- ベストアンサー
一人じゃないほうが強くなれるのですか?
こんにちは! 以前質問をして、人は、守る者や恋人がいる方が強くなれるのか...と思いました。 でも私は、そんなもの無い方が強くなれます。 逆行になればなるほど強くなれます。 何で、守るもの、誰かいることによって強くなれるのですか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
守る人がいるという人は自分にとってその人が絶対的存在であり、極端な話「その人のためなら死ねる」という人もいるでしょう。そういう人は守る人が絶対的存在であり、自分は死んでも良いからその人のために頑張るということになり強くなれるのではないでしょうか。 守る人がいなくても強くなれる人は自分にプライドや宗教などを持っているからではないでしょうか。なぜかというと本能を抑える存在として理性がありますが、本能や理性よりも高い存在にあるのは自分のプライドあるいは宗教という絶対的存在だからです。 たとえば、お腹が空いたらご飯を食べます。これは本能がはたらいているからです。しかし大事な会議のときに、お腹が空いたという本能的欲求があるとすると、そのとき多くの人は会議のときに席を立つのはマナー違反だと考えがまんします。これは理性がはたらき本能よりも勝っているからです。では、あなたが絶対的宗教をもっていて、小学生で給食を食べなければならないときに断食をするとします。その場合、友達は食事をしているのに自分はお腹が空いていても先生に怒られても食事をしないということをします。これはお腹が空いたという本能より、給食を食べなければ怒られるという理性より、宗教が勝っているからです。 プライドも宗教と同様自分だけの宗教と考えて、理性や本能をも凌駕する絶対的存在なのです。同様守るべき人がいるというのは、程度の問題もありますが、絶対的存在なのです。絶対的なものは自分の甘い考えも押しつぶし、自分を強い存在にしてくれます。しかしこの絶対的存在に何をおくか、また、誰をおくかにより、自分にとってプラスにもなりますが、マイナスにもなります。プライドや宗教は理性をも上回りますから、場合によっては、道徳に反する行動を取る事も出来ます。つまり犯罪です。 よって絶対的存在というのは諸刃の刃であり、自分の人生を大きく左右する大切なものです。この絶対的存在に何をおくかがとても大切です。絶対的存在を守るために自己の感情の変化をどれだけ伴うかが絶対的存在の程度を測る要素だと考えます。絶対的存在を守れたときすごくうれしいと感じたり、それを傷付けられた時とても悲しいなどの感情の変化を伴えば伴うほどその存在は自分の中で大きな部分を占めることになり、偉大なこともできますが、道徳から反すると大きな犯罪を犯すことにもなります。だからこの絶対的存在に何をおくかが大切なのです。よく考えこの存在を決定して、守っていけば良いと思います。 よって、守るもの、人が居る方が強くなれるという人はそれが絶対的存在で理性や本能をも上回っているから強くなれるんだと思います。また、守るもの、人がいなくても強くなれる人は自分にプライドをもっているからだと思います。何れにせよ、絶対的なものの存在が自分を強くしていると思います。
その他の回答 (11)
強いと言うのがどういう状態なのかで全然違うでしょうね、確かに。私は今子供がいますが、確かに子供が生まれてからのほうが強くなった気がします。 今まで彼氏や旦那などいましたが、全く違う感情です。私にとっては恋人などは守るべきものではなかったんだなぁと思います。 やはり子供にとって私が特別な存在である事に気がついたからでしょうか。それまでそう思うことはなかったです。子供に必要とされていると感じた時から、自分をもっと大事にしようと思うようになりました。 誰も私を必要としなかったときには存在しない感情があります。これはそういう存在が出てくるまで分からない物だと思います。 私の中で今ある「強さ」というのは、痛いときに我慢する事ではなく「痛いよ!」と言える事だと思います。 私はこのことを子供に伝えていきたいと思いますので、自然に自分も強くなっていきました。それは痛いときに「痛いよ~!」と声を上げるので、傍から見れば「アイツは弱くなった」と言う人もいるでしょうね。 逆境になって強くなるのは忍耐力や前身力など、私の考える本当の「強さ」の一部になるものではないかと思いますので、それもまた必要なのだと思います。 ドラゴンボールじゃありませんが、真の強さを手に入れるためには色んな要素(玉)を集めないといけないのだと思います。孤独や逆境はその要素を集めるための一つの手段ではないでしょうか。また守るべき人がいることも一つの要素でしょう。 1つの玉を手に入れるために物凄い試練を乗り越えていきますよね?それが重なって得られるものが本当の強さだと思うんです。 多分全部を手に入れられてる人は少ないんじゃないかなぁと思います。だからこそ人は前向きに生きていくわけだし、成長(肉体的にも精神的にも)成長するのではないかと思います。
