• ベストアンサー

試験前なのにおしっこが近くいので対策法があったら教えてください

私はこの冬に大学入試の試験をうけるのですが 最近おしっこが近くて多いときは一時間に一回くらいおしっこにいきます。出る量はそれほど多いわけではないのですが、尿意がすぐでてきてものすごく気がちります。 早いときで30分にいっかいくらいの時もあります。 特に冬になってからが著しいのです。 試験の時に尿意がくるち集中できません。小便の間隔を遅らせるいい方法はないでしょうか? ちなみに私は現在20歳でここ数年トイレが近くなりました。しかし冬になってから著しくなってきてます。 また水分をとらないというのも一手なのでしょうが、水分をおさえすぎると今度は口が渇いて集中に多少影響がでます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.5

柑橘系(レモン、オレンジなど)の飴を1~2個なめるといいでしょう。試験では脳をフル回転させますが、そのエネルギーとなる糖質も補給できます。また、適度な量の糖質摂取はリラックス効果も期待できます。むろん、試験の前にはしっかりトイレをすませてください。 飲み物にしたい場合、カフェインには利尿作用があるので、お茶、紅茶、烏龍茶、コーヒー類は避けます。リラックス効果のあるハーブティー(カモミール、ジャスミン)をホットでゆっくり飲みましょう。アイスよりホットにしたほうが少量で喉の渇きが癒されます。 それと「頭寒足熱」という言葉があるように下半身の冷えは集中力を削ぎます。会場によっては暖房が効いていても底冷えするところがあります。服装は厚手のズボンと靴下にして、靴も底が厚めのものを履いてください。あとはズボンの下にスパッツやステテコをはいたり、なんならひざ掛けを持ち込んでもいいでしょう。 試験がんばってください。

yasusann
質問者

補足

回答まことにありがとうございます。 柑橘類、あとハーブティーにはカフェインは含まれてないのでしょうか??

その他の回答 (5)

  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.6

柑橘類にもハーブティーにもカフェインは含まれていません。 また、レモンやオレンジの香りにはリラックス効果もあります。 なお、ジャスミンティーは、茶葉にジャスミンの香りをつけただけものものや、緑茶がブレンドされている商品もあるので買うときにはちょっと注意してください。 ハーブティーが苦手なら麦茶でも大丈夫です。ノンカフェインで胃にも優しいですよ。

yasusann
質問者

お礼

2回も丁寧にありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます

回答No.4

 水分を控える、防寒はしっかりと。    それから日常から少し排尿を我慢する訓練も効果的です。しかし、おそらく精神的なものからくる頻尿でしょうから、試験中にトイレにいってもいいや、くらいの気持ちでいることが大切です。それが難しいのでしょうが。  軽い抗不安薬を服用することで頻尿に対する不安が随分軽減され、症状が軽減されることもあります。  精神系の薬は躊躇するかもしれませんが普通に内科でも処方してくれますので、医師と相談して処方してもらうのも一つの手だと思います。  ただし強い眠気や倦怠感、思考力の低下を伴うものもあるので注意しましょう。  あとは介護用品おむつコーナーなどにある尿失禁製品(ナプキンのようなもの)を下着にあてておくことでも随分安心感が得られ、尿意が気にならなくなる方もいます。

yasusann
質問者

お礼

具体的にありがとうございます。まずは水分をひかえ 防寒対策をしっかりすることを考えてみようとおもいます。 あと勉強しながら訓練することも勉強になるとおもいます。 あとはまえの方々へのお礼にもかいたようなことを考えてます。 どうもありがとうございました

  • shinururu
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

試験などで一時的に尿意を抑えるのならハルンケアなどはどうでしょう?

参考URL:
http://www.taiho.co.jp/healthcare/haruncare/#
yasusann
質問者

お礼

ありがとうございました。ただまだ若いのでできれば 薬にたよらないようにしようかなと考えてます。

  • o0x0o
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.2

私は19なんですけど、神経的なもので尿意をすぐに私はもよおします...とても悩んでいるので、学校が春休みに入ったら病院にいこうと思っています。 なので、テスト期間中など、とても不安でしたのでキモチが痛いほど分かります。 yasusannさんが、神経的なものなのか分からないのでいいアドバイスになるか分かりませんが、私は、尿意をもよおした時に「さっきトイレに行ったばっかりだから大丈夫!」と言い聞かせるようにしています。 こんな些細なことでも結構ましになります。 一度、考えないように試みてみるといいと思います。 試験、頑張ってください☆

yasusann
質問者

お礼

私は現在再受験生ってことで、去年よりはプレッシャーは少ないと感じてますが、それでもみえない部分では多いのかもしれませんね。ありがとうございました。

  • ko-taroo
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.1

対策、カフェインを含む飲料を飲まない、足首を保温する、もちろん足先も。貼る使い捨てカイロなどの利用も試して!

