• ベストアンサー

郵便物の所有権

ひまなときにでもお答えください。 私は心理学専攻で、法律にはまったくな無知なのでお手柔らかにお願いします。 ふと思った事なんですが、郵便物の所有権はいつ送る側から送られる側に移るのでしょうか? ポストに入れた(宅急便に頼んだ)時点? それとも相手に届いた事件? 解答をお願いします。

  • 7772
  • お礼率63% (138/218)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.5

全文を拝読しました。 この問題は民法550条のようです。 同条では「口頭の贈与は取消ができる。ただし、もらっているなら返す必要がない。」 と云う内容です。 本件にしてみれば、電話で「君にネクタイを贈った」と云っていますし、彼は「ありがとうございました。」と云っているので贈与契約は成立しています。 ですからネクタイは彼の所有と思われますが、父は郵便屋さんから直接受領しているようなので、上記のただし書きで彼の手の中に入る前に贈与制約は撤回されているのでネクタイは父の所有と考えられます。

7772
質問者

お礼

度々ありがとうございました。ようやくすっきりしました。

その他の回答 (4)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

「郵便物の所有権」と云いますが、 封筒のことですか。 それとも中身の手紙ですか。 その手紙の用紙ですか。 それとも書かれている文章ですか。 私は、いずれも所有権は移転していないと思います。 何故かといいますと、封筒、用紙、文章のいずれも、明らかに「差し上げます。」と云っていません(頂きましたありがとうございましたとも云っていません。)ので(そうであれば除外しますが)ポストに入れた時点でも、相手が受領した時点でも所有権は移転していないと思います。 「差し上げます。」(贈与契約)は一方的には成立しません。双方の合意が必要です。 #3さんの郵便物は、中身のチケットが重要で、これは売買のようなので、その移転は契約の成立時です。 ですから局員は一旦差し出したものを勝手には取り戻せないので、そう云ったと思われます。 以上ですが、現実問題として「封筒を返せ」「用紙を返せ」「文章は著作権があるから」などは云わないと思います。 ですから、大きな問題にはならないと思います。 なお「お歳暮」「お中元」「贈答品」と書いてあれば、差出人は相手に贈与する意志ははっきりしているので受け取った時点で所有権は移転します。

7772
質問者

補足

私の説明不足でした。すいません。 あまりに妄想が激しいので書くのを控えたのですが、 ここであえて書かせていただきます。 あるところにやさしいけど昔かたぎ(茶髪やピアスなんて大嫌い)なお父さんがいました。 お父さんは娘に付き合って2年の彼氏がいることを知っていましたが、一向に挨拶にくる気配がありません。 そこで、きっかけを作ろうと娘に彼氏の住所を聞いてプレゼントを贈ることにしました(中身はネクタイです) そしてプレゼントを郵送した後すぐ娘の彼氏にこう電話しました。 「君が娘の彼氏の○×君か、今君にネクタイを贈ったから、それをしめて今度挨拶に来なさい。」 ○×君はうれしそうに 「ありがとうございます。是非伺わせていただきます。今までご挨拶もせず申し訳ありませんでした。」 と言いました。 少し話した後電話を切り、好青年でよかったなと思った父は、ふと彼氏の顔を知らないことに気づきました。 (顔も知らない男に物を贈るかは今は目を瞑ってください) そして娘に彼氏の写真を見せてもらうと、なんと言うことでしょう!茶髪どころか金髪鼻ピアス。格好は正にパンクロッカー気取りです。 激怒したお父さんは、あんなやつにプレゼントなどやれん!と彼氏の住むアパートまで行き、郵便がくるのを待ちつづけ彼にプレゼントが渡る前に取り戻そうとしました。 郵便屋さんが来ました。 「君、○×への郵便あるかね?」 「はぁ、ありますけど。」 「わしはそれを贈ったものだが手違いがあったもので返してほしいんじゃよ。ほれ、身分証明もある。」 ・・・・・ この後○×君が帰ってきて「いただきます」「いや、やらん!」の問答が行われるわけですが、一体この郵便物は誰のものなんでしょうか?(まだ○×君はサインも何もしていません) と言う物語風にしたためめちゃくちゃ長い文になってしまいましたが大体こう言うことです。 自分は郵便物を贈ったことがありませんし、贈られてきてもサインして受け取って終わり。なので「お歳暮」「お中元」「贈答品」なども良くわかりません。(一応調べてみたのですが・・・) 本当におひまな時でかまわないので、気が向いたら返答お願いします。