お礼
我慢することが強さではない...。 そういった強さもあるのですね。
- 8942
- ベストアンサー率13% (188/1414)
自分より大事なものを守るからじゃないかな
お礼
単純明快! 判りやすかったです! ありがとうございました。
はい、そのほうが強くなれると思います。 ただし、こちらが一方的に守るだけ、愛するだけの関係では、 つらいだけで、 何の励ましにもなりません。 時に自分が相手を守る、 相手に自分が守られる、 自分が相手を愛する、 相手もその愛にこたえて、愛をかえしてくれる、 そんな関係なら、 強くなれると思います。 えらそうなこと書きましたが、 人生、そうそうそんな相手には、 何度もめぐりあえないみたいです。 でも、 たまに、 すごく「人を愛する」能力にたけた人がいて、 いっぱい男の人とつきあってるんだけど、 (二股ではありません) その都度、 すごくいい関係を築ける人もいます。 それですごく、元気になる人もいます。 恋するだけで、 自分ひとりで(もちろん両思いできちんとつきあってるんだけど) 幸せになれるかのようです。 感化力がすごいのかな。
お礼
20数年生きていますがそんな相手にはめぐりあえていないようです。 ありがとうございました!
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
私はこのように考えます。人は他の人に存在を認められると自分が確かに存在すると思えるようになります。自分で自分が存在することを認めることも可能ですが、この場合認めている自分と認められている自分が分離しているので、他の人に認めてもらいたくなります。強くなるというのは他の人に自分の存在を認めてもらっていることと同じことです。あなたは、自分によって認められている自分というものを自分の体とか能力と同じものと考え、しかも認めているほうの自分と区別していないのではないでしょうか。だからそのような質問が出てくるのだと思うのですが・・・逆境(のことですね)になればなるほど強くなるというのとは違う話だと思います。
お礼
納得です! ありがとうございました!
補足
あの強さは何だったのか、その謎が解けた気がします。 今回の良回答にしたかったのですが、質問の趣旨がまた違ったので、すみません!
- japanbeauty
- ベストアンサー率12% (19/151)
こんばんは。 これは私の考えなのですが。依存心が強くなく、お互いのことを認め合えれば、2人でいても強くなれると思います。1人でいるよりも2人の方が心強い時もあるし。 私は1人になった時、その時間を大切に過ごすようにしています。若い頃は無理をしていて辛かったけど、大人になってきたら無理せずに自然に過ごせるようになっていました。時間といろいろな経験が、私を成長させてくれたようです。 思う“強さ”は人それぞれ違うけど、人を大切に思う気持ちは忘れたくないな・・と私は思っています。自分なりの答えが見つかるといいですね(^^)
お礼
私は恋人がいないほうが、強くなれると思っていましたが、依存していたからなのかもしれません。
- sakura-hana
- ベストアンサー率37% (215/569)
↓のNo.2の続きです。 守る者が、もし貴方と同じ対等の立場の人間(恋人も同じだと思います。)なら、助け合えば良い問題です。 対等でなく弱いものだからこそ『守る』事になると思うんです。 貴方がいなければ生きていけない存在。 それが、守る相手です。 しかし、No.3さんの仰るとおり状況によってその『強さ』も変わってくると思います。 守るものの存在、それは『強さ』『弱さ』どちらも兼ねている存在ですね。
お礼
再びのご回答ありがとうございます! いつもありがとうございます★ 助け合うのと守るではだいぶ変わってきますね。
- hermit_bug
- ベストアンサー率17% (6/34)
長々と、あれやこれやと書いても、所詮は人の言葉(文章)なので、恐らくハッキリと分かる物ではないと思います。 たぶん、どんなに明確な事を、他の人が書いても分からない物は分からないと思います。 一人の方が強い・強くなれるという考えであるのなら、それはそれで良いと思います。 ただ、本当に守るべき者が出来た時に、分かると思います。 「百聞は一見にしかず」と同じで、yukinotirさんが、本当に守りたいもの・本当に守らなくちゃならないものが出来た時、その意味が分かるのではないでしょうか?
