• ベストアンサー

船外機のセルモーターについて

90馬力の船外機ですが、目的地に到着後、移動させようと思いスターターを 回すとセルモーターは回りますが、フライホイールのギアーに掛からないことが 度々あります。朝一は問題なく始動するのですが、目的地に着いて不具合が出る のは何故なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.1

「ヒューイーン ヒュイーン」と言う音がしますか? メーカーにより違うかもしれませんが・・。 スターターモーターのギアは、 マグネットで、押し出し、スターターより エンジンの回転があがると、押し出されるような 構造になっています。 ですから、そのマグネットのコイルの部分が 弱いか、マグネット自体が弱いかと、思います。 ですので、一度点検に出されるのが、良いかと 思います。 海の上でのトラブルは大変怖いですものね。

takashi0629
質問者

お礼

有り難うございました。船外機(機械)の言うものはわからないもので その後、その症状が出ないんです。ここかな?と思う点もあったのですが (バッテリーハーネス締め付け部の緩み) もう少し様子を見てみます。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 原付のセルモーター

    車のセルモーターは、マグネットでギアが押し出され、フライホイールにかみ合って、始動すると思うのですが、 50CCの原付のセルは、違うみたいなのですが ずっと噛みっぱなしという事ですか? よくわからないのでどなたかお知りの方いましたら、 どうぞよろしくお願いします。

  • セルモーターが回りません。

    今日の出来事です。 それまではなんの問題もなく始動していた車が,いきなりE/Gがかからなくなりました。 (家⇒コンビニ(10分程度の距離)で,コンビニで不動。) 状況としては,キーを回してもスターターリレーが一度「カチッ」となるだけで,セルモーターは一切 動きません。 バッテリー・オルタネ-ターは共に先月変えたばかりで,不動になる10分前まで1発でE/Gがかかっており,特別重くも感じられなかった為,故障の可能性は考えられません。(更にバッテリー車でつないでみてもセルは微動だにしておりませんでした。接点は研磨済み。アースは確認済み) この経緯で考えられる不具合はやはりスタータ本体でしょうか?それともリレーでしょうか? できれば確認方法がわかれば教えてください。 よろしくお願いします。 車はFORDのディーゼル車です。

  • セルモーターが動かない原因について

    表題の原因がでるのは、お昼15時くらいにしばらく走って、買い物なんかで車を停めて 戻ってきたとき、エンジンをかけようとすると「カチッ」となるだけでセルが動いてくれません。 その後何回かトライして数秒でかかるときもあれば始動に数十分(散歩後) かかるときもあります。 車には電圧計がついていてキーON時は12.2Vくらいで、朝一の始動時は14V近くあります。 しばらく走ると13.3V位に下がりますが、バッテリーは問題ないのかと 思っています。ですが朝一の始動時に「キュルン」となった後ほんの少し「ウッ」と詰まるような間があって 「キュルキュルキュル」となりエンジンがかかる時があります。 これはやっぱりセル(スターター)の不良、劣化が原因でしょうか。 似たような質問がある中大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 「セルモーターを回す」って、実際にはどうすること?

    なんかおバカな質問で自分でも恥ずかしいのですが、セルモーターって何なのかよく解らないんです^^; 本を読んでたら、エンジンが掛からない時に車を移動する非常手段として、「ギアをローかセカンドに入れて、クラッチペダルを踏まないでセルモーターを回し続けて移動する」と書いてありました。 前に掛からなかった時に、後ろから押して貰って掛けたことがありますが、その時は「エンジンキーを回し続けてた」か、「アクセルを軽く踏んでたか」だったと思います、それが「セルモーターを回し続ける」ということなのでしょうか?

  • 船外機のバッティーは?

    釣りというより、ボートの質問ですみません。アルミボートに25馬力の4ストエンジンでバス釣りを楽しむ者ですが、セルとビルジポンプ用に積んでいるバッテリーについての質問です。エレクトリックモーターに使用するバッテリーはディープサイクルが適することは分かりますが、エンジンのセルを回すことが目的の場合車用のバッテリーの方が向いていると思うのですが?バッテリーの必要な容量を含め教えてください?

