• 締切済み

ソーシャルワーカーの求人募集

 私は今、九州で病院のソーシャルワーカーをしています。でも実家は関西(神戸)なので、本当は来年、地元でソーシャルワーカーとして働きたいと思っています。働きながらだとなかなか就職活動が出来ないので、ソーシャルワーカを募集している病院や、在宅支援センターなどがありましたら教えて下さい。  場所は、神戸・京都・大阪ぐらいで考えています。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

定期的に実家の方に新聞や地元テレビ局に目を通すように連絡されたら如何ですか。Uタ-ン就職面談会告知が今の時期結構あってますからね。或いは来年まで勤めて辞めてから実家で転職活動するとか方法はあると思います。

関連するQ&A

  • 精神科ソーシャルワーカーになるためどちらがいいか

    精神科ソーシャルワーカーの仕事(主に統合失調症やうつの方の支援)に就きたいと考え転職活動をしていましたが、求人がありません。働きながら、精神科ソーシャルワーカーの仕事を見つけていこうと考えに切り替えました。 現在は2つの内定を頂いております。 (1)知的、身体、精神の3障害の就労支援センターの相談員 (2)精神科のソーシャルワーカーですが(認知症専門病棟のみの病院) 2つのうちどちらが、精神科ソーシャルワーカーになる際の経験に役にたつでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • ソーシャルワーカーとケースワーカー

    ネットで調べたら 1、便宜上、ケースワーカーは行政機関の相談担当者でソーシャルワーカーは福祉を中心に生活の相談にのる人 2、一般的に、福祉事務所の相談員または現業員として社会生活を送る上でさまざまな困難や問題を抱えている人に対して、相談や助言、支援をする人をケースワーカーと言いますが、ソーシャルワーカーの仕事もこれと同じです。 3.ケースワーカーは病院のソーシャルワーカー 4.便宜上、行政機関の相談担当者をケースワーカー、病院の相談担当者をソーシャルワーカーと呼びますが、福祉を中心に生活の相談にのる人」という点では同じような業務をやっています などいろいろあって、よくわかりません。 また英語で「社会福祉士」はcaseworker とsocial workeのどちらを使うと適切でしょうか。よろしくお願いします。

  • 一年前に不採用だった会社を受験したい

    私は現在、25歳で、介護の仕事をしています。今年で三年目です。 医療ソーシャルワーカーを目指して、転職活動を行っています。 先日、地元の病院の求人を見つけました。しかし、去年もその病院を受験し、不採用でした。  不採用の理由ははっきり聞いていないので分からないのですが、もし、経験不足・入社時期の兼ね合いから不採用になったとすれば、もう一度チャレンジしたいと思っています。 ただでさえ、医療ソーシャルワーカーの募集は少なく、地元に病院もすくないので…諦めきれないのです。 一年前に不採用になった会社に、応募するのは非常識でしょうか。

  • 介護職の転職時期

    新卒で4月から介護職をしています。 大学入学を機に上京して、そのまま関東に就職しましたが、いずれは実家に帰るつもりでした。 就職活動時も地元にいいところがなかった為、数年は関東でもいいかぁと思い入社しました。 先日、地元の病院で医療ソーシャルワーカーの募集を見つけました。 採用は2008年4月です。 しかし、試験は来月です。 病院での仕事は、もっている資格も生かせる仕事で、就職活動時には、探しても見つからなかった仕事です。 今の仕事も楽しくなってきたのですが、実家から10分の病院で募集があるなんて、すごいチャンスだとも思います。 入社して4ヶ月で、転職活動するのはマイナスでしょうか?

  • 地元で一生働きたいんです

    来年就職活動を控えている大学生です。私は、関西で生まれ、関西に育ち、そして、関西が好きなので、このまま一生関西に住みながら働きたいです。しかし、現実には、多くの業種では、全国へ転勤になる可能性も多々あり、むしろ地元近辺だけの転勤で済むような職業ってなかなか見当たりません。地方公務員あたりが、地元でできる職種のようです。しかし、何か特別なスキルがあるわけでもないこの私が、地元関西(大阪~神戸付近)近辺で、一生仕事をすることができる職業とは、どんなものがあるのか、教えていただけませんか?

  • 九州出身で関西弁?

