• ベストアンサー

息子の体調が心配です。

生後50日の息子の耳垢が片一方だけ茶色っぽくグジュグジュ(膿んでいるみたい)していて明らかにもう一方とは違います。 体温は37.5℃ 食欲はあります。 もしかして中耳炎では?と思い救急病院に行ったのですが、 お盆なので、小児科と耳鼻科の先生がいなくて、内科の先生が診察をしていました その先生いわく 『専門でないから、はっきり断定はできないが、赤ちゃんのうちは、免疫力が強い(生後半年ぐらいは母親と同じ大人の免疫力)ので心配ない』 といって問診だけで終わりました。 息子の状態が心配でどなたかこんな症状を経験された方いませんか? なにかよいアドバイスをお待ちしております。 上記と絡んで別件ですが、緊急病院等で小児科と耳鼻科の先生がいなくて、内科の先生が診察を兼ねて・・・・・みたいなことって、アリなのですか? 『専門でないから、はっきり断定はできないが、・・・・大丈夫。』 ・・・・で問診のみで、なにか心配が残ります。

  • mac41
  • お礼率16% (18/106)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phage
  • ベストアンサー率56% (149/262)
回答No.4

症状からみて、外耳炎の可能性があるような気がします。 中耳炎だと、痛みがひどいことが多いので、すごく不機嫌で泣いてばかりいるようなことが多いです。 また、耳に手を持って行ったり、頭をシーツにこすりつけたりしているような時は、炎症で、かゆがっている可能性があります。 また、耳の穴から、においはしませんか? ふつうは、無臭か、せいぜい汗のにおいくらいなのですが、外耳炎になると、 膿がにおったりします。(特徴的なのは、ぬかみそっぽいにおいがしたら、真菌感染の場合が多い。) 地域の休日診療所や休日当番医で、耳鼻科はありませんか? (なければ、小児科でも、OKです。) できるだけすぐに、受診されることをお勧めします。 なお、たしかに内科のDr.が言われたように、生後半年くらいは、母親の免疫をうけついでいますが、母親がもっていない免疫は、当然、子供にもありません。 (たとえば、母親が水ぼうそうにかかっていなかったら、子供も免疫はなく、生後半年以内にかかることもあります。) 時間外診療では、別の診療科のDr.が診察されることもあります。我が家では、子供が具合悪くなり、時間外でおられた放射線科のDr.に診てもらったところ、たいしたことないといわれ、薬ももらえず、やはり気になるので、翌日、小児科に行ったら、ひどめの手足口病だったってことがありました。 むやみに、あちこちかかるのはよくありませんが、今回のような場合で、心配が残るようなら、別の診療所で診察を受けられるのもよいかと思います。

mac41
質問者

補足

耳鼻科は新生児でも診察できるのでしょうか? また、小児科ではきちんとした耳鼻科の診察ができるのでしょうか? どちらに行けばいいのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • phage
  • ベストアンサー率56% (149/262)
回答No.6

耳の病気であれば、症状は、新生児でも大人でも、ほぼ同じなので、 耳鼻科で大丈夫です。 また、小児科は、子供が罹りやすい病気を、各診療分野にわたってカバーしていますので、よほど、子供にかかりにくいような病気でない限り、大丈夫です。 ただし、総合病院でないと、置いてある診察器具や検査などが限られてきますので、まず、耳鼻科を探して、どうしても見つからなければ、小児科にかかられては、いかがでしょうか? どちらの科にしても、診察して、専門分野外とわかれば、他の診療科に回したり、他の医療機関に、紹介状を書いてくれたりします。 それができないようなDr.なら、良心的とは言えませんね。