  • 寒くなるとセルモーターの回りが悪いんです

    走行距離8万キロのワゴンRなんですが、寒くなるとセルモーターがウインウインウインっと弱々しく回りエンジンのかかりが怪しくなります。 一度エンジンがかかってしまうと、日中はエンジンをかけるとスムーズにセルも回ってエンジンが始動するのですが、どうも気温が低い朝一の調子がよくないのです。 症状としてはバッテリーが弱っている時の状態なんですが、バッテリーは換えて1年しか経っていないもので、一応購入店でチェックしてもらいましたが(電圧等)特に問題はありませんでした。 何が原因と考えられるのでしょうか? 

  • 古いセレナ、セルモーターが回らなくなります

    12年式のセレナ(PC24?)です。この1週間でエンジンを止めると、次に始動 するときにスターターが回らなくなることが2回ありました。 どちらも30分くらい放置しておきましたら運良く?始動できました。 回らないときは、バッテリーが少ないときのようなカチカチ音も無くウンとも スンとも言いません。バッテリーは充分に入っていますし接続も大丈夫です。 もちろん油圧も充分ですしオーバーヒートもありません。 1回目は他県まで行っていたときに発生して慌てましたが、なんとか始動して そのままエンジンを止めずに帰ってきました。自宅に着いてから止めて再始動 しても普通にかかります。 セルモーターを外して分解してみようと思いますが、車の底に簡単に潜り込め ないので、他に考えられる原因がありましたら。と思いまして投稿しました。 走行距離は10万キロを越えたばかりです。 以前はガソリンルシーダに乗っていましたが、これも回らなくなりセルモータ ーを分解しましたら中のリレーの接点?がすり減っていました。でもこのとき は接触不良のカチカチ音が発生していました。

  • セルの位置について

    セルモーターの取り外しを検討しているのですが、場所からしてわかりません。 マニュアルに記載されているイラストに書き込まれておらず、困っています。 フライホイールの近くにあるのだろう、と漠然と考えていたのですが、フライホイールも見当たりません。 車種にもよるのでしょうが、フライホイールおよびスターターセルの位置は、通常はエンジンのどの辺にあるのでしょうか。 ジャッキアップ後に、下からのぞきこんで確認するものでしょうか。 ひどく初歩的な質問かとは思いますが、過去の質問を検索しても、ネットで検索をかけても、思うような情報が意外に見つかりませんでした。 私事になりますが、盆休みのうちになんとか不具合をなくす必要がありますので、どうかみなさんの知識および見解を開陳いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • セルが動かない・・・!

    ホンダのゼルビスに乗っています。 実は、昨日エンジンをかけようとしたところ、セルを押したらクランクケースから「ガリガリッ!」と音がしてセルが止まってしまいました。 何度やっても、「ガツン!」といってセルが回ってくれません。これ以上やったらモーターまで駄目になりそうだったので、泣く泣く電車で出勤しました。 スターターが破損してしまったのでしょうか・・・。 クランクケースを開けてギアの交換程度で直れば嬉しいのですが・・・。

  • セルが回らない CDIの故障はあり得ますか?

    こんばんば。 ネットで買ったバイクのレストアをしている者です。(レストア初心者です。) セルスイッチを押してもモーターが回りません。 ※良くある、セルスイッチを押してもカチッと音がするだけでセルが回らないってヤツではありません。 セルスイッチを押してもうんともすんとも言いません。 いろいろ配線をチェックしたのですが、原因が分かりません。 そこで下記のサイトを見ましたところ、ジャンクションボックス内にもスターターリレーのスイッチがあるという事を知りました。 http://motor.geocities.jp/cfsxd043/kawasaki/kawa1.html (1)このジャンクションボックス内のスターターリレーの部分が壊れてセルが回らないって事はあり得ますか? それと、スターターリレー直結すると、セルモーターが回り、エンジン始動します。 また、スターターリレーが故障しているかチェックする方法を教えてください。 よろしくお願いします。