• 締切済み

アパートの住民は自治会に入れない?

私が現在,住んでいる地域ですがアパートや借家の住民は自治会には入れません。近くのアパートに住んでいる人が自治会に入れてほしいと頼んだところ自治会の会員宅に挨拶をしろと言われ一軒一軒挨拶をして回りました。結局アパートや借家の住民はすぐに引っ越すから自治会には入れられないと言われ,その方は他へ引っ越していきました。私は自治会に入りたいとは思いませんが自治会には直接ではないにしろ市から補助金が交付されていると思います。市民の税金をもらっていながらアパートや借家の住民を排除するのは問題だと思いますがどうでしょうか?

みんなの回答

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.4

>アパートの住民は自治会に入れない? 当方では、あえて入らない人が多いです。 自治会としては、自治会に入っていない人に入ってほしいのですが、入らないのです。(わずらわしい等) ですから、このような地域は、アパート等に入る条件に、自治会への加入が必要と書かれている場合も多いです。 地域によって違うのですね。

AKI2004HIRO
質問者

補足

アパートの住民が自治会に入らない理由は1.会費だけ取られて入っても特に役に立つことがない 2,事につけ「アパートの住民のくせに」との態度を取られる(No2の回答の様に)といった所でしょうか。当方の自治会も活動らしい活動はしていないと聞きました。これではアパートの住民は誰も入りません。アパート等に入る条件に自治会への加入が必要とは聞いたことがありますが,それもおかしな話です。個人的にはいい人が多いのですが群れると悪いことをすると言うのは暴走族と同じレベルですね。自治体にとって自治会は都合のいい存在なのでしょうが一日も早く自治会などと言うものは無くしてしまった方がいいです。団地ですと必要だと思いますが,それ以外は不要です。(本当の意味での住民組織であれば賛成ですが)。

回答No.3

自治会に入ってるからといって別にコレと言った良い?事はありません。自治会費もはらってるし・・・ 自治会はいろいろ面倒です。 アパートの人達は、自治会に入らなくてもいいしわずらわしさが無いから羨ましいです。(勧誘しても一切はいりませんしね)だから?という訳では、無いとは思いますが一部の人で好き勝手な事をやられるので秩序が乱れます。(私の住んでる町の事です・・・(^^;;

AKI2004HIRO
質問者

補足

まったくその通りだと思います。最初はいつまでたっても勧誘がないので助かったと思っていました。

回答No.2

古くからある土地の自治会では、アパートやマンションの住人を新住人などと呼んで、敬遠する傾向にあります。理由は、すぐ引っ越すからということと、やたら理論立ててすぐに問題化するから、ということです。(まさしく、この質問のような感じです) 古くからある土地では、税金だの法律だのそんなものは関係ない「しきたり」のようなものが存在していると考えてよいでしょう。いわゆる村社会みたいなもので、自治会の関係者には県会議員や市会義金、市役所の幹部などがいて、法律には違反しない程度で地域を管理しているのです。 ですから、もし自治会に参加するのであれば、それなりの気持ちを見せる必要があるのではないでしょうか?例えば地域の行事に積極的に参加するとかなどです。 個人的には、アパートや借家の住民を排除するのは問題だと思いますが、自治会側にも新住民の問題で苦労があることは確かです。自治会にどうしても入りたい場合は、アパート単位やマンション単位で独自に自治会を作る方が簡単ではあると思います。

AKI2004HIRO
質問者

補足

自治会や町内会が必要とは思えません。外国ではその様な組織はないと聞きましたが。 (すぐに問題化するから)とは意味がわかりません。ようするに身内でうまくやりたいからよそ者は入れたくないと言うことでしょう。自治会や町内会を作りたければ自分たちの金で作ればいいのです。自治体の補助金をあてにするのはたかりと同じです。自治会や町内会に限りませんが行政にたかる行為が普通に行われている社会は情けないですね。

  • buncho-ru
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.1

自治会に入れないというのは変ですね。入りたければ会員宅へ挨拶へ行けとは。通常自治会というものは会員から会費を取って、更に自治体からの補助金で運営されているのですから、会員が増えればそれだけ懐も暖かくなるのに。どちらにお住まいか存知ませんが、古い農家(地主)の力が強いところではそのような差別的なことが行われていますが・・・

AKI2004HIRO
質問者

補足

埼玉県熊〇市です。たしかに以前は農家が多かった地域の様です。熊〇市の他の自治会ではその様な事はなかったのですが。

関連するQ&A

  • 自治会って何ですか? 自治会、入っていらっしゃいますか?

