• 締切済み

デザイン業界をポジティブに楽しむ方法とは???

儲かってますか、皆さん。いやいや、わたしは少し疲れちゃってます。 先日、関係者ならよくご存じの某出版社が発行する、クリエイティブに関する基準単価の本を買って読んでましたところ、いつもの“あの話題”に遭遇してしまいました。それは、“業務上での問題点・不満は何ですか?””っていうアンケート調査でございます。ここで必ず出てくるのが、“技術・労働に対する適正な請求ができない”とか“プレゼン費や直し料がもらえない”とか、ようは“ひじょーにキツイっす”てやつですね。ほんとそう思いますし、バリバリ競争社会のこの世の中じゃ仕方ないのかもしれませんが、これって業界の体質というか、昔から、少なくてもわたしが駆け出しだった10年前だって変わってなかったぞ。 そんなこと考えてたら、仕事がいやになってきてしまい、チカラが出ません。 発想の転換というか、何かいい方法ありますか!

みんなの回答

回答No.2

すいません。 私はまだかけ出しで、何か言える立場じゃないかもしれないんですが・・・。 端から見たら「かっこいい」とか「やりがいある」とか「稼いでる」なーんて思われちゃってるんですが(私の周り)トンデモナイッ! って思ってます。 何かあれば仕事に追われ、家には寝に帰っているだけ。 休日だろうが仕事があれば急きょお仕事。どうしても帰りたい日でもなーんとなく帰りつらい雰囲気・・・。 私は今既に辛いなぁ、って感じます。(根性無し) でもやりたかったことだったし、確かに充実感、達成感は此のうえないし。 きっと一生は続けられないから(とてもじゃないけど、全力では無理)自分が満足したら考えようかと思ってます。 『不当な待遇』には自分の満足で嫌な部分を覆い隠して、凌いでます。 これって、不謹慎でしょうか・・・?

noname#97790
noname#97790
回答No.1

snowkyさんのお気持ち、痛いほどわかります。 snowkyさんの場合、個人で仕事をされているのか、どこかの会社で仕事をされているのかここでは分からないのですが、私の場合、某イベント会社で制作に携わっています。したがって重たい仕事は専門のデザイナーに任せて、私自身は“デザインも手掛けている”程度です(おこがましくてすみません)。でもsnowkyさんと同じ気持ちはいつも抱いておりますのであえて書き込ませていただきました。 我が社でも制作作業なんてクライアントの目に物として見えるわけではなく、私達制作スタッフの作業量を営業がいかに上手く請求するか、というのが大きな課題となっています。コンペで仕事が取れなかった時はタダ働きになってしまうのはやむをえませんし、仮に受注できたとしてもそれが給料に加算されるわけではないのですが、やっぱりン千万円のコンペで勝った時や、それらが大成功をおさめてクライアントに喜んでいただけた時はとても嬉しく思います。要は少しでも楽しく仕事をし、それで会社の業績が上がればその見返りも必ずある!と思って日々仕事に励んでおります。 ビジネスである以上仕方がない・・・というドライな意見しか書けませんでしたが、お互いプライドを持って頑張りましょう!