    僕は東京出身で、関西に住むようになって2年が過ぎました。同じ関西でも、大阪・神戸・京都・奈良と結構違うのが分かってきました。 しかし、いまいち良く分からないのが九州出身の人なんです。関西在住で九州出身の人を2,3人見てきたのですが、みな「分かれへんがな。」とか「おもろいなあ。」とか「ええんちゃう?」など等普通に関西弁を喋っています。後、佐賀出身の島田洋七さんもバリバリ関西弁ですよね。今まで九州弁≠関西弁だと思っていたのですが、ほぼ同じものだと考えてもいいのでしょうか? ご教授御願いします

  • バンドの活動の仕方

    こないだ新規にバンドを結成しました。 これからどんどんか活動をしていきたいのですが、ライブハウスなどでは随時ライブの募集はあるのですが、そのほかにイベントなどにも出演したいのですが、どこでその募集がおこなわれているのかいまいちよくわかりません。 私たちは関西の大阪~神戸を中心に活動していこうと思っています。 よければ情報を教えてくいださい。

  • 入試難易度について

    代ゼミのデータから取ってきた、文系学部(文・法・経済)の合格者平均得点率です(センター試験) 2013年度入試 文系学部合格者平均 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html ○文学部 東京大 88.3 京都大 87.4 大阪大 82.3 名古屋 81.8 神戸大 81.8 東北大 79.2 北海道 78.7 九州大 78.2 広島大 74.9 ○法学部 東京大 90.3 京都大 87.1 一橋大 84.2 大阪大 84.0 神戸大 81.2 九州大 80.3 名古屋 80.1 北海道 79.0 東北大 78.8 広島大 77.8 ○経済学部 東京大 89.3 京都大 85.6 一橋大 82.6 大阪大 82.6 神戸大 79.8 九州大 79.7 名古屋 79.1 東北大 77.5 北海道 76.9 広島大 72.6 ○3学部平均 東京大 89.3 京都大 86.7 一橋大 83.4 大阪大 83.0 神戸大 80.9 名古屋 80.3 九州大 79.4 東北大 78.5 北海道 78.2 広島大 75.1 一橋大は落ち目なのでしょうか? また、九大や東北大や名古屋はもっと難しいと思っていましたが、旧帝ではない神戸が頑張っています。 旧帝というブランドは薄くなっているのでしょうか? それなら尚更一橋にはもっと頑張ってほしいです。 どう思われますか?

  • 25歳で新卒…募集年齢が広い求人は難しい?

    はじめまして。 今春、大学を卒業する(25歳・女)で、一応、某販売店から内定をもらっていたのですが、転職(?)活動中です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=2006918 にもあるように、私は単調作業が苦手です。なので事務職は基本的にはパスです。ただ、社労士を目指していて、法律系事務所だと応募したいと思っているのですが、事務に関する資格を持っていません。探している条件は「週休2日制である会社(土日でなくてもよい)」です。20~40歳(事務系だと年齢層が広いです)など、募集年齢が広いと明らかに不利な気がしますが実際、そうでしょうか? 今、3つの会社への応募を考えています。 (1)弁護士事務所の事務(正社員、大卒限定、40歳まで) (2)ロレックスなど高級舶来腕時計店(正社員、22~30歳、資格手当有)  私は2年ほど、国産の腕時計店のバイトをしていました。また、販売士2級の資格を持っています。こちらの会社のホームページでジュエリーコーディネーターと販売士3級の資格の勉強をしているというのを見かけました。でも、あんな高級品、私が扱って大丈夫なんでしょうか…? (3)大手旅行会社の地方契約社員(20~30歳) 旅行会社に経験者なんているのでしょうか? ちなみに(2)(3)は学歴については記載がありません。 あと、私は社会福祉士(国家試験の結果待ち)として、地元の国立病院の医療ソーシャルワーカーの採用試験も受ける予定です。募集は20~59歳で社会福祉士か精神保健福祉士の有資格者限定(見込み者可)と書いてあり、月給は16~21万円です。本当に59歳の方を採用する気あるんですかね…?実際は20~30代で採用するつもりでこの給料に設定してあるのでしょうか? 質問が多くて、すみません。 わかる範囲でいいのでみなさまの知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 精神科デイケアか地域活動支援センターか

    私は解離性障害を患っていて来年三十路になる女性です。入院中で今月末に退院予定です。 退院後にしばらく体力作りで、ウォーキングや愛犬の散歩等をしたいです。 それから精神科デイケアか地域活動支援センターに通う予定ですが、 どちらが良いか悩んでおります。 入院している病院にもデイケアはありますが、遠いです。 地元の別の病院のデイケアへ通いたいですが、50人位いて、男性は六割、その後は女性で、男性は苦手ではありませんが、人混みが苦手です。 地域活動支援センターは15人位いますが、地域活動支援センターにするか男女合計50人位のデイケアで人混みになれるべきか、どちらが良いでしょうか?

専門家に質問してみよう