◆Naka◆
reddishさん、こんにちは。
いつもローマ字でのご参加、ご苦労様です。
さて多汗症とのことですが、reddishさんの汗は主に手のひらに限られるのでしょうか?
もし全身から発汗が多い場合は、糖尿病や貧血等の疾病を疑う必要も出てきます。
手のひら、足の裏などの特定の場所からの発汗であれば、一般的に心配はいらないと思います。
汗止め作用のある「塩化アルミニウム液」を塗り、パウダーをはたいておけば大丈夫でしょう。
わきの下のときは、抗生物質入りのクリームを塗ることが多いです。
また自律神経不安定の可能性もありますので、その場合は精神安定剤の内服も効果があるでしょう。(一度診察してもらってください)
手のひら、足の裏に発汗が多い人は「汗疱(かんぽう)」になることがあります。汗疱は汗腺体から出た汗の量が多いために、角層部において染み出してくるために起こる病気で、赤くなったり水疱が出来たりします。
また入浴時に皮がむけやすくなったりします。皮がむけたときは、サルチル酸ワゼリンを塗っておくとよろしいでしょう。
大変参考になりそうなページがありましたので、ごらんになってみてください。(下記参考URL)
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。