関連するQ&A

  • 多数の出版社へ売込むことについて

    出版業界にお詳しい方、教えて頂けると幸いです。 まったく知らない世界なので、ちょっとお聞きしたいですがよろしくお願いいたします。 あるサイトに「同時に多数の出版社に売込むと、気分を害する」みたいなことが書かれてありました。それが業界のならわしのようです。また、多数社に応募する際は、そのことを伝えておいたほうがいいとの記事も目にしたことがあります。 普通の「営業や売込み」とは何が違うのでしょうか。 世の中って、需要と供給で成り立ってます。 求人求職だって、企業側も応募側も多数の相手にアタックして、手を挙げた候補の中から自分と一番相性がいい相手、メリットのある相手を選ぶのが普通です。見向きもされない人もいれば、ヘッドハントされる人もいます。 「売り手・買い手市場」は別として、それが市場の原理だと思います。 出版業界においては、バリュー作家やタレントは「上」、作家志望者などは「下」ということでそのならわしがあるのかもしれません。 ただ、一般人の立場から考えると、何となく解せない部分があります。 作家志望者が「金の卵」の可能性はゼロではないはずです(実際、出版社側も、不況で生き残りをかけて有望新人探しには力を入れているようです) だとしたら、新人が一度に多数の出版社に売り込むのがなぜいけないのかよく分かりません。 出版社側は、いやなら応募書類を捨てればいいだけだし、仮に売れそうな企画で競合他社があった場合は、条件面で競争になるのは当然ではないでしょうか。どの業界でも合い見積もりは普通です。 一社一社に応募して「応募→不採用」を繰り返すのは時間のムダだと思いますが… 出版業界は、契約書も交わさず、口約束で仕事をする、みたいなことも読んだことがあります。いまだに古い体質の業界なのでしょうか。 *ちなみにアメリカなどでは多数社への応募は普通みだいですが… その辺のことについてお詳しい方、教えていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 市場調査会社の現実

    転職して市場調査会社に入社しました。まだ一年経っていないのですが、 調査会社の実態を知り、理不尽な仕事に意義が感じられません。 皆さん、以下のような会社、どう思いますか? ・調査内容が嘘だらけ。顧客から出せない数字を出せと言われるので  皆推計(ほとんどカン、捏造)で数字を作っている。 ・調査も身分を偽ったり、アンケートをしつこく頼んだりで怪しまれる。 ・調査の単価は下がっており顧客からの評価も微妙(たまに怒られる)。 ・仕事を続けても結局嘘の数字を作るスキルしかつかない。 ・皆ダラダラ残業し生産性も低い。もちろん残業代は出ない。 このような仕事を納得できないまま続けていくのはクライアントに対しても不誠実だし、 自分自身の意欲がものすごく低下しています。やはり転職したほうがいいんでしょうか? それとも多くの会社でこのようなことは行われているんでしょうか? ある程度顧客をだまして付加価値をつけていかないと会社はやっていけない ものだと思いますか?でもこれは正直詐欺に近いと思います。 なぜこの業界の実態が問題にならないのか不思議なぐらいです…。 もっとまっとうな商売というのはできないものなのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします!

  • 家庭用LPガスの価格について

    前からすごく不思議に思っていることがあります。  それは私の住んでいる地域には家庭用のLPガスについて価格競争や広告がまったくないということです。  灯油、ガソリンは各社「リッター○○円」と広告ししのぎを削って競争しているのに、家庭用のLPガスについては「m3あたりいくら」という広告どころか新規加入の募集の広告すら一回も見たことがありません。  うちのガスを収めている業者(零細)は料金明細(手書き)に使用料や単価すら書いてありません。 ガス会社につとめる友人に聞くと「ほかの地域は知らないけどこの地域では昔からの米屋さんと兼ねているような零細ガス会社が多く、業界の自主規制として(1)価格競争はしない(2)ガス会社の切り替えの飛び込み営業や広告はしない(3)ガス会社変更してもらう為お礼に金品のサービスをしない というルールがあるのだ」と言ってました。  その話はうそかほんとかわかりませんが、聞いてびっくりしました。 この自由経済の世の中でそんなばかな話がありますか?競争しないで談合してそのシワ寄せはお客さんにくるっていうことです。 しかもまた腹の立つことに、その友人に聞きますとホテルや飲食店などの大口顧客は当然値引き交渉がすさまじく利益が出にくく、家庭用のLPガスを多く請け負っている会社は(業務用メインの燃料会社より)利益が大きいとのことでした。 ただ私が非常に不可解なのはこんなおいしい(談合している)業界なのであれば、外部から格安で家庭用LPガスを提供する企業が進出してきてもいいのでは?とおもうのですがこれがまったくこないのです。 そこで質問なのですが、家庭用LPガスのこういった現象は、私の住んでいる地域(人口20万人)が田舎だからで都市部では健全な競争が行われているのでしょうか? あと家庭用LPガス会社は自分の地元以外の地域に進出できないような規制があるのでしょうか?