    今年のはじめに建てられた6戸入居のアパートに住んでいます。 我が家の目の前は公園(というか、ブランコとすべり台があるだけの広場)で、道路に面した公園の角に2箇所ゴミの持ち出し所があります。 今朝の事です。子どもを連れて外に出たところ、50代くらいの女性の方に「このアパートの方もここにゴミを出されるんですか?」と声をかけられました。 怪訝そうに。迷惑そうに。 うちのアパートの駐輪場の隅にはダストボックスがあり、私はそこにゴミを出しているのですが、他のお家の事は分からない事を正直にお話ししました。 (不動産屋さんからダストボックスについて事前の説明はなく、私が入居後に問い合わせてそこにゴミを入れても回収してもらえる事を知ったくらいなので、他のお家の方が知っているとは考えにくいし、何せゴミの持ち出しが目の前なので「アパートの住民である私たちの立場だけ言えば」、ダストボックスがなくても不便はない) 「ここはルールを守らないゴミが多くて苦情が多いんですよねぇ。。」と、さもうちのアパートの住民がルールを守ってないように言われたのですが…。 よその持ち出し所のエリアの人が車でゴミをしょっちゅう持ち込んでいるのをよく見ます。 確信犯もいれば、通勤途中に、という人もいるように見えます。 その事もお伝えしました。 前置きが長くなりました。 皆さん、自治会って入っていらっしゃるんでしょうか? そもそも自治会って何ですか? 地域によって色々あるのかもしれませんが、一般論で構いませんので教えて頂ければと思います。 と言うのも、その方の次の言葉「このゴミのネットも自治会費で買っているし、この辺の掃除も自治会でやってますからね… こちらの方(アパート)はどなたも(自治会に)入ってないみたいですけど…」というのがひっかかっています。 自治会に入っていなければゴミを出してはいけない。ということでしょうか? 更にその方は「ここの公園もねぇ、自治会にも入らず自治会の掃除にも参加しないのに公園だけ使うとはけしからん!なんて言う人もいたりしてね…」と続けられました。 自治会に入らなければ、市の公園も使うべきではないというのは一般的に見て常識なのでしょうか…? 謎は深まるばかりで、またその方の気づかいなのか性分なのか、結局どうして欲しいという尻切れの言葉に何だかスッキリしない思いです。 土地柄、借家(アパート)・転勤族・単身世帯の多い地域だと思います。 私たち世代では自治会に入っている世帯の方が少ないだろうと思います。 入居時、自治会からは何のコンタクトもありませんでしたが、入る為にはこちらから「入れてください」と言っていくものなのでしょうか? 話の流れからその方は恐らく自治会の役員か何かをされている方のようで、「では入ろうと思ったら連絡してください」と連絡先も言わずに立ち去りました。 ゴミはダストボックスを使うにして、公園の事が常識だとするなら自治会に入らなければならないのかもしれません。 が、その方の言葉の端々からは明らかな「上から目線」というかイヤミというか…。 正直あまり入りたくはありません。 長い文で失礼しました。 皆さんの地域ではどうですか? いかが思われますか…?

  • 自治会のメリットって?

    新築マンションの管理組合の役員をやっております。 地域の町内会長に挨拶に行ったのですが、マンション建設でトラブルがあったようで、マンション住民とは一緒にやりたくないという町内の意向があり、その町内会には入れてもらえない、100戸あり規模も十分だからマンションで一つの町内会をつくればいいと言われています。 自治会を必要とするのなら新たに設立に動く必要があるのですが、自治会のメリットって具体的に何なのか?と考えております。設立にパワー要ることは見えているので、メリットが薄いならば自治会はやめにしようと思っているのですがいかがでしょうか?(もちろんマンション住民の皆さんにも相談はしますが・・・。)これまで私が賃貸に住んでいる時は自治会には関わっていなかったのですが、独身だったこともあるのか特に必要とは思いませんでした。地域の自治会に関係していないと困ることを具体的に教えて頂きたいです。地域差もあると思うので地域を明らかにしますが、私が住んでいるのは京都市です。

  • 自治会はありますか?

    こんにちは 私が住んでいる集合住宅には、長年自治会がありましたが、住民の高齢化によって、今年度解散となりました。 皆さんがお住まいの地域には、自治会のようなものはありますか?

  • 自治会

    仕事のために借家を借りました 引っ越しの途中で今月の1日に親が急逝してドタバタになりました 借家は奥まった行き止まりにあり誰も入ってこないはずですがしばらくすると家の前に待ち伏せしている老人を発見して外に出るなりその人が私にここに住むなら自治会に入ってもらわんと会計の人も困ってるとか入らないとここには住まさないぞと来ました 自治会会長に挨拶は遅れていましたが会長でもない近所の爺さんに強要される覚えもありません どうしたら良いですか? 忌中ですが挨拶とか加入とかしなければいけませんか? 裏も空き家 隣も片方は空き家 前は外人が8人 こんなのだから過疎化が進むわけですよと思います しきたりを守らないとあかんとも言われました 勝手に敷地に入って来るしどうかしています 良い知恵を貸してください ちなみに当方は借家 ずっと住むわけでもないしいるわけでもありません 仕事のために借家を借りました

  • 自治会の決まりとは?

