• ベストアンサー

Windows2000をインストールする時に

Windows2000をインストールしたいのですが、FAT32かNTFSを選ぶ時に、NTFSを選んだのですがHD容量は20GBあるのに8GBしか認識されません。とりあえずそのままインストールしたのですが、やっぱりローカルディスク(C:)は8GBです。 残りを別パーティションで使いたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? PC本体は新規に作った自作です。HDドライブは新品のものを使いました。 BIOS上では20GBと認識されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrpot
  • ベストアンサー率53% (43/80)
回答No.1

別パーティションでDドライブとして使えればいいのですよね? 1.「マイコンピュータ」を右クリックし「管理」を選びます 2.ウィンドウ左のツリーから「ディスクの管理」を選びます 3.ウィンドウ右下の「ディスク0」(構成によって変わることがあります)のCドライブの右側の部分(空き領域?)を右クリックし、「パーティションの作成」を選びます 4.新たに作成されたDドライブを右クリックし「フォーマット」を選びます 3の表記は実際には異なるかもしれません。 また、3の手順の後、「今すぐ変更を反映」しないとフォーマットできないかもしれません(2000でこのへんが必要だったかうろ覚えなもので・・・)。 3のあと再起動しておけば確実です。 4で作成されたドライブ文字は、Eドライブになっているかもしれません。 あらかじめCDROMのドライブ文字をE以降に変更しておけば問題ないはずですが。 Cドライブを広げたい場合(Cを20GBにする)は、パーティションマジックなどのサードパーティーのツールが必要です。この場合、NTFS5対応またはWin2000対応が明示されていないと使えない可能性がありますのでご注意ください。 2000でもインストール時のディスク容量制限ってあるんですかね? NT4は4GBでしたが。

smilepick
質問者

お礼

ありがとうございます。 ディスク管理で3.をやってみたのですがだめでした。 パーティションの作成がでてきませんでした。 別のHDをもってきて、同じ手順でやると、ちゃんと20GBを認識してパーティションを分ける事もできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kazukunn
  • ベストアンサー率29% (53/177)
回答No.3

初めまして! 私も自作機にWIN2000をインストールしましたが、基本的には問題は 発生しませんでした。(WD600AB) ただ、本当はもう一台あるFujitsu MPG3204AT-E(20,4GB/5400rpm)に インストールしようとした時、お化け?でもいるのかWIN2000がインストール 出来ませんでした。 (たくさんの人がチャレンジしましたが無駄でした・・・まあ、仕方ないので  Win Meが入ってます・・・いずれ2号機にいきます・・・Win98/98SE/Meは  問題なく入ったのですが・・・) メーカーはどこのですか? まあ私のは、特殊なケースとして(まわりの人は「考えられん!」「初期不良?」 「お化けがいる~~~!」「ワハハハ~~~!」など他人ごとだと思って・・・) 普通ではあまり考えられないので、もしかするともしかすると「初期不良?」かも しれませんよ・・・ちがったらスイマセン・・・ ただ私んとこの富士通さんのヤツ掲示板で評判良くなかったので・・・後で知った ので、まさに「後の祭り・・・」でした(^^; Win98の起動ディスクで、まずFAT32で全フォーマットしてみては? それからWin2000をインストールしてみては? 私の場合は、そうやってインストール(もちろんNTFSで)しました。 お試しあれ!

smilepick
質問者

お礼

ありがとうございます。 HDのメーカですか? maxtorです。 初期不良ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yas_Fuku
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.2

私はもともとWin98SEだったマシンのHDをフォーマットしなおして、Win2000に入れ替えた経験がありますが・・・ NTFSで20GBのHDがCドライブとしてきちんと使えています。(Win上では19.0GBという表示になっていますが。)特別、何か工夫をしたということもありません。 何の参考にもならないかもしれませんが、Win2000やNTFSの容量制限の問題ではないと思います。

smilepick
質問者

お礼

ありがとうございます。 別のHDを持ってきたら問題なくできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビックドライブへのWinXPの新規インストール

    初心者です。教えてください。 自作パソコンのHDが古くなったので、新しく250GBのハードディスクを購入しました。これを起動ディスクにしようと思っています。マザーボードはビックドライブ対応で、BIOSには250GBと認識されますが、WinXP(最新版ではありません。発売当初のロットです)のCDからインストールしようとすると、137GBまでしか認識しません。これはWinXPのバージョンがが古いせいでしょうか?いつもは再インストール後に、アップデートをしこたまやって、最新版にしています。そうすると認識するようになりますか?でも、新規インストールの時点では、137GBのままなので、OSの入っているパーティションを、後からくっつける方法は難しいですよね? 250GBをまるまる一つのパーティションとしようと最初思ったのですが、137GB+残りでパーティションを分けるしかないのでしょうか?あるいはそのほうが良い、ということはありますか? よろしくお願いします。

  • 80GBのHDDが53GBしかない?

