って路上教習に出ても1時間のうちの30分は教習所に戻って坂道発進の練習のみやらされてました。 本当に当時、坂道は嫌いでしたね。 通勤で使っているとの事なので時間制限もあるかと思いますし、通勤時間帯は他の車も慌しいので気分的にも焦りがあると思います。 私は休日、一般道での長距離ドライブをよくしてMT車の運転に慣れる様にしました。 あまり車の走ってない田舎の国道なんかだと自分のペースで走れ、駐車場も広いし、良い練習でした。 MT車は疲れる‥だけになるのは避けたいですね。 本当は楽しいんですよ。 その操作の苦痛な部分が、本当はMT車の楽しさなんです。 MT車の操作に慣れて苦痛部分が取れて、楽しさが残れば良いですね。 回答になってませんが応援してます。 大丈夫ですよ、私なんかでも今では普通~にトリプルクラッチのFD(RX-7)に乗れる様になってる位ですから(笑) p(・∩・)qガンバレ!

rin0005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 早く慣れて、MT車の楽しさを早く実感できたらと思います。 私の住んでいる所はかなり田舎なので、長距離は何処へ行くにも峠を越えないといけないので、もう少し慣れたら長距離ドライブもしたいです! 励ましのお言葉もありがとうございました。 頑張ります!

  • PureBible
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.13

まぁ、クラッチの使い方などは、他の回答者さん達と同じなのですが、私としては クラッチ操作をいかにスムーズに出来るかを 毎日楽しんで運転してます 変な言い方すると、ゲームを楽しむかのごとくにねw 練習をする場合も楽しむ事を忘れずに頑張って下さい。 私が良くやるのが、勾傾斜のゆるい坂道で車が止まる時に、初めはブレーキを効かして 止まる寸前でブレーキを離して ブレーキを踏まずに軽い半クラのままで 坂道に車を止めるのです。 これはクラッチ操作が少し難しく クラッチの練習にもなります。 車を動かす時は、アクセルを踏みながら クラッチを離せば坂道発進します でも、これもクラッチにはあんまり良く無いらしいのですが、友達が教習所で習ったテクニックらしいです

rin0005
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 練習していく内に楽しくなればいいな~と思います。 坂道の練習方法(具体的にありがとうございます!)は難しそう&クラッチによくなさそうですが、坂道に全く慣れていないので、ちょっと実践してみようと思います! ありがとうございました。

回答No.12

既回答者様方と重複しない点だけと思います。 最近のMT車は何故か無意味に思う程フライホイルが軽くなっていますし、 1速のギヤ比も高く設定されている為、発進は難しくなったと思います。 慣れが一番と思いますが、クラッチのつながる位置を 調整する事でエンストしにくくなるかも、しれません。 クラッチは奥まで踏み込んだ状態からどのぐらいでつながりますか。少しはなしたら?それともず~と上のほうですか? つながる位置を高く調整できれば、エンストしにくくなります。 クラッチのつながるタイミングが遅くなり、結果ハンクラ状態が長くなる為です。 反面、クラッチ板の減りは早くなります。 発信の手順としてですが、 信号が赤から青、さあクラッチ踏んで、1速に入れ、サイドブレーキをもどし、、、を、 信号が変わりそうだなって思ったら、クラッチ踏んで1速に入れて待つ感じでどうでしょう。 慣れないMT車の一連の動作の参考になればと思います。

rin0005
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 クラッチは上の方で繋がる感じがします。 クラッチ板の減りが早いと言うことですね。 信号待ちの発進手順も参考になりました。 ありがとうございました!

  • hoo
  • ベストアンサー率17% (57/319)
回答No.11

発信時は半クラッチでゆっくり発進すればいいと思います  坂道発進には2通りあります 1つはサイドを引いておいてアクセルを少し吹かしておきサイドを下ろしながらクラッチを繋ぎながらエンストしないようにアクセルを吹かす 2つ目はサイドブレーキは使いませんが一瞬の操作ですが慣れると素早い発進が出来ます クラッチとブレーキを踏んでおきブレーキからアクセルに瞬時に踏み変えて同時にクラッチを繋ぐ方法です  シフトダウンは 例えば4速で時速60Kmの時のシフトダウンクラッチをふみ3速に入れてアクセルを少し吹かしてからクラッチを繋ぐ 以上で共通して言える事は運転で半クラッチはタブーですが慣れるまでは半クラッチはお勧めです ただしクラッチが早く悪くなります アクセルは各操作にあった回転数が有ます 吹かしすぎだと急発進、少なすぎるとエンストです アクセルの滑らかな操作感覚を覚える事です

rin0005
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 クラッチは使いすぎ位に使っている気がします。 細かくご回答いただき、ありがとうございました。