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

 法律に詳しいわけではなく実際の経験からお答えします。  オークションで落札者に代引で発送したのですがなかなか受け取ってもらえず 公演日が迫ったチケットだったので取り返そうと郵便局の窓口に相談したら 郵便物を差し出したら所有権は受取人に移ってしまうので 差出人の元に返すというわけにはいかない、 1週間受け取られなかったら差出人に返送されるのですが 受取人が受け取る意思があると表明すれば1ヶ月間は留め置かれるので 受け取り期限切れで差出人に返送されるのはその後になります、という回答でした。 結局ぎりぎりで受け取ってもらえたのでよかったのですが それ以降、代引発送でのお取引はやめてしまいました。  局員さんは「差し出したら」的な発言でしたが ポストに入れた郵便物でも、切手の貼り忘れなどの理由で取り戻すことができますので 相手に届いた時点で(私の場合は不在通知が入った時点)ということになるのかなと思います。 詳しくは、郵便局の窓口に行って尋ねれば 後ろの棚から分厚いマニュアルを持ってきて根拠規定を探してくれると思います。

7772
質問者

お礼

実体験に基づく詳しいご意見ありがとうございました。

  • buncho-ru
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

通常、郵便局等の窓口で発送手続きをした場合は、その時点で相手の所有になるとおもわれますが、実際は荷物が不明になった場合、それの保障は差出人になされますので、差出人ではないかと考えられます。 郵便物や荷物の到着が相手が、到着以前に知りえていた場合は相手側になると思いますが。 郵便局や配送業者に問い合わせてみてはいかがですか・

7772
質問者

お礼

ありがとうございました。・・・郵便局や配送業者に問い合わせてみてはいかがですか・ >確かにそうですね。

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.1

日本の民法では、所有と占有は分離されるので、物がどこにあるかというのと、所有権が誰にあるのかというのは、あまり関係ありません。 所有権は、当事者間の合意(意思)により、移転します(意思主義)。所有権移転の時期について、契約上、特別な定めをしなければ、原則として、契約が成立した時点で所有権が移転すると考えられています。 例えば、売買であれば、ある商品を注文し、「○○を下さい。」「はい、わかりました。」と契約が成立した段階で、商品が相手の倉庫の中にあっても、その瞬間に所有権が買主に移転するのです。 このように、契約があり、それに基づいて、郵便や宅配便を送る場合は、どちらに所有権があるかは、契約内容を見ればわかります。 しかし、普通の手紙や、お歳暮などの贈答品は、事前にも、事後にも明示的な契約をしませんので、いつ所有権が移るかは問題となりますね。 一般的には、贈与の場合、贈与したいものを送付することが、贈与の申込みにあたり、遅滞無く異議が申し立てられなければ、承諾があり、贈与契約が成立したとみなしていいのではないでしょうか。 つまり、相手が受け取った時点で、所有権が移転すると考えられます。

7772
質問者

お礼

詳しい&お早い返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便ポストの中に恐ろしいものが入って居ました

    こんにちは。 どうぞ宜しくお願い致します。 今日、メール便が届く予定でしたので歯医者から帰った時にでも郵便ポストを見てみようと思って居ましたが、オートロックのベルが鳴ったので応対するとクロネコ宅急便の方でした。 郵便ポストにメール便を投函しようとしたが、ポストの中に沢山何かが入って居てメール便が入らないので部屋迄お持ちしますとの事でした。 オートロックを解除して部屋に来て頂き、メール便を受け取ってお礼を言いました。 気に為るのは沢山何かが入って居るという郵便ポストです。 昨日の夜、買い物から帰って来た時に郵便ポストを見ましたがチラシが1枚入って居ただけでそのチラシは取り出して処分したので郵便ポストはその時点で空です。 何が入って居るのかと郵便ポストを見に行きました。 ポストを開けるとビニール袋に入った何かが大量に詰め込まれて居ます。 引っ張って全部取り出すとビニール袋の中には多量の向精神薬が入って居ました。 直ぐに警察を呼んで現場検証が行われ、何か思い当たる事は無いか等質問をされましたが誰かから恨みを買う様な事をした事は全く有りませんし、知人と呼べる様な人もおりません。 向精神薬は警察が証拠品として持って帰りましたが、もし又同じ様な事が起きたらと思うと怖いです。 郵便物などが来る為ポストを塞ぐ事も出来ませんし、何か自衛策が有りましたらアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 郵便物や宅急便の郵便局止め、事業所止めとは?

