• 締切済み

介護していると、結婚は考えられないの?

好きな人は、自宅で病気の後遺症の親御さんを兄弟と介護しています。彼の負担は、休みの日の介護の手伝いと、お金だって言ってました。知り合った時からそれは知っていました。彼はあまりその事は、話しませんでしたが、私の両親の病気を隠さず話していると、少しずつですが、話してくれるようにはなりました。 彼の奥さんになると、「介護」が付いてくる事は、判っています。しかし、夫となる人には、私の親を大切にして欲しいから、私も大切にしようと思っています。きれい事かもしれませんが・・・・。 以前、漠然と、「仕事辞めたい」ってメールしたら、「しばら~~~~~く、がまんだね」って返ってきました。「?」って返したけど、その後の言葉はありませんでした。 遠距離なので数ヶ月に1度しか会えません。一緒に居たいし、彼の支えにもなりたい。でも、彼は、プライドが高くって、本当に大変な事は言いません。 私の会社の独身の人で、数人、親を介護してる方がいます。やはり、介護をしてる事は、結婚には踏み切れないものなんでしょうか?

みんなの回答

noname#92204
noname#92204
回答No.7

僕も似た立場ですね。 彼女の側に重度障害のある母親と痴呆の祖母がいまして、幼いころから地獄を見てきたということが分かっています。 僕自身は家庭で苦労してきた関係で、親との縁を切っていまして、こちらの親はいません。 僕は「絶対そちらの介護は手伝わない。協力もしない。同居はありえない。老人は死ぬほど嫌いで、障害者と関わる気もない。」とハッキリ宣言していますし、彼女も「結婚は無理」と分かっています。 でも、続いていますが、これは難しいことを二人で処理してきたからです。 (1)彼女に仕事を辞めさせて、在宅ワークに切り替えさせた。 (2)僕が彼女の家の近所に引っ越して会える時間を作った。 (3)祖母に関しては施設に送る手配をした(祖母は好かれていない)。  年金は全額家庭に入れるよう、強制的にルールを変えさせた。 (4)こちらが彼女に数百万円(大金ですよ!)貸した。 歩み寄れるかどうかなんですよ。 キレイごとは通用しません。時間は取られるし、金もかかりますし、面白いことは何ひとつない。話せば不快になって憂鬱になって、すぐに破談ですね。 「できないことはできない」「できることはできる」という仕切りを考えたほうがいいです。あなたが介護が嫌でないなら(性格によるようです)、やればいいのですが、介護が嫌いならダメです。相手の親の病状と性格も関係します。 状況を見極めたほうがいいと思います。 若い時間は長くない。 次の恋愛だって、すぐにはできません。 あと、かなり腹を割って話し合える関係でないと難しい。僕は彼女に「施設送りにしろ」とハッキリと迫りましたが、介護したいというので、なら出来るようにしようということで譲りました。ここは、キレイ事抜きで本音で話したほうがいいでしょう。僕は絶対に介護はしないし、彼女はすると言っている。なら共存したほうがいいじゃないですか。 歩みよれないなら、もう別れてますね。彼女も迷惑掛けたくないようで何度もそういう話になってますよ(もうないですけどね)。 話もできないようでは難しいと思います。 あと、ハッキリ言いますが「地獄の沙汰もカネ次第」の部分はどうしてもありますね。 キレイ事は金と交換になるという、厳しい現実と戦う必要もあります。 話してみたらいいと思います。

noname#27079
noname#27079
回答No.6

私は、親や親戚から数年身内の介護を押し付けられていました。最初は、周りから感謝されますが最初だけです。周りから、施設を「かわいそう」と反対され。施設に預けたのは、かなりたってからですが。周りの人たちのことは今でも許せずにいます。突然、電話もなく毎日のように朝.昼.夜.問わずお茶のみに来ていた親戚。遊び歩いて介護放棄をしていた親。子供の長い休みになると子育てが大変だからと実家が酷い状況にもかかわらず子育てを押し付けた姉妹。相談機関もあてにならず、いつも泣いていました。 身内が亡くなり介護問題は、終わりましたが。今も心の病気と体調不良で自宅にばかりいます。友達も恋人もいません。介護は、本当に大変です。よく考えた方がいいと思います。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.5

私は29~32くらいまで祖母の介護をしていました。 祖母は要介護4の寝たきりでした。 4時間に一度のオムツがえ。食事の介助。 着替え、お風呂、またお茶をあげたりおやつをあげたり 祖母の泣き言や叫び声。 ここに書くには簡単です。 でも24時間、それが生きているあいだ続くのは 並大抵の苦労ではありません。 もし好きな人がいっても結婚できないです。 家の中に他人が入れる雰囲気ではないのです。 失礼ですが、結婚相手は所詮他人です。 するのとみるのははっきりいって100倍違うと おもってください。 家族で大変ななかもし結婚して私に夫ができたら 夫にも気を使わなくてはなりません。 正直無理です。 またあなたは赤ちゃんはどうでしょう?欲しくない ですか? 介護が必要なひとがいるのに妊娠出産は大変ですよ。 そういうことは考えたことはありますか? 女性なら避けてとおれないですよね。それは。 また今は兄弟でみているとのことですが 結婚したら多分兄弟ではなく、長男、とその嫁が 家に入ってみるとおもいます。 休みの日の介護だけでも彼は大変だと思います。 それが嫁になると24時間年中無休です。 また「健康なひとの面倒をみる」と 介護が必要なひとの面倒を見る、のでは全然違うのです。 彼と結婚したいならばどういう介護が必要なのか。 それは24時間単位なのか。何かの手伝いで平気なのか。 そういうことはきくべきです。 でも彼が話しにくいようなら、容態はよくないという ことかもしれません。 >お金で解決すると言ってましたけど、果たしてそんな >ことが、できるでしょうか、疑問です。 自宅介護のほうがはっきりいって珍しいですよ。 病院へやっちゃえばいいんです。あとホームとか。 お金があればできるってそういうことです。 我が家は貧乏でしたけど、何より大切な家族を そういうとこへ追いやるなんて一度も考えなかった です。それはやっぱり「家族の中に他人がいなかった」 からだとおもいます。 まして男性側からすれば苦労するとわかっているところへ 結婚してくれとはいえないし。 あなたの親御さんも相手の親はそういう親だといったら 内心「そんなところへ嫁にいくな」とおもってしまうの ではないでしょうか。

love-hiro
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。 今日、介護経験のある芸能人のインタビュー記事をよみました。旦那さんがお母さんの首を絞めそうになったと書いてありました。自分の親を殺したいって思うほど、介護は辛いものなんですね。 彼は、入院していたお母さんがかわいそうで、家族を説得して、自宅介護にしたそうです。お母さんの状態をあまり話してはくれませんが、一日の30分ほどしか、息子だって、判ってもらえないそうです。そんな中に私が、入ったら苦労するって、おもってるんでしょうね。 現在、私の祖母が老人ホームに入っています。おじ夫婦が病気(持病)で看る事ができず、入れたんですが、こちらでは、介護者がいる場合、自宅介護が普通です。今、両親が要介護になったら、自宅介護にしたいです。それは、甘いんでしょうか。今まで両親から、それだけの愛をもらったと思います。そうなったら、彼とは終わりですね。 嫁は他人ですか? それは、手を出してもらいたくないから、出る言葉? 私は、義姉を他人とは思っていません。一緒に住んでいませんが、家族だって思っていますし、本当の姉妹みたいになりたいと思っています。無理なんでしょうか。 miki12さんが、おっしゃるとおり、両親に言ったら、反対されるでしょうね。