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.10

基本は慣れですので、運転時間数で上達すると思います。 エンストは発進時にしますよね。 注意事項が何個もあると覚えきれないと思いますから、一つだけ… 発進のコツ「アクセルは軽く吹かして固定、クラッチ操作で調整」です。 坂道はサイドを組み合わせ、「少しぐらい下がったって平気」の心のゆとりが必要です。

rin0005
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 心のゆとりも大切ですよね。 いつもあせってパニックになってしまうので・・ ありがとうございました。

回答No.9

私はあなたと逆で、27年間MT車に乗っていましたが、去年4速ATにしました。ちょっと、左手と左足が暇で、つまらないなというのが実感です。なにしろ、勝手?にクラッチは繋いでくれるは、シフトチェンジはしてくれるはで、こちらの意図した時にシフトチェンジができないのが、私に不満です。 さて、MTでいろいろと不安なご様子ですが、平坦路や下り坂の発進でのエンストなんか怖くありません。ちょっと、恥ずかしい気はしますけど。私が通っていた頃の教習所では、余りにもエンストを過剰にだめなことのように教習生に教えていました。今はどうでしょうか。私が申し上げられるコツとしては、クラッチはゆっくりではなく一度ペダルを上げるのを止めて、繋ぐ、ということですね。もし坂道だったら、サイドブレーキを引いて発進すればいいのです。ATだって勾配の急な坂道ではクリープで進まず、下がってしまうことがありますよね。 シフトダウンはAT同様ですが、フットブレーキをかけながら(そうでないと、ブレーキランプがつかずにいきなり減速して、後続車に追突される危険大)、最初は順番に一つずつ5速から4速、4速から3速という具合に、クラッチも丁寧に(一度止める)感じを忘れずに。シフトダウンの時、クラッチが一段下のギヤーに繋がると、エンジンの回転があがって、音が大きくなりますから、耳も使って音を確認しながらやってみてください。充分に練習を積んて慣れれば、5速から3速、4速から2速へのシフトダウンもうまく繋がりますし、フットブレーキの踏み加減も強くしたり弱くしたりして、その状況に応じてスピードコントロールできるようになると思いますが。 ただし、シフトダウンは慣れるまで、充分安全に注意して練習なさってください。 以上、私の経験からですが、ご参考まで。

rin0005
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご経験からのご回答わかりやすく参考になりました。 エンストも坂道も怖くないの意気で頑張ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MT車の運転について質問です。

    MT車の運転について質問です。 まずこの質問を見て下さりありがとうございます。 質問の内容は本文の最後にあります。最初に背景から説明させて頂きます。 タイトルの通りですが、マニュアル車(MT車)の運転で気になることがあります。 家族がMT車を購入しました。 私も久しぶりに運転してみたいので運転してみました。 →(免許取得から約13年間AT車を運転、その間MT車の運転は皆無に等しい) 教習所で習ったときの内容では以下の通り。(間違ってたらすみません) 1.エンジン始動→サイドブレーキ解除→クラッチを切る 2.Nから1速にギアを入れる 3.ゆっくりクラッチをつなぐ(半クラ)と少し車が動き出す 4.クラッチを完全につなぐ(クラッチペダルを外す)   →アクセルを踏まなくても車は進む 6.アクセルはここで初めて踏む。 この通り(1~6)運転しようとしたら3~4の時点で車のガクガクし出して そのままクラッチをつなごうとしたら(アクセルを踏まず)エンストしました。 因みに、3の時点でアクセルを踏みながら4に移るとエンストせず発進しました。 質問:教習所の車では確かアクセルを踏まずに発進できたように覚えているのですが、    なぜ、新しく購入した車はそれができないのでしょうか?    新しい車はパワーがあるから(ターボ車)、回転数を上げる必要があるから?    それとも教習所の内容はわたしの記憶違いなのか? なんともつまらない質問ですが、わかる方宜しくお願いします。 なんとかしてこの新車を乗りこなしたいので。

  • MT初心者ですがすばやく右折するには?