  • ポジティブになる方法

    私は、なんでも 変な方向に考えてしまい、そのせいでとても困っています。 例えば、 いつもとは、違うサイトで アニメなどの動画を見た時は 「あの動画サイトが、有料サイトで 裏でヤミ金やヤクザに繋がってて、 俺が、拉致されて保険掛けられて 山に、埋められたらどうしよう…」 と、考えてしまいます。 また、家で1人で勉強している時は 「いきなり、誰かが家に入って来て 殺されたら、どうしよう…」 と、なんでもネガティブに考えてしまいます。 余りに、ネガティブ過ぎて、サイトを見る事も、家で勉強する事も出来ません。 どうしたら、いいでしょうか?

  • ポジティブに考えられる方法を教えてください

    ポジティブに考えられる方法を教えてください

  • ポジティブになる方法

    ポジティブになる方法を教えて下さい。 外出時にたおれて人様に迷惑かけたらだとか考えてます(>_<) 体には『吐き気』とかないから病気の域ではないと思います。

  • ポジティブになる方法

    ポジティブになる方法を教えてください。お願いします。

  • ポジティブになる方法!

    26歳です。 私は根っからのネガティブ思考で、ほとんどのことは悪い方へ考えてしまう傾向があります。(最悪の事態を想定して、本当にそうなってしまった時のショックを軽減させようという思いからです。) また、冷めてると言いますか、感情表現があまり得意ではありません。 友人が居なく、暗い人だというわけではなく、仲の良い友人は人並みに居ます。 グループ内では『落ち着いたクールキャラ』や『しっかり者のお姉さんキャラ』と言われてます。 (周りはキャピキャピした子が多いので、尚更だと思います。) 本題に入ります。 どうしたら、ネガティブな性格をポジティブに変えられるでしょうか。 前向きな考えができるようになれば、感情表現が上手くできるようになれば、もっと楽しく毎日が過ごせると思うんです。 私と同じタイプだという方、真逆だという方。 たくさんのご意見が聞きたいです! 宜しくお願い致します!

  • ポジティブになる方法

    中3女子です 最近友達関係とか、受験のこととかであまり気分が上がらず、体調も崩しがちです。 私は専願で受験を受けるので1月後半には入試があり、私の苦手な面接もあります。しかも個人面接です。 私はクラスの中で、委員になったり、体育祭でブロックリーダーになってブロックのダンスを作って、2クラス(65人くらい)の前で教えたりと、そこそこ皆の前に立つことはできます。 ですが、周りの目を気にしすぎて、誰かに嫌われたらどうしようとか思ってしまい、気をつかってしまいます。 そのため、毎日毎日、無理に笑顔で振舞ったり、 少し傷ついたことがあっても、みんなの前では明るく気にしない振りをしたり、ですがもう友達関係などにも疲れてしまいました。 どれもこれも自分が周りを気にしすぎて、友達の少しの行動にしても、これは自分のことを言われてるんじゃないかとか、はぶかれてるんじゃないかとかを考えてしまうのが原因なのではないかと思っています。 なので、少しでもいいのでポジティブになれる方法を教えて頂きたいです。 また、友達関係に疲れないようにするにはなにをすればいいのでしょうか。 教えていただけると助かります

  • ポジティブになる方法

    私はネガティブで小さいことをすぐ気にしてしまいます。 男子に嫌われているんじゃないかと気にしたり、明日悪いことが起きたらどうしようなど考えてしまいます。 どうしたら、ポジティブになって、気にしなくなりますか? よろしくお願いします。