yasusann
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり手足の保温が大事なのでしょうか? 早速ユニクロで厚手のソックスを買ってきます。

関連するQ&A

  • 朝起きたらおしっこ

    夜トイレに行っても朝起きたらおしっこしたくなるときあります、しかも昼間・夕方よりも尿意が強いし少し長小便です。

  • おしっこ

    3歳4ヶ月の女の子でおしっこの回数で悩んでいます。 今年4月から幼稚園に通っています。 オムツが取れたのは、2歳6ヶ月くらいでした。 症状は、幼稚園バスが来る直前になると必ず『おしっこ!』と言って、 トイレに行きたがるのです。5分位前に行ったばかりでもです。で、トイレに 連れていくと、でなかったり、ちょっとでたりというような感じです。 『今したばかりだから大丈夫』と言っても『漏れる、漏れる』といって泣き出します。それ以外に友達の家に遊びに行くとき等も『○○ちゃんち、トイレある?』とトイレを気にします。全般的にトイレが近い(平均すると40分間隔くらい)のですが、本当にリラックスして遊びに集中している時は2時間くらい大丈夫です。夜も、夜中に1回自主的にトイレに起きて、あんまりオネショもしません。幼稚園のストレスが大きな背景にあるような気がするのですが、最近は楽しいと言っています。(バスに乗る時は、いつも一瞬不安気ですが・・・) 幼稚園でも他の子に比べて回数は多いようです。 というような症状で、病院に連れていくかどうか迷っています。 連れて行くとしたら、泌尿器科or小児科or小児神経科どこが良いでしょうか?

  • 座っておしっこ

    私は小さい時から立ち小便していたのですが上手く便器に命中しません。その話を女性に相談したら「じゃあ女の子みたいに座っておしっこしたら?」と言われました。実際にやってみるとトイレは汚れないし快適です。外出時も女の子みたいに座っておしっこするようにしようと思うのですがどう思いますか?また座っておしっこするときはペーパーでふくものですか?

  • おしっこ・うんちが我慢できない

    29歳、主婦です。出産経験はありません。 半年位前から、尿意、便意を催すと、 全く持って我慢が出来ません。 おしっこに関しては、 多少もらしてしまう事もしょっちゅうです。 我慢といっても、 何時間も我慢するとかではなく、 あートイレ行きたいなー でも、今行けるタイミングじゃないし、 あと10分位すれば行けるから、 その時にでも。 の、その10分が持たないのです。 5分も持ちません。 初めて、トイレに行きたいと思ったら即出さないと 漏れてしまうんです。 だからドライブ中とか外出中し催したりしたら 一大事です。 さらに、トイレが並んでたりしたら もう、大大大ピンチです。 これって、どうにかならないものでしょうか? 膀胱炎とか、そういったものは一切なった事は有りません。

  • ずっと悩んでることなんですが同じトイレに誰かいるとおしっこがでません

    ずっと悩んでることなんですが同じトイレに誰かいるとおしっこがでません 泌尿器科に行っても何も問題はありませんでした 精神科に行って薬を貰ってるんですがそれでもおしっこがでません おそらく自律神経が関係して筋肉が緊張してるかもしれないんですけどどうしたらいいですか? 誰もいなかったら普通にでます 毎日尿意があるのに放尿出来なくて困ってるので助けて下さい 大きいほうに入ればいいとか、人がいない時に行けばいいとかはいらないです

  • おしっこを出すことと、睡眠はどちらが大切な生理現象?

    おしっこを我慢することは体に悪いことと知っています。明け方におしっこがしたくなって目が覚めますが、眠気が勝ってまた眠ってしまい、朝には、膀胱が痛いくらいにおしっこがしたくなっています。目が覚めてる時なら、よっぽどの理由がない限り、こんなにおしっこをためることはしません。けれど、明け方にトイレに起きてしまうと、その後よく眠れません。尿意と睡眠のどちらを選ぶのが、体には優しいのでしょうか?おしっこをためたままでも、眠れるということは、体は、おしっこを出すことよりも睡眠を欲してるということですか?僕は、オネショがなおってから(小2くらい)冬になると、いつもこんな状態で目が覚めます。朝の膀胱が痛すぎで、ここまで我慢してしまうなら、眠ってる間に出してしまえたらとも思ってしまうくらいです。でも、僕の体は、優秀で、オネショもしません。

