• ベストアンサー

サイレンを鳴らして走る電力会社の車

こんにちは 警察の車、消防車と救急車以外で サイレンを鳴らして走っている車というと 血液バンクの車(よく見る)と、ガス会社(たまに)があると思いますが、 今日、初めて、電力会社の車が(東電)サイレンを鳴らして 赤いのを点けて走っている(あまり、よけてもらってなかったみたいですが) のを見ました。 電気関係の『緊急事態』というとどういうものが あるのでしょうか? 自然災害で電線が切れて垂れ下がっているとか??? この時期(冬:しかし降雪なし)どういうことが 考えられそうでしょうか?

  • hwy101
  • お礼率93% (2027/2167)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DXB-AUH
  • ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.4

一番わかりやすいのが火事ですよね。 この時期、凧が電線に絡まったら、電力会社へというCMがありますが、消火活動中に梯子とかが送電線に引っ掛かる場合とかに、電気を止めて消防士さんが感電しないようにしてあげることも重要です。 また、交通事故とかで電柱に車がぶつかり、電線が切れて危険な状態になるときもありますよね。 こういったときに、すぐに現場に駆けつけられるように、サイレンと赤色灯がついています。 同じ理由で、鉄道会社の送電線保守車にもついています。

hwy101
質問者

お礼

>消火活動中に梯子とかが送電線に引っ掛かる場合とかに、電気を止めて消防士さんが感電しないように >交通事故とかで電柱に車がぶつかり、電線が切れて危険な状態になるとき なるほど。わかりやすい例をいただき ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.3

電力会社OBです。 電力も供給支障事故が惹起すると第三者にに被害を与える場合、電力供給支障範囲が広範に及ぶ等社会生活に・人命(病院・警察・水道・消防等公共機関)に重大な支障が生じる事が多々有ります。 又、消防当局から緊急車両備え付け及び運行を指定される電力業務が有ります。 民間でも緊急業務として公安委員会へ申請すれば緊急車両を装備することが出来ます。

hwy101
質問者

お礼

>電力会社OBです。 それはどうも、大変お世話になりました。 ご回答が専門的な表現ですので、 もう少しわかりやすく解説いただけるとうれしいです。 『供給支障事故が惹起すると第三者にに被害を与える場合』 とは、具体的にどういう場合なのでしょうか? 『消防当局から緊急車両備え付け及び運行を指定される電力業務が有ります。』 具体的にどういうことでしょうか? ありがとうございました。

noname#113407
noname#113407
回答No.2

hwy101さんの近くの発電所がどの規模のかは知りませんが従来小さな発電所であれば定期点検の最後にいろんなテストを行うのですが、その時、機器の種類によっては大きな騒音を発生するものもあり、地域住民の方に注意を喚起するために広報車見たいなのが付近を走ることがあります。 しかしながら新鋭の発電所では旧来の試験方式を変更していますので騒音を発しないのが最近ではほとんどですね。 的外れでしたらごめんなさい。

hwy101
質問者

お礼

この辺は東京の郊外なので 発電所と言ったら、奥多摩のダムくらいでしょうか(よく知りません) >機器の種類によっては大きな騒音を発生するものもあり 日頃全く、接していない話なので興味が沸いたのですが 具体的にはどういうことなんですか? よろしければ、お聞かせください。ありがとうございました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

火災現場へ急行、というのは、よくあることですよ。 ガス会社もですが。 消防署や警察署ほど、拠点が多くない(出動回数も多くは無い)ので、結構遠くまで行くことがあるんです。

hwy101
質問者

お礼

>火災現場へ急行、というのは、よくあることですよ。ガス会社もですが。 そうなんですか。火災自体、幸いそれほど多いものではないので 全然知りませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ガス緊急車両のサイレン音ってどんな感じなんでしょう?

    車の上に赤い回転灯を付けられる車って限られてますよね。 パトカー、消防車、救急車(輸血輸送を含む)etc... この他に最近見かけたのが、ガスの緊急対応車。 緊急車両ってことは緊急時にはサイレントを鳴らして走ってくわけですよね? 一般的な緊急車両のサイレンは、 ファン!ファン!ファン!(パトカー) ピーポー!ピーポー!(救急車) ウーーー!ウーーー!(消防車) (人によって聞こえ方が微妙に違うとは思いますが、だいたいってことで ^^;) なわけですが、では、 『ガス緊急対応車両のサイレン音はどうなんでしょう?』 という素朴な疑問が沸いたわけです(^^; まぁ、どうでも良いことと言われればそれまでですけども、気になったものでして…。 救急車とかはよく見かけますが、さすがにサイレン鳴らして走るガス緊急対応車両を見かけることは滅多にないでしょうから思い切って聞くことにしました(^^)

  • サイレン

    パトカーや救急車など以外で回転灯を装備してる民間車ってありますよね?〔ガス会社・血液輸送車など〕この様な車がサイレンを鳴らした場合は、他の車は道を空ける義務があるのですか?

