• ベストアンサー

冬場にエアコンのコンプレッサーはONになるか。

オートエアコンについてですが、温度設定が18度から32度まで出来、普通25度に設定しています。 よく冬場でも、エアコンをONにした方が良い、ということを聞きます。これはコンプレッサーを回し、ガスやオイルを循環させろ、という意味だと思うのですが、疑問がわきました。 そこで、質問ですが、外気温が0度前後の時、車内温度を32度に設定し、しばらく温度が上がるまで待ちます。そこで、設定温度を18度にします。エアコンは32度から18度へ温度を下げようとしますが、この時、コンプレッサーが働き冷房が入るのでしょうか。それとも、冷たい外気を導入するのでしょうか。 私なら、外気を導入した方が、合理的だと思うのですが。もし、そうだとすれば、コンプレッサーは外気温が、ある程度上がるまで、作動しない事になります。 冬場に、コンプレッサーを回す事は、出来ないんでしょうか。 その辺の所、ご存知の方、ご教授下さい。

noname#185797
noname#185797

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.14

度々のお礼ありがとうございます。 >これは訂正します。正しくは、[冬場に、コンプレッサーは回るんでしょうか]です。表現が悪くすみません。 回りますって!!。も~疲れちゃいましたw。 私の思いが伝わらなくて残念です。冬場、どうやってプロの方はエアコン修理の車にガスチャージするのでしょうか?外気温センサーは補正であって、コンプレッサーを直接止めるプログラムはされていません。 >他の回答者の方は、実験して止まることを、確認したそうです。私としては、理論ではなく、実際にどうなるか、知りたかったのです。 あの~実際にやってるんですけど・・・汗。 実験とかそういうレベルの話でなく現場ではそういう状況に何度となく出会います。内気温度の設定が低くて外気温度が低い時はすぐ設定温度に達しますのでオートエアコンのシステムは停止します。設定温度になった時は当然、それ以上温度をあげる必要性も無いので止まります。  それにリキッドバックと何度となく仰っている方がいらっしゃいますが、リキッドバックなんかしたらコンプレッサーは壊れますよ。ウオーターハンマーと同じことが起きるのですよ?それに外気温が低いからリキッドバックだなんてマニホールドゲージも使わないでエキスパンションバルブの感熱筒の診断もしないでインスペクションデーターで確認しながらじゃないと私には出来ません。車両データ-も11年前のお車ですね。その車がリキッドバックを起こしているのにどうしてシステムの異常を診断できるのでしょうか?リキッドバックを改善してからが診断ではないですか?正常でない状態のものを測定してコンプレッサーが止まると診断するのは乱暴ではないでしょうか?  外気温度が低い時、室内温度は通常寒くはしません。自然の原理です。  外気温度が低くても室内温度がある程度の温度が保たれていれば間違いなくエアコンシステムは作動し、当然コンプレッサーも作動します。そして運転者が設定温度を設定すればそれに近づけるようシステムが作動して温度調節します。  私も公的機関ではありませんし、これだけ説明してもkeiko6146様に正しい知識を伝えることが出来なくて私のコミュニケーション不足を感じています。今までの乱筆乱文大変失礼しました。また、ポイントを頂くために私は貴方に説明を続けたのではないことをお伝えします。失礼しました。

noname#185797
質問者

お礼

>回りますって!!。も~疲れちゃいました 申し訳有りません。私のくどい質問に、丁寧に答えて頂き、ありがたく思っています。大変、勉強になりました。 結論として、簡単にまとめてみます。 オートエアコンをオートにしていた場合、車外温度はあまり関係なく、車内温度により作動するか、しないかが決定される。 何か、当たり前の話になってしまいました。

その他の回答 (13)

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.3

こんにちは。 >エアコンは32度から18度へ温度を下げようとしますが、この時、コンプレッサーが働き冷房が入るのでしょうか。 はい。仰るとおりです。コンプレッサーが働いて冷房が入ります。実はオートエアコンの場合、私の知ってる限りでは、32度がMAXの場合、コンプレッサーはオフになるはずです。31度でコンプレッサーONになります。後、18度の場合は強制クーラーになりますので常にONになるはずです。オート制御は19度からだったと思います。実際に今度友人さんと確かめてください。多分そうなります。 貴方は少し車のことが詳しそうなのでお話しますが、オートエアコンの場合、必ずっていい程外気温センサーというのが付いています。貴方の仰るとおり正に外気温を計測しているのですが、外気温センサーはあくまで「補正」のセンサーなのですね。基本的にはオート制御する場合、内気温センサーとインジケーターの設定温度の近似値が制御の基本になります。そこに外気温センサー、水温センサー、日射センサー、エバポセンサーで構成され、コンピューターが補正しながらアクチュエーターを動かして温度調整しています。あと空調制御で車速センサーも実は関係しています。ラム圧を利用してブロアモーターの負担を軽減しています。 また、外気温度センサーに限っては外気の急激な変化によって室内の温度が急激に変化しないように平均化されるような構造になっています。ですので例えば外気温が冷たい場合、それを室内の冷房に使う原理は確かに合理的かもしれませんが・・・それは自然の法則に反します。外気が冷たい時は人間は寒がって室内を暖めようとしますし、外気が熱い場合は室内を冷やそうとします。つまり貴方の合理的だと思うことは実際には現実的ではないのではないかと思います。いかがでしょうか?