    一月ほど前にRX-7(FD)を購入しましたが、MT車の運転は初めてです(ずっとAT限定免許でAT車を運転していましたが、最近限定解除したばかりです。ちなみに当方、女性です。)。 いくつか教えてください! (1)毎回、右折する時に非常に緊張します。ATならスムーズに右折できるようなところを、タイミングを計りかねてしまい、なかなか右折できません。後続車がいなければ対向車が途切れるまでゆっくり待ってから右折すればいいのですが後続車がいると、対向車の間隔が少し空いたらすばやく右折しないといけないような感じであせります。で、あせるとエンストしそうになったり・・・。慣れるしか仕方ないんだろうとは思いますが。特に、坂道発進で右折というのが最も苦手です。 昔MTに乗ってたという友人も「最初は、右折時が一番イヤだった」と言っていました。皆さんは、どのように克服されましたか?また、何かコツがあれば教えてください! (2)私は半クラが苦手でついつい長くしてしまうので、このままだとクラッチ板が消耗してしまうんだろうな・・という状況なのですが、クラッチ板の交換って、いくらくらいするものなのですか?ちなみにノーマルクラッチです。 (3)エンストや後退がこわいので、坂道発進時は特にエンジンをふかし気味で発進させてしまっていますが、これはエンジンに悪影響を及ぼすことになりますか?ちなみに平地での発進時もついついふかし気味になっています。最初はこのような発進でも仕方ないのでしょうか?

  • AT限定解除

    現在、AT限定解除のために教習所に通っています。 私自身の運動神経が悪いか、鈍臭いせいか、規定の4時間で間に合いそうにありません。 技能では、ギアとクラッチの操作がもっとスムーズにできればと教官に言われました。 エンストしてまったり、クラッチとギアの操作に慣れず、坂道発進で下がってしまったり、クランクにも苦戦しています。クラッチとギアの操作のコツなどがあったら教えてください。

  • MT車の運転の仕方について

    MT車のクラッチのチェンジについてお聞きします。まず、発進の時は、1速で、何キロぐらいから、2速、3速とチェンジしていくのでしょうか?一番上は、4速でしたっけ?

  • MT車の運転について。

    昨年の夏に運転免許を取得しました。 免許を取得してからは毎日ではないですが、たびたび車に乗っていてある程度運転には慣れました。ですが、教習所でMT車を乗って以来、全くMT車には乗っていませんでした。 昨年、仕事先を変え、会社の車がほとんどMT車で運転が怖くAT車に乗らせてもらっていましたが、それでは免許の意味がないと思い自分で練習するためにもと思い、今月に中古ですがMT車を買いました。 ですが、やっぱり怖くて時間をみつけては一人、あまり車の通らないところで練習しているんですがうまく走れません。 坂道発進はすごく苦手で、でも毎日練習して最近ではすんなりいくようになりました。 ですが、どうしても交差点はうまくいきません。 焦りと恐怖からか、ギアをしっかり入れられなかったり、 減速チェンジ、加速?チェンジもクラッチつなげる時にガクンガクンいってしまって綺麗につなぐことができません(*_*) 家族みんなにも馬鹿にされ悔しくて毎日練習していますが、特に減速チェンジがうまくいきません。 色々な質問を見させてもらった結果、交差点手前でスピードを落とし2速に落として曲がる、とのことですが、 4速、5速で走行している時、交差点手前でブレーキを踏み、スピードを落としギアを2速に変えたらガクンっとなります。もちろん一気にクラッチをあげたりはしませんがそうしてると、交差点がきてしまって結局、クラッチきったままブレーキで調節して曲がってしまいます。それでもスピードがあっていないのか2速でクラッチあげてもガクンガクンとなってしまいます。 もっとスピードを落とせばいいんでしょうか? できたら、4速5速で走行して、交差点左折の時のスピードやクラッチの操作など細かく教えていただけたら幸いですm(__)m その他、何かコツなどありましたら教えてください。お願いいたしますm(__)m