  • 緊急自動車がサイレンを鳴らしているのは、どのようなときですか。

    緊急自動車について質問します。 パトカーでは、そのときの状況に応じて警察官が必要と判断した 時に随時サイレンを鳴らして運転できるようですが、 消防車の場合は火災で出動するとき、救急車は怪我人や病人を運んだ りするときですが、パトカーでは警察官が任意で判断してサイレン を鳴らして運転できるのと同じように、消防車や救急車も車に 乗っている各人が任意で判断してサイレンを鳴らせるのですか?

  • 救急車のサイレン、深夜や早朝は鳴らして欲しくない?

    救急車、消防車、パトカーなどの車両は、緊急時はサイレンを鳴らして走行しますね? ですが最近、深夜や早朝は安眠妨害になるので鳴らさないで欲しいという苦情が、自治体に寄せられるそうです。 また、防災訓練などで鳴らす火の見やぐらの半鐘やサイレンも、うるさいという苦情により鳴らさない自治体があるという話も聞きました。 さてそこで、救急車、消防車、パトカーなどの緊急走行時のサイレンですが、深夜や早朝は鳴らさない方がいいですか? 幹線道路では鳴らしていいけど、住宅街に入ったら鳴らして欲しくないですか?

  • 電力会社を選択する仕組み

    東京電力福島原発事故以来、電気の供給を従来は東電だったのを他の電力会社に変えたという話を新聞などで良く見ます。 これって素人の考えでは、東電の電線に繋がっている線を他の電力会社の線につなぎなおす必要があると思うんですけど、まさかそんなことはやらないですよね。 どうやって電力会社の切り替えができるのですか?教えて下さい。

  • 緊急自動車を運転するには資格がいりますか?

    救急車やパトカー、さらには血液輸送車や電気、ガスの 緊急自動車がサイレンを鳴らしながら走っていますが、 あれらの自動車でサイレンを鳴らしながら走行するには、 運転者は何らかの資格が必要なのでしょうか?

  • 救急車や消防車などの緊急車両は、

    救急車や消防車などの緊急車両は、他の車がいない交通量の少ない三叉路でもサイレンの音量を上げるのでしょうか?

  • 福島原発に他の電力会社から応援?

    うわさです、この様なことを聞きました。 各電力会社から志願者を募って東電に応援に行っているとのことです。 一切報道がされていません、本当でしょうか。 報道されているのは、自衛隊、消防庁、関連企業(東電は入っていない?) だけです。詳しくご存知の方は教えてください。

  • 緊急車両の運転って。。。

    今日、覆面パトカーがピーポーと、けたたましくすれ違って、フト思ったんですが、パトカーや救急車の他、民間でもガス会社や電力会社にもありますが、緊急車両を運転するのは何か特別な資格が必要なんですかね。 一度でもいいから、サイレン鳴らしながら走ってみたいなぁなんて思ってる人は私だけではないと思います。

  • 東京電力という会社について

    東京電力福島第1原発で高濃度の放射能汚染水が保管されている七つのタンクエリアで、放射性物質を外部に出さないために設置したせきの水位が大雨によって上昇し、あふれる恐れがあるとして、東電は16日、排水を行ったと発表した。 東電はセシウム濃度を測らず排水しており、汚染水への懸念が高まる中、さらなる批判を招く可能性もある。  東電は今回の対応について、急激な水位上昇を受けた「緊急措置」と説明している。ただ、台風18号による大雨は事前に予想されていたのに、タンクエリアにおける放射性物質を含む水の排出基準も定めていなかった。  東電によると、今回排水したエリアでは、これまで高い線量は確認されていない。エリア内にたまっていた水を調べたところ、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質濃度は最も高いところでも1リットル当たり24ベクレルだったという。  東電はこの結果を基に、エリア内での汚染水漏れはないと判断。ガンマ線を出すセシウムの濃度も十分低いと予想できるとして、測定せずに排水した。  排水した量は不明で最終的に海へ流出する可能性もあるが、東電はベータ線を出す放射性物質濃度の値を根拠に「雨水であることを確認している」と話している。  (この記事を読んで率直な意見を、お聞かせいただきたい) 東京電力はもう、強制和議で、いったん破綻させてしまったほうが日本のためになるとおもいますが、みなさんはどうお考えですか? 電力会社という特別な事業分野という産業から、つぶれないとおもってるんじゃないかとおもうのですが、政府が東京電力をつぶさないという法案を民主党政権時代つくってしまいました。 しかしながら、そんな法案があるがために、だらだらといつまでたってもまじめな対応は、東電はしません。 東京電力の社員(役員以下、経営者)はまったく事態収拾する気概が見受けられないのです。 あんな対応をする企業を、どう思われますか? 会社法に詳しいかたのご意見をお待ち申し上げています。

専門家に質問してみよう