    郵便物や宅急便を受け取る際、自宅で受け取らず、最寄の郵便局や宅急便の事業所に一時的に保管してらえるということを聞きました。 その場合、発送先には、受け取る側の住所等は言わなくてもいいんですか?つまり、最寄の郵便局や事業所の名前を相手に伝えればいいんですか? その場合、どうやって、受取人は受け取れるのですか? 分かる方お教え下さい。

  • 所有権について

    物品の所有権と放棄について教えて下さい。 知人に渡した物を、事情により返して貰いたいと伝えた所ところ 口答とEメール文書にて、「返す」と返答がありました。 その時期が来たので返還を願ったら「所有権は自分にある」と言われ 返してもらえなくなりました。 口答だけでなく、Eメールの文書に「返す」と約束した時点で 相手は「所有権放棄」とはならないのでしょうか・・・。 またこちらはそれを証拠として返還請求は無理なのでしょうか。 法律はまったく解らないので、どうかよろしくお願いします。

  • レターパック500。郵便局と郵便局員の対応

    ★レターパック500は、ポスト投函も宅配ロッカー投函も出来ないのでしょうか? マンションに住んでいるのですが、不在がちなので、不在の際は 「郵便ポストかレターパック500を宅配ロッカーに入れて下さい」 とお願いしているのですが、 「お宅のマンションの宅配ロッカーには入れられません。 郵便ポストに入る大きさでも、郵便ポストに投函出来ません。対面のみです」 と断られました。 他のマンションの方に尋ねたら、投函して頂いているそうです。 そこで、郵便局に再度問い合わせをすると、 「宅配ロッカーの製造メーカーによって対応を変えている」と説明を受けました。 宅配ロッカーの製造メーカーによって、宅配ロッカーに投函するか否かを決めるというのはどういう事なのでしょうか? 早朝出勤深夜帰宅の為、郵便物が相手に戻される事もしばしばで、大変困っています。 出来るだけ、送り人の方に郵便以外の宅急便を利用して頂いてますが、それが出来ない事もあり…。 郵便局のお客様サービスセンターの方にも電話をしましたが、対応された方が 「郵便局によって」と話して来たので 「利用者にとっては、郵便局の本部もどこの郵便局であっても同じ組織ですよね?」 と話しましたが 結局は「近くの郵便局に自分で相談して」という内容でした。 「レターパック500は、対面以外は対応してない」 実際利用されている方、いかがですか?

  • 車庫にポストを設置したら?

    自宅で仕事をしています。 都合により、ポストを仕事用と家庭用とにわけたいと考えています。 私の自宅は賃貸マンションなので、勝手にポストを追加で設置することはできません。 たまたま、マンションの近所に、実家が所有する小さな車庫兼倉庫(ガレージ)があるのですが、そこに仕事用のポストを設置したらいいのでは、と思いつきました。 仕事の相手には、車庫の住所を知らせておいて、郵便物が届いているかどうかはちょくちょく自分が覗きにいく、という感じです。 しかし、明らかに誰も住んでいない車庫にポストを設置して、果たして郵便物はきちんと配達してもらえるのでしょうか? また、ポストに入りきらない郵便物や宅急便などがあった場合は、どのようになるのでしょうか? 他に問題点や良い方法があるようでしたら、そちらも教えていただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 郵便局からポスターを折らずに郵送するには??