  • ren7633
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.5

うちの息子は現在1歳1ヶ月になりますが、mac41さんのお子さんと 同じ時期(正確に言うと、生後47日目)に同じ症状になりました。 右側の耳からグジュグジュの液体が出て、臭い匂いもしました。 子供に症状が出てから2日程は様子を見て綿棒で耳掻きしたりしましたが 症状が良くならず、子供も右耳を手で掻いて痒そうでしたので耳鼻科へ 行きました。 診察の結果『外耳炎』とのことで点耳薬を処方してもらい、薬を使い出して 一日でグジュグジュ&臭い匂いは無くなりましたヨ。 息子が外耳炎になった原因は、沐浴から大人と同じ浴槽での入浴になったばかりで うっかり耳にお湯が入ってしまって、そこから炎症が起きたみたいでした。 入浴後の耳掃除を大人と同じ浴槽になってから怠っていたんです。 (言い訳をすると、耳掃除をうっかり忘れてしまっていた!といった感じです) 外耳炎は炎症が酷くなると鼓膜を破って治療する事があります。 実際に、友達の子供が6ヶ月のときに上記の方法で治療したと聞きました。 子供のうちは鼓膜を破っても自然に再生するみたいなので安心だそうです。 今もお子さんの症状が良くならないようでしたら、お盆明けすぐに耳鼻科を 受診してみて下さい。 子供の病気は侮れないので専門医に診てもらうことをお勧めします。 それと、別件での件ですが、他の回答者の方が書いている通りです。 救急病院では当直医が診察することになります。

mac41
質問者

補足

耳鼻科は新生児でも診察できるのでしょうか? また、小児科ではきちんとした耳鼻科の診察ができるのでしょうか? どちらに行けばいいのでしょうか?

  • hasshii
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.3

我が家の3才の息子の場合中耳炎とかではなく、 鼻におもちゃのボール(真珠だまくらいの大きさ)を いれてしまい取れなくなってしまったことがあります。 それも夜10時頃に。寝ながらついついなのかわかり ませんが、、 大慌てで119へ電話し、来てもらわなくていいので 耳鼻科の救急診療のところを教えてもらいました。 小児科なら耳鼻科に比べまだあったのですが、場所が 場所だけに受け付けてもらえませんでした。 それで消防署の人が少し遠いけどといって救急専門の 耳鼻科を教えてくださいました。 そこでは救急対応のみでその後通常に耳鼻科に通う ことになりますが、 一度消防署へ電話されてみてはいかがでしょうか? 時期が時期だけに病院などはすごく限られることが 多いですが、 あと、市の広報などに休日診療などの病院のお知らせが 載っている場合もあるので見てみてください。 適切なアドバイスでなくてすみません。

  • kazugoo
  • ベストアンサー率25% (134/534)
回答No.2

病院に行くのが先だと思います。 電話帳でかたっぱしから電話する。 地域だけでも公表して開いてる病院をしている人に助けてもらう 今はこれを先にしてはいかがか?と思います。 救急医は救急専門医が少ない現状では内科、外科担当医師しか居なくても止む得ないのが現状だと思います。 専門は違っても医師には変わりないわけですから。 あくまでここは最終手段にするべきでしょう。

  • sinjiro
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.1

持ち回りの救急病院なんかは 結構 テキトーですよ。 やはり かかりつけのトコに行かないと・・・。 キチント 耳の穴のなか 診察時に診てましたか?? 中耳炎なんか 実際に目で見ないとわからんでしょう。 (滲出性中耳炎かも??)←インターネットで引けばたくさん出てる でも 滲出性中耳炎は 生後50日ではないかも? やはり 耳鼻科のある医者につれて行くのが良いでしょう。 大学病院とか近くに無いですか?? 小児耳鼻科がある病院が良いですが・・・。

関連するQ&A

  • 内科の漢方外来。きちんと診てもらえるか心配です…

    子どもの頃からカゼをひきやすかったり、ニキビなどにも悩まされていて、耳鼻科や皮膚科などで診てもらっても治らない体質のしんどさが昔からあります。 四診というのを初めて知ってから、漢方を扱っているある内科で症状を伝えて診察を受けると、腹診をされただけで診察時間も数分で終わり、結果漢方薬が効かなかったので、本格的に診てもらえそうな病院をやっと見つけました。 その病院は内科(小児科も)と呼吸器内科を診療している小さなクリニックで、先生1人と看護士さんが2~3人で、特に小児科の評判が良いようです。 来院する前にクリニックに電話をして、漢方外来でどのくらい掘り下げた診察をしてもらえるのかを聞きたいのですがどのように質問をすればいいでしょうか…?話すのが苦手なのでうまく聞けるか心配です

