- ベストアンサー
- 困ってます
ノートPCでPCカードを二つ使いたい場合
VAIOノートのPCG-R505V/BD(WinXP、1GHz)という機種を使っています。そろそろ無線LANというのを使ってみたいのですが、PCカードスロットはUSB2.0インターフェースで使ってしまっているので、無線LAN用のカード(?)を差し込むところが足りません。ノートPCのようにPCカードスロットが一つしかない機種で、USB2.0インターフェースカードをを使いつつ無線LANを使用することはできるでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスください。
- namie_popjp
- お礼率51% (222/433)
- 回答数2
- 閲覧数91
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kumanosennin
- ベストアンサー率25% (61/236)
以前同じような質問をしました。無線LANとUSB2.0が同時に使えるコンボカードというものがあるそうです。 一度ご検討下さい。
関連するQ&A
- VAIOノートのPCカードスロットが何も認識しなくなりました
VAIOノート PCG-R505r/GK のPCカードスロットが何も認識しなくなりました.無線LANカードを入れていたのですが、あるときランプがつかなくなり、その後他のカード、コンパクトフラッシ+アダプタもなにも認識しなくなりました。 さて、ソフトの問題か、ハードの問題かそれもわかりません。どのような手順を踏んで、対応すればよいのでしょうか。ハード的に壊れたとすると修理はメーカでしょうか。
- 締切済み
- ノートPC
- PCカードタイプのUSB2.0インターフェースで
ノートPCのPCカードスロットにCardBus対応USB2.0インターフェイスカードを付けて、USB2.0を使える様にしたいのですが・・・。 私のPCは、PCカードスロットが縦に2段並んでいます。その内、上の段には、LANカードが差してあります。 カードの頭が上の方に厚くなっているため、下段につけると上段が使えなくなるからです。 で、インターフェースカードも上の方に厚くなっていますよね。このままだと下段には差せないし、上段に差すにはLANカードを外さなきゃなりません。 LANカードをこのままで、下段のスロットを使える、インターフェースカードってありますか? USB2.0にはメルコ製のHDDを付けるので、インターフェースカードもメルコにしたかったのですが、メルコのカードでは上記の問題が発生しそうです。 適切な製品がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCカードのスロットを2つとも使いたいのですが…
現在の環境は ノートパソコン NEC Lave LL750/2D windowsXp PCカードスロット×2 内1つにメルコのワイヤレスLANカード WLI-PCM-S11Gが刺さっています。 もう一つの空きスロットにUSB2.0インターフェースカードを使いたいのですが(まだ購入していません)、既存のLANカード自体少し厚く出来ておりこの状態で、上の段にもう1枚カードを挿すのはちょっと困難に思えます。 そこで、”ふくらみのないカードがあるよ”とか”こうすればいいよ”っていう情報が有れば何でも良いのでご教授願えませんでしょうか。 (USB2.0が使える方法があればPCカードにはこだわりません。) それと、PCカードスロットを2つ同時に使用しても問題ないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- kamuten
- ベストアンサー率43% (118/271)
こんにちは。 USB無線LANアダプターもあります。ご検討されてみてはいかがですか。
質問者からのお礼
kamutenさん、ありがとうございます。USBで使えるものもあったんですね。これもちょっと調べて研究してみますね。
関連するQ&A
- 無線LANカードとUSB2.0インターフェイスPCカードを一枚で
お世話になります。 USB1.1からUSB2.0にしたいため、USB2.0インターフェイスPCカードの購入を考えています。 カードスロットは無線LANカードに使っているため、空きがありません。 無線LANカードとUSB2.0インターフェイスPCカードの機能を一枚で実現している製品をご存知でしたら教えてください。 現在所持しているノートPCは「シャープメビウス PC-CB1」でカードスロット×1、USB1.1×4です。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- デスクトップPCにPCカードが入りません
DELLのデスクトップPC(Dimension 4500C)にPCカードスロットが付いているので、 別のノートPCで使用していた無線LANカード(corega製 CG-WLCB54GL)を挿そうとしたのですが、なぜか最後まで入りません。 (AirH"のカード(AH-403C)は入り、ちゃんと動作確認できました) おかしいと思って二つのPCカードをよく見比べると、 無線LANカードの方は、端子部分の脇の出っ張りがスロット内部にひっかかって入らないようです。 ノートとデスクトップでは、 PCカードスロットの形状が異なっているものなのでしょうか? それとも単に無線LANカードはデスクトップPCでは使えないということなのでしょうか? 逆にこれはデスクトップPCのスロットがおかしいのでしょうか? また、無線LANカードの出っ張り部分を削って挿せば使えるようになるのでしょうか?(削って良いのでしょうか?) 複数の疑問点が出てきてしまったのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- メルコの無線LAN(WLAR-L11G-L)&無線LAN内臓ノートPC
