• ベストアンサー

フランス語を教えてください2

直接・間接目的語人称代名詞は、肯定命令法の場合を除いて動詞の前に置かれる。また、助動詞の前に置かれる。というのはわかります。(Je lui ai téléphoné hier....) しかし、このような場合はどのように考えたらいいのですか? Je voudrais vous dire un mots au sujet de.... Je vais vous téléphoner ce soir. この場合、vouloir と aller は助動詞にはならないのですか? そもそも、フランス語の助動詞の定義はなんですか?具体的にどんなものがあるのですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27172
noname#27172
回答No.1

フランス語の助動詞は厳密にはavoirとetreだけです。 つまり、動詞の不定形ではなく、過去分詞を導く言葉ですね。vouloirやdevoirは準助動詞と呼ばれています。確かに助動詞がある場合は 直接・間接目的語人称代名詞は助動詞の前に置かれますが、vouloirやdevoirが不定法を伴う場合は 不定法の動詞の前に置かれます。昔のフランス語だと vouloirやdevoirの前に 直接・間接目的語人称代名詞が置かれていましたが。

shushupo
質問者

お礼

わかりやすく教えて頂いて、本当にありがとうございました。不定詞を従える vouloir や devoir などは準助動詞といわれ、この準助動詞といっしょに直接・間接目的語人称代名詞を使用する場合は、<準助動詞ー人称代名詞ー不定詞>という順序になるのですね!これで納得できました。(メモしておきます。)もう一度、ありがとう。

その他の回答 (1)

  • ismael
  • ベストアンサー率33% (228/687)
回答No.2

大上段の質問ですね。 助動詞:本来の意味を失い、動詞の分詞・不定法と構成されて、時制・法・アスペクト・態を表す形態的要素となる動詞(『フランス文法事典』白水社)でavoir とetreの二つしかありません。 vouloir, allerは、半(準)助動詞といわれる一群の動詞の仲間です。 語順に関しては、多くの場合文法は「後付け」ですから、言葉は、言いやすい(発音しやすい)ように、あるいは聞く側が分かりやすいように変化していくものです。

shushupo
質問者

お礼

詳しく説明して頂いて、ありがとうございました。 助動詞と半助動詞があるのですね。これで納得できました。また日本語には音便があるように、フランス語はその語順が、言いやすい(話し手が発音しやすい)ように変化していったのですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • フランス語

    フランス語でje vais は~に行くですよね? 友達がje vais aller~とよく言っています。 Je vais~と言うときもあります。 Je vais だけで私は行くって意味になるんじゃないんですか? 何か違いがあるのかよく分かりません(>_<)

  • フランス語 aller の変化。

    語源的なことを知りたいのです。 je vais/tu vas/il_elle va/nous allons/vous allez/ils/elles vont と動詞 aller は変化します。 昔は、aller という言葉と、v....er という言葉が別々にあり、似た意味を持っていたので、何時の頃か混ざってしまったと想像します。イタリー語などにも似た変化があります。 どなたか詳しいことをご存じありませんか。ラテン語の知識があれば分かることなのかも知れませんね。 語学好きのど素人です。助けて下さい。

  • フランス語 わからない

    フランス独学者です! どうしても解決できないのでお分かりいただける方いらっしゃれば よろしくお願いいたします!! (1)準助動詞(=aller,devoirなど)の倒置 わたしのテキストにゎ、 Pouvez-vous m'aider? 助けてくれないか とあります。 つまり、公式化すると 準助動詞+主語+動詞? とぃう語順でいいんでしょうか? これゎ、主語をVotre mereに変えたら Votre mere peut-elle m'aider? という風にも書けますよね?(汗) 次ゎ一般動詞としてのvouloirですが、 テキストには、 Voulez-vous que je vous aide? お手伝いしましょうか と、倒置形のみが記載されてます! この場合ゎ、例えば Vous voulez que je vous aide? でもいいのかな。。。 (2)virguleについて テキストから引用します! A propos, ca ne t'ennuie pas si j'amene un copain? 話は変わるけど、友達をひとり連れてきてもかまわないか このpasとsiの間にvirguleがなぃんですが、 必ずしも付けなくてもいぃと理解していますがどうでしょうか(涙) (3)代名詞の書き換え Il m'a laisse aller te voir. 彼は私を君に会いに行かせてくれた。 が原文です! これを → Il t'a laisse aller voir a moi. 彼は私を君に会いに行かせてくれた。 でもいいのでしょうか? (1)~(3)ゎ簡単に一言で構いませんので、 どうか真偽を鑑定してくださると助かります。 たくさんの質問ですみません!!

