• ベストアンサー

結露と壁紙クロスは関係ある?

家の結露がひどくて困っています。 最近の家は密閉度が高くなっていることから 結露しやすくなっているとも思うのですが、 以前のような土壁・砂壁・木壁等ではなくビニルクロスを使用することも 大きな原因と思っています。いかがでしょうか? 珪藻土などを使用した吸放湿性壁紙が販売されています。 このようなものを使用すれば、改善される可能性は高いでしょうか? ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

昔の家のつくりは、密閉度がなく隙間はあるし、 木や土壁はそれだけでも吸放湿していました。 例えば手をビニール袋に入れるとしばらくすれば曇ってきます。でも紙袋ではそれは全くないのと同じです。 開放型の暖房器具を使わないだけでも結露の量はぐっと減ります。 木部は集成材や合板ではなく無垢のほうが吸放湿してくれます。 壁の一面だけエコカラット(INAX)など、吸放湿効果のある材料に変えるだけでも違います。

参考URL:
http://www.inax.co.jp/products/interior/tile/ecokaratto/
taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 エコカラットは良いらしいと、建築関係の人から聞いた事があります。 でも実際に体験するまで必要性を感じたことがありませんでしたので、我が家では採用しなかったのです。

その他の回答 (3)

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.5

まず、結露の原因を考え、湿度を減少させることを実施してみてください。 ・浴室からの湿気・調理時の湿気・観葉植物・洗濯物の部屋干し・観賞魚・湿気を発生させる暖房器具の使用など。 改善の余地があるようでしたら、吸放湿性壁紙やエコカラット等で結露がかなり改善されると思います。 但し、くぼ地や山を切り崩した物件、湿地に近い物件、梅雨の長雨などでは吸湿だけで放湿することができず、いつまでも湿ったままのため、吸放湿性タイルや吸放湿性壁紙にはカビが発生します。

taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 原因としては、リビングでは調理時の湿気と暖房器具(ガスヒーター)があると思われます。 私の家は、湿地ではないのですが、大きめな川(一級河川)のすぐそばなのです。これは湿気に影響あるのでしょうか? 風が吹き抜けて冷たく、サッシを冷やす原因にはなっているような気もしていますが。

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (361/989)
回答No.4

ウチは結露しません。 今の家は壁が吸湿性のあるしっくい系、床は無垢の木材ですが、その前に住んでいたビニールクロス、普通のフローリングのマンションでも結露しませんでした。 お風呂の換気扇は24時間運転させています。場合によっては、キッチンの換気扇「弱」でもいいかも知れません。家中の空気に流れを作ってやります。 小さい換気扇の消費電力は10~15Wほどです。

taku_pan
質問者

お礼

お礼遅くなりました。どうもありがとうございます。 24時間換気のシステムなどもうまく使って改善していこうと思います。

  • jeen_nsb
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.2

何かで知ったのですが やはり密閉度が高いと結露しやすいので ・窓を少しだけ開ける(小窓があれば便利ですね) ・部屋のドアも少しだけ開ける こうするだけで結露がだいぶ少なくなりました。 一度おためしあれ。

taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近はあまりにもひどいので、  ・ドアを開けておく  ・部屋の24時間換気を稼動させておく  ・寝る前に窓の周りの湿気をふき取っておく とか色々やっているんですが、一部の窓の結露がひどいので す。 窓を開けておければいいんですけどね。

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.1

結露がすごいと壁紙が剥がれたり、裏にカビが繁殖したりします。その点、吸放湿性の壁紙ならよさそうですね うちも洋室ばかりで1階は雨戸があるから結露はしないけど2階はすごいです。せめて障子でも付けて置けば良かったかなと、思っています。アドバイスにならなくてすいません

taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちは1階の雨戸のある部屋でも結露したりします。 でも他の部屋に比べるとましなのかな? 雨戸のところには障子もあるんですが、 結露防止には障子は閉めておくほうがいいんでしょうかね?

