• ベストアンサー

叫びますか?

もうすぐ5ヶ月になる男の子のママです。 うちの子は機嫌が良い時、悪いときに限らずしょっちゅう奇声(?)というか大きな声で叫んでいます。 声の質は…高~い声です。 いつも側にいて家事をやってる時などにも目に付く場所にいるのに叫んでいます。 なので寂しくて叫んだりしてるわけじゃないと思うんですが…。 お腹空いたり、眠たいときはぐずぐずするのでその類の訴えではないと自分では思っているんですが、 とにかく叫ぶので何か意味があるのかなぁ~と思ったり、 自分の声が面白くて高い声出して遊んでるのかなぁ~とも思ったり、、、 自分ちの子だけやってることでしょうか? 他のお子さんもこんなことありますか。 うちもそうよ!とか、それはきっとこうよ、とか何か知っている方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fmfa
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.1

もうすぐ11ヶ月になる息子がいます。そして妊娠7ヶ月です。うちの子もそれくらいのときは奇声をあげていましたが、楽しそうなときやなにかかまってほしいようなときにも声をだしていました。叫び声みたいにきこえるので近所の人や通りがかった人がなにか間違えて警察に通報してしまわないかと心配したくらいです・・・。もうすぐしたらいろんな声をだしたりしますよ。成長のうちの一つだと思っています。

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね~、通りがかりの人や隣近所の人が虐待と間違えて通報しやしないかと思っちゃいます。(^^; でも心配ないんですね、うちだけじゃないと安心しました!

その他の回答 (4)

  • seri-baby
  • ベストアンサー率16% (11/65)
回答No.5

こんにちは。 4ヶ月の男の子のママです。 うちの子は1人でいるときや眠りに入る前などによくお経を唱えています。 最近は夜2時間おきに目が覚めるみたいで、真夜中にまたお経を唱え、1人すやすや眠りに入ります。 そのたびにこちらは目が覚めて、ちょっぴし寝不足ですが、かわいいです。 回答にならなくて、すみません。

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 『お経』とは、また違うパターンですね~。 『むにゃむにゃむにゃむにゃ・・・』って独り言いってるんでしょうか。 2時間おきは辛いけど、一人ですやすや寝てくれるのは羨ましいです。

  • Piyo16045
  • ベストアンサー率13% (15/110)
回答No.4

うちは今7ヶ月ですが、叫びます。 確かに、4・5ヶ月くらいからだったような気がしますね。 私も虐待してると思われたらかなわん、と思って 母や友人に聞きまくったんですが、 #2さんと同じく、『自分の声で遊んでいる』らしいです。。。 最近は唸るのも気に入っているようです。 その他に、息を吸いながら声を出します。(明石家さんまさんの笑い声みたいな・・・わかります?) 色んなパターンを覚えてきたな~と嬉しくなりますよ。 #3さんの「お祈り」いいですね! そうやって楽しむ余裕が大切なんでしょうねぇ

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! さんまさん並みのパターンもあるとは!! 個性があって楽しいですね。 自分の子だけじゃなく、他の子も声で遊んでいっぱい成長しているんだ! と、学ぶことが出来ました。 ありがとうございます。

  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.3

こんにちは。 保育園にいる、お友達が、(女の子ですが)やはり、叫びます。 おかあさんは、「あ、朝のお祈りが始まった」とか、「夜のお祈りだ!」とか言って楽しんでいましたよ。

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 朝のお祈りとはうまいこといった門ですね~。 さしずめ、うちは『昼の雄叫び』といったところですかね(^^) 女の子の叫び声はもっとトーンが高そうだな~。 いろんな行動も楽しい視点に変えてみると違って見えますね♪

  • himarayan
  • ベストアンサー率48% (143/293)
回答No.2

叫びます 叫びました^^ 娘もちょうど5ヶ月頃からやっていたかな 声も高く大きくうるさかったです 育児本などで見たり、保健婦さんに相談しても 『声の遊びで心配無い』との回答でしたが 私にしてみれば、それでも『いや!そんな遊びとか可愛いもんじゃ無く尋常じゃ無い叫びなんですっ!』みたいな感じで・・心配無いとは言われても悩んでいました 周りの同月齢の子は皆それをしない子で、2人の子育てを経験した家の母でさえ『ウキャ~ギャ~』を聞くと『・・えっ? なにこれ(汗)』という反応だったので でも、結局1才前には治まり、過ぎてみると『声の遊び』だった様です^^ 勿論、5ヶ月位の子に『駄目!』と教えてもやめてくれるハズも無く お友達の子と遊ばせた時に娘の『キャ~』が始まるとお友達が即座に真似して『キャ~』するのが辛かったです 子供はすぐ真似するので・・ ごめんね 変な事教えて・・と肩身が狭かったです(泣) 対処法が良く判らないので お役に立てる回答では無く申し訳無いのですが (私は一応毎回シーッというリアクションをしたり、遊びで気をそらせて声を出させない様にしていました) 普通にそういう声の遊びをする子は沢山居るのをお知らせしたくて書き込みました

haru-haru
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ほんと、尋常じゃない叫びなので初めて聞いたときはびっくりしました。 今は、そんなに大きい声だすとびっくりしちゃうよ~って話しかけたりしてるんですが、 ますます声を出して遊んでいる始末です。 でも、こんなに大きな声を出せるように成長したんだな~と感じれるようになりました。 普通の声の遊びだと知って安心しました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう