• ベストアンサー

なぜ国によって透明感が違うのでしょう?

良く思うのですが日本やその他の国の海・川は水質は濁っていても透明度で言うと結構澄んでいるのに、アマゾンやナイル川・黄河と言うような川はなんであれだけ泥川なのでしょう?ガンジス川等は聖なる川と言われているにも関わらずあの泥色ですから、初めて見た時はどこが?と思いました。日本でも結構でかい川はありますが、あれ程濁ってはいません、なぜ国によって水の透明度が違うんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

相対的に降水量が多いことや大陸の人の目から見たら滝に見えるという日本の河川の勾配の問題などももちろん関与していますが、見逃せないのは流域の土壌・地質です。 日本の河川の集水域の大きな部分を山が占めています。そして、この山にはほぼ全域に森林が広がっています。森林の下には褐色森林土を代表とする、発達した土壌が広がっています。これが重要です。 山に降った雨はまず、一部は素通りして地面まで到達しますが、大部分は森林の木の葉で遮断されます。その一部は幹を伝って地面に流れ、一部は葉の上で集められ滴となって地面に落ちます。このとき、雨粒よりも水滴が大きくなっており、地面を打つエネルギーは雨滴よりも大きくなっているのですが、森林土壌の表面には落ち葉がつもっているので表層土が削られることはありません。 こうして地面に到達した水は、まっすぐ真下に浸透していきます。森林土壌の透水性は非常に高いので、地面の表面を水が流れることはほとんどありません。こうして地面にしみこんでいった水は、透水性の低い層に到達するまで下に進み、不透水性の層に達すると、斜面の下部に向かって横に流れます。しかし、透水性の低い層といっても全く水を通さないわけではありませんので、さらに水は下にもしみ込んでいきます。 土壌層をすべて通過すると、基岩にぶつかるわけですが、基岩にもひび割れがありますので、その隙間に水はしみ込んでいきます。ここまで来ると水の流れは非常にゆっくりしたものとなっています。この山体の奥深いところを流れる水を基底流といいますが、基底流の流量は降雨にかかわらずほぼ一定しています。一定のスピードでゆっくり流れ、やがて河川に到達するのです。このようにしてゆっくりと出てきた水ですので、濁りのない、澄んだ水になるのです。もちろん、豪雨のあとは基底流よりも浅い層の側方流や地表流が河川に流れ込みますので水が濁りますが、通常時は澄んだ水が流れているわけです。 ところが、乾燥地のバーティソルというような土壌や熱帯雨林のラテライトという土壌は、透水性が低く、地表の落ち葉等の被覆も貧弱であるため、豪雨が降ると簡単に地表流を発生させます。すると当然表土は浸食され、川の水も濁るわけです。

その他の回答 (3)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.3

思うに、日本の川は世界の大きな川に比べて急流ですね。(山から海まで一気に) 土は強力に侵食されて一気に海まで流されてしまう。 土が除去されて、川原に残るのは上流から順に岩や石や砂。 つまり、急流の原因である山と海が近い地形のためだと思います。 あとは、植物が地表を覆っていて、土の移動が制限されているためというのも理由かもしれないですね。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.2

水の中に含まれる成分や岩石が土地によって違うからでは?

参考URL:
http://www.japanriver.or.jp/park/qa/ans_14.html
noname#9248
noname#9248
回答No.1

川の長さが違うからです 長さの割りに雨量が少ないので雨水できれいにすることができません (川というより大きなよどみ) あと最近の日本の川の水質は強烈に改善されています (雨量が多いので簡単に改善できる)

関連するQ&A

  • 文明発祥地のその前について

    文明が発生する以前の、黄河流域、ナイル川流域、メソポタミア川流域、ガンジス川流域というのは、どういう状態がどれくらい続いてから文明が発祥したのでしょうか。

  • サイゴン川はナイル川より水質が悪い?

    サイゴン川はナイル川より水質が悪い? どちらの方が汚い川ですか? 汚いとは透明度のことです。

  • 濁流の泥には栄養がありますか?

    堤防が決壊して町に濁流が押し寄せる被害が出ています。 ところで濁流の泥ですが、あれには食物が育つのに必要な栄養が含まれていますか? かつてエジプトではナイル川の氾濫によって多くの土地が潤った(耕された?)という話を聞きました。 ところが日本ではそんな話は聞きません。 川の氾濫はこわいものだという話だけです。 あの泥を田畑で利用することはできないのでしょうか?

  • インド以外のヒンドゥー教徒の遺骨について

    ヒンドゥー教では遺骨をガンジス川に流すと聞きますが、インド以外の国(特に日本)で ヒンドゥー教徒の方が亡くなった場合には一般的にどうするのでしょうか。 またインド内でもガンジス川から遠い地域の方はどうされてるのか気になっています。 ご存知の方ご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 日本の代表的な川は神田川でしょうか?

    いろいろな国にはその国の代表的な川があると思います。 イギリスの代表的な川はテムズ川ですし、 フランスの代表的な川はセーヌ川ですし、 エジプトの代表的な川はナイル川ですよね。 日本の代表的な川は神田川でしょうか?

  • 水が怖い。克服方法は…?

    水が怖いと言っても、 お風呂や水族館は、大好きです! 私が怖い水とは、海や、川、池、泥 雨、水溜り、洪水などの水災害。 などといった自然に存在している 水が怖いです。 あとプールは自然ではありませんが、 少し怖いです。 子どもが生まれたので、 海に遊びに行ったりする機会があるかと思い、何かあったときに、子どもを助けれるように水が怖いのを克服したいのですが、 何か良い方法はありますでしょうか…?

  • ★★★家庭・工場廃水はどうやって処理してる?★★★

    こんばんは:-) ふと思ったのですが、家庭や工場などから出ている排水は、塩素などで殺菌後、そのまま家庭用水などとして循環しているのでしょうか?またこの規定なども県や地域によって異なるのでしょうか? また、生活用水で海が汚れていると聞きますが、海・川に流れ出る水は、どの程度のレベルで処理・洗浄されるのでしょうか?以前、近所の小さな工場から、泡だった排水が川に流れ込んでいるのを見たことがあります。こんな無責任なこと、許されるんでしょうか? 日本に限らず、海外の水質汚染・管理なども教えていただけたらありがたいです:-)

  • 川や用水や海の水は、国とか県のものなんでしょうか?

    川や用水や海の「水」は、国とか県のものなんでしょうか? 無主物ではないから、ちょっとくんだりしたら窃盗罪の適用の余地はあるのでしょうか? 河川法違反はよほどの場合ですが・・・ 魚は無主物なんでしょうか? まぁ無主物でも漁業法で保護されていますが・・・

  • 国の名前が付いた海は?

    韓国が日本海を東海どころか韓国海と呼ぶことを主張しているという他の方の質問を見て気になったのですが、国の名前が付いた海の名前というのは日本海以外にインド洋くらいしか思いつきません(強いて加えれば東シナ海、南シナ海も入るかも知れませんが)。 世界中の海で、他にも国の名前が付いた海はあるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。 もちろん国際的に認められているものに限ります。

  • ヨーロッパの川って濁っているのでしょうか。

    ヨーロッパの川を見て不思議に思ったことがあります。 「美しく青きドナウ」で有名なオーストリアのドナウ川は 実際は川の水の色は濁っていて色も茶色っぽいです。 またドイツの都市を流れる川で 「神秘的な緑色」をしている川をみたこともあります。 私はヨーロッパに行った回数が少ないのでよくわかりませんが ヨーロッパの川の色って どこの国の川も日本の川の色とかなりちがうんでしょうか。