• ベストアンサー

蝶の一生って?

蝶はどのように冬を越すのかでしょうか?寒くて雪も降る北海道でも越冬はできるのですか?それから鮭などのように蝶も卵を産んだ後、死んでしまうのでしょうか?蝶の寿命ってどのくらいなのですか?一言で蝶といってもかなり沢山の種類がいるのでもしかしたら、難しい質問なのかもしれませんが、よろしければこの疑問にお答えしていただきたいです。よろしくお願いします☆

  • mutt
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アゲハ蝶は冬はさなぎで越冬する、と教わりました。 ・・・が、種類によって違うんだろうな、と思って 検索してみました。 http://www.pteron-world.com/topics/ecology/hybernating.html 卵、幼虫、蛹、成虫、それぞれの形で越冬する種類が いるようですね。 また、おなじHPの中の「蝶の一生」をみると、 北海道大雪山に生息する「ウスバキチョウ」という蝶 は、卵~成虫になるまで、2年もかかるそうです。 (卵で最初の冬を越し、蛹で2度目の冬を越すのでしょう)

参考URL:
http://www.pteron-world.com/topics/ecology/hybernating.html
mutt
質問者

お礼

ありがとうございます!!蝶って冬眠するんですね~。びっくりしました。URLもとても参考になりました☆

その他の回答 (1)

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2

No.1さんのご紹介URL、楽しいですね。 その通り、種類によって卵だったり、幼虫だったり、蛹だったり、成虫だったりです。蛹で冬を越すものは、体内が不凍液のようになっており氷点下でも大丈夫だそうです。 マダラチョウの仲間のように成虫の寿命が非常に長い(1~3ヶ月)ものもあります。 ウスバキチョウは氷河期に栄えた蝶の生き残りで、暖かい所では生きてゆけません。

mutt
質問者

お礼

不凍液みたいになってるんですか~!やっぱりいろいろな種類によって蝶の寿命や成長の仕方が異なるんですね。とても参考になりました☆ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • アゲハチョウの羽化について

    アゲハチョウを卵から飼っていて、蛹になっているのですがもうすぐ3週間経ちますが、まったく羽化しません。 同時期に蛹になった個体は1週間半ほどで明かしました。 そこで質問なのですが、この暑い時期(7月)に蛹になった個体が越冬蛹になることもありますでしょうか。 体液が出たり寄生されている感じはなく、日々何も変化がないという状況です。 よろしくお願いします。

  • モンシロチョウが羽化してしまったのですが…

    初めまして。 急を要するので、是非質問させて下さい。 先月大根の葉についた小さな青虫を保護し、 育てているうちに立派なさなぎになりました。 そのまま春まで持ち越すものと思っていたのですが、 何と今朝羽化して成虫になってしまいました(汗) まだまだ外は寒く、逃がしてやっても果たして 冬を越せるのか分かりませんし、かと言って チョウの成虫を家で育てるのは難しそうですし… 一体この子をどうすればいいのでしょうか? チョウが越冬出来るものなら、外に放してやりたいと 思っていますが、ご存知の方いらっしゃいませんか? また、もし家で飼育する方法があるのなら、 我が家で保護してあげたいとも思います。 幼虫から育てたので、小さなチョウと言えどもとても 可愛いです。この子に一番いい方法を是非教えて頂ければ 幸いに思います。どうかよろしくお願い致します。

  • モンシロチョウの越冬

    1~2週間前に、モンシロ蝶がアブラナ科の観葉植物の合間を ずっとうろうろしていたのですが、その時に卵を産みつけたらしく モンシロチョウの幼虫が一気に孵化しました。 1cm弱~2cm弱の子が多いのですが 最近寒さのせいか動かず葉を食べている様子がありません。 念の為に葉の間に差し入れたのキャベツには興味を示さない様です。 冬の蝶は蛹で越冬するとは聞いてますが、関東とはいえ季節は11月。 食事をしないのに蛹まで成長できるか心配です。 かと言って、家に入れれば蛹になっても変な時期に 羽化しそうで怖いのです。 このまま見守っていても大丈夫でしょうか? ちなみに、だめもとで半分死んだ(?)と思っていた一番小さい子を家に 入れてキャベツに乗せて観察していたら食事し始めました(^^♪

  • カマキリは降雪量を推測する?!

