• ベストアンサー

一人で仕事をする時の、やる気向上&自己管理方法

demioの回答

  • ベストアンサー
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

以前も同じような質問に答えたことがあるのですが 仕事場でまったく一人ならば、声を出すことです 「10時までこの仕事を終わる」とか 「次の仕事は**」 「15分休憩」 等、自分の声で自分に言い聞かすことで 人に命令されて緊張するように気持ちを持っていきます。 気持ちがダレてきたなと思ったら人に話すように声を だすことで気合をいれましょう  人のいる所で声を出してまでできませんが、一人だから できる技です

sarasara-sobacha
質問者

お礼

おお、なるほど! とても納得できるご回答です。 「声に出す」というところが大事なのですね。 同じ内容でも考えるだけだと、弱いというか身体が 伴わないというような感じがします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 仕事にやる気が出ない

    入社3年目です。 ここのところ、なんとなく仕事にやる気が出ず困っています。 仕事は楽しいです。新しいことにどんどん挑戦できます。 もっと知りたい!とか、もっと業務をこなしたい!そういう気持ちはあります。 しかし、元々専門的な知識が無く、もっと勉強しなきゃいけないのに、勉強する気になれなかったり ついつい、だらだらと仕事をやりがちになってしまいました。 (納期通りに終わらせはするんですが・・・) 早く一週間が終わらないかなぁと思いながら、毎日仕事しています。 (週末に特別なことがあるわけではないですが) 一年前は、自己啓発としてもっと勉強もしていましたし 今よりも真剣に、手早く仕事に取り組んでいたと思います。 最近は「やらなきゃ!」という気持ちばかり大きくなって焦ってしまい、 行動ややる気がついていかず、つらいです。 昔から目標や将来のビジョンがなく(見つからず) どこに向かえばいいのか、はっきりとわからないというのも、自分で問題だと思っています。 そこで、仕事に改めてやる気を出させる方法 もしくは 具体的に目標を見つける方法を教えてはいただけないでしょうか? (小さく漠然とした目標というかやりたいことはあります。●●についてもっと知りたい、や、 この検討ができるようになりたい、など・・・) 甘えている場合ではないとは思っています。 これでは、迷惑をかけるばかりです。 助けてください。 矛盾も、あるかもしれません。(混乱していて・・・) 補足はしますので、よろしくお願いします。

  • フリーランスの仕事でモチベーション管理方法

    23歳女性です。 リーランスで仕事をする中での自己モチベーション管理方法 についてお聞きしたいです。。 フリーランスで仕事をしていますが、 ヤル気の管理がとてもむずかしく感じております。 いろいろな方からマインドセットの方法を 聞いて実践しますがなかなか自分のヤル気のアップに つながっていません。 フリーで仕事をしているので お金を稼がないと生きてはいけないと わかってはいるのですが、 やらなきゃいけないと思えば思うほど 逆にやりたく無くなってできなくなって しまいます。集中力も無くなっています。 こういう時の解決方法はありますでしょうか??

  • 自己分析の方法

    就活中の大学生です。 自己分析とは、具体的にはどうすればいいのでしょう? 今更という感じですが・・・ 今まであまりやる気になれず、ほとんどやらずに面接など受けてきました。 自己分析の参考書も買ってみたのですが、進みません。 おすすめの方法などあれば教えてください。

  • 仕事にやる気が保てず辛い

    現在仕事に行き詰まっている30歳女性です。 現在社長の秘書をしており、社長室の横にある4畳半程の窓の無い小さな秘書室で1人で仕事をしてもう3年程になります。実質的な上司もおらず、相談相手もおらず、全くの1人です。 前社長に声をかけられその後ずっと社長秘書をしてきました。前社長とは信頼関係が良好に保て、社長が実質の秘書室長でもあり、期待されるのが嬉しく様々なサポートをさせてもらえて、やる気に満ちていたのですが、現社長に変わってから一変してしまいました。 現社長からは単純な事務しか任せてもらえず、情報も教えてもらえず、部長クラスの男性社員が実質的な秘書として色々動いています。 最近は周りの状況も分からず、仕事が本当につまらなく、空く時間も増え、書籍整理などをしていますがやる気が保てない状況です。考えもどんどん卑屈になり、自分でもこれでは給料泥棒であると落ち込むことが多くなりました。 社内の流れも利益重視で合理化が進められ、秘書のような部署は必要性がないと思われ始めているのもひしひしと感じます。アピールのため昨年から自分なりに頑張って宅建と秘書検1級を取得しましたが、さして評価してもらえませんでした。 こんな状況の中で妊娠2ヶ月であることが判明し、自分としては仕事はずっと続ける女性でありたいのですが、育休復帰しても会社として必要とされる自信がありません。一人で抱えきれず、先日思わず旦那に現状を大泣きして言ってしまい、ウツ状態みたいだから辞めた方がいいんじゃないか言われてしまいました。辞めればどんなに楽かとも思うのですが、今辞めては再就職も難しいし、全てに負けた気がして決断できません。 とにかく今全てが自分にとって逆風が吹いている感じで、どう乗り切ればいいのかがわかりません。こうして周りのせいにしてやる気を保つことができない自分にも失望しています。 仕事はいつも順風満帆とはいかないとは思います。これは贅沢な悩みなのでしょうか。いつかまたいいことがあると信じて今目の前にある仕事をこなしていくのが正解でしょうか。それとも私はウツになっているのでしょうか。 客観的に見た私へのアドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • やるきをもって仕事をすることについて