    購入したい、と思っている物件があるのですが、第一種住居地域で、建平30%、容積30%の地域です。法律上は収益物件は建てられるとおもうのですが、自治会がうるさくて建築中に反対運動を起こされる可能性がある地域です。 でも、その物件のちょうど向かい側に、3階建て9室の鉄骨建てのアパートが建っています。地元の不動産屋に聞いたところ、建てるときに自治会と大分もめたようです。でも建ちました。入居率もかなり良いようです。外観はアパートに見えない建物ならいいと思うのです。どうしても建てたいのですが、どうすればスムーズに建てられるでしょう・・・? 法律に違反していない建物を建てるのに、自治会は文句は言えないと思うのですが?自治会との紛争の経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 自治会について

    こんにちは。 昨今、とある地域の自治会の問題に興味を抱いていまして、質問させていただきたく思います。 簡単にいうと、自治会はなぜ必要なのか、どういう理由で存続しているのか、ということです。 皆さんの思いあたる一般論で考えて頂いてかまいません。 私個人のあたっている地域の自治会に対しての感想をいいますと、自治会はほとんど不要であり、会費の額が自治に本当に必要な分を過剰にオーバーしていると思っています。 理由をいいますと、 ・支出先の事業や行事は、一部の者にとって有益であるにすぎない。 ・市の事業や行事とかぶっている。 ・福祉や慈善事業も多い。仮に市が十分にやってくれないからという理由だとしても、強権的に一律に会費を集めるのは、経済的弱者世帯にとっては不公平な感がある。 ・現在は衣食住労働、すべては、寄り合い的な狭い地域ではなく、広い地域で住民達はやっていっており、都道府県&市のインフラや社会環境が生活を十分カバーしてくれている。 ・自治会の幹部の数が非常に多い。 ・会則は変更されない。住民代表達が集会でばらばらと異議を唱えても、きまりだから、会則に書いてあるから、総会で決まっているから、を理由に、会則が変更されることはまずない。つまり、自治会を運営している人間は、会則や過去の自治会の規則や会自体のこと、あるいは会の前の重役達への配慮とか?に目が向いており、住民の意見にはまったく目がむいていない。 日本の市議会以上の組織は、選挙により多数決的なシステムを一応とっていますが、自治会って民主的じゃなくて、何というか、強権体制というかそんなシステムだとおもいます。 というように、私はその存在(存続)自体に、相当な疑問を持っているのですが、自治会が、大きくはないが少なくもない権力を持って存在している理由や意義って、社会や歴史や文化や制度的にみて何かはっきりしたものがあるのでしょうか?

  • 自治会長の独断で市へ補助金の交付申請を行った場合

    自治会長が市の補助事業を受けるために、自治会の総会へ諮ったのですが、否決されました。しかし市へは、総会で可決されたと説明し虚偽の申請を行い、補助金を受け取りました。この場合の自治会長の行為は、補助金の不正受給にあたるのですか。公文書偽造罪、詐欺罪に発展するのですか。 ・受け取った補助金は自治会長の私的には使用されていません。 ・補助金交付申請を行うとき、その事業を自治会として実施するためのの規約を自治会で作成し決定しなければならない条件になっているのですが、自治会ではその案は否決されております。しかし自治会長は、総会で可決したと嘘の報告をしたのが問題となっているのです。 ・市へ問い合わせると、自治会長が総会で可決されたと説明されたので、それを信じて交付したとの回答でした。

  • 自治会って?