  • 2歳6ヶ月トイレトレおしっこについて

    以前も質問させて頂きましたが、2歳6ヶ月男の子のトイレトレについてです。 冬ということもあり、基本紙オムツで外出、家ではトレパン(紙オムツのままの時もあります)という形でゆる~くしています。 現状は、トイレに連れて行けばおしっこをします(立ちション)。 1回の量が多いときなどは、たま~に「出たぁ」と知らせることもあります。 しかし自ら「おしっこ」とは言いません。 おしっこの間隔はまだ短く1時間開いてないです。 なので、1時間おきにトイレに連れて行きおしっこさせています。 (それでもタイミングが合わず、オムツが濡れている時があります) ここで質問ですが… おしっこを我慢できる(知らせる)ようにさせるには、どういった方法をとったらよいでしょうか。 1時間おきにトイレに連れていってるので、返っておしっこを溜められないのでしょうか? もらして覚えさせるという形がよいのでしょうか。 どういう風にトイレトレを進めていけばよいか、アドバイスよろしければお願いします! 春~夏にかけて、パンツマンにしたいのですがねぇ…… 現在はトイレに連れて行って、ぬがせてという一連の動作を全部手伝っているのですが、これを1人でできるようになるにはどうしたらいいでしょう? 甘やかし過ぎなのでしょうか? ちなみにウンチは知らせてくれて、我慢もできほぼ完璧です。

  • 2歳2ヶ月 トイレトレ おしっこ

    以前も質問させていただいたのですが、このまま進めていいものかと思って再度質問しております。 現在2歳2ヶ月の男の子です。 ウンチは最近我慢ができるようになったのか、90%くらい成功します。 ほぼ完璧といってもいいかも?な状態です。 問題はおしっこです。 つい先週くらいから、ブーム?が来たらしく、トイレに立たせたら(立ちション)おしっこをするようになりました。 おしっこできたらシールを貼るようにしたら、シール貼りたさに、搾り出すように1、2滴ほど出す時もあります。 ですが、オムツにも普通におしっこします。 トレパンでダダ漏れでも平気っぽいです。 おしっこの間隔もまだあまり開いてなさそうです(1時間おきに誘ってもしてるときがあります) 現状は、1時間おきくらいにトイレに誘って、イヤがらない場合はトイレに連れて行くようにして、普段はオムツかトレパンです。(外出時は紙オムツ) このまま進めていってよいものでしょうか? いつかはおしっこを教えてくれる時が来るのでしょうか?? 季節は冬ですので、どうしたもんかなぁ…と悩み中です。 私の中では3歳くらいまでにオムツがとれればなぁ…と思っています。 何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 朝立ち後のおしっこ

    過去の質問になかったので、改めて質問致しました。 40代後半で、夜中には必ずトイレには一回行きます。 その時に毎回ではないんですが、朝立ちの時があり、トイレに行くのも我慢して待っているのですが、元に戻りませんので、我慢できずにそのままおしっこに行く時があります。 なかなかおしっこが出ないのは辛いんですが、それよりいつもより少ししか出なくて終ってしまうことが気になります。 例えて言うと、いつもは200CC出たものが、50CCもあるかないかです。 質問ですが、出なかったおしっこ(残尿)はどうなったものでしょうか。 朝立ちのままのおしっこなので、少し出たら尿意が終ってしまうのですが、明らかに量が少ないんです。 おならを我慢したら、大腸経由遡って口から出ると聞いていますが、残ったおしっこはその後も出る様子もなく、どこに消えたのでしょうか。 健康に影響するものでしょうか。 詳しい方ご教授宜しくお願いします。

  • おしっこ

    ダイエットのために1日に水を2ℓ飲みたいと思っているのですが、水を飲むとトイレが近くなって面倒臭いです。 特に朝食時に水をコップ2杯位飲むとすぐおしっこがたまって家を出る前にトイレをしていくのですが、車を運転して10分位で、もう我慢できない位の水っぽいおしっこがたまり、20分位の所なのに着いた瞬間トイレに走ります。 ケチって家でしてこなかったと思われるのが嫌です。 でも、すぐおしっことして出てしまうのは体の中を洗浄してくれていると考えてもいいのでしょうか? それとも、体に吸収されない間にもう出てしまっているのでしょうか? 毎日飲み続けて、体がそれに慣れれば、吸収してくれるようになるでしょうか? 普段は、食事の時の味噌汁、牛乳位しか飲まない場合ので、おしっこの色もすごく黄色くて濃厚な感じです。 特に起きてすぐするおしっこがすごく黄色いです。 オレンジ位。 これ普通だと思っていたのですが、普通じゃないんですよね? 水分が足りないということでしょうか?

専門家に質問してみよう