L2キャッシュが認識されず、内蔵メモリに異常が発生する問題について

このQ&Aのポイント
  • PowerMacG4 450Dualを使用しており、B`sCrewをインストールしてHDDのベンチを取った後に再起動したところ、「内蔵メモリに異常があります。」という警告が表示され、L2キャッシュが未インストールになっていました。
  • OS再インストールをすることで一度は問題は解決しましたが、HDDを初期化した後に再び同じ警告が表示され、L2キャッシュが未インストールになる問題が発生しました。
  • 復旧作業の具体的な手順や原因は不明ですが、L2キャッシュの復旧はDisk First Aidや機能拡張マネージャーでの再起動を行うことで解決できることがわかりました。原因や対処法については詳細な情報が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

L2キャッシュが認識されない

PowerMacG4 450Dualを使用しております。先日B`sCrewをインストールして、HDDのベンチをとった後通常どおり終了しました。再度Macを使用する為に起動したところ、「内蔵メモリに異常があります。」(正確には覚えていない。)の警告が出ました。増設メモリーかと思いシステムプロフィールを見るとL2キャッシュ(バックサイドキャッシュ)が未インストールになっておりました。他の作業に支障があるかと操作しているうちにフリーズ。強制終了をしたら再起動しませんでした。その時の復旧作業はOS再インストールをしたら直りました?(深夜の作業だったのでノートンを使ったりしたと思うのですが本当に良く覚えておりません。)その後B`sCrewは使用していませんが、昨日増設HDDを初期化した後の起動時にまた「内蔵メモリ~」の警告が出ました。確認するとやはりL2キャッシュが未インストールになっていました。今回は起動、終了とも通常どうりできたので、(その都度警告が出ます。)Disk First Aid を使ったり、機能拡張マネージャーでMacOS9.1すべてを選択して再起動したりしているうちにL2キャッシュが確認されるようになりました。悪い癖であわてて色々作業してしまうのでどのタイミングで復旧したかわかりませんが今回はあっさり直りました。前回はB@sCrewをインストール、HDDベンチをとった後、今回はHDDを初期化した後なのでHDDが関係している様な気がしますがやはり原因不明です。この様なことがなぜ起こるのかわかる方いらっしゃいませんか?宜しくお願い致します。

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>RAIDカードに繋いでいる2台のHDDを検証するのにストライピングモードで出来るのか、 ハードウェアRAIDで1台のドライブとして認識しているとしたら検証修復はできると思います。 ただ、私も気になってシマンテックのサポートを探したんですがRAIDに関する記述がないのでちょっと不安です。 ハード的なチェックを個別のディスクで、ファイルのチェックをストライピング後やってやれば確実かもしれません。

BigChance
質問者

お礼

有り難うございます。なるほどです。うちのMacは本当に手が掛かります。(笑)しかしMacだと付き合えちゃいます。これがPCなら蹴りを入れてるでしょう。(冗談)Macでやっている事が仕事で使用しているPCより非常に重い作業なのでしょうがないですね!またお願い致します。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>B's Crewは4.0です 最新バージョンは4.0.4ですがそちらにはアップデートされていると考えていいですか? 4.0.4以前の4.0.xのバージョンだったら先の回答の参考URLからアップデータをダウンロードしてください。 >ハードの故障の問題は心配しなくて良いのでしょうか? 絶対壊れていないとは断言できませんが、内部ファイルの修復で直っているときは可能性は低いでしょう。 壊れているとしたらハードディスクでしょう。 >あとその後Macを立ち上げる時モニターの解像度が800×600ぐらいでOS9.1起動中までいって、1024×768に(設定値)に切り替わる様になってしまいました。 これは立ち上げた後コントロールパネルの「モニタ」を起動して今設定されている解像度以外の解像度で周波数の違う物(640*480など)にいったん切り替え、「モニタ」を終了後再び「モニタ」を起動して設定したい解像度に変えます。 その後、すぐに再起動(これでだめだったら同じ事をした後システム終了)すれば次からはちゃんとした画面になりますよ。 PRAMリセットなどをするとふつうに起こる現象ですのでこれは故障ではありませんので安心してください。 G4 450Dualではまずないと思いますが、日付などは正常に表示されていますよね?1904年になっているなんて事はありませんよね?もしそうだとしたら内蔵電池切れの可能性がありますが(電池切れだと質問のような現象が起こりえます)機種から考えてよっぽどコンセントをはずした状態で長くおかないと起こらないと思いますのでまずないでしょう。