関連するQ&A

  • 吸放湿性壁紙の代わりになるもの

    珪藻土などを使用した吸放湿性壁紙が販売されています。 結露の防止の為にクロスを張り替えようかとも思うのですが、 大掛かりな作業になり、お金も掛かるので、 他に同様の効果のあるものは無いかと探しています。 置き物みたいなものとかで、何かあるといいんですが・・・。 何か無いでしょうか?

  • うちの壁紙はビニール?紙クロス?

    室内の壁に珪藻土を塗りたいと考えています。 壁紙がビニールクロスならそのまま塗れると書いてありますが、ビニールクロスなのか、紙クロスなのかがよくわかりません。 見分け方などあるのでしょうか? 端っこをちょっとちぎってみたのですが、紙のように破けます。 また、表面は水をはじくような感じのコーティング?が施されています。

  • 漆喰壁紙はどうですか?

    築40年の中古マンションを購入してリフォームを検討しています。結露のひどい部屋のようで、部屋のカビのことを業者さんに相談したら壁を漆喰にすることを勧められました。漆喰も高価だと思うのですが、サンゲツから漆喰壁紙が発売されているのを知り、この商品を評判をお聞きできないかと思いました。珪藻土壁紙は、はがれたりして、よくないという話ですが。また左官工事で漆喰を塗ってもらうと漆喰壁紙の場合より工賃がかさみますよね。

  • 現在ビニールクロスの壁をリフォームで塗り壁にしたい

    築7年目の木造一戸建てです。現在、外壁の工事中で、それに伴って室内側を何カ所か開口したため、最終的にビニールクロスの張り替えをしてもらえることになりました。 ただ、せっかくの機会なので、追加料金を支払って、ビニールクロスよりもいいものにしたいと考えています。 ビニールクロスのようなビカビカ感をなくして 見た目がナチュラルな印象になることが第一条件で、 調湿性とか脱臭性とかはそんなに求めていませんが、 ただ、健康によくない成分が入っている素材は避けたいです。 珪藻土や漆喰も考えましたが、水拭きができないとのことで違うかなと思っており、 店舗などでもよく使っているような、エマルジョンペイントはどうかと考えています。 エマルジョンペイントは、壁紙の上から塗装することが可能ですか? コスト的には、珪藻土や漆喰よりも割安ですか? ほかに、上記のような条件にあてはまりそうな室内壁材はありますか? (塗り壁でなくても、ナチュラルな見た目の壁紙なども視野に入れています) アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 壁紙(漆喰 珪藻土)について

    いつもお世話になっています。 今大阪で3階建てを新築中のものです。 壁紙について教えてください。 雰囲気、調湿などからリビング(18帖)の壁を珪藻土か漆喰にしようと思っていたのですが、営業マンに言うと20万円かかると言われたので悩んでいましたが、知り合いの方が自分の家でクロスの上から珪藻土を塗ったらしく、自分でも出来るとの事でした。 漆喰はクロスの上からぬれないのでしょうか?クロスの上から塗ると性能は発揮できないのでしょうか? 漆喰と珪藻土では性能、塗りやすさにもどのような違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結露対策としての断熱工事の経費について

    マンション在住で北に面した壁が結露します。このため書庫などを置けず無駄な空間になってしまっています。これを改善するため、下記のような対策を考えているのですが、効果があるものなのか経費(平米単価)はどのくらいかかるのかご経験者のお話を伺いたく宜しくお願いします。 (1)結露対応壁紙と称する壁紙の施工(効果に疑問) (2)珪藻土材料による塗装(効果に疑問) (3)ウレタン素材等の内壁側施工による断熱工事(天井裏の壁面も?) (3)その他(アイディアなし)

