医学論文や医学ニュースのメルマガ配信と著作権法について

このQ&Aのポイント
  • 医学論文や医学ニュースを私が入手した情報として、ニュース形式でメルマガ配信する著作権法上の問題はあるか?
  • テレビやラジオ、新聞などでの研究報告の情報流布には著作権法上のクリア方法があるのか?
  • 専門家の意見を伺いたい
回答を見る
  • ベストアンサー

医学論文や医学ニュースのメルマガ配信と著作権法について

医学論文の内容や、医学ニュースからの情報を、私が入手した情報として、ニュース形式でメルマガ配信しようと思います。文章をそのまま配信する「転載」の形はとりません。 例を挙げれば、ある医学会で発表された内容をニュース速報で提供する医学情報サイトなどがありますが、それに近いような内容で配信することを今考えています。 このようなことは著作権法上、問題はあるでしょうか。 また、よくテレビやラジオ、新聞などのニュースで「こんな研究報告が発表されました」といった情報を流していますが、これは、著作権法上の問題をどのようにクリアしているのでしょうか。専門家の方のご意見を伺えれば幸いです。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-t-t
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.5

>「ニュースでの情報」と「文献の要約」の違いがよくわ>からないので、追加で質問させてください。 「要約」というのはその論文を、元の論文と分かるようなかたちでまとめたもの、ということになるでしょうか。 「ニュースでの情報」というのは、これこれこういう研究発表がありました、とか、こういう学術雑誌にこんな論文が載りました、ということです。 >ニュースでの情報でいう「事実」の範囲とは、厳密には >どう解釈すればいいのでしょうか。 「事実」というのは、ある学術研究の発表や、論文掲載があった、ということです。 >「××をすると○○というということが、★★が行った>試験によって明らかとなった。この試験は、○○という>方法で行ったもので、内容は××であった。」というよ>うなニュースを見ることがありますが(ちょっと要約っ>ぽいニュース)、このようなものも著作権法上の問題は>生じないのでしょうか。 上記の「 」内の内容が、要約か、要旨か、という問題になろうかと思います。 要約であれば二次的著作物=無断で掲載すれば著作権法上、問題になります。 >論文発表内容に関するニュースと要約の法的な違いって>何なのでしょうか。 例えば、こんな発見がありました、といって概要をニュースで流すことがあります。あれはどう考えても論文の要約ではないですよね。 ところが、例えばある学術論文を、論旨も結論もそのままに短くまとめたような形にすれば、それは要約になりますよね。 論文が発表されて、それが「人類共有の知識」とされ、論文が勝手にコピーされてたりする、ということでは、著作権法の趣旨に反すると思います。 もちろん、ある学術研究のその内容そのものは「人類共有の知識」とされるものかも知れませんが、それと「著作物」とは分けて考える必要があろうかと思います。 ご参考になったでしょうか??

gomakiti
質問者

お礼

大変参考になりました!ありがとうございました。 自分の頭の中で、ずいぶん整理することが出来ました。 丁寧なご回答、深謝いたします。

その他の回答 (4)

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.4

追加質問への回答です。 >1)『文章をそのまま転載しても(常識的な引用で>ある限り)問題ありません。』というご回答は、 >「引用」についての説明、という捕らえ方でよろし>いでしょうか。 ああ、例えば、ある研究論文の紹介を、その研究のタイトルと 抜粋だけで行うような場合を考えてらっしゃるのでしょうか。 そのような場合も問題ないと思います。 >2)私は業務上、文献の要旨等を冊子化することが >あるのですが、その際、著者と出版社に転載許諾を >得る必要があるとともに、著作権料がかかる場合が >あります。 >ですから、クレームがつかない、とは言い切れない >と思ったんです。もし差し支えなければ、ご回答い >ただいた根拠をご教授いただけませんでしょうか。 医学ではありませんが、わたしも研究職に就いているものです。 研究の世界では、それぞれの分野において雑誌に発表された 論文や、学会における発表などの要旨をまとめたメルマガが ごく一般的に配信されています。 私や同僚の研究成果がそのようなメルマガに載ったことも 何度もありますが、その際に研究者側に掲載の可否の 確認が来たことは一度もありませんし、雑誌の出版社に 確認しているとも思えません(これは確認したわけでは ありませんが)。 そのような確認が必要ないと考える理由は、科学の営み というものは、知識の共有化を非常に重視しており、そのため 雑誌や学会で発表された科学研究の成果というものは 人類共有の知識とされることを前提として発表されている わけです。 そのような知識を二次配布したところで、それはすでに 共有の知識であり、誰か特定の人間のものではないのですから、 罪に問われる理由がありません。 (もちろん、論文の著作権は通常出版社に属しますが、 そこで述べられている内容そのものは誰のものでもありません。) このことから、まず転載や引用のない場合にはクレームの つきようがないということがお分かりいただけると思います。 次に転載や引用を含む場合ですが、実は#1の回答をした際、 勝手にあなたのメルマガは営利目的のものではないと 判断してしまったのですが、実際はどうなのでしょうか? 営利目的でなければ、研究者に配布されているメルマガと 同様のものですので、論文の要旨等を転載して配布しても 罪に問われることはないと思います。 営利目的の場合は微妙ですね・・・恐らく問題はないと 思いますが、はっきりしたことはちょっとわかりません。 申し訳ありません。