    カマキリは降雪量を推測する?! 雪国のカマキリは卵を越冬させるため、雪に埋まらない高さに卵を産み付ける 雪国の人々は、産み付けられたカマキリの卵の位置(高さ)を見て、その冬の雪の量を推測する目安にする 以上、NHKピタゴラスイッチで放送していた概要ですが カマキリが産卵時にその年の冬の降雪量を鑑み、雪に埋まらない高さに卵を産み付けるというのは本当ですか? もし事実であれば、カマキリはどうやってその年の降雪量を推測しているのでしょうか?

  • 室内でモンシロチョウが羽化していました

    ガーデニングが好きなので、冬の季節、鉢を室内に取り込んでいるのですが、どこかについていたのかモンシロチョウが今羽化して照明にとまっています。明日は雪の予報でこの寒さで外には出せないと思いますが、室内で飼う(保護する?)には何をあげたらいいでしょうか?家には現在鉢植えでストックやパンジーがありますが、蝶の好きなお花があれば教えてください(T_T)ちなみに家は都内(23区内)です。よろしくお願いします<(_ _)>

  • 蝶の幼虫って??

    小学校低学年で習った記憶がある蝶の一生。 卵から孵って幼虫期を過ごし蛹になって羽化してチョウチョに!といったものだったと思います。 私の記憶では、何チョウかは定かではないのですが、卵から孵るとまずちっちゃい毛虫で、脱皮してイモムシ(青虫とも言う?)になり、その後脱皮を繰り返し緑色の角のある大きなイモムシになって、最後は蛹になって羽化して・・・という一生だったような気がするんです。 それが、イモムシは生まれた時からイモムシで、毛虫は毛虫のまま蛹になる、と今日職場の上司に言われてしまいました。 そう言われれば、そんな気もしますし・・・ ネットで調べてみたのですが、幼虫の画像は極めて少なく(成虫は多いのですが)毛が生えているかどうか確認できる画像も確認できませんでした。 毛虫→青虫(イモムシ)→蛹→チョウ って蝶がいるってご存知の方や、そんな蝶はいないってことをご存知の方おられませんか? なんだか、スッキリしないもので・・・ 20年以上の私の記憶違いを白黒付けたいのです。 よろしくお願いします。

  • シジミチョウの種類

    バラの鉢植えにシジミチョウがとまっていて、日向ぼっこしているんだなとほほえましく見守った後、 外出して戻ってきたら産卵してました、それもやっと付いた蕾に・・・(ノ I `ㆀ) 卵は各蕾に10コ程度ずつです。 バラを食べる種類がいるのでしょうか? 近年宮崎に越してきましたが、それまでは北部九州に住んでいて、こんな事は全くなかったので愕きました。 画像はありません(すみません)。色は灰青紫といった地味な色です。

  • 不思議な蝶

    先日夜の10時頃、ベランダへ出て筋トレ(ベランダに手を当てて腕立てのような筋トレ)をしていたら、 突然手にふわっとした感触を感じ、見てみると、 真っ白な5~7cm程の蝶がいました。私の手の甲に止まろうと思ったのでしょうか。 その後すぐに、お隣さんとうちとのベランダの壁を越えて見えなくなってしまいました。 冬を越す蝶もいるようですが、夜に飛ぶなんて聞いたことありませんし、 モンシロチョウのような模様も無い、真っ白な蝶でした。まるで深海にいる生物のように、白以外に何も色はついていませんでした。 間近で見ましたが、飛び方からして蛾ではなさそうです。 (ふわふわと上下に羽ばたきながら去っていきました) よく霊の魂が蝶になって現れるという話を聞きますし、 実際母も祖母も母の友人も、身内が亡くなったあとなどには必ず蝶を見ています。 私の知り合い・友人は誰も亡くなっていませんが、 あの蝶に対して何と解釈してもいいのでしょうか。

  • モンシロチョウの羽化はいつ頃?

    初めまして、質問失礼します。 越冬したモンシロチョウの蛹を観察しています。 モンシロチョウの観察は初めてなので添付する写真のような状態からどのくらいで羽化するか分かる方教えていただきたいです。 ネットで調べても空隙化?というのがいまいちわからずこちらで質問させていただきました。 昨日から随分暖かくなり、本日ぐっと色濃くなっていました。 腐っていたり、寄生など心配しておりましたが恐らく今のところ順調だと思います。 今日か明日かと何度も外へ見に行っています。写真は先程撮影しました。 よろしくお願いします。

  • 蝶の羽について

    冬を玄関で越したキアゲハの蛹が羽化しました。出てきた蝶が地面に落っこちていたのですが、拾い上げて庭の花にとまらせてあげても、後ろの羽が一向に広がらないのです。すでに1時間以上の時間がたちましたが、この縮んだ羽を伸ばしてあげることは出来ないのでしょうか?