  • 土壁のリフォーム

    土壁のリフォーム 築30年の木造建築の家です。和室の土壁が全体的にカビている感じになっているので、体に悪影響があっては困ると思い、あらかじめ練って販売されている珪藻土か漆喰を購入し、自分で塗ろうかと考えています。(ちなみにタオルで軽くこするとポロポロと土壁が落ちる土壁です) (1)珪藻土を塗る場合、土壁の上に直接塗ることはできますか?それとも、土壁をいったんこそげ落としてから塗るのでしょうか? (2)土壁をこそげ落とす作業は素人でもできるものでしょうか?金属製のヘラのようなものでこそげ落とすのでしょうか?何か簡単に落とす方法はあるのでしょうか? (3)漆喰は土壁の上に直接塗ることはできますか? (4)土壁をこそげ落とす工程をせずに、カビている土壁の上に直接珪藻土か漆喰を塗った場合、壁の奥でカビは益々繁殖したりするのでしょうか?それとも珪藻土か漆喰でふたをすればカビが奥にあっても表までは出てこなくなるのでしょうか? 全くの素人でわからないことだらけなのですが、お詳しい方いらっしゃいましたらお知恵をお借りできないでしょうか?アドバイスなど、どうぞよろしくお願い致します。

  • ビニールクロスの上に漆喰を塗っても除湿効果はあるのでしょうか?

    DIYは全くの初心者です。 心配しすぎなのかもしれませんが、DIY用の漆喰について教えてください! 来月中古住宅を購入することになったのですが、建物自体が一昔前の木造住宅で断熱材不足なので、 湿気対策と保温のために押し入れ(3箇所)・トイレ2箇所・自室(5畳)・そしてダイニングキッチンの壁に自分で漆喰を塗りたいと思っています。 いろいろ調べて自分でもできそうかなあという商品で 「ビニールクロスの上からも塗れる漆喰」の“うまく塗れ~る”が気になっているのですが・・・ 調湿効果を期待するならばやはりビニールクロスの壁紙は一度はがしたほうがよいでしょうか? それとも室内の保温という意味でクロスの上から塗ったほうがよいのでしょうか? 冬場に室内で暖房器具を必ず使うことになると思うので壁内と床下の結露が心配です。心配しすぎでしょうか? (今住んでいる借家がすべてビニールクロスの壁で、結露とカビがすごいので、今度買う家の湿気にも必要以上に神経質になってしまっています・・・) 漆喰に詳しい方、どんな小さなことでもかまいませんのでご意見をお願いいたします!

  • 砂壁からビニールクロスへの変更

    実家での出来事です。 去年、業者に依頼をして直してもらったのですが、一年で壁紙の端っこが剥がれてきました。 つなぎ目は最初からハッキリ分かる状態です。 砂壁はベニヤ無しでも上手に張れる!との事でしたので(口頭の約束になります)料金も安く済むしお願いしました。 つなぎ目に関してはやり直してはもらえず、端っこの処理をしてもらいました。 しかし、また剥がれてきてしまって業者に連絡を入れましたが、ベニヤ無しだから仕方ない!と言われ確認しに行きます!と言いながらなかなか家に来てくれません。 どうすれば良いでしょうか? また業者にどのように言えば綺麗にやり直してもらえるのでしょうか? つなぎ目がハッキリ分かるのは初めからビニールクロスの部屋のクロスを交換してもらった部屋もです。この場合やり直すには最初から張りなおさないと直らないのでしょうか? 両親が言うには技術の問題だし手間がかかるから直してもらえないと思う!と言って泣き寝入りをしています。 綺麗にやり直してもらえる方法などありませんか? 非常に困っています。

  • ビニールクロスについて

    家を新築中の者です。長い文章ですが、是非ご意見をお聞かせ下さい。 昨日建築会社の方から某メーカーのビニールクロスの分厚いカタログを預かりました。そこで色々検討しようとしましたが、ビニールの臭いがとても気になりました。 昨今、ホルムアルデヒド等などビニールクロス欠点が色々言われておりますので不安になり、午後からショールームへ出かけました。 ショールームはとても広くて多くの商品が展示してありましたが、そこでも臭いが気になり、また暫くすると喉が痛くなってきました。 コスト面を考えればビニールクロスがベターな様なのですが、今からこのような状態だとするとビニールクロスは使用しない方が良いのでしょうか? アドヴァイスを宜しくお願いします。