BigChance
質問者

補足

asucaさん本当にいつもお世話になっております。B`sCrewは4.0のままアップデートしていませんでした。iMacにインストールしていますがG4の方にはあまり必要が無いので、しばらく使うのを止めようと思います。モニターの問題は御指導のやり方で解決しました。当初の質問から発展した問題として最後にもう一つお願いしたいのですが。HDDが怪しいと言うことなのでノートンにかけて検証しようと思うのですが、RAIDカードに繋いでいる2台のHDDを検証するのにストライピングモードで出来るのか、ノーマルモードで1台づつ検証したほうが良いのか御指導頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

B's Crewはどういったバージョンのものを使用されましたか?バージョンによっては9.1で動作がおかしくなる可能性があります。参考URLにアップデータがありますので最新のものにしてください。 原因としてはセカンダリキャッシュ用の機能拡張などのファイルが壊れたのだと思います。 ベンチを行ったときに書き込みテストでHDDの内容を壊してしまったのかもしれませんね。 またハードディスクはHFSプラス(Mac拡張)で行っていますか?HFSにすると9.1でおかしな動作をするという情報があります。

参考URL:
http://www.bha.co.jp/download/down_index.html
BigChance
質問者

補足

度々素早い対応有り難うございます。またお世話になります。B's Crewは4.0です。HDDはすべてMac拡張にてフォーマットしてありました。拡張機能などのファイルが壊れたとありますが、ハードの故障の問題は心配しなくて良いのでしょうか?1回目はかなり苦労しましたが、2回目はすんなりなおってしまいましたし、普段はビデオ編集などのおもい作業をしていても快調に動作しておりますので、ハード面の問題では無さそうな気がしますが。(一応保証期間中です。)あとその後Macを立ち上げる時モニターの解像度が800×600ぐらいでOS9.1起動中までいって、1024×768に(設定値)に切り替わる様になってしまいました。これは何回かくり返しておりますがなおりません。PRAMのクリアもおこないました。追記の分も含めてもう少しアドバイスをしてもらえないでしょうか?またasucaさんも同じ経験はありますか?お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • L2キャッシュの差が効いてくる分野は?

    L2キャッシュが多いと具体的にどんな作業が早くなるのでしょうか。 キャッシュの働きは一応理解しているつもりですが、その意義がよく分かりません。 プリフェッチが有効なような整然としたデータならキャッシュが多くても少なくてもあまり変わらないでしょうし、逆に完全にランダムなデータならそれはそれでどちらも効果が薄いような気がします。 具体的にどんな作業の時にキャッシュ量がボトルネックになるのでしょうか。 可能性として自分が思いつくのは ・動画のエンコード ・リアルタイム3Dレンダリング ・多レイヤの画像処理 ・アプリケーションの複数起動 といったものです。

  • L1キャッシュがない?!

    みなさん、はじめまして。 このたび初めて自作パソコンに挑戦しました。 たまにブルー画面になるので、メモリチェックを行うために、Memtest86を実行したところ、画面上に Pentium4 3007MHz L1 Cache Unknown L2 Cache 1024K と表示されており、テストプログラムも Pass 1% Test 1% Test #2[Address test,own address,no cache] と表示されて、そこから一切進みません。 そこで教えていただきたいのですが、1次キャッシュが認識できない(ない?!)なんて事はあるのでしょうか? それとも、どこかの設定がおかしいのでしょうか? たまにブルー画面になってしまう事と、何かつながりがあるでしょうか? ブルー画面になるときの番号は0x0000000Aや4Eや50など様々です。 パソコンの構成としては下記の通りです。 マザー  Terminator (2)-P (BAREASUS-004) CPU Pentium4 3.0EG (ICPU-030) メモリ   PC3200/512MB/CL3 (P3200-512/CL3)× 2 HDD   ST3160023A (35HSEA-001) ドライブ GSA4120B 以上、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

  • 起動時にXPがインストールされたHDDを認識しなくなって困っています

    インターネットブラウザのFireFoxで 特に怪しく無いサイト(MySpace)を見ていたら 画面が固まったので強制終了して再起動したのですが、 メインで使用しているXPがインストールされたHDDを 認識しなくなってしまいました、 PCはDell PRECISION 690で内蔵HDDを2台積んでるのですが 自動的に別のVistaがインストールされたHDDから立ち上がり Vist側からもXPが入っているHDDが見えなくなっている状態です、 Windows初心者なので復旧のやり方が良く分からないので ご教授願えますでしょうかm(-_-)m

  • G4ZIFを乗せたのですが,2次キャッシュを認識しません。どうしたらいいのでしょう?