gomakiti
質問者

お礼

いろいろと教えてくださって、ありがとうございました。勉強になりました。 「転載」と「引用」の厳密な定義は異なるとのことだったので、確認させていただきました。 ちなみに、メルマガの形態としては、どちらかというと、「要旨」に近い「ニュース」のようなものを考えていました。また、情報自体を営利に使うつもりはありませんでしたが、メルマガに広告枠をもうけようと思っていました。 本当に色々と、ありがとうございました。

  • t-t-t
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.3

ニュースでの情報は、それは事実を伝えるものであるので、著作権法上の問題は生じないと考えます。 論文の内容を要約したものをメルマガで配信する際には、要約をすることにつき(二次的著作物ですから)、著作権者の許諾が必要です。 例えば、このような情報・ニュースがあります、という一覧を作り、リンクをはったりサイトを紹介するといったやり方は問題ないでしょう。

gomakiti
質問者

補足

適切なご回答をありがとうございます。 「ニュースでの情報」と「文献の要約」の違いがよくわからないので、追加で質問させてください。 ニュースでの情報でいう「事実」の範囲とは、厳密には どう解釈すればいいのでしょうか。 「××をすると○○というということが、★★が行った試験によって明らかとなった。この試験は、○○という方法で行ったもので、内容は××であった。」というようなニュースを見ることがありますが(ちょっと要約っぽいニュース)、このようなものも著作権法上の問題は生じないのでしょうか。論文発表内容に関するニュースと要約の法的な違いって何なのでしょうか。 是非教えてください。このあたりが本当に知りたいです。

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

専門家ではありませんが、私もメルマガの受信をしています。 下記サイトのメルマガを参考になさってみてはいかがでしょうか? MedWave http://medwave.nikkeibp.co.jp/MED/Mail/MedWavemail.html

参考URL:
http://medwave.nikkeibp.co.jp/MED/Mail/MedWavemail.html
gomakiti
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 「加工」の範囲が不明瞭ですが、medwaveからの情報に関しては、「引用」にとどめておいた方がいいようですね。

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.1

文章をそのまま転載するのでなければ著作権の問題は ありません。 ただ転載でないにしろ、誰かの研究成果を取り上げるのなら、 それを発表した研究者の名前と、あとできればソースを 明示するのが最低限のマナーです。 逆に研究論文などの場合、ちゃんとソースを示せば 文章をそのまま転載しても(常識的な引用である限り) 問題ありません。 自分の研究成果を広めてもらうことは研究者にとっては 非常に大きなメリットですので、上記の注意を守れば 一切クレームがつくことはないでしょう。 (あなたがその研究内容を間違えて伝えているのでなければ。)

gomakiti
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます。 ご回答内容において、2点ほど質問があります。 1)『文章をそのまま転載しても(常識的な引用である限り)問題ありません。』というご回答は、「引用」についての説明、という捕らえ方でよろしいでしょうか。 2)私は業務上、文献の要旨等を冊子化することがあるのですが、その際、著者と出版社に転載許諾を得る必要があるとともに、著作権料がかかる場合があります。 ですから、クレームがつかない、とは言い切れないと思ったんです。もし差し支えなければ、ご回答いただいた根拠をご教授いただけませんでしょうか。 以上2点、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • メールマガジン配信内容に関しての著作権

    メルマガを配信しております。 例えばニュースなどの抜粋を配信したり、 HPからの引用で、料理やカクテルのレシピ等を配信 する際、著作権等の問題はどうなのでしょう? 引用する際は許可等がいるのでしょうか?

  • こういったメルマガの配信方法はアリですか??

    メルマガとは一般的には有効な情報を記事にして配信するもだと思いますが、正直ネタ切れで困ることもあると思います。 今考えているのは、ある一つのテーマをお題にして、意見を募集して、良い内容の投稿があったらそれをそのまま記事に載せるという方法です。 【例】 「政治討論メルマガ」 皆さん、毎日ニュースや新聞で報道される今の政治に対しての思いや意見をドシドシメールくださいね。 ○○○@○○.jp 次からは、私のメアドに届いた読者の意見をどんどん掲載して配信するだけで、私の書くことは、最後にちょっとした感想程度です。 そうすると、毎回ネタに困りませんし、何だかラジオ局になったみたいでやりがいもありそうなんですが、こういった他人の書いた文章のみでメルマガを行うことはOKでしょうか。 そういった事に詳し方の意見をお待ちしてます!! PS お薦めのメルマガサイトがありましたら教えてください。(メルぞうっていいのかな??)