noname#185797
質問者

お礼

なるほど、詳しい説明ありがとうございます。 しかし、なぜ自信なし、なんでしょう? また疑問です。冬場に25度に設定したままだと、コンプレッサーが働く事はあるんでしょうか。

回答No.2

普通 デフロスタ かければ コンプレッサー回す車が多いが

noname#185797
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにデフロスターを掛けると、アイドルアップするので、コンプレッサーは回っているのでしょう。

  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.1

一旦設定の32℃まで上がったところから 18℃設定なら除湿冷房です。 なのでエアコンをオートにすればコンプは働きます。 外気導入は任意切り替えです。

noname#185797
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですか。一つ解らないのは、車内センサーしか無いのなら、除湿冷房になるかも知れませんが、外気温センサーはどのように働いているんでしょう。冬場は湿度も低いし。

関連するQ&A

  • 車のエアコン

    車のエアコンについてお聞きします。 車種はミラカスタムでオートエアコンです。 A/C(エアコン)をOFFにした状態で送風のみ使用した時、温度設定を最低の18℃にしても温風が出てくるのです。 この現象は冬場の寒い時期でも起こっていて、18℃設定でも車内が暖かくなります。またAUTOのON,OFFや車の外気導入と内気循環にも関わらず起こります。 普通はA/Cオフで温度設定を最低にして 外気導入なら外気温とほぼ同じくらいの風が出てくると思うのですが? 冬場に暖かくて眠くなり、車内を冷やしたいと思って外気導入で設定温度を下げても暖かい風のままなのでA/Cを入れなければならないのです。 故障なのか使い方が間違っているのか、これが普通なのかご意見お待ちしてます。

  • エアコンのボタン

    つまらん質問ですみません。 エアコンのボタンに「外気導入」と「車内循環」がありますが、エアコンを入れていない時、どのように働くのでしょうか? 「外気導入」にしておくと、外気は入ってくる? 「車内循環」にしておくと、外気をシャットアウトするだけ? とすると、何もボタンを押してないと、外気はすきをついて入ってくる? そのあたりの説明サイトがあれば教えてください。

  • エアコンの冷房運転時の動作について

    富士通のノクリアZ28(2005年)を使用しています。外気温は30度、湿度70%です。 通常は冷房の設定温度よりも室温が低い場合にはエアコンはただの送風運転になると読んだことがありますが、どうも外気導入になっているのではないかと勘ぐっています。実際はどうなのでしょうか? === 目的を書くとややこしいのですが、究極の目的は少ない電気代で除湿をすることを目的にしています。ノクリアZ28は再熱除湿もできますし、その再熱除湿にヒータを使っていないことも知っていますが、再熱はせずに冷房のみで除湿したほうが効率がいいのでできればそうしたいと思っています。 (再熱すると、その空気を除湿する際にはもう一度露点まで冷やすのに再熱分の温度を下げるのに余計なエネルギーがいりますから) そこで微風で低めの温度設定で冷房して、温度が下がった段階で設定温度を上げることを繰り返す運転をしてみました。低めの温度設定で微風で冷房すると温度も下がるしかなり湿度も下がり、目的通りです。そして室温が十分以上に下がった段階でエアコンの設定温度を上げれば湿度の低いままの状態で室温が徐々に上がっていくのかと思ったのですが、温度ではなく一気に湿度が上がってしまいました。なので湿度の高い外気が導入されているのではないかと勘ぐっています。 もっと言うと、冷房で設定温度が一定のままでも、夕方の外気温が下がってきた時のように、冷房が働かなくなってきたような状況では湿度を観察していると一気に上がります。室内に特別に水蒸気発生源はなく不可解です。つまり設定温度近くなって冷房されない状況ではエアコンが外気導入しているのではないかと勘ぐっています。 エアコンの設定温度よりも室温が低いときに、ヒータを使わずに温度の高い外気を導入して室温を上げようというのは一見賢いようですが、せっかく湿度の外気を嫌って閉めきって除湿目的の冷房をしているのにここで湿った外気で換気されては迷惑千万です。実際にどういう運転をしているのか知りたいです。

  • 車内換気を外気にしている人に質問です。

    車内換気を外気にしている人に質問です。 換気口を外気を取り込むようにしている人は夏の冷房時も冬の暖房時も外気設定のままなのでしょうか? そうすると外から設定温度が真逆になりますよね? 夏場はくそ暑苦しい熱風と車内の冷房。冬場は冷たい風と車内の暖房。 これって効率が悪くないですか? 冬場に暖房を車内にガンガンかけながらくそ寒い外気を取り込んで車内の温さは落ちませんかね? 車内の換気を常時内循環にしているので外気取り込みに設定している人の頭の中がどうなってるのか教えてください。 二酸化炭素が充満して死ぬと思ってるのでしょうか? それとも冷暖房の効率など知らん。という感じですか? 外気設定にしといて冷暖房が効かねえなあとかイラついたりしないのでしょうか? 内循環派の素朴な疑問です。

  • 車のエアコン

    最近車に乗り始めたのですが、疑問点がいろいろ出てきたので、分かる方教えてください。 ・エアコンがオンで、外気導入のときは、外の空気を取り込んで圧縮して、その時出る熱を取り除いて、圧縮をやめると冷やされるので、それを放出する、という理屈であっているのでしょうか?また、内気循環では、車内の空気を取り込んで・・・という理屈でしょうか? ・エアコンがオフで、デフロスターがオンで外気導入のときは、外気がデフロスターから出るのでしょうか? ・エアコン、デフロスターがオフで外気導入の時はどうなるのでしょうか?走行中のみ外気が入ってくるという考えで合っているでしょうか? ・エアコンがオンで外気導入の時は冷気が外に逃げないのでしょうか? ・エアコンをつけるとガソリンを消費するのでしょうか?その理由はなんでしょうか? ・車内が曇るのは車内が暖かいから?冷えたから?それとも、湿度が関係しているのでしょうか?

  • 冬場のエアコンは内気?外気?

    冬場の晴れた日、車内の乾燥を防ぐには、エアコンは内気と外気とどちらにしておくのが良いのでしょうか。 デフロスタのときは外気が有効ですし、密閉されていれば人間の呼気で加湿されるわけですから、自分では内気だと想像してるんですが。

  • 冬場のエアコン

    通勤が長距離になり、ガソリン代を気にするようになりました。 そこでまず燃費をよくしようと思いエアコンをoffにしようと思いました。 今までは特に気にせず年中無休でA/CがONになってました。 でも冬場は乾燥しているんだしなにもコンプレッサー を回す必要がない気がするんです。 ただコンプレッサーも冬場全く動かさないより時々動かして あげた方が良いのかな?なんて思うのですがどうなんでしょうか? 冬場はずっとoffにしてても機械的に大丈夫なんでしょうか? 吸気に関してはオートエアコンで吸気オートにしています。

  • エルグランドE51エアコン動作について

    エルグランド e51ですが エアコンについて教えてください。 エアコンは 外気温度にて制御されているのでしょうか、外気温度が18度以下ならば 作動しないのでしょうか 私は 北海道にいます。 今の外気温度が14度でした。故障なのか わからないため教えてください。車内設定温度を18どにしてエアコンをONにしましたが冷風が出てきません。判る方宜しくお願いします。

  • エアコンの種類について

    お尋ねします。 フルオートエアコンとオートエアコンの違いを教えて下さい。 現在、フルオートで使用中ですが、車内循環で、ずっと回っています。 外気導入モードにならないのですが、故障でしょうか。 それとも、外気温が高すぎるのに、対応できないのかとも思いますが。 教えて下さい。

  • オートエアコンについて

    家庭用のエアコンの場合、冬季に冷房設定で(例えば室温10度、エアコンの設定温度25度の条件で)冷房を作動させても、室外機のコンプレッサーは回転せず、当然エアコンからは冷気は出てきません。 一方、車のエアコンの場合、同じ条件で(例えば車室温10度、エアコンの設定温度25度の条件で)A/Cスイッチを押すとコンプレッサーが回転し、冷気が作られ、除湿作用が働き乾燥した温風が吹き出し口から出てきます。 車のエアコンの場合には、何故冬季にもかかわらずクーラーが作動するのですか(設定温度が車室温度より高いにもかかわらず)?