• 締切済み

魔の2歳児…

2歳半、男児です。 魔の2歳児、真っ最中なんですが、こんなに激しいのはうちだけ?と思うことが多々あります。 1)突然奇声をあげる 2)たまにわけのわからない独り言を言っている 3)要求が通らないと、号泣、ひっくり返る 4)落ち着きが無く、病院、ファミレスなどではすぐウロウロ 最近は言葉も達者になり、ジュース飲むよ、とか、パパ会社いっちゃったね、等徐々に話せるようになりつつありますが、会話と呼ぶにはまだまだです。 2歳児ってこんな感じですか? うちのこだけ?

みんなの回答

  • sakura_c
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

こんにちは。 2歳ってそんな感じだと思います。 好奇心や自我の芽生えで、一番大切な時期でもあるんですよね。 我が家はもう4歳になりだいぶ手がかからなくなってきました。 確か「間違いだらけの育児」というレポートが、無料で公開されて いたと思います。言ってはいけない褒め言葉など、読んで非常に参考になった記憶があります。まだ公開されているかどうかわかりませんが、探してみてください。

noname#9378
noname#9378
回答No.4

うちにも2歳5ヶ月の反抗期真っ只中の娘がいます。 1~4全てに当てはまりますよ(笑) 1番ひどいのは3ですね・・・道端でもスーパーでもどこでもひっくり返って号泣します。 知り合いのお子さんで「多動性」(?)と診断されたのを聞いて私も本気で我が子を心配したりもしましたが、極端な事がない限り2歳児はみんな同じような感じみたいですよ?少しずつ言葉が話せるようになり、いろいろな物に興味が出始め、自我が芽生える2歳児は子育てで1番大変な時期と言われてるくらいですからお互いに今の時期しか見れない成長ぶりを見守って行きましょうね!

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.3

2歳4ヶ月の娘がいます。 うちも大体当てはまりますよ。 1はまぁ、たまに、ですかね。笑いながら、その声を出すのが楽しいみたいにこちらを向きます。夜はやめて、て感じなんですけどね。 2は一人遊びのときに多いですね。大体は、親にはなんとか分かる言葉ですが、たまにわけの分からない言葉(うちでは宇宙語といっております)も言うし。 3は、ひっくり返ることはあまりないですね、うちは。号泣はしょっちゅうです。叱ると当然のことながらますます泣くんですよね。負けずと戦ってますが(^^;。 4も少ないかな。もちろん野放しにしたら別ですが、むしろ親の周りをうろうろして隙あらば抱っこ、といった感じです。外を散歩する時などは別で、ころころ犬みたいに駆けずり回ってますが。 会話はだいぶ出来るようになってきましたかね。保育園では同じ年の子と会話しているのを見て、「一応」通じているようなので笑ってしまいます。 まぁ出来る出来ないは親の判断によるので、例えば質問者さんがうちの娘を見たら、「全然出来ないじゃない」とか思うかもしれませんけどね(笑)。 ところで保育士に聞いたところ、他の子と違うかどうかは、集団の中に入れると分かるそうです。逆に一人だけ見ててもなかなか分からないそうです。当たり前だけど、出来るようになること、タイミング、それぞれ違うんですもんね。 気になるようでしたら、保育園の園庭を開放している時とか、地域の子育てに関するサークル、支援センター(ある場所とない場所がありますが)などに足を運ばれてはいかがでしょう。

  • kaoru2919
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.2

はじめまして、こんばんわ! 現在四歳になる息子がいます。息子は三歳の時「自閉症」と診断を受けましたので、あまり参考にならなと思いますが、ご心配ならば、お母さんが安心するためにも、保健センターの保健婦さんや保健所の育児相談などでご相談されるといいと思います(^^) ちなみにうちは四歳でも、1かに4まで全部ありです。 でも薄らいでくるのでは・・・?と思いますよ!

  • monrika
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.1

心配しないでください。あなたのお子様だけではありません。 1)は該当しませんが、その他はすべてうちの男児にも当てはまります。 2) 一人遊びのとき、なにかわからないことを言っている。 3)まさに、クレイジーな状態ですが、泣き止むまでそっとしておいて、泣き止みそうな頃を見計らって 抱っこして、子供の気持ちを代弁してあげた後に、でもその要求は無理だよと諭すようにしてます。 4) 他に気になることがあればそちらに気が行くのでそう仕向ける。絵本とか食事とか。でも30分もじっとしてくれることはないです。食事が終わればうろうろしたがります。 もっと言葉が増えて、意思表示ができるようになると、子供のストレスも減って 3はずいぶんマシになると思います。 2歳8ヶ月の男児を持つ母親からでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう