• 締切済み

I want to be/become ~ のことと I will be/come back のこと.

moqmoqmoqの回答

  • moqmoqmoq
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.5

beはbe動詞で『状態・性質』を表し、becomeは一般動詞で『動作』を表します。 つまり、 I will be busy tomorrow. は、『明日は忙しくなっている』という状態を表します。 この文はあくまでも”明日”の私の状態を表していて、こ れから『忙しくなっていく』ことを表してはいないので す。 I want to be a teacher. I want to become a teacher. の2つの文は、教科書ではどちらも出ていたりします。 これは文法的には将来のことを言っているのではなく、あ くまでも現在の希望を述べている文です. to be a teacher ⇒ 教師であること(状態) to become a teacher ⇒ 教師になること(動作) から判断すれば、後者のほうが『教師になってやる!』と いうよりポジティブなイメージがあるといえるでしょう。 I'll be back. I'll come back. は、前者は将来的に『戻ってきている』状態を表し、後者 は将来的に『戻ってこようとする』意思を表しています。 シュワルツェネガーがどっちを望んでいるかというと前者 ですね。なぜかというと、あの話の中では、戻ってこよう としていることが大切なのではなく、実際に戻ってきてい ることが重要なのですから。

関連するQ&A

  • be と become

    I want to be a nurse. I want to become a nurse. どう違うのでしょうか?

  • be と become の使い分け

    be と become の使い分け 連投ですみません。 英訳の問題で、「私はメアリーが先生になることを望んでいる」というのを 「I hope that Mary will be a teacher.」 としたのですが。 解答では 『I hope that Mary will become a teacher.』 となっていました。 become でないと正解にはならないのでしょうか。教えていただけると助かります。

  • 【英語】 be back , come back

    be back と come back, go backについて質問させてください。 参考書に 彼女はすぐに戻るはずです。 She should be back soon とあるのですが、何故この場合はbe back になるのでしょうか? 私は話し手の地点を基準にして come backが来るかと思いました。 be backの意味だけ調べようとしてもI'll be backなどが出るために 分かりません。どなたか教えてください><

  • becomeとbeの使い分け(><)

    こんにちは。 beとbecomeの違いを今までの質問から読ませてもらいました。 become…動詞、動的、変化 be…be動詞、静的、状態 そして、今、中学校の教科書の問題集の勉強をしています。 ◆Midori park will become a parking area for bikes. という文があるのですが… ◆Midori park will be a parking area for bikes. becomeをbeにすることはできなのでしょうか。 そうした場合やはりニュアンスが変わってしまうのでしょうか。 そして、どんなニュアンスになるのか教えて頂けたらありがたいです。 (私なりに考えてみました。becomeだと変化(工事)の過程があって駐輪場になるのが思い浮かぶ気がしますが、beだと変化というより、自然の力とかそういうもので「過程」を感じることなく駐輪場になるような気がします。例えば、魔法でさっ!と変わるとか、もしくは変化が見えないくらい、じわりじわりと変わり駐輪場になっている!という感じ…。) よろしくお願い致します(><)☆

  • 「I'll be back.」・・何と訳しますか?

    「I'll be back.」・・あなたなら、何と訳しますか? シチュエーションは、ご自由に設定して下さい。

  • I'll be back. の意味

    以前から思っていたのですが、「I'll be back.」の意味は何でしょうか?「戻ってくる、帰ってくる」という意味でしょうか?  文法的にはどうなんでしょうか? I will be back. willの後ろには動詞の原形が必要なので、amの原形であるbeとなり、意味は「いる」という意味でしょう。そして「back」は「もとへ、帰ってくる」という意味でしょう。  直訳すれば「私は戻っているでしょう」となります。日本語にすると変な気がします。日本語で戻ってくるを英語にそのまま直すと、I'll come back.となると思います。この様に言ってはいけないでしょうか? 以上、私の考え方、訳し方はおかしいでしょうか?

  • can be と become の使い方

    例えばピアノがとても上手い人がいて、「あなたはピアニストになれるわね」と伝えたい場合には 1・You can be a pianist. 2・You can become a pianist. どちらが正しいのでしょう。 パッと頭に思い浮かんだのは1のcan be の方なのですが、後になってから「○○になる」はbecomeの方が正しかったっけ?と気になりだしました。 can beもbecomeも両方「○○になる」という意味があったと思うのですが、どうでしょうか。お分かりになる方にご説明いただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • go homeとbe back home

    go homeとbe back home I want to go home in time to see the football game on TV. この文を I want to be back home in time.... と、いう事はできますか? back homeって故郷に戻るという意味でしか使いませんか?

  • I will be back と I shall return ってニュアンス的にどう違うの?

    I will be back と I shall return ってニュアンス的に、どう違うんでしょう? 最初の文はターミネーターの中でのセリフ。 あとの文は小池百合子さんの言葉。 マッカーサーも使ったらしいというところまでわかりました。

  • will be workingとwill workの違い

    I don't think I can meet you at six tomorrow night because we have a lot of extra work this month. Probably ( ). (1) I'll still be working (2) I'll still work (3) I'm still at work (4) I'm still working (質問1) 答えは(1)ですが、なぜ(2)がだめなのか分かりません。教えていただけますか? (質問2) そもそも「未来進行形」と「未来形」の違いは何でしょうか?