• ベストアンサー

地球の寿命・環境

ど~も コンバンハ 今中2の13でございます 最近やたらと頭の中に「地球の寿命・環境」などの疑問などがこびりつく と言うか 付きまとってきやがります たま~に忘れてるときもあるのですが、少し経つと思い出してしまいます この地球の寿命について、ここの過去の質問や検索などでも調べました 地球の寿命=太陽の寿命の50億年 らしいのですが 自分の生きてるうちに寿命は着たりしないのでしょうか・・・・・・・・ 最近の平均寿命は 70~80くらいと聞きます 病死などを除けば 後最低でも 60年・・・・ もし50億年後より先に壊れたりしないのなら そうキッパリといって欲しいです 「あなたが死ぬまでは、100%寿命を迎えることはありません むしろ病気や事故を気にしてください」 などと答えてくれれば とっても気が楽になるのです・・・・ 最近 オンラインゲーム を やってるのですが、そこのユーザーさんが 「そう遠くないかも・・・ 1000年は何とか持ちこたえるかな まぁ おらが生きてるうちは大丈夫!」 と言っていました さらには100年後かもねとも・・・・・ そうゆう事を言われますと、全身の血が引くと言うか冷たくなって体が震え何も考えられなくなり涙がこみ上げてきてしまうんです・・・・ 正直何も手がつかなくなりそうです・・・・ そして環境の方ですが・・・・・ ここの過去の質問で 「生物(人間)の生きることの出来る環境は1000年までと言っている学者も居ます」 と書いてありました・・・・ これは、大げさなんでしょうか・・・木を植えたりすれば比較的安全なんでしょうか それと寿命の方ですが、ある会社(?)のHPには 「地球の寿命が50年しかないという現実に衝撃を受けますが」 と書かれていました これは、大げさに書いているのでしょうか どうかご返答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.4

>さっそくNo.3さんのご返答と食い違ってますね・・・ >後数十億年にたいし あと3000年・・・・ 食い違っているかなぁ? たしかに、あと3000年で地球が壊れたり、生物が滅ぶことはまず無いでしょう。 たとえば、いくら人類が核兵器を何万発使っても、小型の生物や深海の生態系まで影響を与えることはできません。体の大きい動物は滅ぶかもしれませんが、またそこから進化がスタートするはずです。 このくらいの規模の環境変化は、地球は今までにも何回も経験しているからです。 ですが、人類があと3000年もつかどうかは保証できません。

iemon_001
質問者

お礼

おおおおおおお!w これは、人間の生きることの出来る環境はあと3000年 と解釈すればいいんですかね 喜んでいいのだか悪いのだか微妙ですね 今は少子高齢化の時代ですから日本がなんか一番危険ですね^^; 昨日母に言われました 「先のことを考えすぎると、暗くなるだけだよ」と それからは、地球の寿命とか気にしなくなってきました 今が一番楽ですw  皆さ本当にありがとうw

iemon_001
質問者

補足

え~ 自分が生きてる間には寿命が来ない可能性が高い と言うことなんですよね? それだったら安心だw 未来の為に環境問題にでも取り組もう ありがとうございましたw

その他の回答 (3)

回答No.3

あまり詳しいことは知りませんが、この前まじめなテレビで地球の寿命は3000年後って言ってましたよ。ノストラダムスなd予言ではなく、今現状の環境をデーターにした報告だそうです。  所詮、心配しても仕方がありませんよ。 地球が壊れる壊れない別として、中間テストなどのほうが心配した方がいいかもしれませんね。  私も、1995年ぐらいの時にノストラダムスの予言が不安で仕方がありませんでした、どちらかと言うと生活面の方が心配でした。     そういうことが忘れるぐらいに今することを没頭すれば言いかと思います。  人間もそうですし、形あるものはいつかは壊れるんです。余裕を持って行きましょう

iemon_001
質問者

お礼

どうもありがとうございます・・・・ ああ・・・・・寿命3000年・・・・自分には関係ないような遠い年数ですが・・・当然このまま環境が悪化していけば当然のように寿命は縮みますよね 自分は訳あり中学生なんです 一日中家にいるので、あまり没頭することがないのです それに母も仕事で昼休みと仕事終了まで帰ってこないんです 一人の時間が多いんです結構 それにこうゆう情報を見るとどうしても母の傍に居たくなってしまうんです・・・ 年を取ればきっとこのことを忘れ今の時に没頭しているのでしょうが、今の年だとどうしても考えてしまう・・・ 今もこの文を打ってる最中も正直涙がでそうなんです・・・ ですが、なんとか大気汚染や水質汚染(?)を軽減したりすれば、地球の寿命が長くなるんですよね? そういって欲しいのです 政府はなぜ動いてくれないのでしょうか・・・ 自分達が生きるためには「地球」と言う大切なものが必要なのに・・・ ですが、環境を今の状態より良くしていけば希望の光が見えてくる って事なんですよね?今の環境を元にしたのですから そうゆう+思考にしたら 気がらくになりました

