- ベストアンサー
- すぐに回答を!
アルミホイール・タイヤについて
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- tan-chan
- ベストアンサー率21% (145/660)
ひとつ質問ですが、1と2の二つともアルミは実在するサイズでしょうか?またキャリパー等もクリアしているとしてですが。 実在するのでしたら、強いて言えば、2ですかね。 但し車高ノーマルで50タイヤだとフェンダーとタイヤ上部に隙間が空くので見栄えは良くないかも知れないですね。 1はタイヤ(ホイール)が奥に入りすぎです。見栄えもイマイチですね。 通常は7J-16+50位に205/55-16サイズですね。
関連するQ&A
- アルミホイールの幅(J)について
初心者なので教えていただければと思います。 現在、新型ヴィッツに乗っております。タイヤサイズは185-60-15で純正の鉄ホイールとホイルキャップです。 あまり見た目が良くないので、ホイールのみをアルミホイールに変えようと思っているのですが、サイズは「15インチの5.5J」が良いとのことでした。 しかし、各ショップを回って見ているのですが、気に入ったホイールはほとんど「15インチの6.0J」なのです。ショップの方に聞くと、少しホイールがタイヤを引っ張る感じになるとのことでした。 185-60-15のタイヤに「15インチの5.5J」を取り付けるのと「15インチの6.0J」を取り付けるのでは、見た目や走りや乗り心地・燃費にどのような違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- アルミホイールの購入
アルミホイールの購入を検討しています。インチアップなどは行わず同じタイヤサイズで純正鉄ホイールはスタッドレス、アルミは夏タイヤにしようと思います。 タイヤサイズは 185 60R15 です。 純正鉄ホイールの仕様は 6J-15インチ PCD 100 4穴 インセット +50 です。 デザインの気に入ったアルミは、5.5J-15インチ PCD 100 4穴 インセット +45 です。 ハブ系は72mmなので純正よりは大きいと思います。 これでアルミホイールはそのまま装着できるでしょうか。 インセットが 5mm 小さくなるので、装着面はその分外側に出ると思いますが、 リム幅が 6 から 5.5J なのでトータルではほとんどかわらないような気がします。 別につらいちにしたい訳ではないですが、せっかくアルミを買うので少しは純正より外側に出したいと考えています。3mm~5mmのスペーサを入れて装着した方がよいでしょうか。
- ベストアンサー
- 国産車
- NEWステップのタイヤ
NEWステップワゴンに乗ってますが、アルミをインチアップしようと考えてます。BBS(RS-GT)の18インチ7.5JJ-オフセット50 にしようと考えているのですがタイヤサイズはいくつが良いでしょうか?225ー45か40か不明です。 又、19インチの装着は難しいでしょうか?車高調の必要性も含めて教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- アルミホイールについて
今、ステップワゴンRF7に乗っているんですが アルミホイールをはき変えようと思ってます。 オークションで気になるホイルを見つけたんですけど・・・・ サイズが 215/35/19/7.5Jオフセット+53 このサイズはボディーからはみ出さないではけますか? ちなみにステップワゴンにも耐用とは書いてあるんですが(汗)
- 締切済み
- 国産車
- MPVタイヤ&ホイール
13年式2000ccナビスポーツを購入しました。純正の15インチホイールに205-65タイヤです。 純正の16インチホイールを購入検討中ですがタイヤは215-60-16でいいのでしょうか? グレードによってサイズが違うみたいですが他の部分に干渉したり距離が違ったり問題あるのでしょうか?純正16インチにマッチングするタイヤサイズならびに無理な場合などアドバイスお願いします。 因みに今後15インチはスタッドレスに16インチは夏用にと考えております。 もしくは、15インチの純正アルミセットをもう1セット購入して夏冬と分けてもと考えています。 社外品は考えておりません。
- ベストアンサー
- 国産車
- アルミホイールについてお聞きしたいことが・・・
ステップワゴン(LA-RF3)のホイールをスチールホイールから16インチか17インチの鍛造アルミホイールに変えたいと思っています 鋳造は強度、品質にばらつきがあると、よく書いてあるので鍛造にしたいと思ってます 別に鋳造でも問題ないしミニバンに鍛造は必要ないとは思いますが、やはり鍛造がほしいと思ってます スノーボードをやっているので車高を落とさずボディーも加工せずに、出来れば変えたいと思っているのですが鍛造で5穴で16、17インチで6.5J、または7Jでオフセット55でPCD、HUB径等がRF-3に合うものというのはあるのでしょうか? 車検の時だけホイールを変えるという方法しかないのでしょうか? どなたか知っている方がいたら教えてください お店ではたぶん無いと言われました 知識があまり無いので言葉が足りなくてすみません よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 国産車
- タイヤとアルミホイールのサイズの件で
最近、ポルテの中古車を購入してテッチンの175/65R15というサイズのものを履いてます。こちらをアルミに変更したく、オークションでルーミーの新車外しのアルミホイールのみというのが出品されており、購入を検討しています。15インチの5Jと書いておりましたが、175/65R15のタイヤは装着可能なのでしょうか?タイヤが新しかったので転用したいと考えてます。 調べ方がいまいち理解出来ず、お分かりになりましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中古車
- ステップワゴンのタイヤサイズついて
現在ステップワゴン(RF3)に乗っています。 中古でタイヤ付の18インチのアルミを購入しましたが225/45のタイヤを履いています。 このままのサイズで問題ないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- V35スカイラインへのアルミホイール装着について
お世話になります。 現在H15年式(中期)のV35セダンに乗っています。 車両はGT8で現在のアルミはGT8標準のレイズ17インチ装着のままです。 足回りは、ニスモSチューンにしておりまして車高は下がっています。 よく前下がりと言われますが私のはフロントが丁度横から見て 隙間が2センチ~3センチ程度、リアが1センチ~2センチ程度と、リアのほうが 若干下がっている感じ。パッと見た感じはバランスよく落ちています。 質問させていただきたいのですが私の叔父が、アルミホイールを 私にあげると言ってくれたのですが、叔父が遠方に住んでいるので 郵送で受け取るつもりなのですが、オフセット、タイヤについて お聞きしたいです。 叔父が持っているアルミは18インチで、フロントが8JのOFF+40。 リアが9Jの+40です。色々調べたのですが装着自体はいけそうと 思うのですが、タイヤを考慮しないといけませんね? タイヤは別に購入するつもりですので、サイズ的に どのサイズが(225とか223とかの幅)成功する線だと思われますか? どうか宜しくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
質問者からのお礼
ありがとうございます。7J-16 +50にしようと思います。 1.2のアルミはホンダ純正で、1はアコード、2はストリームのアブソルートのホイールです。