    教えてください 80GBのハードディスクを30GBにパーティションをきって、 WINXPをインストールしましたが Dの容量が23.2GBになってしまっていて、cMEというFATフォーマットされた19.7GBと3.8GBのNTFSのパーティションができていて cMEというパーティションを削除できません。又再インストールしかないのですか? FAT32だったら、XPでフォーマットできるんですか。 新品のHDDなんですが・・・

  • パーティション?NTFS?HDDが4.7GBしかない?

    VAIO(PCV-R72)にWINXPをインストールしようとしているのですが、どうしても分からない点が多数あります。 色々と教えてください。 <MyVAIOは、こんなPCです> ・購入時からは下記の変更をしていると思います。 ・HDDは内臓で2台取り付けています。1つは10GB、もう1つは70GBです。 ・CPUはペンティアム3の1ギガヘルツです。 ・現在、HDDは全てフォーマット済状態です。 <分からないこと> 1.WIN98の起動DISK(FDISK)を使用して、パーティション設定をました。10GBのHDDを5GBずつにパーティション分割したつもりなのですが、パーティション設定後にHDDを確認したところ、4.7GB程度の1ドライブしか認識されおらず、残りの5.3GBが無いものとされてしまいました。「古いBIOSだと、大容量ディスクを認識できず、4.7GB設定されてしまう」という話を聞いたこともあるのですが、どうにかしてBIOSのアップグレードをすることはできないのでしょうか? 2.FAT32ではなく、NTFS設定するにはどうしたらよいのでしょうか?WIN98の起動ディスクを使用している現状では、FAT32の設定しかできません。 3.最終的には、10GBのHDDは4GB(WINXPインストール)と6GB(各種APLインストール)に分割。70GBはDB的役割をさせようと思っています。 よろしくお願いします。

  • OSの再インストール

    メーカー(DELL)のPCでHDD不良によるHDD交換をし、OS(WINXP-home)を再インストールしようとしていますが、インストールパーテーションを選択すると、XPと互換性が無いと拒否されます。 パーテーションの削除と作成の繰返しで先に進めません。 FAT32でフォrーマットすべきだったのでしょうか? 新品のHDDはUSBI/Fにより接続して、WIN7のPCからパーテーションとフォーマットを作成したものです。HDDの容量は320GBで、100GBと200GBに分けました。(NTFSでフォーマットしました。)HDDは先に、パーテーションを作成してPC本体に取りつけをしました。

  • BIOSで、8.4GBまでしか認識しないPCへのWINDOWS2000のインストール

    日立FLORA270VXという発売時WIN95プレインストールノートパソコンにWIN2000をインストールしようとしています。メーカーサイトの情報ですと、WIN2000SP3のクリーンインストールでは、動作確認がとれているとのことで、BIOSも最新にアップしました。8.4GB以内のHDDなら問題ないのですが、BIOSのHDD最大認識値が8.4MBなので、今、20GBのHDDをつけましたが、どうやら第1パーテーションを8.4GB以下にして、BIOSの認識値は無視をして、第2、第3パーテーションを作れば、20GB全領域が使えますか?何か、BIOS表示の異常以外に問題が起こるでしょうか?ちなみに、BOOTローダは8.4GB以内のCドライブに置くこととFAT32を使わず、すべてNTFSでフォーマットしました。 出来ればFAT32を使い、デュアルブートにしたいのですが可能でしょうか?一応、20GBを3パーテーションに切ってNTFSフォーマットは出来、C,D,Eドライブとして認識したアイコンは出来ていますが・・・・。

  • 外付けHDDにインストールしたいのですが

    セットアップ時に 「これらのオプションをインストールするには十分な空き容量が足りません。ディスクの空き容量を~」 と出てくるのですが外付けの空き容量は273GBで十分足りています。 FAT32からNTFSに変えてやってみたのですが やはりおなじエラーが出てしまいます。 どうすればインストール出来るようになるのでしょうか?

  • WINDOWS98(SE)がうまくインストール出来ません...