お礼
確かにそうかもしれません。 ありがとうございました!
- okuyukiusu
- ベストアンサー率23% (54/232)
例えば会社や組織の中で、自分の意見が客観的に正しいと思えるのに、 不条理に受け入れられない。 そんなときに、 そんな状況でも辛抱して、家族のために出来る限り頑張ろうとする人、 そんな組織に見切りをつけて、実力本位の世界で活躍しようとする人。 どちらが強いと考えますか? 恐らく、人によって意見は分かれると思います。 上の例でいくと、 前者は臆病といえる一方、責任感が強く誠実、という評価も出来ます。 後者は勇敢といえる一方、自分本位でイチかバチかの無責任という評価をする人もいるでしょう。 ですから、「強さ」の基準をどのように考えるかによって、 どちらを強いと評するかは分かれると思います。 どちらの考えが正しい、ということでなく、人生観の違いです。 あなたが「ひとりの方が強い」というなら、それがあなたの哲学です。 ただ、あなたと反対の哲学を持つ人もいるという事を、心に留めておいて下さい。
お礼
ありがとうございました!
補足
強さについてそういう考え方ができるとは思っていませんでした。 確かに、意見が分かれますね。
- 7ssml
- ベストアンサー率27% (21/76)
こんばんは。 非常に難しい質問ですね。 でも、私も興味があります。 「強い」ってどういうこと?ってなると多分うまく説明できません。強さにも「状況」によって「どういうことが強いのか」が違ってくるからだと思います。 うまく伝わるかわかりませんが。 私は、結論的には一人のほうが強いと思います。 私には大事な人もいますし、守るもののある強さも少しはわかっているつもりです。ただそれは同時に「守るものがある弱さ」も持ち合わせることになります。いろんな状況があるから「こう」とか言えませんけど、誰かを守るために其方にも力や意識を傾けなければいけない、その点がひとつだと思います。 一人の強さは、「自分さえしっかりとした志を持っていればどこまでも強くなれる強さ」だと思います。 もちろん自分の意思に負けてしまえば、そこまでの強さになってしまうけれど。yukinotiriさんの様に逆境に強い、と言われる方は、他のことは考えずに自分の限界まで強くなれる。「強い」でしょうね。 以上から一人のほうが強い。と思います。 私なんかは、生きていく上で「強さ」以外の何かも求めているから、二人でいるのでしょうね。 他の方の意見も是非聞いてみたいです。
お礼
ありがとうございます。 漢字間違えていましたね^^; ご回答者様のアドバイスを拝見していて気づきました。 タブン私が言う強さはそういうことだと思います。 数年前、クラスの子にはぶられていた時、家では泣いても、学校では気張っていました。 その時の強さは今の私にはありません。
- sakura-hana
- ベストアンサー率37% (215/569)
守る相手・・・それは、人もペットも同じで・・・ 弱音を吐きそうな時、自分一人だと何かあっても自分だけの問題が、守るべき相手(人・ペット)がいる場合、何かあればその相手(人・ペット)まで犠牲になってしまうかもしれない! 責任と愛情で、一人のときよりも人は強くなれるんだと思うんです。
お礼
誰かいるなら、助け合えば良いわけですし、甘えになるような気がします。
- 1
- 2
お礼
とても参考になりました。 私が、以前強くなれたのは、認められない自分を認めたくなかった、負けたくなかった、認めて欲しかったからなのかもしれません。 これもプライドなのかな。 守るものがいると、理性を上まる...これだ!!って感じがしました。 宗教なんて身近ではないと思っていましたが、そんなことないのかもしれませんね。