• 締切済み

「雑給」のことについて

フリーランスでやっている知人が、前期までは会計事務所に依頼して青色申告をしていましたが、今期より自分でやることにしました。が、多忙に付き、会計ソフト等の入力を私が手伝う事になったのですが、簿記や経験が無い為、初歩的なことですが教えてくださいませんか。 今回の「?」は「雑給」についてです。 前期までは、アルバイトとして時給で計算して毎月支払っていた物を「雑給」で処理してありました。 今期も同様にアルバイトをお願いして毎月支払があります。今期は毎月定額で支払っている人と、前期に引き続き時給計算の人と2通りあります。 今期は合計すると「雑給」の総額が、前期の倍くらいに膨れ上がっています。 「雑給」は臨時や少額のアルバイト・・・と定義されると聞いたことがあるのですが、この度の場合、「雑給」として計上するのは不自然でしょうか? ちなみに、一人当たり4~8万位の支払です。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1の追加です。 基本的には、源泉徴収が必要です。 ただし、最終的に、年収が103万円以下であれば、所得税は課税されませんから、103万円以下であれば過去の分の源泉徴収は必要有りません。

decodeco
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

アルバイトなどに支払う場合は「雑給」で処理をしますが、「雑給」の総額が、前期の倍くらいに膨れ上がっても、不自然ではなく特に問題はありません。

decodeco
質問者

お礼

早速のご回答、本当にありがとうございました。 ここで新たに一つ疑問に思ったのは・・・源泉税は差し引いていない、ことに気付いたのです。やはり過去にさかのぼって処理をする必要があるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 貸倒引当金の計上時期について

    初歩的な質問で失礼します。 弊社は今期3期目です。今まで売掛金の貸倒損失は 出ていなかったのですが、今期はどうも100万ぐらい出そうなのです。 それで、貸倒引当金を計上したいのですが、前期末の売掛金残で計算してよいのでしょうか。 それと、会計ソフト(弥生)上での仕訳入力は今してもよいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 前期分 計上間違い金額

    前期の未払金の計上を間違えていて(実際額より多い)、今期分に計上されていて 支払は全部済んでいるんですが、この金額はどのように処理したらいいのでしょうか?

  • 弥生会計で前期繰越損益の計上方法

    弥生会計で前期繰越損益の計上方法 前期まで記帳会社に依頼してましたが、今期から弥生会計で自分で入力していきます。 前期までの赤字が400万あります。 仕訳日記帳でその損益を入力しますか? それとも決算書で今期損益分と足し引きして記入すればよいでしょうか? 赤字の繰越の記帳方法について教えてください。

  • 前期の調査による支払いの会計処理について

    建設業なのですが前期調査が入り、日雇い労働者の雑給の源泉所得税を指摘され、今期に支払いをしました。 このような場合、前期には預り金を計上していない為、今期にはどのような科目を使用すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 財務諸表の税金の記入について

    確定申告に添付する財務諸表の税金の記入についてお伺いします。 前期確定申告では法人住民税の計上をしていませんが今期は計上します。 この場合の損益計算書の法人税という欄は前期分と今期分の合算記入でよいのですか? つまり純粋に今期に発生した税金額ではなくてもかまわないのでしょうか? また株主資本変動計算書の当期純利益項目も、前期分と今期分の住民税を含めて記入で問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勘定科目について

    小さな会社で経理をしてますが、簿記は全くわかりません。 前期、車両を購入した際、車両本体と支払利息を全て長期借入金で計上してしまい、 会計事務所の方が決算時に長期借入金の利息部分の未払い分を前払費用に振り替えて決算しました。 今期からの毎月の支払時、預金出納帳はどのようにすればいいでしょうか? (振替伝票は分からないので、弥生会計の現金出納表と預金出納表のみ入力してます)

  • 前払い費用処理を忘れてしまいました

    前期に支払をすませている今期の費用を、「前払い費用」で計上するのを忘れ、一般の科目で処理してしまいました。 できれば今期の処理で科目の修正をしたいのですが、方法を教えて下さい。

  • 前期修正申告した場合の会計処理について

    調査が入り前期分、棚卸し未計上の修正申告を提出しました。 その場合、今期の期首棚卸しは前期の繰越のままだと正しい数字では無いんですが、会計処理はどうなるのでしょうか?

  • 長期借入金

    前期分まで簡易帳簿にて青色申告をしていましたが、今期会計ソフトを導入して複式帳簿をつけようとしているのですが借入金のことでひっかかっています。前期に銀行より長期の借入金をしました。(今まではその利息分だけを経費として計上してきました。)会計ソフトにはその借入金残高を期首残高として入れて月々の銀行より引き落とされる支払いを仕訳ければいいのでしょうか?またその仕訳けはどのようになるのでしょうか?初歩的な質問ですが宜しくお願いいたします。

  • 決算書について

    簿記初心者です。決算日は、8月末です。前期の決算前、去年の8月末に宅配会社が当社の商品を破損しました。弁償金が発生することがわかったので、決算のときに未払い金として計上しました。 会計士さんから決算書があがってくると、貸借対照表には、未払い金として、そして損益計算書には、 雑収入として記載されていました。実際に弁償金が入金されてきたのは、今期の9月10日です。 今期の決算書には、どのように仕訳され、記載されますか。それとも前期計上されてるので、記載されませんか。初歩的な質問でもうしわけございませんが、おしえてください。

専門家に質問してみよう