  • MT車 運転

    現在MT車の教習に行っているものですが質問よろしくお願いします。 まだ一段階目でやっと運転にもなれてきたかなぁという感じなんですが、技能でやったことを思い出してみると疑問に思うことがいくつかあったので質問させてください。 (1)一時停止からの左折の時はそれほど速度がいらないためアクセルを踏まずにクラッチを少しづつ離して発進しろと教官から言われました。別の教官の時にS字とクランクをしたんですが、その時も速度はあまりいらないと思い、アクセルには全く触れずクラッチを離したり押したりして速度を調節しながらやりました。ですがその教官からはアクセルは少しだけでいいから踏みましょうと言われました。同じような速度なのにこの“アクセルを踏む”と“アクセルを踏まない”の差はなんなんでしょうか? もしかしたら一時停止からの左折を教えてもたらっていた時自分はまだ発進があまり得意ではなかったので(アクセルを一定にして半クラッチの力加減がわからない)それを見かねた教官が簡単に発進できるように教えてくれたのでしょうか? (2)バックの練習の時、アクセルはほとんど踏まずにクラッチの加減により速度を決めるように言われ練習しました。そして次にS字をしている時に段差に後輪が落ちてしまった時の対処法をしました。対処法はバックをして元の位置に戻ってから再度曲がるといった感じでしたが、そのバックする時に、前に練習した通りにクラッチだけで戻ろうとしたらエンストしてしまいました。教官からはアクセルを踏んでないからエンストしたと言われました。 段差を上るための力が必要だからアクセルを踏まなくてはいけない(クラッチだけでは戻れない)ことはわかるんですが、なぜエンストしたのかがわかりません・・・発進の時クラッチを徐々に離していけば完全に離してもエンストしないと言われたので、エンストした理由がいまいちわかりません。クラッチを急に離しすぎたからでしょうか? もしそうだとしてら、その時にクラッチを徐々に離していけば、アクセルを踏んでいないので段差を上がりきることはできなくてもエンストすることはなかったんでしょうか? (3)最後にクラッチについてなんですが、教官からが(1)の質問のように発進の際クラッチを徐々に話していけば進むし、クラッチを離し切ってもエンストはしないと言われました。ですがS字やクランクをしているときにクラッチを離し切ってエンストすることが2,3度ありました。これは半クラッチの状態を作らず、一気にクラッチを離したからでしょうか? 説明が難しく状況がいまいち掴めないかもしれませんが、ご理解いただけた部分だけでもよろしいのでアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • MT車の運転

    マニュアル車の運転について質問です。僕は、教習所でマニュアル車の限定解除を行ったのですが、公道では一度も運転したことがありません。1速、2速、3速と、シフトチェンジしていくのはわかるのですが、 公道で3速で赤信号などでとまった場合は3速でいったん停車して1速にシフトチェンジするのでしょうか? 教習所で3速から1速に直でシフトチェンジするとうまく戻らなかったようなきがするのですが。 普段マニュアル車に乗っている方はどうしてるのでしょうか?

  • MT車購入しましたけど

    MT車の中古車を購入しました。 きっかけは知り合いのMT車に乗って、車を操る楽しさを味わったから、 自分の車のCVTマニュアルモードではかったるかったからです。 しかし、MT車を所有したことなく初心者同様の運転技術で 自信をなくしています。 1. 右左折時、2速で曲がればいいのでしょうか?   1速で曲がるとカックンとなるので。   でも、右左折する場所が上り坂だと2速では上らないですよね?   曲がった後に1速にし、2速にシフトアップしていくものでしょう   か? 2. 坂道での発進、坂道での駐車が苦手です。   特に坂道での駐車。後ろに下がりたいのに前に下がって怖い   思いをします。どうしたらいいでしょうか? 3. 一般的にエンストするのはクラッチの踏み方が悪いのか、アクセル   のふかし方が悪いのかどちらでしょうか? 宜しくお願いします。

  • もうすぐ2段階みきわめです。

    次の教習が2段階目のみきわめです。MTです。 1段階ではエンストの宝庫でしたが、2段階目の後半(自主経路あたり)からはエンストすることなく、運転でき、教官にも 「エンストはしないし、法規も守ってるし、いいね。」 と言われました。 ですが、先週特別項目と危険予測という教習でATを運転しました。 クラッチ操作がなくて楽だな~ と思いました。 そして、先日に再度MTの教習を受けたところ、発進時にエンスト。坂道発進でエンスト。 また、二時間連続で教習を受けましたが、最初の教習車と二時間目の教習車のクラッチの踏み具合の感触が違います。(当然かもしれないけど。) AT車のあとにMTを運転できるのは、その二時間だけで次はもう、みきわめを受けなければなりません。 期限も迫っているので、落ちることができません。 クラッチの踏んだときの感触とかって微々たるもんかもしれませんが、今の僕にはとてもおおきく作用します。 検定時には車はすでに決められており、自分で「この教習車にする」と言って乗ることはできません。(当然ですが。) ただでさえ、ATでクラッチの感覚を忘れてしまったのに・・・ 早くクラッチの感覚を思い出すにはどうしたらよいでしょうか?

  • MT車を運転したい

    免許は普通MT免許を持っているのですが、MT車を運転したのは教習所だけでです。 AT車の運転歴は9年です。 実は、今度MT車(シビックタイプR2007)に乗り換えたいと思っているのですが、運転に自信がありません。 教習所でMT車の運転をもう一度学ぶことは可能でしょうか?(AT限定解除ではないですし) それとも、教習所に通わなくても慣れるものなのでしょうか?