    御世話になります もうすぐ岐阜へ引越しをします(建設中) 家の前の道路が舗装されておらず 私たちが 家を建て始めてから 道路の砂利が 側溝に落ちて困る と近隣から苦情があり 役場に問い合わせたところ 道路が市の土地ではない為 自治会長に一筆書いてもらい 提出するよう言われました(意味不明・・・) 自治会長宅へお願いに行くと 「順番が逆だろう」と いきなり怒鳴られました 話を聞くと どうやら 建設「前」に 挨拶に行かなかったことが 気に入らないらしく・・・ 引越し後 1週間以内には 挨拶に行こうと思っていましたが (近隣の方には 建設前に挨拶をしました) これは 初対面の方に 頭ごなしに叱られる位 大変な間違いなのでしょうか? (夫婦で平謝りしました) 引越し経験は何度もあり 引越し後 町内会に挨拶に行くと どこへ行っても 「ご丁寧にありがとうございます」と言われていたので これで良いと思い込んでいました・・・ そもそも自治会って 入会義務があるのですか? (片田舎の100世帯ほどの部落) 入会費 107000円(分割可)  (内訳)   入会金 36000円   消防施設費 3000円   公民館土地購入費 30000円   公民館建設費 38000円 月会費は 2000円(2千円) 入会費・月会費ともに べらぼうな値段 正直 入りたくありません(;-;) 道路を直すのには 自治会長の一筆が必要で 費用は市が負担します 道路を直して欲しいので 持ち家なので 自治会に入らなければなりませんか? 今は町内会に入っていますが 回覧板が回ってくるだけ 役員になっても ジュース1本貰ったことすらありません(^-^; 入っていても お金を払っているだけ 今は 月額350円ほどなので はじめから「ないお金」と思い 払っていますが これが2000円となると 精神的にかなりきつい ・「道路が市の土地ではない為 自治会長に一筆書いてもらい提出」 の意味 ・家を建てる場合 建設前に自治会長宅に挨拶に行かなければならない? ・自治会の入会義務 ・高額な会費について ご意見頂けますと幸いです 大好きな岐阜県に住むのが 10年来の夢でしたが 引っ越す前からトラブルが続き 引っ越すのが もの凄くイヤになってしまいました(;-;)

  • 自治会 マンション単位での自治会加入について

    お世話になります。当方、100世帯未満のマンション居住者です。 当該マンションが建設された当初から、マンション自体の自治会の立ち上げはなく、所属する町の自治会にマンションごと加入したようです(マンション規則に記載あり) ところが町の自治会の役員は、ほぼ10年に渡り一部住民(古くからの一戸建住民方)が牛耳り、当マンションの住民や子ども会加入の親子に対して、おなじ町民としての扱いをしてくれません。 普段のあいさつはおろか、祭りの費用分担や住民単位の集まりの際など、こちらの意見などスルーで話を決めていってしまいます。毎年きっちり1世帯の漏れもなく自治会費を納めているのに… 古い住民方の敬老会や老人福祉会など、老人方対象の集まりが多いのに、当マンションはご老人がいても参加できない雰囲気です。 自治会費としては、マンションの管理費に含まれる自治会費分をまとめて、年1回自治会に納めているのですが、その額が年間30万円近くにもなり、バカになりません。 にもかかわらず、全自治会員のための災害時の備蓄品・水などは当然のごとく一部役員の管理の下にあり(同じ町だがマンションから自治会館までは距離がある)、いざ震災となった時にマンション住民が100世帯分を必死で取りに行ったとしても、おそらく充分な数を渡すとは到底思えません。 長年役員をする人が大家をしているアパート住民らに、自治会費も払ってないのに水や食料がいくことは目に見えています。当方より後に建ったマンションは当初から自治会に加入せずに来ている建物もあります。 マンション自体の自治会になれば、同じ会費で水や食料の他にも簡易トイレなどを用意できる可能性もあると思いますが…。 当方マンションも世帯数があり、大変ではあるがマンション自治会を立ち上げようという意見も出ますが、アンケート方式で意見を募ってもマンション理事以外の意見があまり出てこず、ただ何の意識もせず町の自治会に入り、何の恩恵も受けず漫然と支払っているのみです。 自治会の総会に出席することもなく、自治会が金を受け取り配布協力している自治体広報紙などは、戸別ポストに入れた当日夜に、読まずに玄関塵入れに捨てていく世帯が過半です。 マンション理事は誰もが輪番で引き受ける決まりですが、マンション住民にも当事者・自治意識を持ってもらう方法、あるいは町の自治会に対しても集めた意見を通し、災害時の備蓄品はマンション内にその世帯分を確保できる等の話を持ちかけて行くいい方法はないものかと考えています。 ご経験者の方お知恵のある方ご意見をお願いしたいです。

  • 自治会への市補助金について

    市から自治会へ 防犯灯及びごみ集積所管理費の市補助金が支払われていますが、 市補助金は、実際必要な額の約3分の1ほどです。 どうやってこの補助金の額が決められたのかも疑問です・・・。 調べたところ、 防犯灯や、ごみ集積所の管理などは、決して自治会がやらないとならないわけでなく、 行政が行うところを、自治会へ依頼し、そのため補助金を支払うのだということを知りました。 もしも、 この自治会が解散し、行政への働きかけがなくなったとしたら、 市は3倍もの額をかけ、 自分たちで働き、その給料も支払わなくてはならないといった状態になるわけなんですよね? 高い税金を支払っているのに、 防犯灯やらごみ集積所の管理費を更に支払い、 更に行政のため自治会の仕事をしているかと思うと腹立たしい想いです。 そこで質問です。 (1)補助金が足りてないので値上げをするか、値上げができない場合は、   支払えない分の仕事を行政で負担するよう申し立てることは、おかしいことになるのでしょうか? よろしくお願いします。