  • 4歳の息子が蓄膿に 転院を考えています

    先週から4歳の息子が風邪をひき熱が5日ほど続き小児科にかかっていたのですが、 耳が痛いというので初めて耳鼻科にかかりました。 1回目の受診の時は「耳アカがたまっていて見えない」と言われ、耳に何か液体を入れた後、掃除してもらいました。 息子が嫌がって泣いたのですが、 「こんなにためておいた親が悪い!でも4歳にもなってこんなことで泣くなんて・・・」と言われました。 見える範囲での耳掃除はしていたのですが・・・。 耳掃除に耳鼻科に定期的に通わなければいけないということでしょうか。 診察の結果、右耳が中耳炎、ということでした。 1回目ですでに転院を考えてはいたのですが、 今回の中耳炎が治ったら次回は違う耳鼻科にかかろうと思っていました。 昨日2回目の受診をしたのですが・・・。 「前回はわからなかったけど、左耳もおかしい。今日は写真をとります」と言われ、レントゲンをとりました。 その結果、蓄膿症だと言われ、黒くあるはずの部分が真っ白になったレントゲン写真を見せられました。 しかも結構前からなっていただろうとのことでした。 息子はアレルギー性鼻炎もちなので、そのせいなのかと聞くと、 「それは全く関係ない。風邪をひくたびに小児科だけですませて、きちんと耳鼻科に鼻を吸わせにこなかったお母さんが悪いんですよ!」 と言われました。 確かにそうなのかもしれませんが、小児科できちんとお薬をもらって飲ませていたので、 耳鼻科にも行かなくてはいけなかったなんて、正直知りませんでした。 それまで息子が耳や頭が痛いと言ったことは一度もなかったし、常に鼻が詰まっている状態というわけでもないのですが・・・。 蓄膿の治療は長くかかると聞きますので、やっぱり病院を変えたいと思っています。 先生も常に「あなたが悪いんです」という対応でさすがにこちらも落ち込んでしまいますし、 看護士さんたちの対応も結構冷たく、おまけに次の患者さんたちがすぐそこで待っていて丸見え、丸聞こえという病院なので。 まだ2回しかかかっていないので、このまま何も言わずに・・・とも思いますが、 小さい子供に何度も何度もレントゲンを受けさせるのが気になります。 先生と顔をあわせずに紹介状を書いてもらったりレントゲンのコピーをもらったり、ということは可能なのでしょうか? それともこのまま見切りをつけて新しい病院にかかるべきなのでしょうか?

  • 息子の体調が悪いのですが

    息子(五歳)が、6月に入ってから、火曜日になると必ず吐き気が起こります 朝は元気で幼稚園に行くのに、午前中の体操の時間が終わると具合が悪くなるらしく 今体操では、9月の運動会でやる組体操の練習があり、運動があまり得意でない息子ですが、意外にも練習に着いて行けてるらしく、多分相当緊張しながら頑張ってるからと思われ…体操が終わるとほっとして気持ち悪くなるのかも?と思います 昨日は幼稚園に行く前から「今日も吐いたらどうしよう」と本人も心配をしていて、出かける直前には本当に気持ち悪いと言い出したので欠席させることにしました 結局、実際嘔吐はしなかったし、昼には元気になって、昼も夜も普通に食事して 簡単に回復するんです… 去年の秋頃から、疲れたり、風邪気味のときなどに、突然吐いてしまうことがあり、また同時に喘息も見つかり喘息予防の薬を飲んでいます 小児科の医者は「身体が未熟なのかも、長い目で付き合っていくしかない」と言っていますが、 大きな病院で一度調べてもらいたいという気持ちがあります 総合病院に出向く際は、普通は紹介状を書いてもらうと思いますが、紹介状無しで、いきなり総合病院に行くのははやりよくないですか? 掛かり付けの小児科の先生が、プライドが高く自分の診断は間違ってないと思っている感じなので、紹介状を書いて欲しいと言うと嫌な顔をされてしまうのではと言い出しにくいのです それか、総合病院に行く前に、別の小児科に行った方がいいでしょうか?

  • 乳児の病院

    生後2ヶ月の子供なのですが、耳垢がたまっていて少しジュクジュクしてます。痛そうなわけでもなく元気なのですが。それで明日病院で見てもらおうかと思っているのですが、、、。 この場合小児科?耳鼻科?どちらを受診すればいいのでしょうか??

  • 5歳の息子の異常ないびき

    最近、5歳の息子ですがいびきが異常にでてひどくなってきました。 寝ていて、あきらかに鼻が詰まった感じで息が苦しそうです。たまに息も止まっているように思います。 耳鼻科にいっても鼻を通す薬をくれただけで全く治りません。そもそも普段起きている時は鼻が詰まってる感じはしないのです。 大きくなれば治るから大丈夫よ、という方もいましたがこのまま放っておいても大丈夫でしょうか? また、病院へはどのような専門の病院に行けばよいのでしょうか?小児科か耳鼻科かよくわかりません。 ちょっと不安になってきました。 詳しい方色々教えて下さると助かります。

  • 病院を変えようか悩んでいます。

    こんにちは。 今日子供の三種混合の1回目の注射をしに小児科に行って来ました。 この病院は先週初めて検診で行きました。 診察室に入り挨拶をすると先生は挨拶もなく聴診器をあて診察を始めました。 小児科だから、子供だけ見ているのかなって思いあまり気にしていませんでした。 そして今日の注射の問診表に昨日耳鼻科で鼻水を吸ってもらい、くすりを飲ませているので、知識がないため問診表に一応薬の名前と昨日から飲んでいることを伝えました。 すると診察室に入ったとたん、飲んでも注射には関係ないし、飲んでも飲まなくても一緒の薬ですよって言われました。 帰り際も薬を飲んでも一緒だから好きにしてくれていいですよと言われ帰ってきました。 私は先生で病院を決めているので、正直変えたいなって思いました。 とりあえずこれから注射が毎月あるので続けて行こうとは思いますが、 小児科を変えられた経験のあるかた、私の場合いつ変えればいいんでしょうか? 三種混合の2回目から変えるのは難しいですよね? どうかアドバイスいただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 病院を変えるべきか…で迷っています。胃痛と腹痛で内科を受診しましたが、

    病院を変えるべきか…で迷っています。胃痛と腹痛で内科を受診しましたが、先生の対応が不安です。問診を受け薬を処方されましたが、次回胃カメラをしましょうと予約を入れられました。胃カメラを受けるのは全くの初めてで特に気にしませんでしたが、知り合いに話したら変だと言われました。まだ薬も飲んでいない状態で、すぐに胃カメラ予約は変じゃないか…と。先生いわく、胃カメラしてみないと分からないから…でした。今回その病院にかかるのは初めてで、一歳になる息子は小児科利用で何度か通ったことあるんですが。確かに息子を診察してもらう際、風邪で喉が痛そうな場合でも喉の確認はしない、診察する時に寝てしまっていた場合何もせず薬のみ処方。(泣くと可哀想だからだそうです) 今は小児科他の病院に変えています。 何か色々と考えたら胃カメラしてもらうの不安になってきました。病院変えるべきでしょうか??

  • 耳垢が鼓膜に付着、3歳児診察のときパニックに

    3歳の男の子なのですが、耳垢が鼓膜に付着してとれず耳鼻科で診察するとき嫌がって診察できません、半年前に診察された先生は耳の中にくすりを入れてふやけさせてから取るといいますが子供が痛がりあばれて先生もむずかしいようです、今子供が耳が痛いと泣いています病院へ行こうと言うとパニックになるぐらい嫌がります、何かいい方法及び大阪周辺でどこの耳鼻科へいけばよいか教えていただけませんか

  • 夫の体調が心配です

    夫の咳が2月頃から続いています。本人は花粉のせいだといいますが、 杉が終わりヒノキがすんでもひどくなる一方です。 そしてここ一カ月ほどは顔色がなんだか黄色いんです。 夫の母方は癌家系でもあり、心配でたまらないのですが 本人は仕事が忙しい、大丈夫としかいいません。 むりやり連れていくとしたら 近くの開業耳鼻科か、同じく開業医の呼吸器科... それともいろいろ見てもらえる総合病院になんとか引っ張っていくほうがいいでしょうか?

  • メニエール

    2年ほど前からメニエールです。 今日、神経内科を専門病院に転院して、初診だったのですが メニエールのことが結構気になったようでした。 「診察を受けて、すぐに診断がついたの?」とか。 確かあるとき何度目かの難聴になり耳鼻科を受診し 問診の時に、「めまいは?」と聞かれたので そのときは治まってたけど、「ありました。」と言いました。 で、眼振検査をして、瞳がぶれていたから、メニエールという診断がつきました。 わたしが今日神経内科の専門病院にかかったのは 多発性硬化症という難病の診察(まだ確定していない)ためなのですが この病気にはめまいという症状もあるらしいのです。 メニエールは普通はすぐには確定されないものなのでしょうか。 ちなみにわたしの掛かりつけはめまいに強いクリニックの耳鼻科です。

専門家に質問してみよう