    現在再就職で採用されて見習いで働いています。 上司から、「やる気はあるが、自分のできないことまでやろうとしてしまっている。気持ちが前にでてしまっている」と言われました。 確かに再就職で望む職場で入ったので、「やる気を見せないといけない、できることはしないといけない」と思って仕事に取り組んできました。 また、私自身せっかちな性格なので焦りすぎたのかもしれません。 上司から「自分のできることと人から見てできることの評価にズレがあるので、本当にできるか確認しながらやりなさい。」と言われました。 どういう姿勢で仕事をしていくべきなのでしょうか? 行動をする際に確認をとりつつ、するようにとのことでしょうが、 例えば雑用なら自ら進んで行い、業務として安全性が求められることは全部確認しつつ、仕事に取り組む姿勢にするのでしょうか? 以前、業務として安全性が求められることを先輩がしている際に、何もすることがなければ手伝うようにいわれたことがあります。つまり、自分1人で何かをするべきではないって認識でいいのでしょうか?

  • 自己管理について

    こんにちは (人生経験が浅いもので語り口(この場合は文体って言うのかしら)がかなり乱雑であり、その上話があっちこっちに飛んで長文となるのでお気に召されない方は閲覧されないことをお勧めします) 自己管理が中々出来ないと言うのが本題です。よく自己管理が出来ないの理由として言われるのは 「必要に迫られてないから」「テクニックを知らないから」「身の丈にあってない事をするから」「つまるところ自分に甘いから」 などと言われそれを払拭するメソッドが書籍でもネットでも多量にあるわけですけれども、どれもあまり役に立ちませんでした。 そこで少し考えてみたのですが自分は「最初から無理と決め付ける」傾向があるようなのです。その動機が「この方法が役立たずであると言う事を証明してやりたい」と言うとんでもなく破滅的なものでした。 とんでもなく破滅的というのは、あらゆる事に対して自己壊滅を持って否定すると言う事です。 例えば、かの方法に対してそれが如何に無能で役立たずであるかを証明する為にわざわざ惨めになってまでもそれを証明すると言うこと(もうちょっと具体的な説明の方がいいんだけど)です。 (以後上記の感情についての考察ですので自己管理についてではありません。飛ばしてもらって構いません) 私的にはこれって反抗期みたいだな、と思ったのですがもうそう言う年齢じゃないし(そう言う事に対して含蓄の深い方のために慌てて口を挟ませてもらうといわゆる反抗期の喪失とは少し違う)違うんですよね。 そうするとこれを何て呼ぼうかしらって凄く悩むんですけど(名称で悩んでも仕方ないのだが)僕は「退廃」って言葉が何となく合ってる様な感じがするんですよね。何と言うか飯も食っていけるし別に困った事も起こらないので「まぁこのままでいいかな」(本当はよくないんですよ。ただあくまでそう自己完結してるだけです)と思ってしまうんですよ。そう言う経験ってありませんか?かなり部分の日本人がこの様な状態なんじゃないかなー何て勝手に思っちゃうのですが。 でも、この手の事をいうと「あなたは恵まれてるのよ!」みたいな感じでいきりたつ人々がいらっしゃいますが、決して楽しく生きている訳ではないのですよ。そりゃ他人から見れば楽してるように見えるかもしれませんが人生を楽しんでいるなどとんでもないわけです。日々鬱屈しておる訳ですよ。って言っても分からないでしょうけれど・・・私があなたの事を理解するのが難しいのと同様にかの事もそうでしょうから。 それとねーこれも必ず出てくるのですが「衝撃的な経験がないと直らんよ」みたいな人もおりますけれど、その衝撃的な経験を避ける為にこう言うことをしているのであるからその論調だと回答としてはちょっと成立しないんじゃないの?と思います。 (ここから本題に戻ります) つまるところはこう言う考えの人って自己管理どうやって行われていますか?ということです。また私と同じような経験をされた方もご意見頂けると嬉しいです。 てめーみてーなポンコツ野郎は腐っちまえ!ッペ!! って思われ方がもしいらっしゃいましたら「人生・社会ってこんなに大変なんだよ」って事を分かりやすく書いてもらえるとそちらも嬉しいです。

