• ベストアンサー

対数の計算について

angelicusの回答

  • angelicus
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.4

No1です。 対数でなく、普通の数の計算として考えればすぐわかると思います。 2^3*3^2=2*2*2*3*3 ですよね。 もし、3log2(2*3^2)となるなら、log2(2*3^2)^3ということですから、 (2*3^2)^3=(2*3*3)^3となりますね。 三乗は括弧全体でなく2にかかっていますから、前者が正しくなります。

attest07251
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 対数計算

    高校数学の対数計算について質問があります。 例えば、 (I) log(a)b・log(b)c・log(c)a (II) log(2)3・log(3)4 [()の中の数字は底の数字で、・は積を表す。 ] という問題があったすると 普通解法としては 底の変換公式を使って変形していく解き方になりますよね。 しかし、 底と真数に注目すると (I)(a⇒b)⇒(b⇒c)⇒(c⇒a) (II) (2⇒3)⇒(3⇒4) となっていて 左から底⇒真数⇒底… と言い方は変ですがリレーのようになっています。 そして これらの最初と最後を繋ぐと (I)(a⇒a) (II)(2⇒4) となってこれを対数で表すと (I)log(a)a=1 (II)log(2)4=2 となって底の変換公式を使う解法で出す答えと一致します。 偶然発見したのですが 何故こうなるのでしょうか?? これは一般的によく知られた 法則なのでしょうか?? わかりづらい文で申し訳ないのですが よろしくお願いします。

  • logの計算の質問

    {log2(3)+log4(9)}*{log3(4)+log9(2)}とlog2(6)*log3(6)-{log2(3)+log3(2)}の計算の値を求める問題なんですけど、どうしても値を出すことができません。底の変換公式を使ってもできませんでした。計算式も書いて教えてください。カッコ()の中は真数です

  • 対数

    4{log4(x/2)}^2-9log8x+5=0を求めよ。式が分かりにくいですが、4と8は底でx/2とxは真数です。 8{log4(x/2)}-9log8x+5=0とした所で止まっています。この先の計算方法を教えて下さい。

  • 数学II 対数の計算問題

    数学II 対数の計算問題 log(10)√8 + log(10)27 - log(10)√1000 / log(10)1.8 2log(10)2 + log(10)3 / 1 + 1/2log(10)0.36 + 1/3log(10)8 この二問が分かりません。 底はすべてそろっているので、先にlog(10)でまとめ(真数を掛ける)た方がよいのか それとも、それぞれの項で計算してからの方がいいのか・・・ 計算の順序が分かりません。 教えてください。

  • 対数の微分計算問題

    画像の問題二問を、詳しい計算過程つきで教えてください。 (1)は底がx、真数がa (2)は底がa、真数がsinxです。 よろしくお願いします。

  • 対数

    底が10で真数が4~10までを求めよという宿題が出ました。 LOG10の2=0.3010 LOG10の3=0.4771 は提示してあります。 LOG10の7とLOG10の8でとまりました。 どなたかお願いします。

  • 対数

    log(9)4+log(27)2  {log(底)真数} という問題がわかりませんとき方を教えてください 答えは整数になるのでしょうか

  • dBの計算について教えてください。

    dBの計算について教えてください。 dB→真数の計算がいまいち分りません。 どうかご教授の程宜しくお願いします。 -問-- (1)6dB(真数=4) (2)10dB(真数=10) (3)13dB(真数=20) ※但しlog2≒0.3(底は10です) ---- ⇒上記の計算式は以下のもので計算を行っています。 (1)6dB=10^(6/10)≒4 ・今回、関数電卓をしようせずに解答を導き出したいのですが 小数のべき乗解き方が理解できずにもっと簡単に解答を導き出す方法などは無いものでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • この対数の計算がどうしても解りません、お願いします

    この対数の計算がどうしても解りません、お願いします   10・log10(10^6.6+10^6.0+10^5.4)≒67 log10の10が底で( )内は10の6.6乗+10の6乗+10の5.4乗です これを電卓を使わずに解く方法はありますでしょうか

  • 対数の方程式

    2×log(底が2)x=1というxの方程式を解きたいとき log(底が2)(xの2乗)=1としてxの2乗=2だからx=±√2 真数条件からx=-√2とはならずにx=√2だけが解になるという推論は正しいのでしょうか? 2を対数の中に入れた時に条件が弱くなったからx=±√2はたんに解の候補にすぎなくて、それらが解かどうか確かめないといけないのではないでしょうか?真数条件をつかったとしてもx=√2が本当に解かどうかわからないのではないでしょうか? もちろんlog(底が2)x=1/2としてx=2の1/2乗とすればこの話は回避できるんですがそれはそれとして。