• ベストアンサー

披露宴によぶ人

kazugooの回答

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.1

2人とも呼ぶ。 じゃないと、同じ学校に居るなら後々2人の間に軋轢(あつれき)が残りますよ。 絶対に。人って絶対妬み心ありますから。

関連するQ&A

  • 披露宴での乾杯について

    私の甥の結婚披露宴で、私の息子が乾杯の音頭を頼まれました。息子は引受けようとしていますが、私としては、会社の上司とか学校の恩師とかお世話になった方に頼むのが常識ではないかと思います。息子では相手方に対しても失礼ではないかと思いますが、いかがなものでしょうか。

  • 結婚式披露宴について

    今年の秋に結婚式をあげます!学校の先生同士になります。同じ学年部の先生は、気が合わないというか、あまり呼ぶ気になりません、、、、同じ職場からは普段からプライベートで仲良くしている人だけだと、気を悪くするのでしょうか?それとも、割り切って仲良いひとと、管理職だけでも構わないのでしょうか?

  • 披露宴に呼ぶ人

    今、会社勤めです。 結婚後は遠方に嫁ぐので転勤するか、会社を辞めることになります。それで質問なのですが、 (1)転勤した場合 元上司を披露宴に呼びますか?新らしく上司になる方は呼ぶべきですか? (1)寿退社した場合 元上司を披露宴によびますか? 私としては今までお世話になった上司だし、よくみんなでも休日にイベントなんかして結構仲がよかったので会社を辞めても辞めなくても今の部署の上司は呼びたいのですが・・・。 友達に相談したらもし会社辞めるんだったら呼ばれたら迷惑に思うかもと言われました。確かに今までお世話になったけど、お祝いとかのことを考えると声をかけるのは気が引けます。 また転勤した場合についても新しい上司とは付き合いも浅く、主賓としてはどうかなぁ?と思うのです。 いづれにしろ会社の人を呼ばなければ私側の主賓はいないことになりますよね? 友達も寿退社だったのですが、会社の人は一人も呼んでませんでした。新婦側主賓はなしで、新郎側とあわせての挨拶でした。 彼側のお父さんは主賓は必要とのことで、仕事を辞める、辞めないにかかわらず、呼んだほうがいいと言ってますが、いかがなものでしょうか? みなさんどうされましたか?

  • 気持ちが汲める人

    こんにちは。お世話になります。 経験がある方もいらっしゃると思うのですが、小学生のとき、朝親とけんかをして学校に行ったら、担任の先生から朝一番に「元気ないぞ、けんかでもした?」とずばり言い当てられたことがあります。 また、友達でも「何か話したいことがありそうな顔してるよ」とか「今日は元気ないね」と、顔を見ただけでその人の気持ちが分かるような人がいます。気遣いができて素敵だな、私もそうなりたいなぁと思っています。 しかし、私は相手が何を思っているのか分からないことが多く、例えば疲れて見えた相手に「お疲れみたいだね」→「いや、別に・・・」で会話が終わってしまうこともあります。何を思っているのかよく分からなくて「最近どう?」→「どうって言われても・・・」とか(^_^;) だいぶ前から周りの人を見て、声をかけたり場合によってはかけなかったりしているつもりなのですが、なかなか相手に「うん、そう思ってたの!」と言ってもらえる場面がありません。 学校の先生のように、周りの人の気持ちを汲めるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?小さなことでもいいので、皆さんのご意見お待ちしています!

  • 好きになってはいけない人を好きになってしまいました

    相手は1年前の娘の小学校の先生です。 2年ほど先生への気持ちがあるのですが、なかなか覚めません。 朝起きても 親族の集まりでも どこに行くにしても先生のことを考えてしまいます。 先生も既婚者ですので忘れようと思うのですが、それができなくて苦しいです。 きっかけは1年以上前に子どものことを電話で相談してからなのですが、親身に話を聞いて下さったせいか自分でもびっくりするくらい好きになってしまいました。 今年は担任ではありませんが、先日、先生から急にラインが入って「担任は離れましたがなんでも相談してください」とのことでした。「今は子どもは元気にやってますよ」と簡単に返事はしたのですが・・ どうしてこうも毎日考えるくらい好きになったのか 自分でも考えたのですが、たぶん「優しくされた」から、それから 先生であるが故に 気軽に話したいことも話せず、勝手に先生への気持ちだけが強くなってしまった、先生について知らないことが多いから、主人が留守が多くてさみしいから・・かなとは思うのですが・・ 不倫はいけない というような記事を何度か読んだり、忘れようとは努力しています。 どうか こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 披露宴に呼ぶ人(職場が学校です)

