• 締切済み

ビデオ・キャプチャーのファイルサイズ制限

WIN98でビデオキャプチャー(DV)を行うと、2Gbのサイズ制限のため、18分ほどでキャプチャーが止まってしまいます。これだと、キャプチャーの段階で付きっきりになってしまうので、2時間程度放りっぱなしで行いたいのです。 ユーザーには、多ファイルを感じさせないようなソフトウェアはないでしょうか? これはソフトウェアだけで回避できる問題でしょうか? 今のハードウェアは、シンクパッドでCeleron500MHz。メモリー192M。キャプチャーボードは、pcmciaカードです。性能はぎりぎり? それとも不十分でしょうか?

みんなの回答

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

「RAVI(Reference AVI)Codec」というシェアウェアで 2G制限を回避できます。 複数のファイルに自動的に分割するもので、2時間くらいのムービーファイルなら問題なく制作できます。 (HDD容量があればですが) 分割といっても再生、編集時には1本のムービーとして扱われます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se113461.html
otsuge
質問者

お礼

とりあえず、ダウンロードしてきました。 このソフトで良いのではないかと思います。 最初は、DV編集プログラムを全部取り替えなければならないかと思ってました。 まだしばらく開いておきますので、追加のお答えありましたらよろしく

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 それはお使いのプログラム側にそういう規制をわざとかけてあるんじゃないでしょうか。著作権か何かの問題で。  ハード的に容量規制されてるというのはちょっと考えにくいですから。  あれこれいじってみてどうしても駄目ならば、今お使いのキャプチャーソフトウェアをとっかえるしかないと思います。

otsuge
質問者

補足

それがですね。2GBというのはWINの規制なんですよ。HDD一杯に書き込んでしまうとまずいという理由だそうですが、いまの20G 30G当たり前が来る前に決めたサイズだそうです。

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャーについてかなり迷っています。

     ハードウエアエンコード搭載とハードウエアエンコード対応のキャプチャーボードでは何が違うんでしょうか?いま使っているキャプチャーボードは、ソフトウエアエンコードのせいか、早い動画やスクロールに対しとっても残像が見られます。TVキャプチャーはいらないので、ビデオキャプチャーに特化したキャプチャーボードがほしいのですが、色々調べた結果、カノープスの「ADVC1394」か「MTV2000」かいいか分かりません。とにかく高画質でなめらかな映像を求めています。予算は3万円前後で・・・ 今日にでも、どちらかほしいのですが、どうしたらいいのでしょう?

  • ビデオキャプチャボードについて

    この度、ビデオキャプチャボードを購入しようと思っ ています。 そこで質問ですが、ハードウェアエンコードよりもソフトウェアエンコードのほうが、CPUに負担がかかるそうなのです。 PCはSONYの「VGN-K50B インテルCeleron2.5GHz」です。 このPCはかなり作動が遅いので、ハードウェアエンコードのほうが良いのでしょうか?

  • MPEG2でのキャプチャー:コマ落ちがひどい

    ソフトウェアエンコーダのキャプチャーボードを譲っていただいたのですが、MPEG2にて録画をするとコマ落ちがひどい状態です。MPEG1で録画をするにはコマ落ちは気にならなく見れる状態なのですが。 GW-TVS1というものらしいのですが、これはキャプチャーボード自体の性能の問題なのでしょうか?それともソフトウェアエンコーダではコマ落ちは必ずあるのでしょうか? 買い替えを考えているのですが、コマ落ちしないで、かつ安いものをと考えているのですがお勧めがありましたら教えていただけますでしょうか? PCはPen4 2200MHz メモリ640MBです。 どぞよろしくお願いいたします。

  • お勧めのビデオキャプチャーカードをおしえて!!

    現在自分のとったDVの編集を試案中ですが、DVのとった画像をパソコンに取り込むカードを何にすればよいか迷っています。できればMPEG2にハードウェアエンコードができ、DivXにも対応し、テレビもキャプチャーできて、できるだけ廉価のものを探しております。ちなみにパソコン環境はPen4 1.3GH メモリー256RDRAM ハードディスク120G です。

  • キャプチャボードについて

    キャプチャボードの購入を検討しています。 そこでお聞きしたいのですが、キャプチャボードにはハードウェアエンコードと ソフトウェアエンコードの2種類のボードがあるようですが、 それぞれのメリット・デメリットがありましたら教えて下さい。 今まではハードウェアにしておけば問題ない、と思っていたのですが、 用途によってはソフトウェアの方がいい場合もあると小耳に挟みましたので・・・。 また、ボード購入の目的は、録画(DVDにしないでファイルのまま保存するつもりです) +ゲームの動画配信なのですが、もしおすすめのボードがありましたら教えて下さい。 予算は3万以内(安ければそれに越した事は無いです)でお願いしたいです。 宜しくお願いします。

  • お勧めのハードウェアエンコードのキャプチャーボードを教えてください

    ハードウェアエンコードのキャプチャーボードを購入しようと考えています。 さらに、これの為に新しいPCを組もうかと考えております。 OSはWIN XP Proの予定。 メモリ、CPUはそのキャプチャーボードの性能を最高に引き出せるように キャプチャーボードの性能にあわせて作る予定です。 VHSビデオの取り込みなどをやりたいのですが、どのメーカーのボードがいいのか・・・ どなたか教えてください。

  • キャプチャボード

    WINDOWSMEでCPUはK6-3 450Mhz(wを使っています。 こんな激ショボなスペックにちょうどいいような できるだけ安く手に入るハードウェアエンコードのキャプチャボードってなにかないでしょうか? 安さと機能でギリギリちょうどいいやつ みたいなやつ どなたか教えてください(笑) 遊びなんで買い換えろとか真剣に怒らないでくださいね (^^;)

  • DVカメラからのキャプチャ時のコマ落ち

    DVカメラから映像をキャプチャし、プレミアで編集した後またDVに書き出したいのですが、キャプチャの段階でコマ落ちして困っています。 過去の類似の質問も一通り読んでいろいろと対処した(下記参照)のですが、ダメでした。 スムーズに奇麗にキャプチャする方法はないのでしょうか? 対処したこと ・メモリを256から512に ・キャプチャするソフトをいろいろ試す(プレミア6.0、ムービーメーカー、Area61ビデオキャプチャ、DV GATE MOTIONなど) ・デフラグ ・常駐ソフトを終了する 使用パソコンは SONY VAIOのノート「PCG-QR3S/BP」 OS:Microsoft Windows XP Home Edition CPU:Celeron 850MHz メモリ:512MB システムバス 100MHz ハードディスク:約30GB(Ultra ATA/100)空きはDドライブ10GB、外付け160GB(I‐O DATA HDH‐U 但し普通のUSB接続) です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハードウェアキャプチャボードについて。

    こんにちは。 CPU性能が低いので、ハードウェアキャプチャボードで実況プレイをしようと思うのですが、オススメの品を教えて下さい。 予算としては一万二千円前後までです。 ・ノートパソコンなのでPCIでは出来ません。 ・ラグ軽減機能が有りの物 見る限りハードウェアキャプチャの物はTVに取り付けるところが無さそうなのですが・・・ちゃんとありますよね? 補足が必要であれば遠慮なく仰って下さい。

  • キャプチャーボード

    この度PS2をPCでやろうと思い、キャプチャーボードの購入を考えています 友人はMonster-Xというのを使っているらしいのですが、生産終了らしく・・・ そこで質問なのですが ・ダイレクトプレビュー付きのハードウェア型 ・ソフトウェア型 どちらがよろしいのですか? なるべくD端子が良いですが、コンポジット・S端子でもOKです ソフトウェアの方がラグが少ないらしいですが、値段が安いため少し不安でもあります またご自身が使っている物があれば、ぜひ教えてください よろしくおねがいします PC性能 OS:XP Home CPU:Core 2 Duo E8400 3.00GHz メモリ:2GB GPU:GeForce 9500GT

専門家に質問してみよう