  • Mr-N
  • ベストアンサー率27% (98/355)
回答No.4

こんにちは 私が彼の立場でしたら、結婚には踏み切れないと思います。介護の大変さを知れば知るほど出来なくなると思います。 >「仕事辞めたい」ってメールしたら、「しばら~~~~~く、がまんだね」って返ってきました。 私には、love-hiroさんが会社(仕事)が嫌になって「辞めたい」と言ったと彼は思ったんじゃないかな? だから我慢だと言った気がします。 勿論、love-hiroさんが結婚を意識し始めていることも、彼は知っているとは思うので、上手く誤魔化したのかも知れません! love-hiroさん、彼と「結婚」について、じっくり話してみては如何ですか? それが一番良いと思います。彼に自分の本音をぶつけてみましょう。 そうしない事には、前には進めないような気がしますが?

love-hiro
質問者

お礼

ありがとうございましす。 多分、私が彼と逆だったら、結婚には踏み切れませんね。 でもね・・・・ 彼とはただのメル友でした。しかし、私が彼の住んでる近くに行く事があったとき、「逢いたい」と、言われて・・・、それから何度も逢って。 あの時、「逢いたい」なんて、言わないでくれたらと思います。 本音ぶつけてもはぐらかされてしまうでしょうね。

回答No.3

いい質問だな~と思い、また考えさせられます。 love-hiroさんの個人的な悩み以上にこれがもう直ぐ多くの日本人が抱える問題だと思うからです。超高齢化社会が少子化と同時に起こる少子高齢化社会の問題を個人レベルにするとlove-hiroさんのような事になるんですね・・。1人子の場合だとこの問題はもっと必然になりますね。例え介護に至る理由が高齢でなくとも介護する人がたった1人って事が常態化しますからね。介護保険なんかが必要だったのもこういったことなんでしょうが。 さて、いまはlove-hiroさんの問題がローカルな様に述べられています。まさに当事者とすればそうなんでしょうが、それ以外に理由が無かったら、是非超えて欲しい問題だと思います。 特にお二人がその問題を抱えておられるならキレイゴトかも知れませんが調整して欲しいな~と思います。

love-hiro
質問者

お礼

励ましありがとうございます。 十年もすれば、介護を受けてる人が、周りに一人も居ない人なんていないかもしれませんね。 30歳の会社の人は奥さんには親の面倒は見せたくないそうです。お金で解決すると言ってましたけど、果たしてそんなことが、できるでしょうか、疑問です。 なんか、fuzaituuchiさんに、言われると、勇気が出てきました。日本人はこれから介護を避けて通れないですね。(ちょっと、大げさかも!) 私たちだけが、特別な問題を抱えている訳ではないと思います。彼の気持ちが、前向きになるようにしてみます。

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

結婚したら相手にも介護の負担がかかる、と考えるとやっぱり踏み切れないでしょう。それも相手の親も病気だって知っているんでしょ。その人の面倒までみれるのかと… もっと熟考したい、そう考えたからこそ「がまんだね」と返したのかなと想像します。結婚するとなると生活がかかりますからね。よ~く考えるべきでしょう。 遠距離ということでなかなか大変だとは思いますが、一緒に居たい、というのなら素直にその気持ちを伝えたらいいと思います。 うまくいくといいですね。

love-hiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出会った時は、「なぜ、結婚しないんだー」って、周りから言われるって言ってたんですよ。私が自分自身の両親の事を話したから、私の環境と彼の環境を考えたのかもしれませんね。 素直に気持ちを伝えたいけど、彼を追い詰める気がします。

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.1

踏みきれないものだと思います。相手に迷惑を掛けたくないという気持ちがあるからだと・・・。 私も、昔お見合いしようとした相手から、「親の面倒を見なければならないので、結婚はあきらめています」と言って断られたことがありました。 介護をすることはあらゆる面において想像以上に大変なことだと思います。

love-hiro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 介護は想像以上に大変なのは、親戚の人を見ていて判っているつもですが、するのと見るのとでは大違いなのかもしれません。 彼には凄いハードルなんでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう