- 締切済み
帰ってきた猫が・・・
お世話になります。 先月頭に行方不明になった猫が発見されて戻ってきました。 家族でものすごく喜んでいたのですが、また困ったことが起こっています。 (1)1ヶ月家出をしていて戻ってきた今、ゴミをあさったり、トイレの水を飲んだりするようになりました。 (2)老化で痴呆になったのかなと思い、帰ってきてからはあまり外に出さないようにしていたのですが、出さないとものすごい声で鳴くのでしぶしぶ外へ出したところ、また戻ってこなくなり、今朝近所の方に偶然ですが捕獲してもらいました。 (1)(2)とも、前にはなかったことなので困っています。 また自分の名前も忘れているようです。 猫は避妊手術済みのメス、18歳で以前は出たがれば外に出して飼っていました。 えさは以前は決まった銘柄のものしか食べませんでしたが、今はそうでもないようです。 トイレは家の猫トイレ+家の周りでしていました。 家はかなり車通りの多い、住宅地でマンションもたくさんあります。 家出の後戻ってきたときにはガリガリにやせており、いま太るようにリハビリ中(?)です。 一度悪癖がついてしまうと直すことは難しいのでしょうか? それともやっぱり痴呆なのであきらめるしかないでしょうか? 危ないのでもう家で飼うようにしたいと考えているのですが、この歳から家の中で飼うようにするのは無理なのでしょうか? 申し訳ありませんが、ご存知の方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sutatabo
- ベストアンサー率40% (53/130)
ほかの方が回答しておられるように,猫にも痴呆があるようですね。18歳となると相当な高齢ですからそうなってもおかしくはないですよね。もし痴呆であれば戻すのは難しいかもしれませんね。 でも…レス違いになって大変恐縮なのですが,同じ猫飼いとしてどうしても理解できないのが,なぜ放し飼いをするのかということです。 質問者さんが悪びれもなく書いておられますように,トイレを家の周りでしているということですが,なぜ猫の意思を優先する以前にご近所の迷惑を考えないのでしょうか。 しかも車通りが多いならなおさら外には出すべきではないと思います。もし轢かれたらどうされるおつもりなのでしょうか?まして老齢の猫ならば反応も鈍く,より危険ではないでしょうか? もし猫を家族と同じように考えているならば,今後(どれだけ「出せ!」と泣き叫ぼうが)絶対に外に出さないことをお勧め,と言うか出さないでください。 ガリガリに痩せていてかわいそうに思うならば,なぜまた外に出すべきかどうか迷う必要があるのでしょうか。言葉が過ぎるかもしれませんが,悪癖を直すべきであるのはお宅の猫ではなく,飼い主様ご自身のほうではないかと思います。 レス違いであるだけでなく,思いもかけない批判めいた回答であるために不愉快な思いをされたかもしれませんが,猫を飼う者としての総合的な責任をいま一度,考えてみてほしいと思います。
- momoneko7
- ベストアンサー率42% (3/7)
猫さんにも、もちろん痴呆があります。 家を出たのも痴呆の所為だと推測いたします。 自分のテリトリーから出てしまい、帰る方向が判らなくなったんだと思います。 生きていく為に、ゴミをあさったり、汚れた水でも飲んだりしながら生き延びていたんですね。 とっても逞しい猫さんですね。素晴らしいですね。
こんにちは。 完全室内飼いで猫を飼っていますが、 ついこのあいだ、 窓の鍵をかけないで外出したとき、 近所の野良猫が、窓を開けてしまい、 家の猫が外出しまったということがありました。 その野良猫さんは、 過去、うちの網戸を爪で破る、 しかたなく、ステンレス網戸にしたところ、 どうしたわけかあえなく破れてしまい、 更に手段を講じて、猫の爪でもやぶれないという特殊飼養の網戸にしたところ、 野良猫さんは頭突きで網戸の隅っこから押し破って入る・・・うちの猫は出る、という悪循環で、 うちの猫は何回か外へ出てます。 やはりそのたびごと、 なにかしら、どことなく、少しずつやんちゃになっていく感じです。 前は鼻先にもっていっても、 食べたことがないので、不思議そうな顔をしていたような食べ物(お菓子とか)に、 がつがつとかじりついたり、だんだんうちの子らしくなくなっていく。 そんなとき、私は必ず、猫のシャンプーをします。 自分のからだについている外の匂いがアル限り、 猫自身も外のことを忘れないだろうという気がするのです。 いつものシャンプーをし、 自分の体からシャンプーの匂いがすることで、 「お家の子」であることを思い出してくれないだろうかと いう気持ちでシャンプーしてます。 猫自身も少しおちつくように思います。 悪癖の直し方まではわからなくて申し訳ないのですが シャンプー、少しは役にたつと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 実は一ヶ月の間で家族すら判別がつかないほど様変わりし、性格も変わってしまったため、本当にかつての猫だったのかといぶかしんでいるところもあります。 前のうちの猫は決して水に入らなかったので、いただいたアドバイスを生かせるかどうか・・・。 でもお返事ありがとうございました。
- mayaya5963
- ベストアンサー率41% (15/36)
動物もやっぱり痴呆はありますよ(^^) 18歳と言えば人間で例えて100歳近いです。 物忘れなども激しくなってくるでしょう。 食の変化は、ネコは年をとればとるほど結構色々な物を食べるようになってくるみたいですね。 1度外を知ってしまうと、これから先家の中だけでの生活は難しいかと思います。 あとネコは死ぬ時人、目につかない所でひっそりと・・・という傾向もありますので、最後まで見届けてあげたいというのであれば、できればお家の中から出さない方が良いかと思いますよ。 私も何匹もネコを飼っていて、たくさんの出会いと別れを繰り返してきました。 去年21歳のネコが亡くなったのですが、トイレも自分でできないようになって、右も左もわからないようになり、ごはんもスポイトで食べさせたりして大変でしたよ(^^;) 最後まで可愛がってあげて下さいね!
お礼
お返事ありがとうございます。 まえは本当に決まった銘柄のキャットフードと2,3種の食べ物しかたべず小食だったのに、今は本当に何でも人間の食べ物も横取りするほど食べ物に執着があって本当にうちの猫なのか?と思うほどです。 (。帰ってきたときに首輪が取れていたので実は少し判別がつかなくて・・・) たっ1ヶ月の家出でこうなってしまうのか、ちょっと疑問だったのです。 お返事ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。 とてもガリガリになってしまい、顔も三角形になり、またなでると手にあばら骨があたるほどになってしまいました。 これから戻るように世話していきます。 ありがとうございました。