  • 仕事のやる気が起きない

    実家暮らしのしょぼいフリーライターなのですが、 まったく仕事のやる気が出ません。 やる気の出る方法を教えてください。 去年書いた本がそこそこ売れて数百万円の売り上げになり、 それ以来、ちょっと頑張れば楽に稼げると思ってしまって、 逆に働かなくなってしまいました。 実際本に書く良いネタが浮かばない、というのもありますが、 来月本気出せばいいや、その次でいいや、なんたって俺は一冊数百万の男! などと考えているうちに1年が経ってしまい、稼いだ金もどこかに浪費してしまい、 貯金もあと数ヶ月で底を尽きそうです。 要するに自己管理ができないようです。 理性では、何でもいいから今書かないと間に合わない!と思うのですが、 間に合わなかったら、別に借金すればいいや。とか、 最悪コンビニでバイトでもして、気が乗ったときに本を書けばいいか。 一発当たればでかいから、いくらでも人生取り戻せるだろう・・・ などと考えてしまいます。 ですが、一発当たるのなど普通はありえないのであって、 去年書いた本はかなり運がよかったのです。時勢やブームが後押ししていました。 今ではすっかり売れなくなっています。 ともかく今すぐに仕事をしないと、計算上は本当に借金をしなくてはならない。 少なくとも今月中に原稿を書き上げないといけない。 何でもいいから売れるものを書かないといけない。 なのに、できなかったときの言い訳ばかりが頭に浮かんでしまいます。 今すぐやる気が起きる方法を教えてください。

  • 自己本位の仕事ぶりの矯正について

    こんにちは。37歳サラリーマン(派遣社員)です。 先日、派遣元の面談で、仕事ぶりが自己本位的かつ受動的で、自分のことばかりしか考えていない、との評価が下されました。 話の中で、思い当たる節もあったので、この評価はたぶん正しいのだと思います。 この歳になって、このような評価を下されるのはお恥ずかしい限りですが、率直に自分の欠点を指摘していただく機会もそうないと思うので、これを機会に、仕事ぶりを変えていきたいと思います。 基本的にプロジェクトの所属して仕事をしているので、指示者の負担が減って、指示者の方が、もっと別の仕事に力を割けるように努めるのが第一歩かと思うのですが、具体的にどのような施策をもって業務にとりくめばよいか、日頃からどういう風に物事を考えていけばよいかなど、具体例が思い浮かばないです。 ふだん、電車の中では、年寄りに席を譲ったりもし、まるで周りのことが目に入っていないわけではないと思うのですが、仕事となると視野が狭くなり、与えられた仕事にしか目が入らなくなります。 皆さんは、どのようなことを意識されて仕事に臨んでいますか? また、自己本位的な部下を矯正された経験のある方、どのような指導をされましたか? 経験談や、人生訓、読んだほうが良い本などあれば、教えていただければ幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 時間の調整は自己管理すべき?

    店の売り上げが下降しているので、 人件費削減のため、パートの人達は 「契約時間を過ぎた時間を一週間ごとに計算して、過ぎた時間は上司と相談の上、 なるべく調整(早く帰る)して下さい」と言われています。 タイムカードを打った時間は、パソコンなどの画面で確認できるようになっていて、 自分で管理して、上司に申告して、調整するという手順を踏むということになっています。 しかし、実際は、忙しい時に早く帰るなんてしにくいし、 忙しい中、周りの人に「今日は早く帰ります」と言いにくいので、 調整して帰ったことはほとんどありません。(というかできない・・・) 他の人も、同じような不満を言っているのを耳にしますので、 このような事情(自己管理が難しい)を、店長に相談したのですが、 「上司に相談して下さい」と言われました。 そもそも、時間の調整は、パート従業員が自己管理しなくてはいけない問題なのでしょうか? 以前も、時間の調整をしなさいという時期がありましたが、 その時は上司が管理して、「今日は○分早く帰ってくれる?」という風に言われていました。 仕事柄、時間ぴったりで仕事を終わらせるのは難しいですし、 また、契約時間終了間際にお客様に声をかけられたら、どうしても時間は過ぎますので、 その分さえも自己管理で調整しなくてはならないかと思うと、やる気がなくなってきます。 それでも、自己管理しなくてはいけないのでしょうか? 就業規則には、一定の時間以下は切り捨てて、それ以上は残業として扱うと明記してあるのですが、 一生懸命仕事をしても切り捨てられるのなら、 調整の必要はないのでは? とも思います。 ややこしい質問ですが、アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 仕事のやる気が出る映画

    仕事にやる気の出る映画を探しています。 いわゆる自己啓発よりというのか、明日の仕事に活力を与えてくれるような映画です。イメージとしては、バタバタしていながらも、主人公がきちんと責任と情熱を持って仕事をこなす、という類のものが良いです。 ジャンルは問いませんが、やはりビジネスのことを題材にされているものが良いかと思います。 例をあげると。。。 プラダを来た悪魔・・・ファッションのことはよくわかりませんが、秒刻みでバリバリこなす主演女優などの姿を見ると、「自分もがんばらなくては!!」と思い立てます。 24・・・ビジネスではありませんが、主人公の機動力やチームワークなど、色々と参考になります。 映画のタイトルと、活力を与える理由などを添えてコメントくださるとありがたいです。よろしくお願いします。