    大変なさけない質問なのですが、 私は、G3-266MTを所有していまして今回中古でG4-400ZIFを中古で手に入れました。 (Apple純正のZIFです。グラファイトのZIFの様です) 早速、ZIFを取り替えて起動し、システムプロフィールを確認したのですが 1 CPUが266のままになっている。 2 L2キャッシュを認識していない(未インストールと表示されています) と、だめなのです。 どのようにしたら、きちんと認識するのか、方法を御存知の方いらっしゃいましたら、 無知な私にお教え下さい。 それとも、私のロジックボードではきんと認識しないのでしょうか? よろしく、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBook G4 内蔵HDDが認識しない

    OS 10.4で使用中のiBook G4で内蔵HDDが認識しなくなりました。 外付けHDDで起動していますが、デスクトップに内蔵HDDが 表示されません。 何回かインストールディスクを入れて起動したり、強制終了を したのでますます状況が悪化したかもしれません。 Disk First Aidを起動しても、検証できるディスクを検索したままで 何分たっても表示されません。 内蔵HDDからは「ジーー」といった普段は聞かない音がしてます。 (HDDを読み込む時のキュキュキュ、って音はしません) データをバックアップしたいのですが、もう自力では無理でしょうか? HDD交換しかないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キャッシュはいつ作成されますか?

    ブラウザでサイトを初めて訪問した時 htmlファイル、java scriptファイル,cssファイル,画像ファイル などがダウンロードされますが (A) それらのファイルは、HDD上ののキャッシュフォルダにダウンロードされ保存された後 メモリー→CPU→メモリー と経て ブラザウ上で表示される。 (B) それらのファイルは、HDDを経由することなく、ダイレクトにメモリーに運ばれ メモリー→CPU→メモリー と経て ブラザウ上で表示された後 HDD上のキャッシュフォルダにキャッシュとして保存される。 (A)(B)のどちらが正しいでしょうか?

  • HDDを認識しない。

    こんにちわ http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cwrs2-sw.html ↑↑このラック2台を使用して XPと、7のOSをHDDで、切り替えて、起動させています。 で、最近、HDDが、起動しなくなりました、時々ですが。 状況としては、XP、7ともに、起動せず ラックを変えて起動させても、同じで、起動しません。 で、再インストールを試みると HDDが、認識されていませんでした。 ちなみに、他にも、内蔵で、2台の、HDDが、ありますが こちらは、認識してくれるという状態です。 で、不思議なのは、OS以外のHDDを外し 起動させ、当然、OS無いから起動はしません。 で、この状態を一回行ってから その他のHDDを接続してやると ちゃんと、正常に起動するのです。 で、まとめると ・HDD別にOSが、入っていて、HDDともに2台が、起動しない。 ・ラックを換えても、両方のOS(HDD)は、起動しない。 ・他の内臓のHDDを、外すと、OS(HDD)は、起動する。 ・それを、行った後で、正しく、接続しなおして(他のHDDを接続)やると 正常に、起動し始めます。 ・で、現象は、ラックから、HDDを外すと発生する。 HDDじゃないのは、確かです。 M/Bでしょうか?? なにか、アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。 以上 P.S わかりずらい質問なので、必要なら、補足しますので 聞いてくださいね。