  • メルマガ配信で・・・。

    こんにちは。 仕事で週1回、IT関連のニュースをまとめたメルマガを配信しています。 そのメルマガにちょっとしたコラムを載せているのですが、上司には「ITに関連せず、ほのぼのした内容なら何でもOK」と言われています。 が、私としてはプライベート感をあまり出したくないので、どうしても内容がお天気のことや、食べ物の話になってしまいます。 それもいい加減ネタが尽きてきました。 何か、コラムを書く上で参考になるようなサイトがありますでしょうか? また他にもコラムを書く上でアドバイスなどありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 携帯に無料でニュースメールを配信してくれて信頼できるところありませんか?

    携帯電話に無料で一般ニュース(速報)が随時配信されるメールサービスで、大手などが運営する信頼のおけるところはありませんか?メルマガをいくつか見つけたのですが情報元が信頼できるかわからないくてアドレスが流用されないか心配で。 WEB見りゃいいじゃんとつっこまないで・・・

  • JRA Mail Newsの配信頻度について

    JRAのオフィシャルメルマガ「JRA Mail News」 毎週配信されるものと思っていたのですが、 配信されたりされなかったりで、今年に入ってからは全く配信されていない状態です。 気になって登録情報を確認してみましたが、何も問題は見当たりませんでした。 (きちんと配信される様に設定されています) 配信されないと困るというわけではないのですが、 騎手や調教師の達成間近な記録の情報などメルマガ限定のお知らせもあって 便利だなと思っていたので、疎らにしか届かないのがちょっと残念です。 そこで質問なのですが、 他の方の所にはどのくらいの頻度で配信されているのでしょうか? 私の所だけ何か不具合が出ているのではないかと気になっています・・・。 (因みにClub A-PAT通信の方は毎週届いています。)

  • ブログでの著作権法について

    私はニュースブログを始めようと思っているものです。 sankei.webやyomiuri on lineといったニュースサイトのページの下のほうには必ず、「記事、写真の無断転載を禁じます」と書かれています。しかし、多くのニュースブログには、引用した文章がおそらくコピペされ、文章の後に(共同通信社より)などど書かれています。これは著作権法違反なのではないでしょうか?著作権法では、この程度ならかまわない、これは違法だ、というぎりぎりのラインというものがあるのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • ニュース速報をメールに配信してくれるサービス

    タイトルのようにニュース速報をメールに配信してくれるサービスをしているサイトはありますか?過去のQ&Aをみてみて同じ内容の質問がありましたが、すでに中止となっていました。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 名刺交換した方へのメルマガ配信

    A社の役員がB社の役員と名刺交換をした後 A社からのメルマガ配信をその名刺交換したB社の役員当人の承諾を得ずに行った場合 個人情報保護法など抵触する恐れはありますか? ちなみにその配信するメルマガには、受信者がメルマガを配信停止できるURLを記載し 「このメールは過去弊社へお問合せをいただいたお客様へご送付いたしました。」等の記述をしてあります。 またA社の社名とA社の公式URLも載せているので、そちらへアクセスすればA社の連絡先を知ることが出来るため 電話やファックスで配信停止の旨を伝えていただく事も可能です。 受信者がメルマガを配信停止できるのであれば問題がないかと素人考えで思ったのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 転載・引用が可能なメルマガ

    転載・引用が可能なメルマガ 時事や芸能などのニュースを配信していて、転載・引用が可能なメルマガってありますでしょうか? よろしければ、お教えください。

  • インターネット上のニュース配信で名誉を傷つけられて困っています

    (1)サービスプロバイダー等が提供するウェブニュースで名誉毀損と思われる情報や個人情報を含む記事が配信された場合、その記事を削除してもらうにはどのようにすればよいのでしょうか。また、削除を要請しても対応してもらえない場合、法的手段に訴えることは可能でしょうか。 (2)インターネット上のニュース等で配信された記事が、ニュースの配信元ではプライバシー侵害や事実と異なる等の理由によりすでに削除されているにもかかわらず、Google、Yahooなどの検索エンジンで検索すると、タイトルと記事概要が検索結果表示画面に現れてしまいます。これが表示されないようにするにはどのようにすればよいのでしょうか。 (3)上記二つのようなことに対応してくれる機関みたいなものはありますか? すぐに教えていただけると助かります!