• ベストアンサー

世帯主と相続人

ご存知の方がいらしたら教えてください。 「世帯主」と「相続人」は一緒でなくては  いけないのでしょうか?

  • kano3
  • お礼率60% (32/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 「世帯主」とは、世帯を主宰する人で役所に届け出ることにより変更できます。「世帯主」になって、欲しい旨言われたのでしたら、家を継いで欲しいという意味でしょう。「世帯主」と「相続人」とは、全く違う観念です。「相続人」は遺言がなければ、誰がなるか、割合はいくらであるかは法定されており、遺言があれば、それに従がうことになり、「世帯主」とは関係ありません。しかし、妻ならびに子供は法定された半分までは、遺言があっても、持分を主張できます。これを遺留分といいます。お父さんは、家を継いでくれれば、全財産をあなたに譲ることをいったのだと思いますが、そのような遺言を残されても、お母さんや兄弟は遺留分がありますので、納得できなければ、その部分は修正されます。また、遺言には、法律で決められた書式があり、それに該当しないものは無効になります。遺言については下のURL参照願います。

参考URL:
http://home.att.ne.jp/sun/FTO-saibara/yuigonsusume.htm
kano3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「世帯主」・「相続人」についての違いがわかりました。 わかった分不安にもなりましたが、 少し考えて父にも返事をしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • florenz
  • ベストアンサー率52% (128/242)
回答No.3

補足説明、ありがとうございます。 「世帯主と相続人になって欲しい」ということは、お父さんに「家を継いで欲しい」と言われたわけですね。 世帯主にならなくても、お父さんが遺言状を書くことで、kano3さんが全ての相続人になれます。 住民票は、世帯についての把握だけで、相続とは一切関係ないと言ってもいいと思います。 相続の詳しいことについては、すでにNo.2でshoyosiさんが答えてくださっているのでそちらを参考になさってください。

kano3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 わかった分、不安もあり「どうしようか・・・」と 真剣に考えております。 よく考えて父に返事をしたいと思います。

  • florenz
  • ベストアンサー率52% (128/242)
回答No.1

住民票上の「世帯主」とその世帯に住む人と、法定相続人とは必ずしも一致するものではありません。 同じ世帯に住む人が、戸籍上の法定相続関係にない場合もあるからです。 質問があまりにも漠然としているので、世帯主と相続人の関係(誰のものを誰が相続を受けるのかorしたいのか)が、質問からは分かりませんので、もうちょっと詳しいことを教えていただければ、答えやすいと思います。

kano3
質問者

補足

早速の御回答ありがとうございます。 上手く説明できているか不安ですが・・・ 父の病気の為、実家に帰ることになりました。 実家は農業を営んでおります。 父(現 世帯主)からは私(長男)に 「世帯主」と「相続人」になって欲しいと言われました。 「世帯主になるからには全財産(家・土地)を相続しても らう」と言う事らしいのですが、法律に詳しくないので どう言う事か良くわかりません。 「世帯主」・「相続人」とは一体どう言うものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 世帯主は相続時に有利?

    お世話になります。 一般的に親がなくなった時に子供達が財産相続しますが 長女が親と同居しており、勤め先の助成で本人が 現住所の「世帯主」であれば若干の金額を貰えるとの事 で母の持ち物である家(土地も含まれるかは判りません が)の世帯主を自分に変更したいと申し入れているそう です。(父は他界) まだまだ親も健在で、直ぐ相続!とはなりはしませんが 親も自分の死後、そんな物の為に兄弟で揉めて欲しくは ないとの想いで相談がありました。 本来は遺言でもあればとは思いますが、元気な親に 「遺言書いて」とはいい辛く。質問させて頂きました。 仮に遺言が無く。家(一軒家)も土地も親の物 (名義)の場合、相続時、同居の子供が世帯主の場合 有利になるのでしょうか? ちなみに、固定資産税などは母が支払っているそうです。

  • 相続で世帯主になった姉の話

    相続で世帯主になった姉の話 祖父から相続で家と土地を相続した姉の話なのですが (1)妹を家から不定滞在という事で追い出すことは出来るのでしょうか? (2)もし追い出すことになったら裁判などでどのぐらいの時間と費用がかかるんでしょうか? (3)姉所有の家の固定資産税を妹が支払う必要はあるのでしょうか?