    今度ポスターを送らなくてはならないのですが、郵便局から(郵便で)ポスターを折らずに丸めて送る事って出来るんですか?例えば定型外郵便とかで・・・。 過去ログを拝見した所、宅急便で送る際には(専用の?)名札を付けたり市販のケースで補強して送ると書いてあったのですが、郵便で送る場合(送れるのであれば)何か特別な補強ケースとか宛名の紙とか要るんですか? それはまさかポストには入らないでしょうから直接窓口に出すんでしょうか。 その際何か特別な手続きとかって要るんですか?? また補強ケースって大体いくら位かかるのか教えて頂けると助かります。 どなたかご回答、宜しくお願いします!

  • この場合、郵便物はどうなる?

    1.郵便物は封筒。 2.中身は映画のチケット。 3.相手の郵便番号・住所を記載する。 4.必要額分の切手を貼る。 5.ポストに投函する。 ただし、自分の郵便番号・住所を書き忘れた場合、郵便物はどうなりますか? A.中身チェックされた後、相手側に郵送される。 B.中身チェックされずに、相手側に郵送される。 C.郵送されずに、郵便局で破棄される。 D.上記に該当なし。 どうなるんでしょうか・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 郵便物について

    派遣会社の寮を賃貸で借りているものですが、郵便物についてです。3階建てで一階7部屋ほどの建物が、2棟たっています。派遣会社の事務所も同じ棟に入っていて、常時人がいます。が、集合ポストがなく郵便物は一括して派遣会社の事務所のほうへ届けられます。それを派遣会社の事務所の人が一軒ずつ回りポストへ投函するようですが、今までちゃんと郵便物が届いていたのに2週間ぐらいピタリと届かなくなり、郵便局に問い合わせたところ配達はちゃんとしているそうで、もしやと思い派遣会社の事務所に直接聞きに行ったところ、20通ほどの手紙がたまったままの状態でした。中には3週間ほど放置されてた手紙も.....あと私が買い物からの帰りに玄関から少し離れたエントランスに手紙が落ちていたので拾ってみてみると、私宛のまあまあ重要な手紙が土まみれになってました。手紙を配るときに落としたか、風で飛んだのかはわかりませんがとても腹ただしかったです。手紙が本当なら届く日にみれないのは嫌だし、事務所の人にいろいろとみられているようで嫌です。紛失も何回かあるようです。この間ゆうぱっくで荷物をだして相手のもとに届いたかどうかの通知がくるはがきも、荷物は相手に届いているのに私にははがきが届いてません。法律的に、どうなんですか?手紙の紛失や、人の郵便物を預かって何日あとに配る行為って?

  • 郵便物配達間違い

    以前に何度か私宛の郵便物が全く届かない事がありました。隣のポスト と横並びで、よく、隣の郵送物やハガキが我が家のポストにはいっていたりしました。なので、私のも、隣の家のポストに入っている可能性もあるのですが、この隣の人が厄介な人で一言も話した事もないので、聞く事は、あまりしたくありません。郵便局にも、再三間違えないようにと、言いました。が、「今後気をつけます」のみ。今回はクレジットカードの請求書が届きません。カード会社は送付済みらしいですし、毎月届いてた日にとどきません。個人情報なので、とてもこまっています。 なにか、いい方法はないでしょうか?法律的には、個人情報漏洩にならないでしょうか。本当に大事な郵便物(生命保険の内容が書いたもの、住宅ローンに関する物とか生活に支障します。)がとどかず、たいへん困っています。

  • 料金別納郵便について

    お店のDMを料金別納郵便の印刷されたハガキで送っているのですが、切手も貼らず郵便局にも行かずにそのままポストに投函していました。 実際に届いたお客様はたくさんいますが、先日会社の上司から「切手貼ってないの?届いたお客様が50円払って受け取ってる可能性があるから早急に謝罪のDMを書いて」と言われました。 確かに料金別納郵便で送る際は郵便局に行って郵便局側から言われた金額を払って送っていた事も以前はありますが、このハガキは大丈夫なんだなぁと送り続けていました。 会社のポストに戻ってきたものを見ても宛先が見当たりませんと印を押されているだけで、他はなにもありません。 昨日スタッフが送ったDMには切手がありませんとなっていたみたいです。 あって困るのが受け取り側が50円支払って受け取る場合ってあるんでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします!