• ベストアンサー

確定申告について

派遣で働いていますが、確定申告は会社でやってもらいました。その後に、国民年金の未納分を2年分支払いました。その分の申告を自分でしなくてはいけないのですが、どの申告書に何をかくのがかわかりません。ご存知の方、お教えいただけませんか?

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

給与所得者の場合、会社で所得税の精算をするのは「年末調整」といいます。 確定申告は、自営業者など年末調整の対象にならない人が行います。 ただし、給与所得者でも年末調整では処理できない医療費控除や、年末調整で控除などの間違いや、控除漏れがあった場合は、確定申告で訂正することが出来ます。 本題ですが、国民年金の未納分を2年分支払った場合、 確定申告書のA様式を使い、社会保険料控除の欄に記入します。 参考urlから入手することも出来ます。 又、下記のページから「所得税の確定申告書作成」を選択して「給与還付申告書」を選択すると、ネット上で申告書の作成・印刷が出来ます。 https://www.keisan.nta.go.jp/h16/ta_top.htm

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/youshiki/02.htm
tatumiti
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • さかのぼっての確定申告

     アルバイトの確定申告についてお伺いしたいと思います。私は、短期契約でアルバイトをしています。国民年金と健康保健はきっちり払っているのですが、過去分で5年分程度、確定申告をしていない年があります。  過去5年間はさかのぼって確定申告が可能、という事を知ったのですが、具体的にどのような手続きをすれば良いのでしょうか。  また、知人に「未納だったら後から税務署からすごい金額の請求が来る」という風に聞いたのですが、未納の場合はどのような措置が取られるのでしょうか。勉強不足で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 会社員の確定申告について

    私は今会社員をしております。昨年末に年末調整を会社に済ませてもらったのですが、その際に未納分で昨年支払った国民年金保険料の控除証明書を渡しました。しかし、発行された年月日が平成19年10月1日付でその後支払った未納分(2回分)が控除の対象になっていません。そのため確定申告をしようと考えております。そこで二点質問があります。 1)どのような書類が必要になるでしょうか?現時点で昨年末時点の国民年金保険料の控除証明書と確定申告用の書類は取り寄せてあります。 2)今回のケースでe-Taxは利用できるでしょうか? よろしくお願いいたします。 質問にお答えいただく際に不明瞭または不足している点がございましたら、何なりとお聞き下さい。

  • 確定申告と国民年金について

    期限を過ぎてしまいましたが、21日(金)に確定申告に行きます。 【状況】 2007年1月~8月まで派遣社員で勤務しておりました。 その間、県民税の納付は1回分支払いをしています。 9月~無職となり、現在は職についたのですが 職についたばかりで支払いができません。 そのため、市役所に申告をして、徴収猶予手続きをしてもらいました。 また国民年金ですが、2007年9月~12月までは未納となっております。 【質問】 1.派遣で働いていた間の源泉徴収票を持って、確定申告に行くのですが  県民税等の徴収猶予のことについては、考慮されるのでしょうか? 2.国民年金についての未納分はどうなるのでしょうか? 自分でもいまいち確定申告について理解していない部分があります。 わかりにくい部分や不足情報がありましたら、補足させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 確定申告すると?

    今年、確定申告をしなくてはいけないのですが、主人が退職してから、新しい会社の准社員になるまでの間、国民年金と、国民健康保険と、市県民税を払わなくてはいけなかったのですが、未納分がいくらかあります。 医療費控除をもらえるほど、医療費もかかっていません。この状態で、確定申告をした場合、逆に、請求が来ることになってしまうのではないかと思うと、やらなくてもいいかな?何て、思ったりしてしまうのですが、詳しいことが分かる人がいたら、教えてください。

  • 確定申告について

    私は現在OLなのですが会社で保険に入れず国民年金を払っています。 昨年末に会社で年末調整を受けましたが国民年金の控除の証明書が期限に間に合わず、会社から国民年金の分だけ確定申告をしてくださいと 言われました。 昨年の国民年金の支払いは九月から十二月の四か月分のみです。 1・確定申告は必ずしなければいけませんか?? 2・確定申告をすると、お金が戻ってくるのでしょうか?   追加で、お金を払うのでしょうか? 教えていただければと思います。 説明で不十分なところがあれば指摘していただければと思います。

  • 確定申告について教えて下さい。

    昨年、会社員→生保外交員→派遣社員というように2度転職しました。 確定申告が必要だと思うのですが、わからないことが多々あり、質問させて頂きます。 1.確定申告までに準備しておくものはありますか?   会社勤めしていたときの会社からは源泉徴収票が送られてきていますが、その他の会社からは来ていません。 2.生保外交員や派遣社員は給与所得者控除の対象ですか?それとも経費を自分で算出しておく必要がありますか? 3.派遣会社からは通勤費が出ていないのですが、これは経費として計上できますか? 4.昨年分の住民税、国民年金、国民健康保険料などを今年に入って、一括で納めました。   これらは今回の確定申告の控除対象にはならないのでしょうか? 国税庁のホームページも見てみましたが、確定申告をしたことがないので、ちんぷんかんぷんです…。

  • 確定申告をするべきでしょうか?

    数年前から派遣社員として働いています。以前申告しようと税務署へ行ったら『足りない分の税金を払ってください』と言われたので申告しないで帰ってきました。故に申告したことがありません。 しかし結婚して子供も一人いるので子供の医療証のからみなどあって確定申告するか迷ってます。 (収入がわからないから医療証を発行できないと言ってました) 収入によって国民保険など税金が上がって出費が増えるのも困ります。 また年末調整で数万円支払うことになったと言う人も会社にいたらしいです。(事実かどうかはわかりませんが・・・) 申告したらお金は返ってくるのでしょうか? 月収28~35 妻一人、子供一人(今年出産) 国民年金未納 生保支払い10万以上 実際問題、申告したほうがいいのでしょうか? 補足が必要でしたら補足しますのでよろしくお願いします。

  • 確定申告について

    確定申告について質問させていただきます。 今年の三月いっぱいで退職し、旦那の扶養に入り現在失業給付の待機中です。 7月末から給付が始まるため、受給終了までの間、国民年金、国民健康保険に加入します。 来年に確定申告をする予定ですが、国民年金、国民健康保険の控除の申請は、自分の分の確定申告ではなく、旦那の分で申告した方がいいのでしょうか? そのような話を聞いたことがあるのですが、詳しくわからないので、 ご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告

    2008年2か月分の滞納分を2009年の12月に払い込みました。2009年からは厚生年金に会社で入っているため年末調整すべて会社でしてもらいましたが、期限提出は11月末までのため12月に納付した国民年金の分の確定申告は自分でするように言われました。平日は仕事のために確定申告にいけません。会社を休んで給料が少なくなるくらいなら、手続きしても何百円のことなのでしなくて良いのではと友人に言われました。私も何百円のことくらいならしないほうがいいと思いますがそれぐらいしか戻ってこないでしょうか? また、しないとかえって市民税が高くなるなど不利益になるでしょうか?

  • 確定申告の国民年金分

    旦那が去年から自営業になり、今まで一年分国民年金が未納になってました。今から未納だった分も今年の分と一緒に払おうと思ってます。そこで質問です。来年の確定申告の時に去年分の未納分も申告出来るんですか