現在メルコの無線LAN(WLAR-L11G-L)を使用しています。 デスクトップを有線(WinXP)でノートを無線(Win98se)で使用しています。最近ノートの調子が悪いので新しい機種に買い替えようかと考えているのですが、たまたま知人から新品のノート(WinXP)を安く購入する話があって思案しているところです。その機種は無線LAN内臓のモデルなんですが、その場合はどういう形でLANを組むのが良いのでしょうか?今のメルコの分をPCカードスロットに差して使用するのですか?それともノート内臓の無線LANを使用し、その場合は何か別に購入するのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- PCカードの2枚挿し
失礼致します。 現在ノートPC SHARP Mebius PC-750MというノートPCを使用しているのですが、PCについているPCカードスロット2つ分にそれぞれカードを挿したのですが片方が正常に認識されません。 どうやら表示的にはデバイスが起動していませんと出るのですが一応カード の電源ランプは光ってます。同じカードを1枚ずつ挿すと使えるのでカードの 故障ではないと思うのですが・・・ どうしたら正常に2枚同時差しで使えるようになるでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 以下がPCカードの詳細です。 No.1 BUFFALO社製 USB2.0インターフェースカード IFC-CB2U2V ※主に外付けHDD等を使用しますが、一応給電ケーブルをパソコンのUSBポートに挿して使っています。 No.2 IO-DATA社製 無線LANアダプタ WN-G54/CBL ※主にこちらのカードが使用不能になる場合が多いですがNo.1を後に挿すとこちらが正常動作致します。 以上です、ご不明な点がございましたらご指摘ください それではご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- PCカードスロットが変です。
SHARPノートパソコンPC-XV70Gです。 PCカードスロットに無線LANカード(WLI-PCM-L11GP)を刺しますと電源が落ちます。 他の同機種のノートパソコンでは問題無く使用出来るのですが何故でしょう? リカバリもしてみましたが改善はされませんでした。
- 締切済み
- ノートPC
- PCカードスロットのないノートPCはやめた方が良いですか?
ノートPCで「PCカードスロット」がないと、どうまずいのでしょうか? USBポートがあっても関係ないのですか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ノートパソコン向けの拡張カードの統一規格。 フラッシュメモリカードやハードディスク、SCSIカード、 LANカード、モデムカードなどに利用される ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ と調べたら出てきたのですが、いま一つ、初心者の私には意味が分かりません。 このPCカードスロットのないノートとあるPCで購入を迷っているのですが、必要でしょうか? あると何が便利なのでしょうか? 詳しく初心者にでもわかる解説をお願いします。 なお、使用環境は有線LANのみの使用を現時点では考えています。 将来的には外付けHDDなども欲しいと思っています。 関係ないかも知れませんがとりあえず。。
- ベストアンサー
- ノートPC
- PCカードを読み込みたいのですが…
PCカードを読み込みたいのですが 私のパソコンにはPCスロットが搭載されていない 古い機種なので読み込むことが出来ません。 外付けのPCスロットで安価でありUSB2.0を 使うというような商品をご存じの方。 おすすめなど有りましたら教えていただけると幸いです。 ヨロシクお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCカードの下駄って存在していませんか?
現在、使用しているノートPCにUSB2.0のポートが付いていないため、 USB2.0 I/F PCカードを使用しているのですが、この度、無線LANを 導入するにあたり、MIMO対応の無線LANカードの購入を検討しています。 しかし、ここで問題が… 前述のI/Fカードの露出部分が、もりあがっているため、無線LANカード (こっちも露出部分に、もりあがりが…)を挿すことができません。 そこで、教えて頂きたいのですが、 PCカードの下駄のようなものは存在しているのでしょうか? あるとしたら商品名を教えて頂けませんでしょうか? 皆さん、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ノートPCにCD-ROMドライブをつけたい
ソニーVAIO PCG-Z505FXです。Windows98です。 安価で簡単にCD-ROMドライブをつけるにはどうしたらいいでしょうか? ただし現在、カードスロットにはLANとUSBにつなげるSGC-X2UL (PCカード)が入っています。(それ以外の本来のUSBのソケット1個所は死んでいます) このカードが結構高かったので、なるべく安くCD-ROMを入れたいのです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 持っているPCカードのその後は・・・
新しく買おうと思っているノートPCには、Expressカードスロットのみしか付いていません。 今まで使っていたPCカードタイプのデバイスも、しばらくは使い続けたいのですが、Expressカードとの互換性はないですよね? そこで (1)Expressカードスロットに差し込んでPCカードを使えるように変換できるアダプタなどはないでしょうか? (2)PCカードデバイスをノートPCのUSB端子に繋げられるように変換するアダプタなどはないでしょうか? 自分なりにググってみましたが、PCカードスロットに挿してUSB端子を増やすカードばかり出てきてしまい、うまく見つかりません。 メーカー、製品、通販サイトなどご存知の方、また現在関東在住の為、秋葉原での目撃情報などもOKですので、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ノートPC
質問者からのお礼
kumanosenninさん、早速お返事ありがとうございます!こういうのを探してました!とても助かりました♪。さっそく研究してみますね。ありがとうございました(*^^*)。