  • sa_tomi
  • ベストアンサー率30% (34/113)
回答No.2

こんばんは~。私もあなたの年齢くらいにはノストラダムスの予言などを気にして「2000年に世界が終わったらどうしよう」とか思っていたクチです。が、それとこれとは話が違うので置いといて・・・ このあいだ、とある新聞に外国の研究所の調査結果で、「このまま地球温暖化が進むと10年後には取り返しがつかないところまでいってしまう」というような内容が書かれていました。 これは人間で言うところの「がん告知」の一歩手前で、このままいくとガンになり、余命を宣告されてしまいます。 あなたが調べたように地球がひとつの星としての寿命を終えるまでにはまだまだ気の遠くなるような時間がかかると思いますが、生命の星としての寿命はもう見え始めています。それを左右するのが私やあなたのご両親、そしてあなたや未来のあなたの子どもたちの年代なのです。 だから今はあなたたちの学校でも環境についての教育をしているのです。 ちなみに私が中学生の頃はバブル全盛期だったので、環境についての授業はやっていませんでした。 想像すると、怖いよね。

iemon_001
質問者

お礼

今こうして書いてる間にも環境汚染は進んでいるんですよね・・・ 国とかが動いて世界規模で木を植えたりね~ Co2とかを何とか減らせばまだ大丈夫なんでしょうけど、国は権利がどうのこうのや戦争・被災地支援で環境汚染に気を配っていないような気がするんです ちゃんと環境汚染などにも動いて欲しいです・・・・ ありがとうございました

noname#215107
noname#215107
回答No.1

人間による環境破壊で地上の生物が殆ど滅んでも、それは一時的なもので、1億年後まで考えるとその影響は全く残っていないそうです。 現在の環境破壊によって、様々な生き物の絶滅がすすんでいますが、これは、恐竜絶滅の時と比べ物にならない規模だそうです。 しかし、仮に人間が滅んだとしても、生物はどんな過酷な環境でも、生き延び、進化していきます。 過去でもそうであったように、大絶滅は生物の急速な進化を促します。 1億年後には、人間に代わる知的生物が繁栄していても 不思議ではありませんよ。 それと、地球の寿命はあと数十億年はありますから、大丈夫です。

iemon_001
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます さっそくNo.3さんのご返答と食い違ってますね・・・ 後数十億年にたいし あと3000年・・・・ No.1さんの 自信:あり に少しすくわれました ご返答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 地球環境を守る?

     以前から気になっていたのですが、守るべきは地球の環境ではなく、人類が生存できる環境だと思います。現在の環境は地球が誕生した時からあったわけではなく、幾多の環境の変化の中でたまたまこの1万年ほどが、人類の生存に適しているだけだろう、だから人類もここまでなんとか発展してきたんだろうと思います。これが絶対的な地球の環境なんだというものはありません。人類がいようがいまいが地球の環境は絶えず変化しています。だから、守るべきは地球の環境ではなく、人類の生存できる環境であると思うのですが、なぜ、マスコミは地球を守ろうと言うのでしょうか。人類が生存できる環境を守ろうと言ったほうが、真剣になる様な気もしますが。もっとも地球上で暮らす以上、気候の変動は甘んじて受け入れるしかないとも思いますが、もともとそういう星なのだろうから。

  • 地球環境について

    半ば空想的な内容で申し訳ありませんが、質問させていただきます。 現在、誰もが知っていると思われる地球温暖化問題。増え続けるCO2は歯止めがきかない状態です。気温は上昇し、世界の各所が海に沈むと予想されていますが、この先、他にも砂漠化やオゾン層の減少、いろんな伝染病が発生したりと、地球にさまざまな問題が起こるという想定で、もし人類が滅亡し、生物が存在しなくなった状態で、地球は元の状態(生物、人類の住める環境)に再び戻るのでしょうか?そしてそれは何年後のことになるのでしょうか? 前提が苦しいかもしれませんが、「もしも」ということで考えていただけたらと思います。よろしければご回答お願いいたいます。

  • 太陽と地球について

    太陽の寿命が、現在からあと50億年と科学的にはそういわれているのが 多いですが、もし太陽が内部の水素を食い尽くして破裂して 消滅したら、地球も磁力で引っ張られて太陽のまわりを 回っているわけですからそれもなくなる。 そして地球の自転はどうなるのでしょうか。

  • 環境問題以前に、地球は滅亡するのでしょうか?

    昨日NHKスペシャルで、月が地球から離れて、引力が作用しなくなったら、天変地異みたいなことが起きて地球が大変なことになるようなことを伝えていました。 今はCO2削減とか、緑化運動とか、温暖化防止のための対策がいろいろ騒がれていて、地球環境がだめになって住めなくなるようにならないように世界的な努力が進められてはいますが、結局その努力をしても、いつか月が離れていってしまえば、どのみち地球は住めない星になってしまうんですか? 私のイメージでは、太陽が爆発して地球もそれに巻き込まれて燃えつきてしまうまでは、地球上の生命はなんとか保たれていけるのでは。。。と思っていたのですが、月が離れていってしまうことで地球が危うくなるのであれば、地球の寿命は(環境問題を解決できても)太陽爆発より短いのでしょうか? それからもし、月が離れていってしまうことで地球がすめない場所になってしまうときがいよいよ来たとき、地球の人間はどうするのでしょうか? これも私のイメージだと、とりあえず月ならまだ住めるような気がするので、大きなドームを作って、そこに、地球の中でとても頭がいいひとや子孫を残せる若い人々だけが選りすぐられて、千人くらいが月への脱出権を得て、あとのひとたちは死ぬしかない・・・という想像をしているんですが、、、どうなるんでしょうか? そしてそのように地球に残された人たちはどんなふうに苦しみもがいて絶望的な思考の中で死んでいくのかと思うと、自分の子孫の子孫のずっと先の子孫は、かわいそうで仕方ありません。 地球の遠い未来は悲劇的なものでしかないのでしょうか? 科学的、天文的な考証のうえで、可能性として高い地球の最後の状況を教えてください!よろしくお願いします。

  • 太陽の寿命

    こんにちは。何かの本で、あと50億年くらいで、太陽は爆発して無くなってしまうと言うような事が書いてありました。だんだん肥大していくようですが、今のままで、地球に生物があと何億年くらい生きられるのでしょうか?また、色々な国の指導者たち(首相や大統領など)は、「その時=生物が生きられなくなる時」の事を考えているのでしょうか?気の遠くなるような年月なので、何も考えていないのでしょうか?

  • 太陽に寿命があると言われていますが…

    太陽には寿命があるなんて聞いたことがありますが本当ですか? 本当なら=地球もおしまいでしょうか。ヤマトⅢみたいに2300年頃に科学が進んで太陽を制御できる機械が登場しますか?それとも寿命が終わるのをそのまま待つだけか既に人類滅亡しているか。それ以前に生きていないから分からないですか(笑)

  • 地球の最後を予想しましょう。

    地球の最後を予想しましょう。 星…今見ている星は、実はもうないかもしれない。数々の星が寿命を迎えています。 地球も、いずれは太陽に飲み込まれるか、太陽が消滅する際に巻き込まれてなくなるか…など諸説あります。 そこで質問です。 太陽を関係なしにして、地球が、地球だけの力で滅ぶことはあるのでしょうか? 人類でも自然でもなく、地球という星そのものが、です。 例えば爆発…。 なにか考えられることはあるでしょうか。 なんとなく気になりました。 お願い致します。

  • 地球外生命体存在の可能性に関して、学者さんに投げ掛ける疑問

    地球以外に生物のいる惑星がある確率について学者さんはどう考えているのでしょうか? 「地球以外の太陽系惑星」と特定しているわけではありません。 「銀河系内」と特定しているわけでもありません。 「知的生命体」と特定しているわけでもありません。 「宇宙人」と、特定しているわけでもありません。 「宇宙すべての中」で、何でもいいので生物がいる可能性です。 宇宙全てで考えた場合、いても全くおかしくない気がします。むしろいないほうがおかしい気もします。 NASAは地球外生命体の探査に一応協力しているようですが、「1万匹のチンパンジーに自由にタイプライターを使わせたときに、シェークスピアの原稿の一節を一文字も間違わずに打ち出すのと同じ位の確率で生命ができる。」という見解を信じているのなら協力しないのではないかと考えています。最先端の科学力で宇宙を研究しているNASAが地球外生命体を探しているという事は、生物がいる可能性は多くの学者さんたちが考えているより、実際は高いのではないかと考えたりしています。 失礼な事を書いてすみません。 「地球外生命体」の存在についての見解はこれから先、どのように変化していくのではないかと考えていますか?

  • 生物多様性と地球環境

    「すべての地球環境問題は、生物多様性に収れんする」という趣旨の模式図です。もう、10年以上前の資料で、現在では変化してきていると思います。実態に合わないものもあると思います。 模式図を見て、おかしい点、間違っている点などを指摘してください。

  • 地球外生物は

    お聞きしたいことがあります。生物というのは、本当に地球しかいないのでしょうか。太陽系にはいないことがほぼ確実視されていますが、広い宇宙には必ずいるような気がしてなりません。しかし地球以外の生物の探索はしても無意味のような気がします。というのは、星と星との距離です。この間には、気が遠くなるような空間があり、仮に宇宙人の存在が確認されても、そこまでいくのに、とてつもない時間がかかるからです。光速に近い速度で飛行するロケットができない限り、会いに行くなど不可能のように思えるのですが、いかがお考えでしょうか

専門家に質問してみよう