    はじめまして、こんにちは。 私はこの度、DELLのOptiplex GX1/450MTbr+という パソコンを中古にて購入したのですがOSがインストールされていなかった為インストールしようと思いましが うまくいきませんでした。経緯は以下のとおりです。 1.WIN98の起動DISK(1)を立ち上げると 「Cドライブに有効なFAT又はFAT32のパーテーションが存在しません。次の原因が考えられます 1.ドライブにパーテーションがない 2.サードパーティーのパーテーションを使用している 3.ウィルスが原因でCドライブが登録されていない」 2.起動DISK(2)を入れる-ドライブD:=ドライバ MSCD00/ユニット0 3.カレントドライブをD(WINのCDです)へ  D:SETUP<ENTER> 4.「一時ディレクトリを作成できません ハードドライブにHPFS又はNTFSがインストールされている場合はMS-DOS の起動パーティションを作成してからWINDOWSをセットアップして下さい」となりSETUPが進みません。 又、CドライブをFORMATかFDISKしようとしても「そのコマンドは使えません」となってしまいます... 私が思うにハードディスクが認識されていないの では...HDは9.1G付きと書いていたのに... HDが認識されているかどうかとWINのセットアップ 合わせましてご助言を頂けると幸いに思います。 よろしくお願いします。  

  • Win2000のインストール時

    あまり詳しくないため、わかりにくい表現等があると思いますが、ご容赦願います。 新品の200GBのHDDにWin2000をインストールを試みています。起動ディスクから起動、インストールを開始し、領域定義(パーティション分けというのでしょうか)の容量割当の数値を入力する画面で、数字が入力できません。(入力する数値が入る、ハイライトされている部分にはディスクの全容量がデフォルトで入っており、変更できない。)10キーでもキーボード上の数字キーもだめです。Cドライブが200GBというのはきついので、Win98SEの起動ディスクからfdiskを実行できないかと思い、試してみたところ、今度は全ディスク容量が30GBほどしか認識されません。さらにそこでうかつにも基本MS-DOS領域の設定してしまったところ、今度はWin2000のセットアップを実行したときでも170GBほどしか認識されなくなってしまいました。(おそらくWin98SEのディスクから分けた30GBが認識されていない) 最終的にはHDDを半分ぐらいに区切りインストールしたいと思います。どうすれば200GBをフルに認識させられるのか、パーティションはどのように区切ればいいのか、アドバイスをお願いします。説明不足、不明な点がありましたらご指摘下さい。よろしくお願いします。

  • Windows2000をインストールしたのですが、起動中の画面で止まってしまいます。

    Windows2000をインストールしたのですが、起動中の画面で止まってしまい、インストールがうまくいきません。 私はリムーバルのハードディスクにしており、Windows2000のセットアップ用のCD-ROMを使ってパーティションを分け、そのうち1つを2GBに設定し、そこにWindows2000をインストールしました。最初はファイルシステムでNTFSにしてインストールしたのですがうまくいかず、FATに変更してもうまくいきません。 また、その前にWIN98SEの起動ディスクを利用して、パーティションを分けフォーマットを行っているのですが、このことは関係あるんでしょうか?

  • boot campでwindows XPをインストールできない

    mac bookのboot campを使ってwindowsXPをインストールしようとしているのですが、うまくいきません。 100GBほどwindowsに割り当てたいので、フォーマットをNTFSにしたいのですが、boot campアシスタントで100GB切り、optionを押して再起動、windowsのdiscを選択、青い画面で流れに沿ってきたところ、パーティションの選択画面でC:のパーティションが既にfat32になっていました。仕方ないので1回そこでパーティションを削除し、新たに作り直してNTFSでフォーマットしてインストールしました。  その後正常に完了したのですが、再起動すると、 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているためwindowsを起動できませんでした。 :<windows root>\system32whal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。」 と出ます。仕方なく再起動してディスクユーティリティを見てみたら、作ったパーティションのフォーマットがなぜかMS-DOS(FAT32)となっていました。 NTFSでインストールする方法をお教えください。よろしくお願いします。

はがき印刷できない
このQ&Aのポイント
  • PC(MS Surface Pro7)のOSをWin10からWin11にアップグレードした際、筆王Vr26を使ってはがきを印刷しようとしたが、A4やLetter以外の印刷ができない問題が発生。プリンターを削除し、新たにフルパッケージソフトウェアをダウンロードしてもプリンターが反応しない。
  • 使用環境はWindows11で、無線LAN経由で接続している。関連ソフトとして筆王Vr26を使用しているが、印刷できる用紙サイズがA4やLetterのみで、はがきサイズが選択肢にない。プリンターを削除しフルパッケージソフトウェアをダウンロードしたが、プリンターが反応しない。
  • PCのOSをWin11にアップグレードしてから、筆王Vr26を使ったはがき印刷ができない問題が発生。印刷可能な用紙サイズがA4やLetterのみで、はがきサイズが選択肢にない。プリンターを削除しフルパッケージソフトウェアをダウンロードしたが、プリンターが反応しない。
回答を見る