    8月6日に結婚式を挙げるものです。 北海道在住なので会費制披露宴です。 4月に入籍済みです。 急に7月から学校で働くことになりました。 すでに他の招待客には案内状も発送して出欠の返事も戻ってきています。 会場の上限近く呼んでいますし、欠席が予想以上に少なく 会場の状況としてはあまり増やしたくない状況です。 これから新たな職場の人を呼ぶべきかどうか考えています。 (結婚していることは知っていますが、結婚式を控えていることは知りません。) また、呼ぶとしたら誰をどこまで呼ぶべきかも迷っています。 ちょっと珍しい状況なので詳しく説明します。 ■養護学校の分校のため、校長とは接点がほとんどない  (普段は本校にいて採用の面接時にも不在) ■普段は教頭がトップとして動いている ■職員数は20名強 ■私は小学部担当で、小学部には2クラスある。 ■担当のクラスには私のほかに2人先生がいる。 ■もう一方のクラスには3人の先生がいる。 ■主人も教師で、勤務している学校の先生方30名近く来る。  (仮に私の職場から数名呼ぶとすると、この違いが変ではないか?) ■主人の父は「会費制なんだから、会場の状況がどうであろうと 職場の人全員に声をかけるべき。」と言っている。  (この意味がよく分からないのですが。) ややこしくて困っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 披露宴で

    目からウロコが落ちるくらいの変わったアイディアの披露宴ってありませんか?皆さんが参加した披露宴はもちろんイベントやパーティーなどでも結構です。 こんなの絶対できないからっていうのは無しにして、どんなものでも結構ですので。こんな披露宴やイベントがあったら楽しい!参加してみたい!っていう内容のアイディアをお待ちしております。 例えば、学校スタイルの披露宴。新郎新婦が先生役で、出席者は何かの委員であったり、特別講師であったり。完全に懐かしい学校の雰囲気を作り出し、席次表などもあえて作らず先生役の二人が紹介をしながら出席を取る形にする。料理も給食という形にして、皆でいただきます!という言葉から始める。給食委員の人にケーキを運んでもらったり、体育委員の人に余興をしてもらったり。 例えば、裁判風の披露宴。新郎が新婦を一生愛せるか!という容疑にかけます。新郎は愛せると言いますが、家族や友人、また上司などが証言を言ったりして新郎を苦しめます。見事無罪になれば、褒美のキスがあったり、それを祝して乾杯!なんていうのも考えました。 本当になんでも結構です。披露宴ほど堅く考えず、イベント感覚で考えてくださればいいですので。今までの型にとらわれない、全く新しい披露宴アイディアをお願いします。難しい質問ですが、上記以外で何かいいものがあったら宜しくお願いします!

  • 呼ばれてない披露宴に行く事は非常識ではないですか

    娘の学校の先生が結婚することになり、県外(車で3時間ほど)で結婚式と披露宴をするそうです。 その披露宴に出席する担任の先生の提案で、サプライズで披露宴に行って結婚する先生をびっくりさせようと言うことになったみたいで、運転手付のバスを借りて行くようになったみたいです。 私はあまりに非常識だと思い、娘が行く事には反対なのですが、自分ひとりだけ不参加なのは嫌だ、と言う娘の気持ちもまったく分からないわけではありません。それに他の生徒の保護者からは、反対の意見は、娘の話を聞く限り出てないみたいです。 呼ばれていない結婚披露宴に飛び入り20人近くの生徒が参加することは、そんなに非常識なことでは無いのでしょうか。

  • 大人の人、教えてください、、、中3女子です。

    お忙しい中見ていただいてありがとうございます。 突然ですが、私には好きな先生がいます。 中1の頃からずっと大好きな31歳独身の英語の先生です。 そしてとうとう担任の先生になって最後の先生がこの先生でよかったなあと思ってます。 なんかごめんなさい、まとまらなくって。 そしてうちの学校では担任の先生との交換日記のようなものがあるのですが私は内気で先生に敬語でしかはなせなくて、、、 なので交換日記はチャンスなのかなあとは思ったんですがいざ書こうとなると当たり障りないことしか書けなくて、、、 どういうことを書こうか迷っているんです。 なので、少しアドバイスをいただけたらと思っています。 ps:恋愛感情として好きなんですが先生にいい生徒だなぁと思ってもらえればいいので好感度高めの文章を教えていただきたいです。告白は先生を困らせるだけなのでしないつもりです。

  • 披露宴にすべき?それとも会食?悩んでます・・・。

    こんばんは。こちらにはお世話になってます。 早速ですが相談させていただきます。 来年の春~夏頃、結婚式を挙げる予定です 親戚、両親が20人程度で、友人は10人ぐらい(二人合わせてです) 合計30人ぐらいでしょうか。 式はチャペルでとりおこない、そこから敷地内のゲストハウスへ 移動して会食か披露宴をする予定ですが・・・。 テーブルを高砂と友人と親戚、家族に分けての会食の予定でした。 そして特に余興は考えてませんでした。 ケーキカットと乾杯の挨拶と締めの挨拶ぐらいでしょうか。 色々な人に相談したところ 「高いお金払って来てるんだから何もないのは・・・。 結婚式なんて料理ぐらいしか楽しみがないのに・・・ 余興が無いなんて来ていただく人に失礼だし、間が持たないのでは?」とおっしゃられる方も居れば 「余興ばかりでせわしないというのは苦手。ゆっくり話をしたりする時間も欲しい」とおっしゃる方も居ます。 ほとほと困ってしまいました・・・。 ふつーの会食にする予定でしたが、ちょっと余興と司会者とか入れて披露宴ぽくしたほうが良いのかと考え直し中です・・・。 何か良い案が無いかと試行錯誤中です・・。 皆様なら会食と披露宴どちらにしようと思われますか?

専門家に質問してみよう