  • フランス語、 線過去がここで使えない理由を知りたい

    現在「私は。。。したい」について、フランス語の vouloir は線過去も条件法も以下のようにつかえると読みました。 Je voulais Je voudrais  でも別の動詞、aimer に関しては線過去は使えないと読みました。 J'aimerais どうしてなのでしょうか?根本的な理由が知りたいです。

  • フランス語 【否定のde】 について

    否定文で直接目的語の不定/部分冠詞が de に変化する件につき、 とある問題集を解いていて疑問に思う部分があったので、 どなたかのお知恵を拝借できればと思っています。 Q1. Je vais lui offrir une montre. の直接目的語を collier に変えて否定文にしなさい ↓ 私の考えた解答 : Je ne vais pas lui offrir de collier. 問題集の解答 : Je ne vais pas lui offrir un collier. なぜ une を使うのでしょうか? ne ~ pas が offrir をはさんでいないことと関係ありますか? Q2. Je vais lui demander la voiture. の直接目的語を agent pour l'essence に変えて否定文にしなさい ↓ 私の考えた解答 : Je ne vais pas lui demander d'agent pour l'essence. 問題集の解答 : Je ne vais pas lui demander de l'argent pour l'essence. なぜ de l' を使うのでしょうか? 用途がガソリンに限定されたお金だからですか? 手持ちの他の問題集や参考書をすべて調べたのですが、 これらの疑問に対する答えは見つけることができませんでした。 ご回答、お待ちしております。 フランス語文法にお詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • フランス語 人称代名詞・直接目的語の位置

    フランス語 人称代名詞・直接目的語の位置について質問があります。 手持ちの参考書に“人称代名詞・直接目的語は動詞の前に置く”とあります。以下の例題が3つあるのですが、なぜ(3)の場合はvaisの後ろに置くのかがわかりません。(3)は近接未来だからかと思いましたが、(2)は複合過去ですがaiの前に置かれています。 例題 (1)Je cherche Mika.→ Je la cherche. (2)J´ai cherche Mika. →Je l´ai cherche. (3)Je vais chercher Mika. →Je vais la cherhcer. ご存知の方、お時間ありましたら宜しくお願い致します。

  • フラ語(補語と助動詞の語順?)

    こんにちは、大学でフラ語やってます。 教科書の練習問題で、 Est-ce que vous allez participer a la reunion? という質問にle,en,yなどの代名詞を用いて肯定で答えよ。 という問題があって、わたしは Oui,j'y vais participer. と書いたのですが、正解は Oui,je vais y participer. でした…。助動詞allerのあとに代名詞が来ています。 でも、他の参考書で、 Vous etes alle au cinema? に肯定で答える文章は、 Oui,j'y suis alle. などと助動詞の前に代名詞が来ているんです。 この違いは何なのでしょうか?また、このような代名詞の位置の違いは、人称代名詞や、代名動詞にも同じように関わっているのでしょうか? おわかりになる方、お願いします。

  • ケーキ皿に書いてあるフランス語

    家にあるケーキ皿に、 >Qu'est ce que vous mangez? Je vais te cuisiner un bon petit plat (原文のまま) とあるのですが、最初にvous(あなた)で聞いているのに、次の文章でte(君に)となっています。 これは正しいのでしょうか? また、「aller+不定形」の近接未来になっていますが、ここは単純未来にするとダメでしょうか?

  • フランス語のセリフがよくわかりません

    ピーチジョンのCMで小嶋陽菜が話しているフランス語を教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=d3w-3juEQKg 気になってしかたありません Ce soir Je ......................................... Je vais metter préparé spéciale .................. pour cette occasion. 以下 Je porte bien  のところまでなのですが・・ よろしくお願いします。

  • 【フランス語】半過去か複合過去か

    【フランス語】半過去か複合過去か A: Quelle elegance hier soir! B: Je (avoir) rendez-vous. 問題集の解答によれば J'avais が正解とありましたが、 ここで J'ai eu とするのは、文法上絶対にありえまえんか? というのは、この会話の段階で hier soir は終わっていて、 待ち合わせも終わっているので 「完了」かと思ったからです。 J'avais とした場合には、次のようなニュアンスになるのでしょうか? 「elegance にしていたのは、待ち合わせを控えていたからで、 AがBを見かけた時には、まだ待ち合わせという行為が完了していなかった」 この会話において、J'avais しか不可なのであれば、その理由を、 J'ai eu も可なのであれば、J'avais の場合との意味の違いを、 わかりやすく説明していただけませんでしょうか? また、他の状況下ならば J'ai eu も使えるということがあれば、 (例えば mon rendez-vous のように限定詞がつく場合、など) 合わせて教えていただけましたら、幸いです。