  • OSの読み込みが出来なくなり、内蔵HDDを認識しません。

    OSの読み込みが出来なくなり、内蔵HDDを認識しません。 【環境】 800MHz PowerPC G4 OSX 10.4.11 メモリ 1.5GB SDRAM HDD SATA 500GB Seagate 2台(システム用とデータ保存用) システム用のHDDは300GB以上の空きがあり、 最近追加したアプリ等はありませんでした。 データ用HDDは動画制作のデータがほとんどで、 60GBほどの空き容量です。 【症状と状況】 昨日までは通常の起動が出来ましたが、 本日起動が出来なくなりました。 症状としては、電源を入れて、 Appleロゴのマークが表示され、 ギアマーク(?)が起動している場面で、 Appleのロゴマークが添付した画像のような停止マークになってしまい、 そこから進まなくなってしまいました。 現在は、外付けHDDに保存してあった起動ディスクからFireWire経由で起動し、 こちらで質問をさせて頂いております。 現時点で内蔵のHDDを調べようとしましたが、 ディスクユーティリティにも認識されず、 DiskWarriorでも内蔵のHDDを認識しておりません。 認識されないのは、2台ともです。 内蔵HDDからは特に異音等も聞こえず、 最近まで使っていた状態とほぼ同じ状態だと思われます。 また、昨日も通常の終了を行い、 本体を触ったり、ケーブルや電源(コンセント等)の抜き差しなど、 それらのような事も行ってはおりません。 【質問】 このような状況の場合、 復旧することは可能でしょうか? また可能な場合、どのような作業を行えば宜しいでしょうか? 近々新しいMacを購入する予定でおりましたので、 最低HDDのバックアップだけでも、と希望しております。 実は今回そのバックアップを行おうと起動したところ、 このような症状に見舞われてしまいました。 説明不足の所もあるかと思いますので、 随時、補足しての説明もさせて頂きます。 同じような症状の解決法をご存知の方がおりましたら、 何卒お助け下さいますよう、宜しくお願い致します。 ※添付画像ですが、 通常が左の画面で、今回が右の画面です。(携帯で撮影したので見えにくいかもしれません。) またグラフィックカードをATI RADEON 9800 Pro(G4用にマスキング処理で対応)に交換しており、 交換してからは起動画面のみ、 添付画像のような「縦の線」が入るようになっておりましたが、 その他の使用には特に問題がありませんでした。 交換の時期は昨年の秋頃で、今回の問題には特に関係がないかもしれませんが、 記載させて頂きました。

    • 締切済み
    • Mac
  • WINXPインストール後にIDEが認識されなくなります

    自作機にWINXPをインストールしています。 インストールまではまったく問題はないのですが、インストール終了後(インストール終了まで○○分のカウントダウンが0分になった後)にIDEデバイスがBIOS上でも認識されなくなってしまいます。 詳しいタイミングとしてはネットワーク関連の設定をした後に、インストールが終了するまで進み、その後の再起動時に認識されなくなるようです。 電源を一度抜く、もしくはATAPIケーブルを抜き差しすると再認識します。 その状態でブートするとSAFE MODEと前回正常起動した設定などを選択できる状態になります。 ここでSAFE MODEで起動してコントロールパネルでIDEデバイスを見た場合、認識&正常作動しているようです。 しかし、この状況で通常起動を選んだ場合BIOS上でも認識されなくなってしまいます。 光学ドライブとHDDのマスター、スレーブは入れ替えたりしましたがだめでした。 HDDのRAID関係はDisableに、またHDDは100GB*2でパーティションを切ってあります。 どうすれば正常認識できるようになりますでしょうか?なにとぞよろしくお願いいたします。 構成は OS:WINXP HOME(Version 2002) CPU:Athlon64 X2 6000+ M/B:ASUS M2N-E SLI Chipset:NVIDIA nForce 500 SLI MCP VIDEO:GF7600GT-E 256H DVD:NEC DVD RW ND-2 HDD:Maxter 6L200P0 MEM:DDR2800-1GB となっております。

  • ノートPC復旧への道、再質問です(恐縮ですが・・)

    こちらの→「http://okwave.jp/qa/q7480435.html」 の再質問、恐縮です。要約しますと、 満タンになりつつあった内蔵HDD160GBを新しく購入した 500GBのHDDへ交換すべく、(Logitec USB 2.0ポータブル ハードディスクケースソフト“HDD革命"付 LHR-PBGU2/S)を 利用して作業を進めておりました。 まずは添付ソフトをインストールしようとその作業中でどうやら インストール方法を誤ってしまったようです。 インストール作業が終了せず、そのままPCが 復旧できなくなってしまいました。あらわれるのは黒い画面に 英文が5行ばかり・・・・・。 今の復旧方法は東芝PC工房でリカバリーCDを購入して 復旧させるという考えなのですが、 聞きたいのは、それで良いのかどうか?という件と もっとベターな方法があるかということです。 何とぞよろしくお願い致します。 なお当方、初心者ゆえ、わかりやすい表現で 回答頂ければ幸いです。