  • 世帯主について。

    世帯主について。 結婚しました、これから新居に2人同時に引っ越します。 区役所への転入手続きも一緒にします。2人とも世帯主になることは可能ですか?共働き正社員です。

  • 世帯主亡き後の住居は、何か遺産相続等の手続き必要か

    世帯主が亡くなった場合、遺産相続などの手続きをしなければいけないのでしょうか。今現在の住居は一戸建て。 世帯主6割、配偶者1割、息子3割の構成で住居を所有しております。世帯主亡き後の家族構成は配偶者1名と子供が3名という構成です。 世帯主死去により、住居に関し、然るべき手続き等あるのでしょうか。 (住居の所有者から世帯主を省く手続きが必要なのでしょうか) また世帯主省いた場合の住居の所有率6割はどういう割合で振り分けられるのでしょうか。その際、家屋に対して、遺産相続というものは発生するのでしょうか。(家屋は、4千万円くらいの住居だと思います。 参考意見、よろしくお願い致します。

  • 世帯主・・・

    みなさんの所は、どなたが世帯主になられていますか? 会社の福利厚生を考えて、妻が世帯主になられている方はいらっしゃいますか?やっぱり、夫が世帯主がイイのでしょうか?妻が世帯主になるにあたり、メリット・デメリットを教えて下さい。どんな事でも構いませんので、宜しくお願いします。

  • 世帯主

    世帯主について聞かせてください。 よく書類など世帯主という言葉が出てきます。 私の家は母と息子(26歳、男)で同じ家に住んでいます。こういう場合どちらが世帯主になるのでしょうか? 人に聞かれたとき困っています。 父、お爺さん、お婆さんは亡くなっています。私の弟は家から出て独立しています。 また、世帯主が変わった場合、何か手続きがいるのでしょうか? こういう環境で暮らしている方で、私の家は母が世帯主になっているとか 私の家は自分が世帯主になっているとかそういうこともあれば聞かせてください。

  • 世帯主とは?

    私は今、20歳のフリーターで、世帯主は母です。 実家に住んでいます。 どう質問すれば良いのか分からないので長くなりますが、どうか回答お願いします。 母はパートで、一昨年、職場を変えたときの事なんですが‥  新しい職場で社会保険に私も入れてもらえると思っていたら、私の収入が多いとの事で、入れてもらえませんでした。 なので、自分で市役所に行き国民保険に入ってきました。 この時、「20歳未満の人は世帯主の方が払う義務があるので、お母様の名前で郵便物が届きます。」と、言われました。 なので、20歳になれば世帯主=母から外れ、自分が世帯主になると思っていたのですが、今でも世帯主は母のまま。  収入は私の方が多いです。 そこで質問なんですが、 1:世帯主とは何ですか? 2:世帯主から外れるには届けが必要ですか? 3:世帯主から外れる必要はありますか? 4:世帯主より収入が多いから社会保険に入れなかったのか。それとも、ある一定額以上の収入があるから入れなかったのか。どちらなんでしょうか? 回答おねがいします。

  • 世帯主について

    世帯主について 結婚をし、賃貸でマンションを借ります。私の会社は私が世帯主であれば7万の住宅手当てが出ることがわかりました。主人の会社は手当がでないので是非私が世帯主になって手当てが欲しいのですが、主人の方が収入は全然多いです。その様な場合でも私が世帯主になることはできますか。この7万によって借りる物件も変わるためかなり心配です。どなたか教えてください。

  • 住民票の「世帯主」と相続財産上の権利義務について

    住民票の「世帯主」と相続財産上の権利義務について 世帯主は同じ住所地の生計を共にする物の形式的な代表者を位置づけるものであって、成年後見人や任意後見人とは全く違うということを聞いていますが、相続財産上の影響は全く考えないで良いものですか。長男が世帯主に登録したばっかりに、母親の身辺整理を背負わされるとか・・・。 そこで質問ですが、長男が親で年金だけの80歳の高齢者を迎い入れる場合の取り扱いについて教えてください。 母親は父が生存のときは、戸籍も住所世帯も長男とは別々でした。父の死去を機会に住所だけを長男宅へ移動したのですが住所の登録には、(1)長男を世帯主に母親を組み入れる方法と、(2)住所は同じで母親を単独に別の世帯主で住民登録をする方法があるそうで、どこがどう違うのかわからずに迷っています。 この(1)の場合と(2)の場合とでは、特に相続財産上の法的義務・責任はどのように違いますか。母親には長男のほかに子供が3名です。(長男と母親の戸籍は別々です)

  • 世帯主

    現在両親と同居をしていて、父が世帯主になっています。 私も世帯主になろうと思うのですが、ひとつの家に世帯主が2人いても問題ないのでしょうか? また、世帯主になることで税金や保険料が上がるということはないのでしょうか?