• ベストアンサー

マウスでのスタンバイからの復帰を出来ないようにする方法

 マウスでスタンバイから復帰しないようにしたいのですが、過去の同様の質問に対する回答では解決できなくて困っています。  コントロールパネル→マウス→ハードウェア→プロパティ→電源の管理と進むように、とのことですが、「電源の管理」のタブが表示されていません。  以前使っていた光学式でないマウスのプロパティが表示されているように思えるのですが、よく分かりません。  解決法をよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • curryunko
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.1

BIOSをいぢってUSBデバイスからの復帰を無効にすればいいんではないでしょうか?

関連するQ&A

  • スタンバイからの起動方法

    使用パソコン(ノートPC)↓ LaVie LL350CD OS:XP sp2 電源ボタンが接触不良を起こしたのか、押しても応答しなくなりました。それで再起動ボタンでPCの起動やスタンバイからの復帰をしていたのですが、今度はその再起動ボタンも故障し始めてきました(現在10回ぐらい押すと応答する具合です)。完全に応答しなくなるのも時間の問題かと思います。 それでボタンを使わずにスタンバイからの復帰をしたいです(マウスやキーボード・フタの開け閉め、等で)。 デバイスマネージャでマウスやキーボードのプロパティーを見ても「電源の管理」タブが表示されません。 「プリンタとその他のハードウェア」→「マウス」→「ハードウェア」タブで見ても電源管理のタブはありませんでした。 この場合、どうしたらよろしいでしょうか? もし参考URLなどがありましたら、そちらも教えていただきたいです。よろしくお願いします。 それと、修理にだした場合の値段や日数の目安も教えていただけると助かります。

  • スタンバイから勝手に復帰

    WinXP-SP3/Pen4 3GHz/3GB RAM マウスを光学式からレーザーマウス(ロジクール M510)に変えたところ、 スタンバイから勝手に復帰するようになりました。 そこで、過去の書き込みを参考に、マウス等を電源の管理で、「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外したところだいぶ改善したのですが、未だマウスの動きだけには反応して勝手に復帰します。 他にはどのような設定があり得るのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スタンバイからの復帰方法について

    新しく光学USBマウスを取り付けたのですが、スタンバイモードから、勝手に復帰してしまうようになって困ってます。スタンバイからの復帰にキーボードのみで復帰し、マウスを無効化するにはどうすればよいのでしょうか?

  • USB キーボードでスタンバイ(S3)からの復帰

    USBキーボードで、スタンバイ(S3)から復帰できません。 使用しているPCは自作で、 マザーボードは、AopenのAX4SPE MaxIIです。 OSはXP SP2です。 BIOSのUSB KB Wake UP From S3 をEnableに設定しています。 今までに調べた限りでは、上の設定がBIOSにあるPCの場合、さらに、デバイスマネージャーのキーボードのプロパティーの電源の管理タブで、「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェックを入れることで、S3からUSBキーボードで復帰できるようです。 しかし、キーボードのプロパティーを開いても、電源の管理タブがありません。 いろいろ試して、わかったことなのですが、BIOSのACPI Suspend Type をS3から、S1に変更すると、電源の管理タブが表示され、上に書いた項目にチェックを入れることで、ちゃんとUSBキーボードで復帰するようになります。しかし、これでは、S3ではなく、S1になってしまうので、ファンなどがとまりませんし、S3より電力を消費してしまいます。 どうしてBIOSでS3に設定している状態では電源の管理タブが表示されなくなるのかなど、わかる方がいましたら、教えてください。よろしく。

  • スタンバイからの復帰

    ウィンドウズXPプロ何ですが、以前は、スタンバイから、終了して復帰する時は、マウスなどを動かせば復帰したんですけど、HDD交換後?から、スタンバイ復帰するには、電源ボタンを押さないと復帰しないんですけど、何か不具合何でしょうか?

  • PS/2光学マウスとWindowsXPのスタンバイ機能について

    PCのAward BIOSのPower Management Setupのスタンバイモード(ACPI Suspend Type)をS3に設定しています。 現在はPS/2の普通のボール式マウスを使っていますが、これをPS/2の光学マウスに変更した場合、S3でのスタンバイは可能なのでしょうか?  といいますのも、USBデバイスにはスタンバイ時も電力を供給されるので、電源の管理のところで「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外さないといけないのですが、PS/2マウスの場合は普通にPS/2マウスとしか認識されず、このような設定画面が表示されないと思います。 実際、USB光学マウスをPS/2変換ケーブルでつないでみましたが、やはり電源の管理のタブが出ず、S3サスペンドにいったん入ってもすぐに解除されてしまいました。 現在マウスはCPU切り替え器経由でPC2台につないでいて、インターフェイスはPS/2になっています。 ですので、もしPS/2光学マウスで電源管理ができればそれに買い換えたいのです。 もし不可能であれば、 USB光学マウス→PS/2変換→CPU切り替え器→USB変換→PC あるいは PS/2光学マウス→CPU切り替え器→USB変換→PC という接続にすれば可能になるでしょうか?

  • W2K+PS2マウスでスタンバイ時にマウスで復帰させたくない場合

    windows2000とPS/2光学式マウスでスタンバイした場合で、振動等でのマウス移動検知によるスタンバイ復帰をやめさせたいです。 過去投稿を見ましたがUSBマウスでない為かXPでない為か、デバイスマネジャーのマウスプロパティに「電源の管理」タブが見当らず設定できません。 マウス自体はすごく気に入ってるので出来れば変えたくないです。。 どなたか対処方法ご存知でしたら教えて下さい。 復帰はキーボード又は電源ボタンで出来ればベストですが、どちらかが無理な場合でも復帰する方法があればなんでもいいです。 エンターだけ等、復帰キーを設定できる様なフリーソフトなんかもあるのかなと思いましたが見付かりませんでした。これもご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願します。 「システム環境」 [CPU] Pentium(R) 4 /2.80BGHz FSB 533MHz [MEM] hynix CFD 型番DD433K-512×2(DUALメモリ)+hynix CFD 型番DD4333K-S256/H×2(DUALメモリ) [M/B] Intel D865GBFLK i865G+ICH5 [HDD] SEAGATE ST3120026AS 120GB 7200rpm 8MB S-ATA+変換ケーブル [CD] 16xDVD/40xCD (DVD再生ソフト) ※メーカ・型番不明。ライティング機能無し [CASE] TAO-EnterPrise AA-541-S137 (※[電源]TAO-400PNC12) [マウス] Logitech MX510(PS/2) [OS]Microsoft Windows 2000 Professional Service Pack 4 (Build 2195)

  • スタンバイ?マウス動かしても画面が黒いまま・・

    よくあるのですが、省電力機能が働いているのか、マウスを動かしても画面が暗いままで復帰しないことがあります。 これは「電力管理のプロパティ」の ・システムスタンバイ ・モニタの電源を切る ・ハードディスクの電源を切る の時間の設定と関係あるのでしょうか? それとも、ディスプレイドライバを入れなおしたほうがいいのでしょうか??

  • ★スタンバイからキーボードやマウスで復帰できない?

    AcerのノートPC 3830T-N54D を使ってます。 http://kakaku.com/item/K0000261601/?lid=ksearch_kakakuitem_image 家ではディスプレイ、キーボード、マウスを接続して、 デスクトップみたいにしてるんですが、 スタンバイになったあとキーボードやマウスから復帰できません… デバイスマネージャのところは復帰できるにチェックが入ってますが、 BIOSに復帰の設定項目が見つからないんですが対応してないのでしょうか? 節電のためにスタンバイにしても、 一々ディスプレイの裏側にあるノートのフタを開けて電源スイッチを入れるのがちょっと大変です(汗) スタンバイからキーボードやマウスで復帰する方法を教えてください(´・ω・`)

  • マウスの「電源管理」タブ

    デバイスマネージャからマウスを参照して、プロパティを開けば「電源管理」タブが普通ありますよね? しかし僕の自作PCにはありません。 スタンバイをよく使うのでマウスで解除できないようにしたいです。 ドライバの問題だと思うのですが、「電源管理」タブが表示されている富士通のPCと、ドライバのバージョンを比較しても同じです… 「電源管理」タブを表示させる方法はありませんか?